これは便利かもしれないアイデアグッズ。キッチンバサミにまな板を合体させた商品が登場する。 深夜のテレビショッピング枠っぽいけどwww「今から30分以内にご注文すると半額に!」「今だけ!スペシャル得点として同じものをもう一つプレゼント」これ系は実演者が上手いのであって実際手にするとこんなスムーズに使えなかったりするんだよね。で結局2~3回使ってしまいこんでしまうの。でも映像でみると欲しくなっちゃうんだよなあ。 面白動画 96コメント ┃ 2016年07月10日 14:30 ┃ 56 コメント 西成生活。ドヤ街に泊まって日雇い労働してみたという動画ちゃんねるが面白い。 おすすめ動画に上がってきていて何の気なしに見てみたら面白かったので。シリーズ6回の動画ですが日雇い労働をした回3つを紹介します。見て感じたのは仕事って選ばなければいくらでもあるんだなーという事。ガチで日雇いドヤ生活をしている人も上手にやれば数カ月で抜け出せるんじゃないのかしら。動画2の失業保険を貰いながら日雇いに来る人(現金支給だからばれない)の話とかリアルだったwwwこういうガチンコ系のYouTubeは面白いです。今後に期待。 74 コメント 【天才】お母さんの落書きをイラスト化してしまう少女がすごい。 これもう特殊能力だろ。中国山東省シ博市にお住まいのユーシーちゃんはお母さんが書いたどんな落書きも楽しそうなイラストに描き変える事ができるんだって。そんなビデオです。線がしっかりしているし絵もうまい。将来有望やね。 37 コメント ちょっとカッコいい。レゴ電車で「複線ドリフト」を完璧に再現した動画が人気に。 頭文字Dの同人「電車でD」の作品内に登場するという複線ドリフトをレゴ電車で完璧に再現したというビデオがツイッターで話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたもの。チラッと絵で見た事ある程度だったけど思ったより格好よかったwwwちゃんと戻るのが凄いねこれは。 56 コメント 失われつつあるフィルム映画館。そこで働く映写技師のお仕事拝見動画が人気に。 面白かった。デジタルシネマ時代でほとんどの映画館がフィルムを使わなくなり映像のような作業がなくなったんだって。紹介動画は30年前のIMAX30mm、70mmプロジェクターを使って上映し続けているというニューヨークの映画館より映写技師のお仕事拝見ビデオです。 ★ゆで卵の殻を簡単に剥く新しい方法がネットに投稿されて大人気になってる。 ゆで卵の殻を簡単に剥く方法はこれまでにも幾つか紹介されていたけど、グラスを使った新しい方法がネットに投稿されて2週間で700万再生オーバーの大人気動画になっていましたので紹介します。料理に使うとかで何個もゆで卵を使う時には便利かもしれない!何かのタイミングで披露すると喜ばれるかもね。 ★これ買おう!誰もが夢見た至高のパソコン用チェアーが爆誕。Altwork Stationこれすげーいい!これがあれば1000mgの更新が捗る!立ち更新もよし。普通に座った状態でもよし。時には寝っ転がって仰向けになって更新もできちゃう。みんなの好きな姿勢で1000mgを閲覧することのできる夢のような1000mg閲覧チェアー「Altwork Station」がすごい動画です。気になるお値段は41.8万円〜52.5万円+送料だって。ちょっと気合を入れれば手が届きそう。そんなお値段ですね。 ★このリンゴの皮むきマシーンが凄い。一度に皮むき芯抜きスライスまでできるあらたのしい。リンゴをセットしてハンドルを回すだけで皮むきから芯抜き。ここまでは今までにもありましたがさらにスライスまでしてくれるとっても便利な皮むきマッシーンの映像です。でもこういうのって買っても1、2回使ったら物置に仕舞っちゃって二度と出てくる事がないよなwwwというかこういう機械も進化してるんですね。便利だとは思うけどあまり必要性を感じないからさ。ピーラーがあればまったく問題ないもんね。 Clever Cutter ASOTV Official Commercial 関連記事 117 コメント トマトの歌。