
再生すればするほど可愛く思えてしまう。キラキラとしたシャボン玉に興奮して掴み取ろうと必死に手を伸ばすカメレオンがカワイイと人気になっていたビデオです。元々可愛い手だけどあの手の動きwww間抜けっぽく見えて可愛さアップですね。

ノソーッ。ノソーッ。でけえwww鴨川の河川敷でまさかのオオサンショウウオを発見というビデオが人気になっていましたので紹介します。オオサンショウウオもカワイイけど「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」と声を掛けるうp主もカワエエですねwwwでガッコがあったので近くの交番のお回りさんに知らせて学校へ行ったそうです。とことん優しいうp主だこと。

これは珍しい映像が撮れましたね。シドニーで撮影された泳いで必死に逃げるカニとそれを捕食しようとするタコさんのビデオです。タコってあの8本の足を器用に使うんだなー。
Deep Sea Mystery Solved in Turkey (Storyful, Animals)
くらげ
ゴミ袋
ヒディアーズになりそこねた人間
イカ様のイカサマ
以下ジャマイカ
凄いじゃなイカ!
げそ
眠るときに透明の粘液をだして自分の体を包み込んでしまう魚がいるけど
そういうヤツのデカいのかなと思った
まだまだ海には不思議なものがあるねぇ
何かの卵とそれを守る粘膜じゃね?
ああアイコラってやつさ
海はマンコと同じくらい神秘だ。
トルコでしょ?だったらローションが吹き溜まりに固まってるんじゃね?
今の餓鬼には判らない。俺はワロタw
海ガエルの卵 常識。
YES
毒素でもあるんでしょうか。
小魚達にとっては喰い放題だと思うけど、かじられている気配や痕跡が無いですね。
サランラップ
動画の説明文にきちんと答え書いてくれとるやないか
宇宙人だ!そうに違いない!
死ね。
首吊れ。
かわいそう
ただの粘液じゃねえの
風船
ローションやろ
でもおまえ使ったことないじゃん
海獣の子供って漫画に、これみたいなの出てた
海の目玉って言われてた
完全な想像ばっかりかと思ったが
意外と元ネタがあったりするんだな
but the mystery was soon solved. It was a floating ball of squid eggs.
以下「ああ…使徒だ…」禁止
Wish I was there…
勝手に生き物と決め付けている時点でアウト
海月の親戚じゃねぇの・・・
粘膜で覆ってあるのかな
これ中までぎっしり卵だったらこんな透明にならんもんな
ビニール袋でした。
イカの小宇宙
右下のボロックノイズのほうが気になる
随分とイカついヤツだな
こういう神秘的なBGMって何て調べたら出てくるのか教えてください
アンビエントでググれ!
動画のはコケムシかな?
小さい生物が寄り集まって寒天状の物質で体を包み保護している的な生物
動画の説明にはイカの卵って書いてるけどその可能性は色々無いと思うわ
小さい生き物が集まってるだけで、あの大きさの個体ってわけじゃないよ
うちの爺さんにうっかり先に風呂入られると
残り湯にこれと同じものが浮いてる
>>33
それ爺さんの鼻水やw
ヒドロムシの群体みたいなもんだろ
ブダイみたいな魚の寝てる時に張るバリアー的なやつかなと思う
これが肉食生物とかじゃなくてよかったよな
透明でこんなだったら海水浴なんざできん
肉食ではないけど透明で大人も4ぬ可能性があるクラゲさんは海水浴場にうじゃうじゃいるけど
クラゲなら助かる可能性あるからいいけど
これだと引きずり込まれて消化されて行方不明に
なりそうじゃん、それを想像すると恐ろしいってことさ
精子