このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ゼロサバの人が今度は瓦屋根の小屋を建てる。もちろん道具は全て手作り。

立派だ!この人の動画チャンネル最近のマイブームです。解説もなにもないけど見ているだけで何をしているのか理解できるしね。無駄な音楽なども入ってなくて音も気持ち良い。少し前に紹介したゼロからサバイバルの人が今度は立派な瓦屋根の小屋を建てたようです。道具などが気になる方は関連記事も一緒にどうぞ。
2015年09月10日 03:09 ┃
94 コメント 相撲取り級に太っているのにプールへの飛び込みが異常に上手い男。
回転飛び込みがなんだか可愛く見えちゃったwwwTikTokで700万再生に5500件以上のコメントを集めていたプールへの飛び込みが上手い太っちょさんのビデオです。板のしなりを少し見せてほしかったなあ。
101 コメント 【動画】連続スピードバンプ。丹波篠山市の坂道が話題に。
後半ワロタ。これは意図的に設置されれたハンプなんだよね?兵庫県丹波篠山市住吉台にあるという長い下り坂のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。「危険、段差あり」「段差危険、スピード落とせ」看板はたくさん出ていますが夜だと分かりづらいかも。
59 コメント アナウンサーの名演技www臨場感あふれるニュース動画が話題に。
「めし食えへんやんけ!どうしてくれんねん」巻き舌のサービス付き。街頭活動中の立憲民主党の議員が暴行された事件を伝えるアナウンサーの関西弁が話題になっていましたので紹介します。先に見たのが短いTwitter版だったので偽物かと疑ってしまったわ(笑)
105 コメント だらしない食事が原因で最悪の一日になってしまったお姉ちゃんの10秒動画www
ドラえもん?あの音はドラえもんっぽい。これは自宅というよりオフィスかな?だらしない格好でランチを楽しんでいた女性が痛いことになる10秒動画です。これは泣いちゃうwww
覚えておくといつか得する動画。タイヤが泥濘にはまってしまった時の対処方法。覚えておくといつか得する動画。タイヤが泥濘にはまってしまった時の対処方法。おおー。こういう時「何かを下に敷く」という考えがありますがこんな方法もあるんですね。知っているといつか役に立って助かるかもしれない動画。タイヤが泥やぬかるみにはまってしまった時の脱出方法です。これだとロープだけ積んでおけばいいもんね。棒切れはその辺りで拾えばよい。ロープって持ってると何かと便利だしかさばらないから車に積んでおくといいよ。
いざという時に役に立つかもしれない動画。太いロープをハサミ無しで切断する方法。いざという時に役に立つかもしれない動画。太いロープをハサミ無しで切断する方法。こういうの知ってないと出来ないもんだからね。いざという時にこの動画を一度でも見ておけば思い出すかもしれない。How to系の動画は今すぐ必要じゃなくても後で役に立つ事があるからね。たとえばキャンプとか。災害時とか。バイクでキャンプツーリングなどに出かける人は知っておいて損はないかもしれない。太いロープを刃物なしで切断する方法です。これはイイネ。
ゼロからはじめるサバイバル。道具ゼロの状態から森の中に家を建てる方法。これはすごい。ゼロからはじめるサバイバル。道具ゼロの状態から森の中に家を建てる方法。これはすごい。
道具無しの状態から森の中に立派な家を建てる方法。これは凄いなー。11分ある動画だけど関心しっぱなしでした。これを覚えておけば体一つで無人島に流れ着いたとしても何とかなるかも!?余計なBGMがないのも評価のポイントです。
Building a tiled roof hut

