リムジンTSUEEEE!踏み切りで立ち往生したリムジンに貨物列車が衝突。数百メートル引きずられる。 リムジンってすげー補強しているけどwwwここまで強いかwwwインディアナ州で踏み切りに底を打って立ち往生してしまったリムジンに貨物列車が衝突。約700メートル引きずられても原型を留めていた動画が話題になっています。中の人は脱出していたそうですが仮に乗っていたとしてもこの感じだと助かっているよね。 乗物系 97コメント ┃ 2015年07月26日 20:16 ┃ 299 コメント バス停に堂々と駐車してバスにクラクション鳴らされまくるプリウスが酷いと炎上中。 これはひどいwwwバスが来てクラクション鳴らされまくってるのに頭下げる様子もないし車に乗り込んでもなかなか動かない・・・。神奈川県横須賀市大滝町2丁目の県道26号線、大滝町バス停で撮影された自己中すぎるプリウスの映像が炎上しているようです。そこに停めたらどうなるかと考えられないもんかね(´・_・`)しかもこれ買い物している間中ずっと停めてたって事だよな・・・。 70 コメント フランスでテレビ番組の司会者が乗る熱気球が海に墜落。その映像が公開される。 フランスのテレビ番組タラッサの司会者ファニー・アゴスティーニさんが乗る熱気球がモルビアン湾に墜落。その瞬間のビデオです。これパイロットが高度計を見てなかったんだろうなあ。遠くを見ていて高度を見誤るというメーデーパターンだと思う。この熱気球には3人が乗っていましたが誰も大きな怪我をしなかったそうです。 53 コメント 【動画】飛行機が失速してスピンしてしまう様子を直近から捉えた映像。King Air C90 あっぶねえwww衝突する可能性もあったんじゃないのこれ。南アフリカ南部モーセル・ベイ上空で速度を落としすぎてスピンしてしまったキングエアC90(ビーチクラフト)の姿を捉えたスカイダイバーからのビデオです。最後なんか落とした?飛行機は無事に着陸し、怪我人はいませんでした。 88 コメント 【軍事】離陸上昇中に驚くべき反射神経で鳥をかわすF/A-18の動画が人気に。 その速度で飛行中に鳥が見えるのか!岩国基地で撮影されたとされるバードストライクを避けた戦闘機のビデオが今日のegg5chで人気になっています。地上からだと発見しやすいけどコクピットからだもんなあ。実際に本当に「避けた」のか偶然そのように見えたのかは分かりませんが。戦闘機に詳しい人の意見を聞きたい。 ★うお!リムジンが海にはまってしまった!と思ったら!?これは騙されたww うお。ビックリしたw(゚o゚)wボート用ランプからリムジンが海へ!?なんでそんなところに!?と疑いながら見てたんだけどさ。なんか恰好がおかしいから水陸両用ってオチかと思った。そしたらさまったく騙されたwwwそういう事かよwwwちょっとこれはまったく予想できなかったwww ★これは楽しそうwwwジャスティン・ビーバーのフリをしてファンを騙してみたwこういうイタズラはイイwジャスティン・ビーバー(カナダのポップスシンガー、スーパーアイドル、Twitterフォロワー数世界2位。)が宿泊するホテルにリムジンで乗りつけて集まっていたファンたちを騙す悪戯ビデオです。服装をジャスティンぽくしてリムジンを借り、仲間をボディーガード役とそれっぽくドレスアップすれば偽ジャスティンのできあがり!これは楽しそうだwあと本物が戻ってきた時まで撮影してたら完璧だったのに。 ★オバマ大統領の車が「ガチーン!」段差に引っかかって立ち往生wwwww長いリムジンが段差で「ガチーン!」アイルランドを訪問中のオバマ大統領夫妻の乗る大統領専用車が門を出るときに段差に引っ掛かり、立ち往生していしまうハプニング映像です。ロケット弾や化学兵器による攻撃にも耐えられる様に設計された大統領専用車ですが、意外な所に弱点がありましたね。動画だとおもしろハプニングに見えますが、当の本人たちはビックリしたでしょうねwww Amazing Limo vs Train Crash July 18 2015 Elkhart County Indiana 予備:liveleak.com 関連記事 49 コメント 【動画】世界で最も危険な空港の1つ、パロ空港に着陸するA319のコクピットビュー。 