このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

素潜りの世界チャンピオン凄すぎやろ。4分24秒間息を止めて122メートル潜る。

素潜りの世界チャンピオンWilliam Trubridge(ウィリアム・トゥルブリッジ)さんによるフリー・イマージョン(フィン無しでガイドロープをつたって垂直に潜る)世界記録の映像です。紹介する前に調べてさらに驚いたんだけど紹介する映像が4月30日のもので二日後の5月2日に124メートル、さらに一か月後の6月16日に132メートルと記録を塗り替えていたwww新しい映像が出てきたらこの記事に追加しますね。
2016年06月18日 21:50 ┃
101 コメント 【驚愕】これは凄い。ワイヤーを使って中国人が盆栽を作った結果
これは凄い。中国人の女性がワイヤーを使って盆栽を再現する映像です。最後の細かいディテールを作る部分がカットされているからその部分がもうちょっと詳しく見たかったなー。にしても一本一本丁寧に作り込んでいるこれは正に職人技。もっと色んな作品が見たいと思いました。
120 コメント このタイル張り職人の測定術が凄すぎるw 本職数学者だろw
賢いなぁ。このタイル張り職人の測定術が凄すぎる映像。これ自分で考えて思いついたのかな?2度見たけど何でこれがちゃんと測定出来てるのか理解出来なかった(°_°)
36 コメント 恐怖をも感じるふわっと感。カイトサーフィンで200メートルのスーパージャンプを決めた男。
すげえ・・・。これって飛んでしまったら後は風任せなんだよね?海上だけならまだしも陸を飛び越えるのはおっそろしいわ。プロのカイトサーファーOlly Bridgeさんによる陸越え200メートルのスーパージャンプです。動画2の飛びっぷりも凄かったので一緒にどうぞ。
47 コメント 1弦ベースのソロ。たった1本の弦しかないのに格好良すぎるベースプレイ。
すげえ。弦の数なんて関係なかったんや。たった1本だけ張った弦で3.7万イイネを集めてしまうベーシストのビデオです。コメントを書こうと何度も再生しましたがすごいとしか書けないね(゚o゚)左手が難しくてギターやベースを挫折した人は多いと思うけど、これ最初から1本で練習した方が上達できんじゃね?
撫でて撫でて。お腹を撫でて。やたらとフレンドリーなシールに出会ったダイバー。撫でて撫でて。お腹を撫でて。やたらとフレンドリーなアシカに出会ったダイバー。
カワエエ(*´д`*)ダイビング中の男性の元へやたらとフレンドリーなアシカがやってきた動画です。ダイバーの手を掴んでお腹を撫でて撫でてと言っているみたい。こんなに人懐っこくて自然の中で生きていけるのかい?いつもの事ながらタイトルのsealがアザラシ、オットセイ、アシカのどれか分からないんだけど今回はアシカで正解だろ!
ダイビング上級者でも遭遇すると危険な事になる下降海流「ダウンカレント」とは。ダイビング上級者でも遭遇すると危険な事になる下降海流「ダウンカレント」とは。ダウンカレントとは海流の流れが瀬に沿って下に流れる事。ダイビング上級者であっても直ぐに岩場に掴まる事ができなければ何十メートルも海中に引き込まれる事があるんだそうです。遭遇したら冷静に岩に掴まってやり過ごす。パージボタンを手のひらで守る。海流の力で押されてタンクの中の酸素が無くなってしまう事があるそう。動画でも気泡が上ではなく斜めや下に流れて行っていますね。
狭い所が怖い。それが水中ならもっと怖い。人がやっと通れるほどの狭い水中洞窟に潜るビデオ狭い所が怖い。それが水中ならもっと怖い。人がやっと通れるほどの狭い水中洞窟に潜るビデオ
あああ。見るだけで怖い。色々な事を想像しちゃってドキドキしてしまう。これライトがあるから明るいけど真っ暗なんだよね・・・。酸素が切れたら。ライトが切れたら。コードが絡まったら挟まったら。岩が落ちてきたら。未知の地底生物と遭遇しちゃったら。ああ。こわい。狭い所は苦手です・・・。
DIVE to 122m FIM with William Trubridge