関連記事

86 コメント 【朗報】かつらのイメージアップ力、とてつもない。ハゲによるハゲのための動画。
交換できるのワラタ。ハゲちゃんずによるカツラを使ったイメチェンダンスがTwitterで925万impを集める人気投稿になっています。元がネタ髪型だからよりそう思うのだけど、髪の毛の見た目効果ってほんとすごいな・・・。
33 コメント タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
74 コメント 自転車乗りに優しい国ノルウェーにある自転車専用リフトが楽しそう。
いいなこれ。慣れるまでは辛そうだけど一度慣れてしまったらめちゃくちゃ楽なんじゃないかしら。ノルウェー中部の都市トロンハイムに設置された自転車専用のリフト「サイクロケーブル(トランペ自転車リフト)」のビデオです。動画2の人なんてマスターしちゃってスマホを見ながら登ってるもんね。便利じゃん。
66 コメント 世界一「影」を知っている男ビンセント・バルによる影絵動画が楽しすぎる。これが天才か。
これはアイデアの勝利で発想の天才で影の魔術師。ベルギーの映画監督で影の使い手ビンセント・バルさんによる影絵のショートフィルム集が楽しすぎる動画です。どれもこれも楽しくてどこをサムネイルに使おうかと20分くらい悩んでしまいました。グラスを使った作品が素敵だなあ(*゚∀゚)=3なんでこんなに再生数が少ないんだろう?

最新ニュース

コメント

ゼロサバの人が今度は瓦屋根の小屋を建てる。もちろん道具は全て手作り。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5NjEwMTY

    ヽ(*´∀`)ノ

  • 返信 743mg ID:AyMTA3MTk

    永遠と見てられるわw

    床暖房ワロタすごいなぁ

    問題は明かりがないから気窓位作って欲しいけど
    そうすると寒いのかな

  • 743mg ID:M5MjY3NTQ

    ×永遠と
    ○延々と

  • 返信 743mg ID:E1ODQ5NTU

    次は製錬して鉄文明くるかな?

  • 743mg ID:IyNzY0MDg

    さすがに鉄は、斧一丁作るのに
    トン単位の薪がいる

  • 743mg ID:IwNjQ5MTQ

    そんなにいるのかよ・・・鉄文明すげぇな

  • 返信 743mg ID:IwNjQ5MTQ

    そうだガラス作れば窓できるわ

    ガラスまだー?

  • 返信 743mg ID:g1NzIzMDU

    このひとスゲーな

  • 返信 743mg ID:AxMzY1Mzg

    音出なくね?

  • 返信 おまけ♪@磔板9ravens ID:IyMDEwODA

     
    冠水で大変なことになってるのになにこ
     

  • 返信 743mg ID:g1NjIxMjE

    つまんね

  • 返信 743mg ID:EyNDE1ODU

    お前の人生がな

  • 返信 743mg ID:EwMDUzMDQ

    今回のはサウナ?

  • 返信 743mg ID:k1MDg4NDg

    オンドル 飛んで行かないやつ

  • 返信 743mg ID:MwOTEwOTk

    やってみたくなるなw

  • 返信 743mg ID:A0NTM0MjI

    ハイシハイシフレ
    ハイシホー
    ハイシフレハイシフレ
    ホッホー
    ま・る・だ・い・は・ん・ば・あ・ぐ

  • 返信 743mg ID:IyNjkxNjk

    ハイディハイディフエ
    ハイディホー
    ハッハー
    ハイディハイディフエ
    ホッホー
    ま・る・だ・い・は・ん・ば・あ・ぐ

  • 返信 743mg ID:IxODk4NDg

    すごいなー。ずっと見てしまった・・・

  • 返信 743mg ID:E2NTg2NDA

    下の動画で作ってた煙突のある小屋1号の屋根を改良したんだね
    落ち葉から木の皮まではまあ何となく分かるけど、瓦まで自作するとは思わなかった
    しかも部屋の中には床暖房(オンドル)まで完備してるというこだわり
    どこまで進化していくのか見ものだな

  • 返信 743mg ID:I2NTM0MjU

    ムカデと同居

  • 返信 743mg ID:g1Mzk3ODQ

    ゼロサバ意味わからん。サバイバル?浮浪者の無断建築物ぽい。
    道具を持ち込んで来賓と茶飲めよ。

  • 返信 743mg ID:k1MjE4NTI

    心の底からお前が馬鹿だということがわかるよ

  • 返信 743mg ID:I3MDI4MDI

    次は砂鉄集めてナイフ作ります

  • 返信 743mg ID:MwNTg3MDc

    文明のレベルが徐々に上がってきてないか?w
    5年後くらいには蒸気機関でも作りそうな勢い

  • 返信 743mg ID:AxMzY1Mzg

    ファファーン!

