このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

作ってみた。3Dプリンターでボーイング787用エンジンGEnxを作って走らせてみた動画。スラストリバーサー付きw

YouTube技術部の皆さんは3Dプリンターの登場で幅が広がりましたね。3Dプリンターを使って作ったゼネラル・エレクトリックGEnx-1B(ボーイング787、747-8用ターボファンエンジン)を部屋の中で走らせてみた動画です。逆推力装置もちゃんと機能してて素敵やんwww
2015年08月31日 10:21 ┃
91 コメント 100円ライターを歯で噛み割るチャレンジをやってみた結果。
何のチャレンジだよそれはwww左手に火を付けたライターを持ちつつ右手の100円ライターを歯で噛み割るという传承CHINAさんの挑戦です。小さい頃、地面に投げつけて爆発させるという遊びが流行りましたがこの発想に至らなくてよかったー。
70 コメント 【動画】海老を捕まえたいダイバーと絶対に捕まりたくないエビの攻防(ノ∇`)
これエビは見えているのかな?それとも海水の動きで感じているのかしら。何としても捕まえたいダイバーと絶対に捕まりたくないエビさんの攻防を記録したビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。1分04秒すぎにサプライズがあったけど、狙いはエビ!
66 コメント 1歳から自転車への情熱を植え付けられた男の子、4歳ですごくなるwww
おいスピードwwwこれは天才ライダーになりそう。1歳からお父さんにマウンテンバイクを教えられたというエリオット君が4歳でレースに参加するまでを1分にしたビデオがYouTubeで1470万再生の人気投稿になっています。
66 コメント 1978年製の古い三菱ランサーのエンジンをフルレストアする動画が人気に。
型番が確認できないので排気量も分からないんだけど小さいエンジンだね。YouTubeで800万再生を超える人気動画になっていた1978年製造の三菱ランサー直4エンジンをフルレストアするビデオです。動画2はトヨタ1Cエンジン。
なぞの技術。紙を入れたら紙飛行機になって射出されるマシン(マシンガンタイプ)を作った男性。なぞの技術。紙を入れたら紙飛行機になって射出されるマシン(マシンガンタイプ)を作った男性。
なんだこれwwwこういうの結構すきwww紙をセットするだけで紙飛行機が折られて飛び出す紙飛行機マシンガンができた動画です。裏側を見ると作りは単純そうですが作ろうと思うのが凄いですね。ちなみに駆動用のモーターとパイプ以外のほとんどの部品が3Dプリンターで作られているそうです。そのうちデータが公開されるかもね。
タービンエンジンはゴミになっても良い音がする動画。圧縮機の中にネジ落とし。タービンエンジンはゴミになっても良い音がする動画。圧縮機の中にネジ落とし。
こういうのが転がっているこの場所も楽しそうだなあ。海外のスクラップ置き場とか面白いものたくさんありそうだよね。野ざらしにされ錆びて完全にゴミ状態のタービンエンジンの吸気口にネジを落とすととても良い音がする動画です。キンコンコロンコロンと鳴っているのはコンプレッサーの羽でしょうね。こんなのをビデオに撮っちゃうこの人もステキ。
ボーイング747着陸時のエンジン逆噴射を雨の日に撮影したら分かりやすいボーイング747着陸時のエンジン逆噴射を雨の日に撮影したら分かりやすいおお。これは面白い映像だ。ボーイング747が着陸時にエンジンを逆噴射させてブレーキしている様子です。逆噴射というとエンジンのフィンを逆回転させているのかと勘違いしがちですが、実際には回転はそのままで排気の方向を変えているんですね。この飛行機の場合はニョキーっと開いたところから斜めに噴射させているのでしょうか。雨の為とても分かりやすい映像になっていました。
GE GEnx-1B 3D Printed B787 Jet Engine with Thrust Reverser