関連記事

64 コメント 【動画】プロゲーマーFAKERさんの超反応がすごすぎると話題の映像が分からなすぎると話題に。
これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)
48 コメント ゴルフ神動画。フィル・ミケルソンのフロップショットのデモンストレーションが凄いけど怖い。
嘘みたいなふわっと感。ゴルフクラブ1本分あるかないかの距離に立たせた人の上をふわっと超えるボールを打つフィル・ミケルソンによるデモンストレーションの映像がツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。相手がフィル・ミケルソンだとしてもこれは怖いわwww
26 コメント 【動画】デンマークのダイバーが一息で202メートルを泳ぎギネス世界記録を更新!
デンマークのフリーダイバーで数々のギネス記録を持つスティグ・セヴェレンソン(47歳)が「一息で泳いだ距離」で新たなギネス世界記録を樹立しました。そのビデオです。これまでの世界記録は2010年のカルロス・コステ(ベネズエラ)による177メートルなので25メートルも更新したことになります。
95 コメント タネがすげえ。カードの穴が移動するマジックのタネ明かしが逆にすごい動画。
マジックを考える人って天才やな。仕組みを考えるのもそうだけどその工作がすげえわ。カードの四隅に空いた穴が移動するマジックの種明かしと、作り方を解説してくれるビデオです。仕組みを知ってしまうとバレるんじゃないかと思ってしまうけど見せ方にプロの技があるんだよなあ。

最新ニュース

コメント

素潜りの世界チャンピオン凄すぎやろ。4分24秒間息を止めて122メートル潜る。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c4NzM1MzA

    1だよ

  • 返信 743mg ID:kyNjk2NjE

    日本人で115mまで潜った篠宮龍三のインタビュー
    ttp://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20140921/Shueishapn_20140921_36090.html
    こっちは足ヒレ有りの種目だから比べられないが

  • 返信 743mg ID:QyMjkzMjM

    素潜りに人生をかける、
     そんな生き方あなたもどうですか?

  • 返信 743mg ID:U2OTM1NDE

    水深深いと怖いよね
    ダイビングで30m行ったことあるけど暗くて泣きそうだった

  • 返信 743mg ID:MyODg0MDE

    水族館で大きな水槽の底見ただけで足がガクガク震える俺には無理だわ

  • 743mg ID:AwNTg0NjU

    空と山はいいけど、海は無理!

  • 743mg ID:IzNzA1NTQ

    分かる、水とか見ると痙攣して泡吹くよね
    ほんと怖い

  • 743mg ID:kyMjU0NTE

    発病してるやんけ、ぐっばいID:M4NTE2NTM

  • 743mg ID:E1ODM5MjQ

    狂犬病がいますー!
    厚生労働省の方ー!

  • 743mg ID:Y4NjM2NDU

    水が汚かったんだな。30mニュージーランドで潜ったけど、普通に青くてきれいだったわ。

  • 返信 743mg ID:Y2MTYwNzg

    分かる。ブルーホールで36メートル行ったけど暗いしバディはパニックになるし楽しくなかった

  • 返信 743mg ID:MyOTA4MTg

    一番酸素を消費するのが脳だから潜水中は何も考えず、何も覚えてないと聞いた。
    つまり潜水中はあほのサカタよりあほだと。

  • 返信 743mg ID:Y5MzA4MDI

    マジレスすると、アホの坂田さんはそんなにアフォではない。

  • 返信 743mg ID:Y5NTgxMTE

    でも深海魚は数千メートルの深さを何年でも素潜りできるからな

  • 返信 743mg ID:kyNjk2NjE

    エラ呼吸だからな。

  • 返信 匿名 ID:AzNDI2OTE

    10気圧防水では耐えられない環境でしょ…
    行ってみたいけど浮かんでこれ無さそう

  • 返信 743mg ID:Y4NDYxNDA

    ダイビングで4分ならなにもなしなら10分くらいは余裕で止めてられるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:U3NjU5MTU

    急減圧して大丈夫なのか?

  • 返信 743mg ID:AwNTg0NjU

    行きは良い良い帰りは怖いってね
    急上昇する肺がバーン!だっけ?

  • 返信 743mg ID:gzODIzMzI

    寿命削ってるで

  • 返信 743mg ID:c5NjExNjI

    俺も昔、潜れる所まで行ったろ!と思って帰りの事が頭に無くて、死ぬ思いをした事があるわ。海は怖いわ。

  • 返信 743mg ID:kyNjk2NjE

    一定の深さまで潜ると水圧により肺がちいさくなるので浮力が減り、自分の重さで沈みだします。浮上する時は自分の力で水を掻いて浮上しなければいけないのです。

  • 返信 743mg ID:kxOTMwODk

    へー、それで途中から泳がずに沈んでたんだ。

  • 返信 743mg ID:c0MjU5MTA

    重り無しで沈んでたんや!