1分18秒で信者を獲得する本厚木駅前の路上ライブにワラウwww トマトマトマートーマトマトー!紹介しようと2回通しで聞いたら頭から離れなくなったwww本厚木駅前で撮影されたトマトの歌路上ライブの映像がバズって中なので紹介します。信者なのかサクラなのか一緒に踊ってる観客すげーと思いながら見ていたらしっかりうp主も洗脳されててワロタwwwこういう頭に残る曲は強いよなあ。上手くいけばテレビで紹介されてCM獲得までの流れありそう。 96 コメント 【動画】かっけえ。3歳の男の子が弟を窒息から救う動画が400万イイネ。 お兄ちゃん格好良すぎ。これはダブルクリップかな?幼児が口に入れていた異物に気づいた3歳のお兄ちゃんの行動がTikTokで400万件超のイイネを集める人気動画になっています。紹介はTwitter版で。一瞬で表情が変わる所、本当カッコイイ。 47 コメント 不安になる狭さ。パリにある世界一狭いかもしれないエレベーターの映像。 このお姉さんでこれだけしか空間がないという事はおデブさんは乗れないな。フランスのパリにあるという世界一狭いかもしれないエレベーターのビデオです。みなさんは狭い場所、大丈夫ですか?閉所恐怖症じゃなくてもこれは不安になりそうだなあ。 53 コメント NASCARドライバー、ブチギレて車体の一部を相手に投げつけてしまうwwww 31日にバージニア州のリッチモンド・レースウェイで行われたNASCARエクスフィニティ・シリーズ、ゴー・ボウリング250。その174周目に発生したハプニングのビデオです。お尻を押されてクラッシュした35番が事故の原因を作った4番を待ち伏せてリアバンパーをバチーンwww キッチンバサミテレビショッピングまな板 最新ニュース コメント これは便利かもしれないアイデアグッズ。キッチンバサミにまな板を合体させた商品が登場する。 へのコメント 返信 743mg 2016年07月10日 14:37 ID:kyOTU3OTI 大雑把なアメリカ人ならこれでいいかも知れんけどな 返信 743mg 2016年07月10日 17:07 ID:EzNDg5MDQ しかもこのまな板つきハサミってかなり前からあるのにね 返信 743mg 2016年07月10日 19:03 ID:I3OTEwNTQ 別に普通のはさみとかわらんじゃんw 743mg 2016年07月15日 16:40 ID:U2ODEzMDQ そ、それな。 返信 743mg 2016年07月10日 19:45 ID:kyOTQyMjE 去年からホムセンで売ってるんやが・・・ 返信 743mg 2016年07月10日 20:59 ID:A1NjczNjA hahaha idiot 返信 743mg 2016年07月11日 18:08 ID:Q3MDE3NjM 欲しい!!! まな板と包丁の保管スペースが邪魔過ぎるんだよ! これなら引っ掛けて置いておける マグネット式にしてくれたら、レンジや冷蔵庫にくっつけられて便利だな 高田・前社長 2016年07月11日 21:05 ID:I4MjYwMjc 今なら、電子レンジ付けちゃう! 743mg 2016年07月15日 16:41 ID:U2ODEzMDQ おまえみたいなノータリンが買うんだろうな。 普通のハサミ買ってやってみろ。100円ショップのでいいからw 返信 743mg 2016年07月12日 21:33 ID:I3MjAwNDE 厚さ2cmの生にんじん きゅうり のサラダが作れます!!!!!どやぁ で吹いたwwww サラダボウルに直接にんじん切り落としてたwwwww 返信 743mg 2016年07月13日 00:54 ID:E0Mjk0MjM よく卜ンスラーがハサミで肉を切ってます 返信 743mg 2016年07月10日 14:46 ID:Q3MTIzODI おおおお 返信 743mg 2016年07月10日 16:49 ID:I0MTYxOTU 怖いわ。 