3年前にも似たようなビデオを紹介していますが、こちらの方が見やすかった。世界で最も危険な空港の1つとして有名なブータンのパロ空港に着陸するエアバスA319のコクピットビューです。2分41秒、2分48秒の右側の丘の上から見たら迫力あるんだろうなあ(*°∀°)=3 99 コメント 競うように走る大型バス。バングラデシュの長距離バスはスリリングなんてレベルじゃない。 こええwww競うようにというか本当に競ってんじゃないのこれwww二重追い越し当たり前、対向車がいても反対車線にはみ出して鬼クラクション(°_°)バングラデシュのバスチューバーによるNabil、Hanifバスと競うAk Travelsのビデオです。こんなバス乗りたくねえwww 55 コメント 走行距離が15万キロを超えても351km/hまで加速できるフェラーリ・812スーパーファスト(ノビテック) このタイプの車で走行距離165,000キロってめちゃくちゃ珍しいんじゃないの。しかも2017年に販売開始されたモデルだから初期生産モデルでも5年しか経過していない。過走行車でも351km/hまで加速しちゃうフェラーリ・812(ノビテック)のビデオです。走行は9分45秒〜。 73 コメント 見ているだけで目眩がしそうな山道。こんなところ絶対に渡りたくない。 うわああああ。さすがにここをバイクにまたがったまま通るのは無理だわ。引き返そう(´・_・`)それでなくても恐怖の道なのにガケ崩れで・・・。これ前をロープで引かれているのは逆に怖くないのかしら。前輪の自由が効かないよね。 リムジン動画衝突貨物列車 最新ニュース コメント リムジンTSUEEEE!踏み切りで立ち往生したリムジンに貨物列車が衝突。数百メートル引きずられる。 へのコメント 返信 743mg 2015年07月26日 20:17 ID:IxMDM5MjQ 1getだよわはははは 返信 743mg 2015年07月27日 11:32 ID:U3MTg1NTA イレイザー 返信 743mg 2015年07月27日 11:50 ID:M2Njk5MjA 日本車だったら即死だった 743mg 2015年07月27日 15:42 ID:g1MTAxNDg 一般的な車はぶつかった相手のダメージ減らす為にも凹みやすくなってるんだよね でも超高級車は中の人の事だけ考えて作ってるんだろうなと勝手に思う 743mg 2016年04月04日 14:43 ID:Q0MjcxNzE 質量が違いすぎるのに日本車関係ねー 返信 743mg 2015年07月26日 20:24 ID:U0OTIxODY 俺TUEEEEEEEEEE 返信 743mg 2015年07月26日 20:24 ID:Q1NDEzNzM 冗談みたいな事故だな。 こんな大陸横断鉄道的なのを止めてしまって、損害賠償どんだけなんだろ。リムジンにのる富豪だから払えるのか。 返信 743mg 2015年07月26日 20:31 ID:U2MTgyMzY 踏切のもっこり部分が引っかかったのか 返信 743mg 2015年07月26日 22:52 ID:g3MjQ3NjA リムジンで踏み切り渡ろうとする ↓ ちょうどお腹のところでレールに乗っかるようになって両方のタイヤが浮く。 でこのザマだな。 なんかオバマの乗ってた車もこんな感じで地面の凸になってるところに引っかかったし、長い車両ってのはその分最低地上高高くしないと駄目なんじゃないかな? 743mg 2015年07月27日 01:54 ID:QwMTI1NDY 大統領専用MRAPの誕生だな 返信 743mg 2015年07月26日 20:36 ID:Q2OTQ3MTc 修理代に200万かかったそうですね 返信 743mg 2015年07月26日 21:05 ID:gwNDgyMTQ どっちの修理代だ? 返信 743mg 2015年07月26日 21:19 ID:A4ODgwODU 廃車じゃないのか? 返信 743mg 2015年07月26日 22:03 ID:MwMTAwNDQ そんな安いか? 743mg 2015年08月02日 02:16 ID:AzMDU4MDQ 200万ドルだろ? 