このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

水空両用。潜水して水中を進んだ後に水面から飛び立つドローンの映像。

ここはサンダーバードの曲を使って欲しかったなー!水中から発進するメカなかったっけ?とかまぁそんな話は置いておいて。これコードが付いているのはバッテリーかな?それとも水中ではリモコンの電波が届かないのかしら?それか失敗した時に引き上げる為だけの紐なのかしら。
2015年12月08日 18:52 ┃
134 コメント あなたの車は大丈夫?エンジンカバーに隠されたヒミツ。セアト・レオン
最近はこういうの多いだろうなー。セアト自動車のホットハッチ、レオンCupra300のエンジンに隠された秘密を暴いたビデオです。一般の人だったらセアトよりVWのエンジンの方がありがたいけどwwwもしオーナーがセアトマニアだったとしたらちょっとショックかもしれないね。というかTSIて書いてある時点であれだけど。
92 コメント 【動画】ウェイモの無人タクシー、基地で大混乱に陥る(笑)
朝の4時じゃなければ私も一緒に眺めたいなあ(笑)ウェイモの無人タクシーが朝の4時に投稿者のアパートの前の駐車場で大混乱に陥っているというビデオがTikTokで190万再生に5000件近いコメントを集める人気投稿になっています。動画2のクラクションがうるせえwww毎朝こんなだとノイローゼになりそうwww
151 コメント 【動画】ふじさんめっせイキリダッシュ事故の別角度の映像が公開される。
この人だけじゃなく他の人もイキリダッシュしていたのか。静岡県富士市柳島の「ふじさんめっせ」を出た直後のシルビアがコンビニに突っ込み4人が重軽傷を負い、19歳の会社員が逮捕された事件で、その事故の様子を捉えていた別角度の映像がありましたので紹介します。
74 コメント 【乗物】フェラーリV8を搭載したスバルWRX STIラリーカーの車載映像(チェイスビュー)
車体はスバルWRX STIなのにエンジンはフェラーリ・カリフォルニアのV8エンジン(F136 IB、4297cc)。アメリカのラリードライバー、サム・アルバートが自身で制作したフェラーリV8スバルでオレゴン・トレイル・ラリーのイベントに出場した時のフルステージ映像です。4500cc未満の自然吸気エンジンであればパワーに制限がないという規約の隙をついて作ったんだって。
ドローンから釣り糸を垂らしてお魚さんを釣ってみた。無邪気な大人wwwドローンから釣り糸を垂らしてお魚さんを釣ってみた。無邪気な大人www
ワロタwww楽しそうやなwwwドローンはDJIのPhantom2かな。ドローンに針と糸を取り付けて魚を釣り上げた男のビデオです。魚はブルーギルっぽい。そして空中に魚を吊るしたまま記念撮影。器用やなwww
これだけ自在に操れたら楽しいだろうな。神レベルのドローン使いあらわる。これだけ自在に操れたら楽しいだろうな。神レベルのドローン使いあらわる。
これは凄い。どこから操縦しているんだろう。これだけ広範囲+建物の中に入ったりしているのを見ると外からの操縦じゃなさそうだよね。距離感が分からなくて柱に衝突したりしそうじゃん。やっぱりこの映像を見て操縦しているのだろうか。それはそれで難しそうだけど。YouTubeで高評価を得ていたドローンの神操縦です。
拳銃を発砲できるドローンが作られる。自作で手軽に兵器が作れる時代。拳銃を発砲できるドローンが作られる。自作で手軽に兵器が作れる時代。そろそろスパイ映画などに使われそうな予感だな。拳銃って結構重い物だけど持ち上げれるもんなんだ。そして発砲の反動に耐えられるパワー。海外のYouTube技術部の男性が飛行しながら拳銃を発砲できるドローンを作ってしまったそうです。そのビデオが話題になっていましたので紹介します。発砲のタイミングでスロットルを自動制御できたらもう少し安定できそうですね。
SubUAS 「Naviator」 Maneuver Test