返信 743mg 2016年07月10日 14:53 ID:AxODM5NDg 切り幅揃えるのが難しそうだが、まな板面と手をくっつけて食材を押しこむようにすれば調整できるな じゃがいもをさくさく切ってるけどパワステがついてるのかね 返信 743mg 2016年07月10日 15:17 ID:kzNjEyOTk 付いて無さそう 切れ味次第だけど握力が鍛えられそう 返信 743mg 2016年07月10日 14:59 ID:Y1Mjg5ODY いらん 返信 743mg 2016年07月10日 15:05 ID:ExODkyMjA 包丁のほうが早いし綺麗だし薄く切れるし 返信 743mg 2016年07月10日 15:11 ID:IyOTE4Nzk アウトドアならよさそうだけど 普通の台所にはいらんわな 返信 743mg 2016年07月10日 15:23 ID:k4NjA4ODQ 料理しない俺にとっては 普通の料理ばさみとの違いが分からないw 返信 743mg 2016年07月10日 15:43 ID:A2OTQ2ODA 片刃と両刃 743mg 2016年07月10日 15:48 ID:A2OTQ2ODA これだとまちがいだった 刃で押し斬るのと挟み込んで切る 返信 743mg 2016年07月10日 15:32 ID:c1OTM1MDg みじん切りとかできないじゃん つかこれじゃ野菜ゴロゴロ大きすぎ 返信 743mg 2016年07月14日 07:53 ID:ExMjA4NDg 知らねぇよお前の好みとか 返信 743mg 2016年07月10日 15:42 ID:k2NjcyODk 普通のハサミと何が違うのか? 返信 743mg 2016年07月15日 16:42 ID:U2ODEzMDQ シーっ 返信 743mg 2016年07月10日 15:49 ID:A2NTIwNjU 外国の大雑把料理ならいいかもしれんな 日本のまともに料理する層には向かないだろうな 返信 743mg 2016年07月10日 21:23 ID:ExOTQ5NTI 包丁やまな板を洗うのがめんどくさいって人が買うもんだからね。 料理好きとかは買わないだろうけど、料理作るのがめんどくさいって主婦は結構買うと思う。 返信 743mg 2016年07月10日 15:51 ID:k2OTY5OTg 映像で騙されっぽい。 これが手許にあってもまず使わんだろな。 庖丁の方が遥かに仕事が速いし綺麗にいく。 返信 743mg 2016年07月10日 15:53 ID:I0MTQxNDk 大量に切ってると腕つかれそう 返信 743mg 2016年07月10日 16:26 ID:EwODA0MTU 40秒のとこで力足りなくてプルプル震えてるな 返信 743mg 2016年07月10日 16:01 ID:I2OTUwMjg うさんくさいTVショッピングはもうたくさんだ!!!!! 返信 743mg 2016年07月10日 16:06 ID:k1MTU1MDg 別に新しくはないな。 しかもドコへ飛ぶか分からない。 ボウルを使って上手く誤魔化してあるけどね。 返信 743mg 2016年07月10日 16:06 ID:AyMDM3MTk 包丁で切った方が早い 返信 743mg 2016年07月10日 16:43 ID:E3Nzc5MTg アメ公なら洗うときに指怪我して提訴するやろ 返信 743mg 2016年07月10日 16:48 ID:kyMTIxNDM ピューラー出して人参皮むきするなら、包丁一本で良いじゃない 返信 743mg 2016年07月10日 16:52 ID:AzOTQ0ODg 後の料理鋏である 返信 743mg 2016年07月10日 16:55 ID:IzMzc2NTc 普通の料理ばさみじゃいかんのか? 返信 743mg 2016年07月10日 16:59 ID:k2NDIxNTE しまう時にかさばって結構邪魔そう 返信 匿名 2016年07月10日 17:04 ID:c1NTkyNjQ まな板みたいなの邪魔じゃね? 