
登山でしょうか?先行する女性が足元を滑らせてギリギリのところで大きな岩に助けられます。が、次の瞬間!これは危なかったですねぇー。あの大岩に直撃されたらと思うと・・・。危険なギリギリのハプニング映像を紹介します。

地すべりってもっとこう斜面がきつい場所で起きるものだと思っていた。こんなそれほど急でもない場所でも起きるもんなんですね。遠くから押し出されて来たんだろうけど。ロシアのペンザ州ザレチニで撮影されたゆっくりと道路を塞ぐように進む地すべりの映像です。

すげー。これかなりデカいよね。スイスで山の形が変わってしまう瞬間が撮影されたようです。異変に気づいてカメラを向けたのかな?なかなかレアな瞬間が撮れましたね。ロッククライマーが好みそうな岩だよなあ。もしかしたら名のある岩壁だったのかもしれない。
Pacifica Coastal Erosion Caught on Drone Video 予備:liveleak.com
このアパート崩れたら不動産の所有権どうなるの?
消滅?それとも海の中に存在するの?
危ない1にあるなくらい言え
日本語で頼む
危ない位置にあるなくらいイェー
日本に波で消滅しそうな別荘地があるよ。
そこの話だと「住所的には残る」けど、土地自体が流れてなくなるから、転売しようにも買い手はいないし、事実上は「財産消滅」となる。
ちなみに自然災害なので保険もまず効かないとか…
でも税金だけは取られちゃうんだろうなぁ
逆に地殻変動で土地が広がったりしたらどうなるの?
断層開いたとかで。
昭和新山がそれだよな。
海の中に土地の権利があるってこと?
波より塩害で痛むからな
家近くにバブル期に多く建てたと思われる
別荘地次々と廃屋になっている
寒そう
臭そう
波状攻撃
この家は嵐の中の灯台なの。真っ暗な中にいる人は、みんなこの光に励まされているわ。
何言ってんだこいつ…
よく山の上とか隣が山肌の家とかあるけど
よく住めるよな怖くないのかな?
あと何日もつんだってレベルだな。
ギリギリでいつも生きていたいから~、アァァァァアアア!!!
4:30で少し崩れてんぞ
俺の人生の崖っぷち度合いに比べたらな
余裕やんけこんなもん
岩というより土ですね
サラサラ崩れてメチャ怖い
人が居なくなった後の世界って感じがする、なかなか渋い動画だね^ ^
映画のワンシーンに出てきても良さそうな絵面だね^ ^
危機感の低い人から死ぬのかな?
少しビビリの方が長生きしそう
アメリカって一見すると安全基準がキツそうに見えるけど、実際には色んな所で日本の労働系法律以上にガバガバだからな。
下手すりゃ命にかかわるはずの規制が、企業育成の都合で緩和されたりもするし。
Microsoft Security Essentials によってこの Web サイトのコンテンツがブロックされました
stuffespeciallythest.doctorsofalabama.com
ホスト元: u1sokuhou.ldblog.jp
石いっぱい積んでるから大丈夫や
これ ドローンで撮影したのかね 凄いな
ここで土手ソアリングしたいな
音源は別録音なのかね
親不知子知らず
海岸侵食なんていう言葉を初めて聞いたけど
初めはもっと大地があったんだよな?
自然現象によるリアル・棒倒しゲームみたいなモンか?
実際にはアパート崩し状態だが…。う~ん、怖くて眠れない…。
しかし眺めは最高の家だな
なぜ引っ越さないかだって?
それはそこに崖があるから
一棟落ちたら続けざまに流れそう
石をテトラの代わりにしてるけど時間の問題やな
すぐ避難するような人なら
最初からこんなところには住まないと思う
マリブの近くだね!
懐かしい
雰囲気は良いなあ
ちょっと住んでみたい
それにしてもすごい場所だな
何時か消えてしまう大地だ
その後どうなったの?
誰も教えてくれない。
もちろん自力で調べる気はない。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mhz84U6smqw
房総半島の屏風ヶ浦もこんな感じだな。
これ以上浸食でがけが崩れないよう遊歩道を兼ねた防波堤でガードされてる。
(その遊歩道自体も波の浸食で崩れかけてて、進入禁止になってるけど)
なんだインセプションか
既に歪んでるじゃないか
もしかしたら、法的な関係で住めなくなるまで残れば大家が次の住居を用意してくれるのかもしれない
というせめぎ合いじゃないかな
3:22で部屋の中に裸の姉ちゃん写ってるけど
訴えられんのかな??