New Underwater Drone Flies AND Swims

関連記事

88 コメント ヒュンダイ乗りさんランボルギーニ・ウラカンに乗り上げてしまう(((゚Д゚)))
この国の交通ルールを知らないのでどっちが悪いのか分からないけど。イングランド北部リーズで撮影された約4000万円もするというランボルギーニ・ウラカンにヒュンダイ・i40が乗り上げてしまうという事故のビデオです。家ほどの価格の車に乗れるような人は例え相手の過失が大きかったとしても自分で直してほしいなあ。
57 コメント 小さなミスが大きな損害に。スキポール空港で飛行機同士が衝突してしまう事故の映像。
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)
97 コメント 【軍事】名古屋空港でテスト飛行を行うF35A(戦闘機)のビデオ。
カッケエ。滑走路を離れて車輪をしまうシーンがめちゃくちゃカッコイイ。名古屋空港で撮影されたF35A(17号機)のテスト飛行の様子です。動画1と2も着陸時に前輪をなかなか接地させないのは何か意味があるのかな?空気抵抗を受けてブレーキにしているの?それともテスト飛行だからなのかしら。住宅地に囲まれた空港に戦闘機。その爆音にみんな驚いただろうなあw(゚o゚)w
55 コメント TeslaモデルSプレイドがラグナ・セカでポルシェ911 GTS RSのラップタイムを上回る。1分28秒213。
テスラ専門にチューニングを行なっているアンプラグド・パフォーマンスのTeslaモデルSプレイドがウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカでタイムアタックを行いポルシェ911 GTS RSを上回る1分28秒213を記録しEVラップレコードを樹立しました。そのフルラップオンボードです。量販車最速はマクラーレン・セナの1分27秒6。当たり前だけどタイヤ、ブレーキ、風切り音しか聞こえないのね。

最新ニュース

コメント

水空両用。潜水して水中を進んだ後に水面から飛び立つドローンの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AyNDgwMDM

    どのくらいまで潜れるのかな

  • 返信 743mg ID:gwNTk4NzA

    防水部分の耐圧限界まではいけるんだろうから2、30mは潜れると思われる。

  • 743mg ID:M1NTQxNDU

    これ、洒落にならんよな。
    それこそ、原潜が核ミサイルぶっ放すくらい危険度が高い

    池や川からテロが来るんだぜ

  • 743mg ID:g4NDg3Njg

    ないのかしら?って相変わらずヒロカズはオネェーだなぁ。

  • 743mg ID:Q1NzYwMzg

    湖水に数機隠して
    要人通過時にドローン浮上させ爆撃とかできそう

  • 返信  ☆青年団☆ ID:g4MTA4NjY

    ヒロカズまいど
    いまからツレらと情熱ホルモン喰いに逝くで♪
    来年のだんじり祭りの座談会も兼ねての晩メシや

  • 返信 743mg ID:Y5NDc2NDE

    ドボーンってか。

  • 返信 743mg ID:cxNzkzOTg

    誰か優しい人評価してあげてください。

  • 返信 743mg ID:YwODU0ODA

    ザブーンやろ

  • 返信 743mg ID:IyMTUxMzk

    ビターン一択やろ

  • 返信 743mg ID:Q4ODU0OTc

    これでやっと俺もタイタニックから脱出できる

  • 返信 743mg ID:Q1NTU1Nzc

    コードが

  • 返信 743mg ID:Y5MDcxMTY

    何に使うの?

  • 返信 743mg ID:Y0ODU5Mzk

    アンビリカルケーブル付いとるやん

  • 返信 743mg ID:g3NDU3MTg

    水中には電波が届かないから有線操縦ってことだね
    ついでに、電気も有線で送れるからバッテリー不要で
    強力なモーターを搭載できる、使用範囲が限られた
    場所でなら、実用化には一番向いてるかも

  • 返信 743mg ID:Y0ODU5MjY

    鋭い観察からの、冷静な判断。
    できる御仁にござる。

  • 返信 743mg ID:c2MzgwNDc

    アンテナをつけた通信用のブイを浮かべてそこから有線通信したら
    遠隔操作できるかな
    ブイと有線が絡まらないようにするとか色々と問題が多そうだけどw

  • 返信 743mg ID:M1NzkxNDA

    ということは、自律行動させるようプログラムしておくってことになるでしょうね。三か月くらい水底に潜んでいて、ある日水の中から飛び出してくるの。飛び出してきたときに、変更プログラムを受け付けるか、計画通りのプログラムで行くのかってのを電波で受信かな。そういう意味では重要な会場の周辺では GPS ジャマーが必須かな

  • 返信 743mg ID:k5ODc2ODc

    ドローン対策で三重県の「賢島」でのサミットにしたのに、これだと余計に危なくなるなw

    海中に網張っておくべき。

  • 返信 743mg ID:g1ODIwNjM

    ひらめいた!

  • 返信 743mg ID:c5NDY2ODA

    盗撮!