返信 743mg 2016年07月10日 17:13 ID:c2MjExMzY 便利に見せかけた不便商品だな 返信 743mg 2016年07月10日 17:29 ID:IzNjU2MDM チンポ切られそう 返信 743mg 2016年07月10日 17:36 ID:A1NzIxNDU こんなに大雑把な大きさでしか切れんのやったら 普通に料理用のはさみでよかろうもんw 返信 743mg 2016年07月10日 18:11 ID:I3MDczNDQ 短冊切りとかできないんじゃ・・・・ 返信 743mg 2016年07月10日 18:47 ID:EwMzY5ODc 俺は面倒くさがりのダメ人間だから出したり持ち替えたり洗ったりが嫌で結局は包丁一本で済ませてしまう 返信 743mg 2016年07月10日 19:03 ID:A1Nzc1NTI 包丁は微細なギザギザがついていて引く事によって切れるモノだしね アールがついている刃ならともかくこの様に真っ直ぐな刃だと普通のハサミと同じで面を押し付けるだけの切れ味の悪い代物 返信 743mg 2016年07月10日 19:17 ID:I3ODkzMjc 指切りそう… 返信 匿名 2016年07月10日 19:18 ID:c2MDM1NDE キャベツの繊切り、みじん切りができない 返信 743mg 2016年07月10日 19:27 ID:k2ODg1OTM 年中コロコロした具材ばっかり食べんのかよ! 返信 743mg 2016年07月10日 19:35 ID:kzOTE4OTA やっぱ繊細な数々の美しい切り方がある和食は素晴らしいってことだな 返信 743mg 2016年07月10日 19:56 ID:AwNTgxNjk 意味ないな。 包丁とまな板で良いし、どうしてもハサミがいいなら普通の料理ハサミで良いし、これの良い点が何もないのにCM必死が悲しい。 返信 743mg 2016年07月10日 20:02 ID:AwNTgyMDg これ、まな板の上の具材を上から包丁で「押し当てて」切るってことだよね。そんな切り方ないしね。 包丁は、引いて(時には押して)切るから美味しい。 これで刺身でも切ってみろよって・・・誰も食わん。 返信 743mg 2016年07月10日 20:16 ID:E3OTM4MTc WAGIRI! 返信 743mg 2016年07月10日 20:21 ID:I2MjI3MTU あんな分厚い人参をサラダに入れて食べるのか? これなんか動物用のエサでも作ってんの?w 返信 743mg 2016年07月10日 20:43 ID:EyOTM4MDM 歯がスライドしないと切れにくいと思う 返信 匿名 2016年07月10日 21:35 ID:c1NzI4MDQ 引く(押す)のができないから寿命短そう 返信 743mg 2016年07月10日 22:05 ID:E3ODgyMjc 1:02のガサツさ 返信 743mg 2016年07月10日 22:25 ID:A3MTE3NzU 土人の食事かよ 返信 743mg 2016年07月10日 23:16 ID:IzNDI1ODI タダでもいらんな。 返信 743mg 2016年07月11日 00:34 ID:MxNDkyMjk 握らなきゃいけないし固いのは切り辛い 横着せんと包丁とまな板で料理せえ 返信 743mg 2016年07月11日 00:38 ID:czODc1NTM じゃがいもが細長くない??? あんなん初めて見た 返信 743mg 2016年07月11日 01:36 ID:MzNDc5NTQ 包丁並みの汎用性はないから、道具が増えるだけで邪魔になりそうだね。だが、この無人の荒野をひた走るようなクリエイト魂は高く評価できる。 返信 743mg 2016年07月11日 06:04 ID:MzNDY5MTg たいてい不具合とか使いにくくて そっ閉じされるんだよな便利グッズw 返信 匿名 2016年07月11日 07:21 ID:Q5MDE3MzQ キャベツ玉ねぎやみじん切りどうすんだよ 意味ねえ 返信 743mg 2016年07月11日 08:04 ID:MwMzg5ODc 映像では上手く誤魔化してあるが、切った食材がはじかれて、床に飛びまくると思う。 返信 743mg 2016年07月11日 08:52 ID:MzNDQ4MDI まな板をあまり使わずに食材を鍋の上で切り入れるような国って結構あるんだよ。 