
すげえwwwこれはどこの空港だろう。セント・マーチン島の例の空港みたいにこういうシーンが見られる有名な場所なんだろうね。これはパイロットのサービスか?というユーロファイタータイフーンの着陸映像です。ってか垣根との距離が無さすぎるだろwwwもう少しで引っ掛けてたんじゃねえのかしら。見物客もこれにはさすがに肝を冷やしただろうwww

この飛行機まじSFだよね。よくこんな形で飛べるもんだと見る度に思うわwww開発製造元のノースロップ・グラマン社が新しく公開したB-2ステルス戦略爆撃機(スピリット)の高画質映像です。はぁ美しい。恰好良くて美しいものは性能もいいんだよなー。

Su-25 at low level
USAF A-10 at low level in Bulgaria
1
A-10やっぱカッコイイわw
2
3
4
正面からのアングルカッコ良すぎ
照れるじゃないか
おめーじゃねえよ
俺だ
A-10→サンダーボルト
サンダーボルト→パチスロ
パチスロ→パチンコ屋
パチンコ屋→朝鮮人
朝鮮人
やっぱあかんゎ。
A-10攻撃機のカッコ良さって武骨なスタイルなのかな?
音もあるよね
エンジン音とアベンジャーの音
DCSやってるがツングスカにボコられる
むしろ飛ばせるってのがすごい
飛ばせるだけですごい
※7
撃たれても最小限の被害ですむよう
「ドつき合い前提」の男らしい設計
なんや
ドつきあいって
こいつガォークにでもなんのか?
ガウォークな
要するに地上にいて、こいつらがこう見えたら死を覚悟しろってことやな
まともにこっち向いてたら祈るしかないな
おれなら横にピョンってよけるけどね
レッドブル飲めよ
>>6
不覚にもワロタ
比べると亜音速まで可能なSu25はやっぱり中途半端。地上砲火上等・制空権は前提で割り切りまくってWW2期並みの速度のA10の方が突き抜けてるわ。
ロシアにはA-10をそのままパクってほしかった
ロシアはYA-9の方をパクったんちゃう?
日本じゃなぜかパクリだとか言われてるけど、YA-9とは無関係だからね。
しかも、機体デザインの完成はSu-25の方が早いくらい
援護してもらうならどっちかと言われたら、A-10だなぁやっぱり
A-10は日本に導入すべき!
あのガトリング砲は脅威じゃ
どっちの攻撃機もある程度制空権とれてからが仕事だからな
A-10日本に導入しても、もてあますだけだよ
日本に必要なのは足が速く、対艦ミサイル詰めて
かつ対空戦闘も可能な機体
だからF-2が開発された
導入しても今の日本じゃ威嚇射撃しかできないぜ?
シナ共もそれを判っているから完全にナメられている
攻撃できるように法改正が必要だ。マジで
アヴェンジャーのことをガトリング砲と言うか・・・
GAU-8はガトリング砲やろ
バルカン砲ではないけど
アヴェンヂャー、ヴァルカンは商品名。
ガトリングは機構名。
「やっぱ4WDいいわー」
「違う、あれはランエボだ」というくらい間抜けな指摘。
そのガトリング砲で何すんだよ
今の日本が自衛を謳ってる以上攻めるための機体なんか持てるわけねーだろ
違法漁業してる漁船でも鎮めるんだろ
非武装の漁船なんか沈めたら日本終了だぞ
90度近くバンクしていないか?
なぜ落下しないのか不思議。
垂直尾翼からも揚力は得られるんやで
16番君!
遠心力だよ
BBRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRTTTTT!
をこのカメラマン達に向けて是非
A-10は、制空権とある程度の地上での制圧地域で使うもの
最初のイラク戦争では、米軍がイラク地上軍を舐めていて、
最初に投入したら、すぐに対空砲火やミサイルで墜された
一応の対空装備がある正規軍相手には使えない機体で、
ISのような非正規軍やゲリラ相手だったら有能な機体
でも、日本の場合、中ロを相手とするには使えないわな
さて、エスコンやるか
そうなるよなw
ワイはスカイレイダーが好き!
>>Su-25の運用開始が1981年でA-10が1977年なのか。こういう飛行機って結構古い設計なんですね。
B52「まだまだ若造にゃ負けんぞ・・・」
良い趣味してんねー。
「最早、墓以外のものは全て投下した事がある」
ってね。