Rolls Royce RB211 Back Yard 747 Jet Engine Run Close Up and Personal

関連記事

73 コメント 友誠トランスポートが運んでいる荷物があまりにもキモイと話題になっている動画。
せめてシートを被せてくれやwww振動で妙にリアルになってるじゃねえかwww投稿者の「えっ?・・・なにあれ・・・」のテンションもリアルで良いねwwwツイッターで話題になっている友誠トランスポートの荷物がキモイ動画です。返信を見ているとみんな目撃していて写真を撮っているみたいだし宣伝を兼ねているのかな?
46 コメント エル・キャピタン(ヨセミテ)スピードクライミング世界記録の映像がこちら。2時間19分44秒。
縦の亀裂があるから比較的登りやすいのかな?と思ったら4分36秒から絶望のポイントが出てきてワロタwwwそこをどうやってクリアしたんだよ。もっと寄せて見せて欲しい。挑戦の開始は動画1分42秒からです。他のパーティーを追い越しつつ素早く登っているのはアメリカのブラッド・ゴーブライト(緑)とジム・レイノルズ(赤)さん。これは面白い映像だなー。
85 コメント 【動画】ワロタ。仕事中に楽しい事を思いついてしまったお茶目なショベルマン。
これこれ。みんなが1000mgに求めているのはこんな動画なはず。みんな好きだと思うし私も好き(*´д`*)仕事中に面白いことを閃いてしまったショベルマンからのビデオです。顔は見えないのだけど、すっげえ満足そうな顔してんだろうなあwwww
64 コメント 笑顔がカワイイ。耳栓の正しい使い方を初めて知った男性のリアクション。
とりあえず支給されたものだからなんとなく使ってみたけれど。南アフリカで撮影された耳栓の正しい使い方を知った男性がカワイイ動画です。騒音だけじゃなく細かい塵が飛び散っていそうな職場だから「耳栓」というものを知らずに手渡されたらこうなってしまうのかも。

最新ニュース

コメント

作ってみた。3Dプリンターでボーイング787用エンジンGEnxを作って走らせてみた動画。スラストリバーサー付きw へのコメント

  • 返信 743mg ID:ExOTc3MjA

    作る過程がさ、無いじゃん?
    タイトル、作ってみた。って

  • 返信 743mg ID:kyMzE2NTI

    1

  • 743mg ID:kyMzE2NTI

    1

  • 返信 743mg ID:c2MjUxNTE

    くっそ欲しい

  • 返信 743mg ID:YyNDE5NDQ

    かわいいな。目玉のおやじみたいで

  • 返信 743mg ID:YxMzMzNzg

    エンジン風扇風機かちょっと欲しいな

  • 返信 743mg ID:E2Nzc2NTI

    めっちゃうるさいww

  • 743mg ID:E2OTk4MDE

    指突っ込んだら無くなるんだろうなー

  • 返信 743mg ID:Q4OTU1MTI

    逆噴射ってこういう構造やったんか

  • 返信 743mg ID:UzNjQ0Mzg

    ハンドガン作ってマークされたやつもいるし(米国)
    これもドローンみたく規制くるんだろな…

  • 返信 743mg ID:I5NjYwODA

    欲しい!技術があったら作りたい

  • 返信 匿名 ID:kyMjUyNDc

    ヘリンボーンすげー

  • 返信 743mg ID:k2NzE0NTQ

    エンジン自体に予備的なモノでも推進方向決める機構付けといたら、アクシデントに対応できるんと違うんか?

  • 返信 743mg ID:YzNjE0MTU

    >8
    推力偏向パドルのことっスか?

  • 返信 743mg ID:k2NzE0NTQ

    ググったゎ…
    そうそう。こんなん。
    ヒラヒラ手動で動かせるようにしてたらええんとちゃうの?

  • 返信 743mg ID:MwNDMyMjY

    巷には俺らと同じ人間が考え出したとは思い難い物で溢れてるよな

  • 返信 743mg ID:k0MjY5NDg

    同意だわ
    ときどき自分の非凡さが嫌になってくる

  • 返信 743mg ID:IwMTAzOTE

    一部の発明をのぞけば、知識の集合体だから
    個人的な劣等感とかないなー
    おられもその製品作るチームの一員とかだったら
    なにかしら関与することになるんだろうし

  • 返信 743mg ID:IxMTE3OTQ

    うわー!くっだらねええ!(好きだぜこういうの)(^◇^)