そういう国の人にとっては便利グッズだと思う。 返信 743mg 2016年07月11日 08:57 ID:U4NTY1MjA この雑さよwww 返信 743mg 2016年07月11日 10:20 ID:Q3ODI0MzA 野蛮人のエサを作るなら丁度いいかもしれんが繊細な日本料理を作るのには糞がつくほど向いてない 要するに開発した奴にこれを投げつけたい 返信 743mg 2016年07月11日 10:55 ID:E5NjY5MjE 便利は便利だけど、かさばるでしょ。 そうやって目的別に道具を揃えていくと、置く場所の確保も大変だし、散らかるようになる。 一つの道具を多目的に使えるように人間のスキルの方を訓練した方がいい。 スキルは場所を取らない。これ、名言。 返信 743mg 2016年07月11日 13:22 ID:c4MTcxNTk 包丁を使ったことのない奴が作ったとしか思えない 刃物で一番重要な引く動作ができなきゃろくに切れないだろ ちょっとでも切れ味落ちたら素材潰しまくり間違いなし 返信 743mg 2016年07月11日 15:43 ID:IyMTEwMDg 洗う時に手を切りそうだ 返信 743mg 2016年07月11日 17:05 ID:QzMjA0NTY スライサー使ったほうが綺麗だし早い 返信 743mg 2016年07月11日 19:20 ID:A2ODExNzg キャンプの時の調理にいいと思うよ。 返信 743mg 2016年07月11日 20:11 ID:g0OTcxMzc 単機能すぎてアウトドアにも向かないと思う。 ナイフで切ったほうがましだ。 返信 743mg 2016年07月11日 22:09 ID:I5NjgyMTk こういうのにすぐ飛びつくかどうかでバカかどうかわかるな ちょっと前押されてた白いフライパンみたいなのとかさ 返信 743mg 2016年07月11日 22:12 ID:MzNDgwNzU 結局普通のキッチンばさみと何が違うの? 返信 743mg 2016年07月11日 22:31 ID:E0MTc5MDM どんだけ包丁で切るの下手なのw 返信 743mg 2016年07月12日 07:02 ID:I0MTY3NDI 食事用では無くエサ用ならいいだろ 返信 743mg 2016年07月12日 08:44 ID:I0MTcxODU キャベツの千切りでけへんやん 返信 743mg 2016年07月12日 11:06 ID:I2NDYyNTg 輪切りにしか使えないゴミ 返信 743mg 2016年07月12日 11:23 ID:Q0MTExODY 息継ぎなしの畳み掛けの口上に笑った そんで こんだけバカでかいハサミ誰が洗うんだよ 返信 743mg 2016年07月12日 20:56 ID:A2NTE2MjQ 生肉生野菜これ一本とか感染症の元だなw 返信 743mg 2016年07月13日 19:13 ID:gxNzE5ODc 薄切り幅を調節できるストッパーが付いてたら買う 返信 743mg 2016年07月14日 00:35 ID:Q3NDkwMzg 日本でも前から同じようなの売っているよ。納豆に入れるネギを刻むのに使っている。便利だよ。 返信 743mg 2016年07月14日 01:45 ID:kzMzQ3MDA 技術では負ける気がしないが 戦争したら勝てる気がしない 返信 743mg 2020年10月19日 19:03 ID:U4NjkzNDI 戦争で一番の武器は諜報戦力。 枢軸はこれに負けた。 今、中国は諜報が強いんだが、これはあくまでも平和時のもので戦争になればどうなるか 返信 743mg 2016年07月14日 05:57 ID:QzOTAxMzQ 包丁の切り方のわざとらしさw 俺はデフォルトでいいや 返信 743mg 2016年07月14日 10:51 ID:A2NzQzNzM こんなの邪道。 やっぱ包丁とまな板がいいんだよ。 