返信 743mg 2015年07月26日 20:36 ID:UxODM2MTU より長い方が勝つ 返信 743mg 2015年07月26日 20:42 ID:g3NjYwNDI 中の映像はないのか・・・ 返信 743mg 2015年07月26日 20:44 ID:k5MTExNjg かってぇ 返信 743mg 2015年07月26日 20:45 ID:c3ODQwNzk おい!映画イレイザーのラストどうなってんだ! 電車にひかれて爆発してたぞ 返信 743mg 2015年07月27日 01:43 ID:A0MDI3MzM wwwwwwwwwwwwwww 返信 743mg 2015年07月26日 20:47 ID:g4OTY2MzQ タイヤが地面についてたら折れてた 返信 743mg 2015年07月26日 20:48 ID:Y2MjMzNTk さすが高級外車 チョンのクソメーカー車だったらアルミくずだな 返信 743mg 2015年07月27日 02:38 ID:UxMTM5Njg チョソ車がアルミなんて高級素材使う訳なかろうてw 返信 743mg 2015年07月27日 19:10 ID:M2Njk5MjA NSXのことか 返信 743mg 2016年04月04日 14:46 ID:Q0MjcxNzE 緩衝材にキムチを使ってる 返信 743mg 2015年07月26日 20:49 ID:kwNTY5OTU おらぁ田舎じゃこんな車見かけねーべ。 どんだけなげえずら。 返信 匿名 2015年07月26日 20:54 ID:MyNzUwNjA ヒロカス馬鹿過ぎるだろ。 外観さえ形とどめてれば中に人乗ってても助かると思ってんの?頭悪すぎんだよカス 返信 743mg 2015年07月26日 21:03 ID:I4Njc3NDY 日本語ちゃんと読めてない人みたいだけど 助かっちゃうよねーw 返信 743mg 2015年07月26日 21:09 ID:MyODAwNzc わざわざ匿名に変えるって馬鹿が多いよな このくらいで死ぬのはお前だけ 743mg 2015年07月26日 22:02 ID:c3NjA2MjU 外見でほとんど変形していないということは、生身でぶつかるのとほぼ変わらないということだということは分かっているよね?あなたは生身であの衝撃に耐えられるんだね?ww 743mg 2015年07月26日 22:06 ID:k4OTMyNTA まぁ そうムキになんなって。 返信 743mg 2015年07月26日 22:06 ID:g4MDg0NDI 車のクラッシャブルゾーンて知ってる?w 743mg 2015年07月27日 05:56 ID:cxOTYwNzg 外観とどめるクラッシャブルゾーンがリムジンのドアについているなんて知らないなw 743mg 2015年07月27日 16:42 ID:UyMDI0ODU 743mg より: 2015年7月26日 22:06 ID:QzMDgwODQ 車のクラッシャブルゾーンて知ってる?w うわマジ馬鹿だこいつ 返信 743mg 2015年07月26日 20:56 ID:c0MDY0NTY 信号機が棒みたいに倒れた 返信 匿名 2017年09月09日 01:58 ID:c3MjM2MzE そりゃまあ…実際棒だし。 返信 743mg 2015年07月26日 20:57 ID:Q0ODg3MjU 線路上の障害物を轢く仕様に作ってある電車は凄いな、伊達にフェラーリのエンブレムを付けてない 返信 743mg 2015年07月26日 21:00 ID:g3MDIwMzM 長さあるのに車高が低すぎるから引っ掛かるんだわ。 リムジンはもっとリフトアップした方がいいな。 返信 743mg 2015年07月26日 21:03 ID:A5ODE0NzI 電車ってほんっと止まれんよなwww フルブレーキしても数百メートルは止まれずに運転手怖くないんかなぁ 返信 743mg 2015年07月26日 21:04 ID:g1ODM3ODM 編集がクソだね。 返信 743mg 2015年07月26日 21:06 ID:gwNDgyMTQ ハワイでリムジンに乗ったんだけど 運転荒くてさっぱり意味なかったわ 返信 743mg 2015年07月26日 21:17 ID:Y3NjQyNjE 電車って止まれないんだな。 