  • 返信 743mg ID:U2MjkwNzk

    ※6
    20分超えの記録あり
    フリーダイビングの記録もルールによって200m以上の物がある
    動画にあるのはフリーイマージョンというルールで移動にロープが使えるほか、
    競技中に重量や体積、形状の可変をしないという条件で自由にウエイトを使う事ができる

  • 返信 743mg ID:kyNjk2NjE

    最も有名なフリーダイバーのNick Mevoli 32才は、新記録樹立に挑戦した。彼は約70m下降した所で、なにかのトラブルに巻き込まれたらしく、引き返そうとした。しかし、その直後、気を取り直して再び潜り始めた。約3.5分後に戻ってきた時には、目ん玉は膨らみ、そして気を失っていった。彼はそのまんま、二度と生き返る事はなかった。

    フリーダイビングは、酸素ボンベなしで素潜りするスポーツで、かなりの危険が伴う。100m素潜りすると水圧で、肺の大きさがフットボールの大きさからピンポン玉の大きさに潰されるという。

    亡くなったNick Mevoli は、初めて100m素潜りの記録を樹立したフリーダイバーであった。

  • 返信 743mg ID:A2MTM3MDE

    潜水艦に乗って潜れば安全にもっと下まで行けるってだれかこいつい教えてあげて!

  • 返信 743mg ID:c0MjU5MTA

    しょうもな!

  • 返信 743mg ID:Y0MTQwNTk

    これほんまわけわからん
    なんで4分以上息止めてられるの?しかも潜水しながら
    訓練したからとかそういうレベルじゃないだろ

  • 返信 743mg ID:Y4NjM2NDU

    馬鹿による馬鹿の為の馬鹿になる競争?
    ヒント:脳のダメージ。

  • 返信 743mg ID:Q3NjUxODY

    ヨガで修行するらしいで
    アルパインスタイルのクライマーと並んで超人や

  • 返信 743mg ID:Y0MTA2NTY

    運動音痴のくせに
    知識だけの知ったかって必ずいるんだよな爆

  • 返信 743mg ID:k0NTExNzE

    こっそり1m深くしててもクリアしてたんじゃない?

  • 返信 743mg ID:E1ODM5MjQ

    潜水深度が深くなると体内の窒素が凝縮して関節がなんたらかんたらになる事があるらしいよ

  • 返信 743mg ID:kxNjMyOTY

    潜り始めてから上がってくるまで息をとめて見ちゃった

  • 返信 743mg ID:Y5MzA4MDI

    おまえ、できるぞ。

  • 返信 匿名 ID:AzODcxMDI

    ハイパーベンチおもいっきりしてるなwwww
    落ちても救助してもらえるから皆するのが当たり前なのかな

  • 返信 743mg ID:g1NDE3NzU

    スキューバやってたら水深35m超えたあたりから体がすっと沈んでいくんだよな。
    これは素潜りだから浮上する時の感覚はどんなだろう。
    素潜りで20m潜ったら水面が凄く遠くて浮上時に意識が薄れそうになった俺からすりゃ神だな。
    無駄な空気の消費は出来ないから耳ヌキは出来ないだろうし、どうやってるんだろう。

  • 返信 743mg ID:E0NjU4ODY

    >>7
    閉鎖潜水だから減圧症にはならない

    >>12
    未だに酸素ボンベって言う奴いるのなw
    正しくは「空気タンク」
    酸素ボンベから酸素そのまま吸ったら中毒起こして
    死ぬわw

  • 返信 743mg ID:c2NzM5NTY

    酸素と空気の違い知らないバカ多いよな
    黒ボンベ直接吸ったら死ぬわな
    中学校くらいで内容物によってボンベの色が違うことくらいは教育しておいたほうがいい

  • 返信 743mg ID:EzNjA0ODA

    何が素潜りだよロープ使ってんじゃねーか
    ダイバースーツも潜るのに有利な仕様になってるんだろ
    素潜り言うなら褌やトランクスくらいの最低限の装備でロープ使わずに潜れや