返信 743mg 2016年07月14日 11:11 ID:UwNDY2Njk うでぱんぱんなるで 返信 743mg 2016年07月15日 09:57 ID:A0ODUxNDg ぶつ切り杉 返信 743mg 2016年07月15日 17:29 ID:c3OTU4MzA 刃こぼれしたら即ポイー 返信 743mg 2016年07月16日 13:10 ID:ExNzk4OTc 色は赤と青の2種類用意しております。 返信 743mg 2016年08月04日 15:40 ID:A3ODcwMDI なるほどねぇ 返信 匿名 2016年11月20日 20:41 ID:E4MTEwNjI これハサミと違って刃が1枚しかないから、そこそこ握力ないと使いこなせんだろうな 返信 743mg 2016年11月23日 13:50 ID:Y0ODU4MDY トウモロコシの最後器用w 返信 743mg 2020年10月19日 18:59 ID:U4NjkzNDI 刃と板に少し反りを入れ、刃の当たる所には溝を掘ってたら言う事なし 返信 743mg 2021年10月31日 00:55 ID:I1NTcyNzc たぶん、包丁の使い方が下手な人の多い国なんだろうね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 103 コメント ジープのドアガラスに敗北した車上荒らしの動画がwwwなんで寂しそうなんだよwww しかも諦めが悪すぎる(´・_・`)オクラホマ州で撮影されたジープのドアガラスを割ることに失敗した車上荒らしのビデオです。やろうとしている事はわかるんだけど石が脆すぎない?www石というよりコンクリートの破片かな? 76 コメント ゴールライン手前で観客にアピールした男、残り数メートルで勝利を奪われるwww あああwwwこれ系は何度見たことかwwwスペインのサグントで行われたトライアスロンでゴール手前10メートルで勝利を確信し観客にアピールしていたマテオ・ブストス選手(アルゼンチン)があと数メートルの所でライバルに抜かれてしまうという悲しいビデオです。コロナ禍の中スペインまで遠征して頑張ったのにwww 42 コメント アリゾナ州で撮影された完璧すぎる姿のダスト・デビル。静かなもんなんだね。 青空と巻き上げられた砂埃で綺麗な姿になっていますね。アリゾナ州テンピで撮影されたアメージングなダスト・デビル(つむじ風)のビデオです。見た目は結構派手なのに静かなもんなんだなー。 30 コメント 【動画】この遊びは何よwww謎の遊びで痛いことになってしまったお姉ちゃんたち。 これはどうなったら成功だったのよ?wwwどっちの体が柔らかいかを競う遊び?両手を繋いで片足を合わせるという遊びが痛いことになってしまうお姉ちゃんたちのビデオです。完璧に顔面にヒットしてて草。 81 コメント 技術。スクリーンがどんなに揺れても形状に合わせて映像を投影し続けれる技術ができた動画。 なんだか凄そう。なんだけどどんな用途があるかしら。ステージでのショーに使えば面白いかも。東京大学の石川渡辺研究室が開発したダイナミックプロジェクションマッピングが話題になっていましたので紹介します。 68 コメント 【動画】凄腕のスナイパーに狙われた時に見えるもの。 スナイパーが狙撃するターゲット側のカメラが捉えた.260レミントン弾の弾道です。距離は711ヤード、約650メートル。歴代最長の狙撃距離記録はウクライナのスナイパーによる3.8キロメートルらしい。650メートルでこれだけ落差があるんだったら3.8キロも離れると天に向かって撃つのかしら(笑) 168 コメント 山梨キャンプ場7歳児行方不明事件の夜間探索に投入された赤外線カメラ付きドローンからの映像。 この動画の目標物はシカの寝床だったみたいだけど。山梨県道志村のキャンプ場で7歳の女の子が行方不明になった事件で赤外線カメラを搭載したドローンによる夜間探索が行われました。そのドローンからのビデオです。結果的にシカだったんだけど凄いな。これが初日の夜から複数台あったらなあ・・・。
大雑把なアメリカ人ならこれでいいかも知れんけどな
しかもこのまな板つきハサミってかなり前からあるのにね
別に普通のはさみとかわらんじゃんw
そ、それな。
去年からホムセンで売ってるんやが・・・
hahaha idiot
欲しい!!!