  • 返信 743mg ID:c4ODA5NjE

    RCの周波数帯とモジュールなら頑張ってせいぜい4mくらいまでしか届かない
    GHz帯はもっと届かないだろう

    海水だと電解質だからまったく届かんwww

  • 返信 743mg ID:kyMjgxODc

    音波パルス誘導を目指してるんだそうな

  • 返信 743mg ID:YzMTIxODY

    そこは、念力で解決ですよ。

  • 返信 743mg ID:IyODU4MzE

    操縦指令を届かせるだけなら、
    操縦アプリをインストールしたスマホをドローンに乗せ、
    カメラ見ながらリアルタイムに手持ちのスマホから
    指令が出せないかなぁ
    これが出来たら、北海道から沖縄へだって指令が出せる

  • 返信 743mg ID:MwNTcxODY

    よくよく考えるとスクリューもプロペラも原理は同じだからね。
    軍事兵器やスパイ兵器に使えそう。

  • 返信 743mg ID:A4MzkzODE

    ただ防水仕様にしただけって言ったら叩かれる?

  • 返信 743mg ID:YzNzI0NTA

    水の中じゃプロペラが横回転じゃ前進できないんか

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント 世界最大級!?全長10メートルのRCコンコルドがさすがにデカすぎるwww
    世界最大級!?と書いたけどもしかしたら世界最大なのかもしれない。ドイツのラジコンフェスティバルに登場した全長10メートル(33フィート)のRCコンコルドがすごい動画です。これ誰も試さないだろうけど小さな人なら中に乗れるんじゃない?www1基300ニュートンのタービンエンジンが4発で計1200ニュートンだそうです。ニュートンとか言われても全く理解できませんが1分間に約4リットルの燃料を消費するんだって。
    232 コメント 白馬栂池のSUBARUゲレンデタクシーで事故。下手したら死人が出てた可能性だってある。
    これ下手したら死人が出ていた可能性だってあるよね(@_@;)白馬の栂池高原スキー場で行われたスバルのイベントで起きた危険なアクシデントの映像です。雪にスタックしてしまった車を救出しようとしてドーン(°_°)伸び縮みするタイプの牽引ロープで勢いをつけちゃだめだよね。素人かよ・・・。
    60 コメント こんなの悲鳴を上げるわwwwランクルのエアクリーナーを開けてみたら(°_°)
    初見でぎゃああああ!となったけど撮影者も同じだっただろうなwwwうちのランクル200がどうもおかしい。パワーが出ないし・・・。とボンネットを開けてエアクリーナーの中を覗いてみるとそこにはとんでもない光景が(((゚Д゚)))というビデオがロシアのSNS(vk.com)で人気になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたもの。ぎゃああああ!となりましたがネタ元のVKによるとどうやらこれはネズミが集めてきた「ムギの実」だったんだって。見た目がヤバいからびっくりするなwww
    27 コメント 【動画】完璧な着陸。道路に緊急着陸した小型飛行機からの映像。その後もあり。
    すごい。飛行機ってカーブに着陸できるもんなんだなあ。スウェイン郡保安官事務所が投稿したハイウェイ74号線に緊急着陸した小型飛行機からのビデオがフェイスブックで話題になっています。紹介はYouTube版で。トラフィックと送電線をかわしながらの完璧な着陸やね。動画2はその3日後、修理を終えてハイウェイ28号線から離陸する様子です。離陸もハイウェイからしちゃうのがアメリカらしいね。
    62 コメント 飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w
    アラスカのバルディーズ空港で行われたSTOL機による離着陸距離を競うコンペでカナダのダン・レイノルズさんが2.87メートルで着陸しこれまでの記録を30センチ縮めて世界記録となったそうです。そのビデオ。テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。なんか変な感じだね。トータルスコア(離着陸距離合計)では黄色の機体のフランク・ナップさんが勝利したそうです。
    39 コメント こんな不幸な事ある?交差点に垂れ下がっていた電線に破壊されてしまう車。
    後半でようやく電柱からの線が道路に落ちている様子がわかるけど、前半だとまったくわからなかった。運転していてこれに気が付けるか?と言われたら難しいよね。(音量注意)
    128 コメント 狭い隙間をバンバンすり抜けしまくる超速のMT-10乗りのビデオがこわい(((゚Д゚)))
    停止している車列の隙間を時速100キロとかぶっ飛びすぎ(@_@;)1分15秒の歩行者なんか10センチくらいしか離れてないんじゃないの。バイク乗りじゃないので上手いのかどうかわからないんだけどこんなの運じゃない?これだけ渋滞してたら急に動く車とかいるだろに(@_@;)