  • 返信 743mg ID:M1OTE2NjY

    何か1人サバイバル生活見てぇだな・・・

  • 返信 743mg ID:AzODY4NjY

    瓦隙間だらけじゃん

  • 返信 743mg ID:g1ODc2MDc

    本物の瓦は左右も重なるようになってるが、そこまではさすがに作れんだろ。
    棟瓦も隙間埋めるもう一段無いと雨漏りってレベルじゃねーなこれ。
    方流れにすりゃいいのに。

  • 返信 743mg ID:E1ODUyODA

    この人 仕事してないの?
    暇でいいな~
    でも楽しそうw

  • 返信 743mg ID:MwOTMyMTI

    採光と換気が問題だな
    あと床暖房は肝心の雨の日使えなさそうだから改良が必要かな

  • 返信 743mg ID:AzMDk5MDY

    サソリやヘビの進入口を極力防ぐ為だと思う

  • 返信 匿名 ID:MwNTg1OTc

    やっぱり現代技術は凄いんだなと思える動画だった

  • 返信 743mg ID:MwODYwNjY

    マインクラフト思い出した

  • 返信 743mg ID:AzNzU2NzM

    床暖房付いてるやん素晴らしいと思うわ、みんな文句言い過ぎやろw

    窓とか取り入れて採光をなんとかしたいね。

  • 返信 743mg ID:MxOTAwNzY

    後は電気ガス水道引っ張ってきてネット環境完備させるだけか

  • 返信 743mg ID:A5ODI5MDM

    子供の頃にに見たかった。
    今はこんな事する時間が無いんだよなー;;

  • 返信 743mg ID:gwNzMwMzA

    ここまで瓦作ったら、あとは粘土で「瓦止め」作って欲しかったね。

  • 返信 743mg ID:A1MzQyMjg

    カメラの充電はどうしているの?

  • 返信 743mg ID:k1MDc3MTg

    レベル高すぎて実用性がないわw

  • 返信 743mg ID:c4NjE2MTA

    なにいってんだこいつ

  • 返信 743mg ID:I5NTEzNzg

    ズボンも作れよ

  • 返信 743mg ID:A5NTcwNjE

    無課金者だから裸にパンツが一番似合ってる

  • 返信 743mg ID:A2OTQyNDU

    見入ってしまった

  • 返信 743mg ID:A0MjcyMTA

    是非パンツを自作してほしい。
    画面に登場するものの中でそこだけ文明を持ち込んでるのが気になって仕方ありません

  • 返信 743mg ID:c4NzkxMTA

    瓦の作りが下手いな

  • 返信 743mg ID:g1OTU1MjQ

    まあ俺くらいまでDIYを極めると撮影に使ってるビデオカメラまで作れるからな

  • 返信 743mg ID:I4NDM4MTE

    糞つまらん

  • 返信 743mg ID:g2NzgzMDY

    変なBGMとかつけずにタンタンとまとめてくれてるから好き

  • 返信 743mg ID:MwMjMxNTE

    この人に日本の無人島黄金伝説に出てこの家を作ってほしい

  • 返信 743mg ID:A2MDgyMjg

    土を壁にするのはいいけど、焼かないと虫でえらいことになるで・・・

  • 返信 743mg ID:gxMjc3Mzg

    超豪華な秘密基地w

  • 返信 743mg ID:AyNTQxMTY

    恵まれ過ぎだろ

  • 返信 743mg ID:g1MDU1NTU

    動画後半では髪伸びててワロタwww

  • 返信 743mg ID:U3NzUwMzk

    土人の家Lv89って感じ

  • 返信 743mg ID:g1OTMyMDA

    日本人より 働き者だな。

  • 返信 743mg ID:g4NDg1NzA

    観てるだけでこの癒し効果、まじハンパねっす…

  • 返信 743mg ID:E5MjUzODc

    基礎部分に使ってた大型石だけど、平面型があんなに綺麗に数揃うかな?って部分に疑問を感じたけど。あと、あれ床暖房か?土壁を燻してるんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:AzODMxNTY

    面白い
    最近で一番面白いぞヒロカズ

  • 返信 743mg ID:A1ODA1MTc

    山に引き篭もりのエリートニート

  • 返信 匿名 ID:A1NDg3NTM

    瓦と瓦の隙間から雨漏りするのが課題か

  • 返信 743mg ID:E5MjUzODc

    わざわざ屋根を瓦にするメリットって何?
    重量増加での安定性?台風耐性?