  • 返信 匿名 ID:E3MDgxNDI

    海流が穏やかな所を選んでやってるのかな

  • 返信 匿名 ID:E4MjcxMzM

    陸から近いのに深いな

  • 返信 743mg ID:k0MjY5NjU

    確かグランシャトーって潜水映画あったよね

  • 返信 743mg ID:E1MzA3OTA

    海底はええとこだっせ~って言いながら潜る奴な

  • 返信 743mg ID:g4MTM4OTg

    どうせ途中で息継ぎしてるに決まってる。

  • 返信 743mg ID:g4MTM4OTg

    こいつにはエラがある

  • 返信 743mg ID:kyNTkwMDc

    グランブルー見てから怖くなった

  • 返信 743mg ID:c2NzM5NTY

    あれは本望だろう
    イルカになれた

  • 返信 743mg ID:g0Mjc4MDk

    すげーな、おいらは安静な状態で3分しか息を止められないわ

  • 返信 743mg ID:Y2MTI1NTU

    何かの事故で生きたまま暗海の底沈んでくのあったよな
    ブルーホールだっけ?
    あれどんなグロよりもきつかった

  • 返信 743mg ID:kyNjcxNTM

    随分と前にテレビで日本人挑戦者の特集をやってた。
    この競技で上位に行ける人間は、ブラッドシフトという特殊な肉体現象が自然に起こるらしい。
    どんどん下がる血中酸素濃度と水圧に反応して、重要な臓器と脳以外への血流が極端に減り、長時間&深海への潜水が可能になると言ってた。

  • 返信 743mg ID:g5NDUyNzY

    陸がすぐそこにあるのに、ここどんだけ急深なん

  • 返信 743mg ID:k2MjIwNzI

    2007年6月現在のノー・リミッツでの最高記録はHerbert Nitsch ハーバート・ニッチ(オーストリア)の-214mである。

    ハイ書き換えといてね。

    ちなみに呼吸とめ最長は22分

  • 返信 743mg ID:ExMTY1NDU

    麻原の水中クンバカ15秒に勝てる奴は居ない。

  • 返信 743mg ID:c2OTg2NjM

    素潜りうんぬんの前に水圧で体がやばそう

  • 返信 743mg ID:kxNjI1MzA

    潜ってる場所すごいね
    岸から近そうなのに深さが100m以上って
    なんか怖いわ

  • 返信 743mg ID:MxODYzMzg

    水中の音は怖い
    それはそうとエバーブルーやりたくなった

  • 返信 743mg ID:kxNTc1MjQ

    ※33
    ノーリミッツクラスとはルールが違う
    それに別のルールなら300mを超えて潜って生還した人間もいる

  • 返信 743mg ID:k3OTM4OTM

    潜水とかの前に
    陸近い場所なのに水深の凄さが気になる

  • 返信 743mg ID:QwMDIyODE

    マッコウクジラは素潜り3000m

  • 返信 743mg ID:AxNjQwODI

    50m沈んだら水圧で浮かんで
    これないって聞いたんだけど

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 発想が面白い。黄身の中に具を詰めて作る料理が工作心をくすぐられる
    黄身の中に具を詰めて作る料理の映像。黄身の中に何かを詰めるなんて考えた事も無かったしそんな事出来ないと思ってたけど、まさかの成立。しかもこの料理なんて名前なのか知らないけど凄く美味しそう。料理と言うか工作としてやってみたいな、真似してみたいなと思ってしまった。
    69 コメント マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説
    マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説してくれる映像。ちなみにこの映像はトヨタの5速R150をベースに作られているとの事。図解されてもかなり複雑な為中々理解するのは難しいかも。こんな構造を考えた天才凄い。
    45 コメント なんだその超反応。テニスの全豪オープンでミラクルショットが生まれる。
    カッコイイ!テニスの全豪オープン予選(10日)で生まれたダニエル・エバンス選手のミラクルショットです。さすがにあのコースに決まったのはまぐれだろうけど、これに反応できるのはさすがプロだと思ったw(゚o゚)w
    92 コメント 一発勝負の手書き文字。看板屋さんの文字入れがめちゃくちゃ気持ちいい動画。
    これぞ職人技!下書き無しで美しい文字を手書きする看板屋さんのビデオです。ノートに書くような小さな文字なら練習すればできそうだけど大きな文字でこのバランスは凄すぎるな。そして文字が描かれていく過程がなんと気持ちのいいこと!やっぱ手書きっていいなあ。看板作る予定とかないけど何かあればこの方に頼みたい。
    152 コメント 自作したジェットスーツで空を飛び、テストしている映像が凄い これ半分アイアンマンじゃん
    自作したジェットスーツで空を飛び、テストしている映像が凄い。このジェットスーツを作った男性は、リチャードブラウニングさんと言う方で、元イギリスの海兵隊。2017年3月、Gravity Industriesを設立し、こうしたジェットスーツを作ってはテストし、アイアンマンの様なスーツを完成させる事を目指しているようです。
    84 コメント スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
    フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
    49 コメント クオリティたけぇ・・・ 50セント硬貨を使って指輪を作るクラフト動画が凄い
    50セント硬貨を使って指輪を作るクラフト動画が凄い。これを普通にプレゼントしても全然問題無さそう。50セント硬貨以外にもネジを使って指輪を作ったり、スプーンを使ってペンダントを作ったりしています。高画質でテンポも良いからとても見やすかった(°_°)