  • 返信 743mg ID:E3MjcxNzI

    逆噴射の仕組みがわかった

  • 返信 743mg ID:ExMzgxMjY

    こりゃカッコいいわ
    戦闘機の模型もこのくらいリアルに
    作って欲しい

  • 返信 743mg ID:EyMzIxMzY

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:E3OTUzMDE

    強度抜きにしてもスゲーな

  • 返信 743mg ID:E5MTQwMzE

    強度www

  • 返信 743mg ID:I5OTk5NzE

    後ろのカーテンがすごいな。
    威力がスゲー

  • 返信 743mg ID:EyMjA0NTE

    ただ同じ形の物を作って動かしてみただけでしょ?
    しかも内部構造が実物と違う

  • 返信 743mg ID:EwNTE4NDk

    燃料供給したらカーテン丸こげするわw

  • 743mg ID:E3NTgyMjY

    その前にプラスチックが溶けるわ

  • 返信 743mg ID:ExMzI5ODI

    3Dプリンターで銃作ったら捕まるのも頷ける

  • 返信 743mg ID:Q3MzMwOTU

    ただの扇風機じゃん
    圧搾過程もなしかよ

  • 返信 743mg ID:cyODAzMzg

    これはぜひとも機体丸ごと出力して動かして欲しいわ

  • 返信 743mg ID:czMTkzMjE

    これひとつ作るのに
    モーター周りとかは別として
    3Dプリンタの材料費はどれくらいかかるものなの?

  • 返信 743mg ID:Y4ODU5MTc

    これを4機付けたジャンボ機飛ばしてみたい

  • 返信 743mg ID:YwMzI4MTA

    こんなDCモーターの扇風機じゃなくて実際のラジコン用ジェットエンジンは
    この4分の1のサイズ1基で時速500km/hとか出るから

  • 743mg ID:Y4ODU5MTc

    知ってるけどこれで飛ばしたいと思っただけだよ^^;

  • 返信 743mg ID:MxODU4MjQ

    ジェットエンジンと違うやん
    がっかり

  • 返信 743mg ID:Q4MjkxNTY

    チョットエンジン

  • 返信 743mg ID:IwNTYzOTY

    「週間ボーイグ787」とかDeAGOSTINIで出してくれないかな

  • 返信 743mg ID:E2ODI5NTE

    かーちゃんが掃除機かけてる姿とシンクロしたわ

  • 返信 743mg ID:E3NDU2ODk

    ダイソンがアップを始めました

  • 返信 743mg ID:EyMDkxNTE

    またひとつ猫の天敵が誕生した

  • 返信 743mg ID:E2ODc5OTU

    逆噴射って逆回転とかじゃなくて後ろを閉じて横から前に軌道を変えてたのか
    知りたくも無いけど初めて知ったわ

  • 返信 743mg ID:E2OTk3NjQ

    誰も書かんから俺が書くわ。

    「ただの扇風機やん」

  • 返信 743mg ID:Q3ODA0ODA

    K機長、やめてください!

  • 返信 743mg ID:E3NTkzNDQ

    えっと・・・モーターで駆動してるんだからこれは

    プロペラだよね・・・?

  • 返信 743mg ID:I4OTY0MDU

    えっと・・・エンジンで駆動しても

    プロペラだよね・・・?