  • 返信 743mg ID:M0MDMzNDk

    一度葺いてしまえば滅多に葺き替えなくていい

  • 返信 匿名 ID:IyNDc2MzA

    かっけー
    それに比べて密入国在日糞チョンかっこわりー

  • 返信 743mg ID:A5NTYxNTA

    粘土マスターだな
    窓が無いのは虫対策なんだろうか
    明るければいいなとは思う

  • 返信 743mg ID:IxMzAxNzQ

    あとはネット繋げば完璧やな

  • 返信 匿名 ID:IxMzA2MTY

    瓦はS型に作って重ねつくらないとこのままでは雨漏りし放題だね…
    壁も屋根との間を抜くとかしないと室内て火を使うと一酸化炭素中毒になる

  • 返信 743mg ID:gxMjU3ODY

    お前みたいな奴とキャンプとかアウトドア関連には絶対行きたくないわ

  • 返信 743mg ID:EyOTc0MTc

    いるいるww物事をすぐ論理的に語り出す空気の読めない奴www

  • 743mg ID:k1ODM2NTI

    論理的に考えることを批判するとか論理的に考えておかしいだろ

  • 返信 743mg ID:E4ODcyMTA

    この人、食料は全然ダメそうだな

  • 返信 743mg ID:g1ODU4OTQ

    窓が欲しいわw

  • 返信 743mg ID:k1MDg4NDg

    かまどが家の中にないって致命的だろ。
    食料と水の調達にも触れてないし。
    生きてるバッタやミミズをしかめ面で食べてほしい。

  • 返信 743mg ID:I4NDM4MTE

    動画登録してみな
    どんどん進化していってるから

  • 返信 743mg ID:A0NjkzNDk

    瓦作れるんだったらレンガも作ったほうが壁コネコネよりよくない?

  • 返信 743mg ID:A4NzQ5MjE

    瓦は一段づつ半ずらししてるから雨漏りしないぞ!

  • 返信 匿名 ID:g0NzEwMDM

    前のやつはなんとなく素人にでもできそうだな〜って親近感?感じながらだから楽しめたけど、今回のはハイレベルになってて、見てても難しそうでイマイチだった

  • 返信 743mg ID:I5ODM1NTg

    がっつり見てしまった

  • 返信 743mg ID:M5Njk5NDY

    髪きっとるw
    瓦に床暖房とはスキルを見せ付けてくれるぜw

  • 返信 743mg ID:IxMzgyMzE

    最後のトーチやランプに使ったのは松脂か。
    結構安定して燃えるんだな。

  • 返信 匿名 ID:czNDczNzg

    面白い^ ^♪

  • 返信 743mg ID:U3ODA4Mzc

    瓦焼くの大変なんだ
    代わりに葉っぱがよくわかる

  • 返信 743mg ID:k0NjM5NDY

    この人の動画って無駄なBGMや音声が無いから本当に良い
    自分も一緒に作業してるような気分になる

  • 返信 743mg ID:g2Mzk3NzY

    お前みたいな役立たずがそんな気になるから困るんだよなあ

  • 返信 743mg ID:YwOTg3MjA

    どこにでもあるものでやってるように見えるけど
    ある島(インドネシア)固有のカーワラとイッエカベって土つかってるな
    完全にアウトです

  • 返信 743mg ID:EyNjUyODE

    オンドルの起源はウリナラニダ

  • 返信 743mg ID:g1NTAzMjk

    一人三匹の子豚かよ!

  • 返信 743mg ID:E5OTkyODc

    すごい!