まな板と包丁の保管スペースが邪魔過ぎるんだよ!
これなら引っ掛けて置いておける
マグネット式にしてくれたら、レンジや冷蔵庫にくっつけられて便利だな
今なら、電子レンジ付けちゃう!
おまえみたいなノータリンが買うんだろうな。
普通のハサミ買ってやってみろ。100円ショップのでいいからw
厚さ2cmの生にんじん きゅうり のサラダが作れます!!!!!どやぁ
で吹いたwwww
サラダボウルに直接にんじん切り落としてたwwwww
よく卜ンスラーがハサミで肉を切ってます
おおおお
怖いわ。
切り幅揃えるのが難しそうだが、まな板面と手をくっつけて食材を押しこむようにすれば調整できるな
じゃがいもをさくさく切ってるけどパワステがついてるのかね
付いて無さそう
切れ味次第だけど握力が鍛えられそう
いらん
包丁のほうが早いし綺麗だし薄く切れるし
アウトドアならよさそうだけど
普通の台所にはいらんわな
料理しない俺にとっては
普通の料理ばさみとの違いが分からないw
片刃と両刃
これだとまちがいだった
刃で押し斬るのと挟み込んで切る
みじん切りとかできないじゃん
つかこれじゃ野菜ゴロゴロ大きすぎ
知らねぇよお前の好みとか
普通のハサミと何が違うのか?
シーっ
外国の大雑把料理ならいいかもしれんな
日本のまともに料理する層には向かないだろうな
包丁やまな板を洗うのがめんどくさいって人が買うもんだからね。
料理好きとかは買わないだろうけど、料理作るのがめんどくさいって主婦は結構買うと思う。
映像で騙されっぽい。
これが手許にあってもまず使わんだろな。
庖丁の方が遥かに仕事が速いし綺麗にいく。
大量に切ってると腕つかれそう
40秒のとこで力足りなくてプルプル震えてるな
うさんくさいTVショッピングはもうたくさんだ!!!!!
別に新しくはないな。
しかもドコへ飛ぶか分からない。
ボウルを使って上手く誤魔化してあるけどね。
包丁で切った方が早い
アメ公なら洗うときに指怪我して提訴するやろ
ピューラー出して人参皮むきするなら、包丁一本で良いじゃない
後の料理鋏である
普通の料理ばさみじゃいかんのか?
しまう時にかさばって結構邪魔そう
まな板みたいなの邪魔じゃね?
便利に見せかけた不便商品だな
チンポ切られそう
こんなに大雑把な大きさでしか切れんのやったら
普通に料理用のはさみでよかろうもんw
短冊切りとかできないんじゃ・・・・
俺は面倒くさがりのダメ人間だから出したり持ち替えたり洗ったりが嫌で結局は包丁一本で済ませてしまう
包丁は微細なギザギザがついていて引く事によって切れるモノだしね
アールがついている刃ならともかくこの様に真っ直ぐな刃だと普通のハサミと同じで面を押し付けるだけの切れ味の悪い代物
指切りそう…
キャベツの繊切り、みじん切りができない
年中コロコロした具材ばっかり食べんのかよ!
