
うわあああああ(((゚Д゚)))
あまりにも痛そうなので赤枠にしました(°_°)これは馬鹿すぎるだろう。スケボー公道ダウンヒルでカーブで膨らんだ兄ちゃんが車と正面衝突しちゃうビデオです。ヘルメットは付けているけどプロテクターとかはないんだな。バイク用品に色々なタイプがあるのに。

余裕ぶっこいて「ニャーオ」とか言ってるからwwwというかこの緩やかなカーブを曲がれないってさすがに下手くそすぎるというか何というか。大型バイクに乗った事ないんだけどこんなに難しいものなの?喋るのに夢中になっていたとしても曲がれるだろ(´・_・`)と素人は思っちゃうのですが。

Motorcycle Crash with a Rider wearing Helite Airbag Protection (予備)
動画のとは違うタイプみたいだけどこんな感じ?Helite Airbag Vest
これ今滅茶苦茶売れてるみたいね。俺の友人も買ってた。3万?くらいで買えるらしいので今購入検討中
外れてんじゃんって思ったけど、こういう物なのかな
THE下手。
2
ヒットエアーみたいなやつだね
この手のバイクと乗り手が離れたら膨らむタイプじゃなくて
乗る度に排気ガス利用して膨らませるみたいなの欲しいわ
ハーネス外し忘れて降りたらボンッとか笑えないww
ヒットエアーはバイクを倒す勢いで降りないとピンが抜けない。
それにボンベを交換すれば基本的に何回も使える。
加速度などセンサーによって感知して膨らむタイプもある。
ただコスト的には原始的な方法のほうが安い。
この程度のスピードなら、
コーナーの先を見てればコケずに済んだのに
下手やなぁ
オフ車なら壁走りで戻れたのに
だよなー
わざと突っ込んだかと思うレベル
曲がりきれずっていうか、曲がろうとすらしてなさそうw
※3
たまにハーネス外し忘れるけどその程度じゃ膨らまないよ
人間が放り出されるくらいの勢いが必要
タカタに作らせようぜ!
ジャぱネット
どうやったら1番コメ取れるの?
ここはそういう所ではありません。
みんながみんな1番を取ろうとすると、コメ欄が正常機能しなくなり、管理人さんや他の皆さんの迷惑になります。
また「1ゲット!」などと言うコメに何の意味があるのでしょうか?投稿者の自己満足、虚栄心を満たすだけですよね。他の人にとっては不快そのものです。
ゲッター行為はお止めください。
2ゲット
そういえば、ゲッターロボ最近見ないな
あいつ今どこにいるんだろう?
ワニも最近見ないな
最初から曲がるのやめてる
仲間も若干呆れ顔・・・
1回膨らんだら当然もう使えないんだよね?
※10
ガスボンベを換えれば何度でも再利用できる。
マジか!
じゃあ10万円くらいでも買いたいな
hitairは5万~6万だから買ってみるといいんじゃないかな
バイクにひもを繋ぐんだけど、繋いだまま降りて・・・ボンッ
ライン取りがヘタ過ぎる
By.元峠小僧
バイクに乗らないのが一番
バイクに乗りたい人がバイクに乗らないのが一番なわけないだろ
バイカスはほっとけ、タヒんでも治らん
コイツは三輪車に乗るべきだったな
スズキのデザインは15年くらい前を絶頂期として今絶不調だな
このSVの美しさを見たまえ
新型はなんなんだ
こういった安全装備品が普及すると良いね
安全運転しててもヒヤリはあるからねぇ
非槍防止
ライダージャケットにこれつけてたけど
車とバイクの間に挟まれるようにぶつけられて
右足の大腿骨とひざ、足首、の3か所骨折した
エアバッグは白バイも採用してるもんな。
プロテクターとエアバッグがもっと普及してほしい。
要はライダーの安全意識だもんな。
ヘタクソ過ぎる
おっさんなって
固まるの増えたしな
買うかな
大味の外人はハーレーでひたすら真っ直ぐな道を走ってればいいのに
体を張った(スタントマン)ステマじゃね?