  • 返信 匿名 ID:EyNTc1NjM

    これ、技術家庭科でやったらもっと興味持つやつ増えるのに。

  • 返信 743mg ID:c1NzcwOTE

    残念ながら教師にそこまでの知識も技量もない

  • 返信 743mg ID:YyNDg4NDM

    シーン切り替えすぎ
    見るの疲れる・・・

  • 返信 743mg ID:Y4NjE0MDE

    台車に載せて走ってくるシーンで不覚にも笑った。
    シュールすぎる

  • 返信 743mg ID:Q4MTExNDQ

    台車の車輪が、ベアリングになっているのが よろしい。

  • 返信 743mg ID:g1NTQyODA

    態々3Dプリンタ-でねぇ・・・おめでとう・・・

  • 返信 743mg ID:AyNTkxMzQ

    最近わざわざをわざわざ漢字で書く奴が増えてキモい

  • 返信 743mg ID:kwMjU4MTM

    シュールな映像で面白かった。
    逆噴射の中の仕組みが見れて面白かった

  • 返信 匿名 ID:E2ODI5MDM

    1ワロタww
    確かにww

    鋭いな。、

  • 返信 743mg ID:kwNDI5MTk

    うーん、ただの扇風機

  • 返信 743mg ID:gyODU4MzQ

    ゴミ

  • 返信 743mg ID:gyODU4MzQ

    どちらかと言えばサーキュレーター

  • 返信 743mg ID:g5NzYzNjE

    この扇風機はパワーあって涼しそうだ。掃除もできる。

  • 返信 743mg ID:A4NTE3MDI

    すごいけど、ただの扇風機だよな・・・

  • 返信 743mg ID:Y4MTI3Nzk

    新種のラジコンやねw
    かわいい。これ欲しいな 電力はどうなんだろ

  • 返信 743mg ID:E1MTUxNDg

    手のひらサイズに小型化して、
    USBで給電兼コントロールできる玩具にしたら…

    俺くらいしか買わない。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    57 コメント 台湾の奇妙なお葬式動画。セクシーギャルズ50人が車の上でポールダンスwww
    台湾南部の嘉義県で行われた盛大なお葬式が話題になっています。これは地元の県議会議長の葬儀の様子で露出の高い衣装を着た50人のセクシーギャルズが車の上でポールダンスをするというもの。いやいやwwwおかしいだろこれwwwめちゃくちゃシュールじゃねえかwww
    354 コメント 女性専用車両許さない隊の関西支部長ブチギレすぎワロタwwwどんだけキレるのwww
    【ひ】より。薄々気づいていたけどこの人普通じゃないよね(´・_・`)スイッチの入り方というかキレ方が異常だし。久しぶりに紹介する女性専用車両許さない隊の関西支部長のビデオです。以前よりも口が悪くなってない?www「ワレ!何がお前じゃあ!おどれにお前言われる筋合い無いんじゃゴリャわれぇ!なめとったら承知せんぞゴリャァ」前からこんな巻き舌だった?www
    63 コメント 【軍事】米海軍の物流。補給艦から航海中の空母に物資を届けるには?米軍が公開した映像が人気に。
    忙しく飛び回るSH-60シーホーク。USS空母ジェラルド・R・フォードの公式Twitterが公開した航海中の物流のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。左奥に見えているのがルイス・アンド・クラーク級補給艦。停止して繋いだほうが効率が良いんだけど、たぶんこれも訓練の一部なんだろうね。
    53 コメント 蜂の巣に爆竹を突っ込んでドーン!爆竹を使ったハチの巣の駆除。
    なかなか威力のある爆竹やね。この巣はお留守かな?既に放棄された巣っぽい?最初何をしているのか分からなかったけどそういう事かwww軒下に作られた大きなハチの巣に爆竹を突っ込んでドーン!と爆破する駆除ビデオです。ハチ見えないよな?これ中にハチがいたらとんでもない事になるでwww
    34 コメント 【技術】3Dプリントされた水中植物がまるで生きているかのように揺れ動く作品「Hydrophytes」
    未来的というかこんなのどっかに居そうだね。ストラタシス社のポリジェット方式マルチマテリアル3Dプリント技術で作られた水中植物がまるで生きているように動くビデオです。柔らかい素材を針の先ほどの精度で3Dプリントし送り込まれた空気ので動いているんだって。
    84 コメント 【動画】自分の全身フィギュアを作ってくれるサービスが楽しそう。
    いいなこれ。ネタ元では日本のサービスと紹介されていましたがたぶん中国。ブースに入って写真を撮るだけで自分の全身フィギュアが作られるというサービスのビデオです。さすがに時間がかかるだろうから後日送れられて来るんだと思いますが、これはちょっと楽しそう。
    59 コメント それは予想外。庭でラジコン飛行機を楽しんでいた夫婦に起きた悲しい出来事。
    もう最後まで見るまでもなく奥さんに突っ込むオチだと思っていたのに。これはさすがに予想できなかった(笑)フェイスブックで800件超のコメントを集めていた、庭でラジコン飛行機を楽しんでいたカップルに起きた悲しいビデオです。