やっぱ繊細な数々の美しい切り方がある和食は素晴らしいってことだな
意味ないな。
包丁とまな板で良いし、どうしてもハサミがいいなら普通の料理ハサミで良いし、これの良い点が何もないのにCM必死が悲しい。
これ、まな板の上の具材を上から包丁で「押し当てて」切るってことだよね。そんな切り方ないしね。
包丁は、引いて(時には押して)切るから美味しい。
これで刺身でも切ってみろよって・・・誰も食わん。
WAGIRI!
あんな分厚い人参をサラダに入れて食べるのか?
これなんか動物用のエサでも作ってんの?w
歯がスライドしないと切れにくいと思う
引く(押す)のができないから寿命短そう
1:02のガサツさ
土人の食事かよ
タダでもいらんな。
握らなきゃいけないし固いのは切り辛い
横着せんと包丁とまな板で料理せえ
じゃがいもが細長くない???
あんなん初めて見た
包丁並みの汎用性はないから、道具が増えるだけで邪魔になりそうだね。だが、この無人の荒野をひた走るようなクリエイト魂は高く評価できる。
たいてい不具合とか使いにくくて
そっ閉じされるんだよな便利グッズw
キャベツ玉ねぎやみじん切りどうすんだよ
意味ねえ
映像では上手く誤魔化してあるが、切った食材がはじかれて、床に飛びまくると思う。
まな板をあまり使わずに食材を鍋の上で切り入れるような国って結構あるんだよ。
そういう国の人にとっては便利グッズだと思う。
この雑さよwww
野蛮人のエサを作るなら丁度いいかもしれんが繊細な日本料理を作るのには糞がつくほど向いてない
要するに開発した奴にこれを投げつけたい
便利は便利だけど、かさばるでしょ。
そうやって目的別に道具を揃えていくと、置く場所の確保も大変だし、散らかるようになる。
一つの道具を多目的に使えるように人間のスキルの方を訓練した方がいい。
スキルは場所を取らない。これ、名言。
包丁を使ったことのない奴が作ったとしか思えない
刃物で一番重要な引く動作ができなきゃろくに切れないだろ
ちょっとでも切れ味落ちたら素材潰しまくり間違いなし
洗う時に手を切りそうだ
スライサー使ったほうが綺麗だし早い
キャンプの時の調理にいいと思うよ。
単機能すぎてアウトドアにも向かないと思う。
ナイフで切ったほうがましだ。
こういうのにすぐ飛びつくかどうかでバカかどうかわかるな
ちょっと前押されてた白いフライパンみたいなのとかさ
結局普通のキッチンばさみと何が違うの?
どんだけ包丁で切るの下手なのw
食事用では無くエサ用ならいいだろ
キャベツの千切りでけへんやん
輪切りにしか使えないゴミ
息継ぎなしの畳み掛けの口上に笑った
そんで
こんだけバカでかいハサミ誰が洗うんだよ
生肉生野菜これ一本とか感染症の元だなw
薄切り幅を調節できるストッパーが付いてたら買う
日本でも前から同じようなの売っているよ。納豆に入れるネギを刻むのに使っている。便利だよ。
技術では負ける気がしないが
戦争したら勝てる気がしない
戦争で一番の武器は諜報戦力。
枢軸はこれに負けた。
今、中国は諜報が強いんだが、これはあくまでも平和時のもので戦争になればどうなるか
包丁の切り方のわざとらしさw
俺はデフォルトでいいや
こんなの邪道。
やっぱ包丁とまな板がいいんだよ。
うでぱんぱんなるで
ぶつ切り杉
刃こぼれしたら即ポイー
色は赤と青の2種類用意しております。
なるほどねぇ
これハサミと違って刃が1枚しかないから、そこそこ握力ないと使いこなせんだろうな
トウモロコシの最後器用w
刃と板に少し反りを入れ、刃の当たる所には溝を掘ってたら言う事なし
たぶん、包丁の使い方が下手な人の多い国なんだろうね。