寝てたんかな?
体は守れるけど、
足や腕はどうしようもないんか?
死ぬよりましグッズか。
最悪腕や足が深刻なダメージを受けても直接生命の危機にはならないけど、
頭や内臓、脊髄なんかのダメージはそのまま命に関わるからね。
全身プロテクター、エアバックは可能だと思うけど
そこまでするなら車に乗れって話になっちゃうね。
それは別途プロテクターつければ良いでしょう
もっとこうランドワンのボール人間みたくなるの作れないの?
ほんとそれが理想だね
バイカス沸きすぎだろ
チャリンカスですか?
ジャケットのおかげで助かった連呼しすぎw
安全運転しろ
スーパージョッキーっていう番組の熱湯コマーシャルのコーナーに発案者が挑戦してたよね?昔の話だけど
狙ったようにライン外して土手に突っ込んでるじゃねーか。
スタントマン使ったジャケットの宣伝だな。
SV650良いなぁ
ホンダはVTR600出してください(´・ω・`)
つ ブロスP1
ダイビングのBCジャケットと同じだね。
BCジャケットは「背中の空気ボンベ」から空気を供給するのが基本だけど、緊急用にジャケットにミニ・ボンベが付いている。もっともあっちは手動なんだけど。
バイクを二台くっつけて屋根つければ転ばないだろ
10年ぶりにバイク買うつもりだけど、エラバックジャケットは買おうと思ってる。やっぱ怖いよバイクは。
どうやったらこんな事故り方できるのかわからん
寝不足で運転しててこんなんなった事あるわw
日本の白バイ隊員が着用している反射チョッキがこれに似たタイプのエアバック式反射チョッキじゃなかったっけ?
ボンベ自体もエアガン等で使用するモノと同様?
ものすごいライディング下手な奴。
こういう奴の為にあるようなジャケットだね。
しかし、何でバイクを寝かせないのか分からんわ。
切り返しが遅れてアウト側見ちゃったんだね。
気が動転してるのはわかるけど、言い訳してるヒマあるなら
ばら撒いたパーツと土くらいさっさと片付けて安全な場所に移動しろよ。ボケが。
これ
二重事故起きる可能性があるんだから無事ならゴチャゴチャ言ってないでさっさとどけよと思う
スズキのバイクなんて危なくて乗れないわ
想像より膨らまなかったんだけどこれで体なり首なり守れるものなの?(´・ω・`)
※36
HitAirのMLV-Pって正にその警察採用モデル使ってるわ。
ベスト型の奴は畳めばサイドバックとかに入るくらいのサイズになるんで使い勝手良い。
後ろから来た友達のウェア見てフレディ・スペンサー思い出した俺はおっさん。www
なんだこれ初心者か?
なんでこんな緩いカーブすら満足に曲がれないの???
こんなカーブ曲がれんとかwwww
三輪車がお似合いだよ
近頃のホンダのゴールドウィングにはエアバッグ装備されてるね。着るタイプではなく車載。
待ちにまったツ~リングの日
レッツゴ~で友人宅からワニさんと友人2台のバイクで
出てすぐのコ~ナ~でずる~~!!と滑って
ガ~ドレ~ルに頭ごんとぶつけた友人に近寄っていくと
ツ~リング中止”と言ったの思い出したワニね
ちなみにその友人19歳車でちきんれ~巣して逝ったワニ
へ た く そ す ぎ
の る な
よーく動画見るとわかるが極端なカマボコ道路。よっぽどキャスター角立ってねえとリカバリー不可能。
どう見ても途中でジャケット脱いでるだろ
三台廃車にしてるけど全部足やられてるから足用も開発してください
ベストが救ってくれた、ベストが救ってくれたって
しつこい位繰り返してるのがなんか臭いなぁ
愛車のこと全然気にもしてないし
ゆるいカーブやなーw
なんで曲がれないほどのスピードを出すのか理解できん
お笑いに命を懸ける男たちwwwwwwwwwwwwww
才能も運動神経も無し あるのは金と見栄だけ