  • 返信 743mg ID:AyMjY5MDA

    すごいけど台風が来たら一発で壊れそう

  • 返信 743mg ID:M1MDIwMTY

    面白かった 一気見しちゃったよ

  • 返信 743mg ID:gwOTk1NjQ

    食い入るように見た。
    当たり前だが、ある程度の道具がないと、
    何事も難しいと痛感する。

  • 返信 743mg ID:M2MDU2MTQ

    瓦は怖いな。
    崩れたら大けがじゃん。

  • 返信 743mg ID:QyMDA1MzM

    本場のTOKIOはやっぱ違うな

  • 返信 743mg ID:czNTk1NjU

    こりゃスゴイ!

  • 返信 743mg ID:A1NzU1NDE

    ちゃんと刈上げた頭して 床屋にはしっかり行ってるんだな。自宅からここに通ってんじゃないのか。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    208 コメント 【東京】炎上した人気ラーメン店の社長が反論動画を投稿する。
    「ネットアンチのポンコツたち!」とか「お前ら」「陰キャ」「馬鹿」ってこれは炎上マーケティングなのかな?食べ残しをしたお客さんの動画をネットに投稿して炎上した東京都豊島区池袋の人気ラーメン店の店主が反論動画を投稿し再炎上ぎみだったので紹介します。キャラを売るのってマーケティングとしては正しいみたいなんだけど、これはどうなのかなあwww
    131 コメント 森の中にプールを作る系ユーチューバー、ただの森林破壊だった。その後の現地を撮影した動画が寂しい。
    知ってはいたけども。みんな分かって見ていたし。でもこうして見せられるとやっぱり寂しいなあ。Primitiveなんとか、Survivalなになにというチャンネル名で爆発的な再生数を稼いでいる海外のユーチューバーの動画は当サイトでも何度か紹介していますが、その後はやっぱりこんな事になっていたようです。枝を繋いで遠くから水を運ぶというシーンも普通に塩ビパイプのようなものが使われていたんですね。残されたものはプールの残骸とセメントバッグにナイロン袋・・・。
    56 コメント 【動画】テスラモデル3、ある物を積んだトラックの後ろを走るとバグる事が判明www
    ワロタ。前を走るトラックが信号機のような3段ライトを運んでるんだね。それを信号機と認識して固定されているはずの信号が動いているもんだからテスラのコンピューターがバクったのか。テスラモデル3のセンターディスプレイが前を走るトラックのせいで音ゲーみたいになってしまうというビデオが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。これは面白いwww
    42 コメント 車で冠水した道路に挑むときはあらかじめ窓を閉めておいた方が良い理由。
    ワロタ。車内ずぶ濡れやろwww2発食らってから閉めても遅いわ(´・_・`)大雨で大水溜りが出来た道路に挑む時は予め窓を閉めておいた方が良い。というのを学べるビデオです。ずぶ濡れになった車内とかどう処理するんだろうなwww
    47 コメント 環状交差点になかなか進入できない初心者がwwwこれはやると思った(´・_・`)
    初めての環状交差点(ラウンドアバウト)だったとしても周りを見りゃわかるだろ(笑)なかなか進入できない車の後ろで大喜びな男たちのビデオです。楽しそうでいいやねwww右側通行の国なので右折で入って右折で抜けるのが正解です。日本では左折で入って時計回りに進みましょう。
    103 コメント 飛行機に乗ろうとしたら乗客が自分一人だけだったという貴重な体験をした旅行者の動画。
    こんな事あるんだなあ。コロラド州アスペンからユタ州ソルトレイクシティへ向かうデルタ航空DL3652便に乗ろうと搭乗口にやってきたら乗客が自分一人だけだった!という珍しい体験をしたヴィンセント・ペオン(ヴィンセント・ピオーネ)さんの搭乗記です。25秒は軽すぎる機体を調整するために土嚢を積んでいるシーン。これまた珍しいなwww言葉がわかるアメリカ人だったから楽しめたみたいだけど、そうじゃなかったら戸惑いっぱなしで疲れる旅になりそうwww
    66 コメント 【動画】簡単な事を無駄に難しくしてしまうママさんたちが可愛い(笑)
    これはフフッと動画。ツッコミどころしか無いママさんたちのビデオがTikTokで180万再生に2500件超のコメントを集める人気投稿になっています。撮影はパパさんかな?23秒と短い動画で全て見せてくれるのセンスいいな。なんだかんだ楽しそうだし(笑)