
これは怖いな。思ったより深く潜ってしまい焦ったのかな?スクーバダイビング中ってパニックになるのが一番危ないらしいですね。叫ぼうとしてレギュレーターを吐き出してしまい溺れてしまうんだって。やったことないからいま調べたんだけど。助けようとする周りも巻き込まれちゃうんじゃないかとハラハラしました。実際そういうこともありそうだよね。

すぐ近くで溺れているのに。気付かず平泳ぎで通り過ぎて行く人もいる。プールで子供が溺れているのに誰もそれに気が付かない悲しい事故のビデオです。完全に沈んでしまってから救出されるまでに1分近くかかっているのか。これは怖いなあ・・・。

New drone saves drowning bathers in less than a minute (予備)
こんなのも
テロに使われたら怖いな
溺れてたら浮きにすら気づかなそうだがな
日本じゃ絶対に無理
それに便利な自己責任論で片づけられるから
来年には導入するビーチがあるだろうな。
「ライフガード ドローン」でググってみれば?
既に自治体で救助訓練とかに使っているみたいです。
それは知らなんだ情報ありがとう
ドローンを扱ってる学校が出来るらしいなどんなものだか
これはええな
ドローンでamazon配送するとかはアホくさいけど
これは有効そう。
ほかにもドローンでAED届けるのもあったな。
何がアホくさいんだ?
だったらこれもアホくさいだろ
ボチャン!!
坊ちゃん
拡大するドローンマーケット
そのうち武器にもなるんだろうな
フロート投下するだけで
あとは『待ってろ!』って?
さすがに紐つけて引っ張る力はないか・・・
ライフガードが泳ぎ着くまでただ待ってるよりは大分マシだろ
ライフガードをドローンで落せばいいんじゃね?
溺れてる人をドローンで落とせばいいんじゃね?
ライフガード落とすくらいなら要救助者をキャッチした方が早くね?
お前天才かよ
と思ったけど
人が乗れる程のドローンだったら引き上げもできるだろw
大型のドローンなら可能かも
ただし、それが墜落して人に当たったときの被害は計り知れない
そらビッグモロー アゲインやで ((((゚Д゚;)
遠くに落としても溺れてるんだから意味ないだろ
せめて近くで手渡しできるぐらいじゃないと
本気で溺れてる時は横にも泳げないよなw
下に沈みながらあっぷあっぷしてると思うわ
もっと下のほうに近づいてから、目の前に落としてやれよ。
イメージ動画にケチつけてもなぁ
改正航空法で ドローンなどから物を投下することが
国内では出来ません
違法と成ります 航空法違反です
投下するには 場所 と期日 期間などを事前に
国土交通省に申請 許可が必要です
国内ではハードルが高くて実用は無理かな
ま、そこが議論のしどころかな
災害や事故が発生した場合に捜索や救助活動を行うために利用される場合には適用されないとなっています。
浮きを投下するのもいいけど小型水中ロボットみたいなのを投下して
それが人間を保持して浮袋を展開するようなものが
あればマシになると思うけどどうだろう
スレタイがスペランカーに見えた
法規制をクリアしても日本じゃ
ライフガードがドローンに頼って気合と根性が足りない、生身で助けに行けと批判されて使われない
なるほど!位置確認と”まずは掴まれ!”的な使い方は有効だね。
さらに最後は赤パンのライフガードが行くなら効果絶大だ。
これはいいね。
AED並に普及してほしいわ@新潟県民(長野県民が毎年死ぬ)
これはいいね。
山の遭難でも使えますね。
ただし、何を落とせばいいんだ?
前に釣りの仕掛け引っ張ってくドローンの動画もあったけど
ナイロンロープ付きで着水すると膨らむ救命具落とせば
川で溺れた人も助けられるかもね…。(と、想像も膨らむ)
日本人てなんでも欧米の真似しかしないね
過去に2回ほど溺れてる人を助けた事があるからわかるんだけど、助けようと近付くと、相手はパニックになっててこっちの都合もお構いなしに掴まってくるから一緒に溺れそうになるんだよね。
俺の場合は「動くなっ!」って怒鳴ったら相手が大人しくなったから助ける事が出来たけど、小さいフロート落とした位で冷静に掴まって救助を待つって事ができるんかな?
まあ、何も無いよりは断然マシだとは思うけど・・・
じゃあどうすればいいと思う?
案の一つでもどうぞ
案の一つでもって?
この記事の救助方法を考案した本人なのかい?
質問で返さないでね
紐のついたペットボトルロケットを飛ばして
溺れた人がソレに掴まったら巻き上げる
ガッカリだわ。
ピンポイントで傍に落とせると思ってるのかよ。
政治もそうだが代案無き批判ってほんと悪でしかない。
チェリオじゃねーのかよ!
強力なラジコンモーターボートだと駄目なのか?
大雨や強風時にまともに活躍できるのか?
まぁでも実際運用してみないと分からないけどね
ラジコンのフロートのようなタイプは既にある。
ピンポイント投下じゃないと意味なくね?
溺れてる状態のヤツに泳いで取りに行けとか無理くさい。
泳ぐ奴全員にライフジャケット装備させたほうがマシ
数千円で助かるわ
最後にぬっぺっぽうみたいなオッサンが歩いてくるな
ドローンで釣り上げた方が早くね?
停止する前のプロペラで指スパーン!
これは良いアイデアだね
操縦テク必要やるとしたら
あれだけ泳げる人なら自力で助かってそう
どのみちライフガード必要なのな
実用されても
ライフガード落とさずに溺れるまで旋回
カメラで映像を楽しむ動画が投稿される