なんか改めて感じさせられたわ 返信 匿名 2015年07月26日 21:17 ID:E5NjQ1NzQ 家の中にコオロギが結構いるんだよな。なぜだろう? 蜚蠊ではない。 返信 743mg 2015年07月26日 21:58 ID:Y5MzU3Mzc うちはダンゴムシが結構いる 観葉植物の鉢に潜んでいて有機肥料を喜んで食べてるの見て最初は可愛かったがいつのまにか爆増しておぞましいことになってた でも夏の暑さでいつの間にかいなくなったよ 743mg 2015年07月26日 22:44 ID:AxMDE1MDQ 小豆バーに入れられてんねん 返信 743mg 2015年07月26日 21:27 ID:Q2OTE5MDE これは、道路では無く線路を走る車。 返信 743mg 2015年07月26日 22:01 ID:MwNDM3MjY しかし庶民としては、こんなに長くして流石にムダじゃねーのと思っちゃうな。せいぜい倍くらいで十分だろ。 返信 743mg 2015年07月26日 22:02 ID:MwMTAwNDQ やべえなこの堅さ 戦争でもするつもりか 返信 743mg 2015年07月26日 22:03 ID:k4OTMyNTA ヒロカズ 明日も仕事だからしんどいわ。 返信 743mg 2015年07月26日 22:07 ID:EwOTc3NDM 近くのドライバーに金払って後ろから押してもらったほうが安くて済んだろうに 返信 743mg 2015年07月26日 22:13 ID:Q0ODIyNTI 車の一番弱い部分でこの硬さって凄いね 防弾とか装甲車化されてるんかな? 返信 743mg 2015年07月26日 22:22 ID:kzOTM0NzE わざわざ「ここだよー!」 と手を振るヤラセっぷりに脱帽! 返信 743mg 2015年07月26日 22:35 ID:Q1NDQwNDI GTA5で貨物列車を止める実況動画と同じことするなw 返信 743mg 2015年07月26日 22:41 ID:QzOTE3MDk オバマ専用車なら電車の方が吹っ飛んでた 返信 743mg 2015年07月26日 22:52 ID:U2MTgyMzY ゆっくりなのに制動距離長いなあ 日本だったら600mで止まるぞ 返信 743mg 2015年07月27日 21:20 ID:MzMzk5Mjg 日本の電車と長さが違いすぎるよ 返信 743mg 2015年07月26日 23:12 ID:c1Mzk5Njg 外国の列車ってブレーキ弱いな 返信 743mg 2015年07月26日 23:14 ID:YzMTUxNjg 強いと言うか・・ タイヤが接地してないからレールと車体の抵抗だけだしそれで引きずられただけのようなw タイヤが接地してたら半分になってたと思うw 返信 743mg 2015年07月27日 10:30 ID:Y3MzUzMjY これだな 返信 743mg 2015年07月26日 23:14 ID:kwMzYwMjM ヤラセ。大体あの状態まで都合良く前後が浮くはずがない。 返信 743mg 2015年07月26日 23:18 ID:I4NjYzNDg レールの上を滑った形だから原型とどめてただけだろ 現にぶつかった場所グチャグチャじゃん 返信 743mg 2015年07月26日 23:34 ID:A3MTA2MjA CG臭い 返信 743mg 2015年07月26日 23:57 ID:E4MjE0MjQ 外国の金持ちは暇つぶしも豪快だなw 返信 743mg 2015年07月27日 00:06 ID:AyMzUwMjE つよい(確信) 返信 743mg 2015年07月27日 00:22 ID:Y3NDc0MjI これはリムジンのいい宣伝になるねw 返信 743mg 2015年07月27日 00:29 ID:g3Nzc1ODA ぶつかってからブレーキかけてるな 返信 743mg 2015年07月27日 00:37 ID:gzNjE1MDQ リムジン硬すぎるな どう考えても長いからあの場所をド~ンじゃ、くの字に なると思うけど・・。 リムジン買うかぁ 返信 743mg 2015年07月27日 00:41 ID:g0MjkxODE すげーユーチューバーも出てきたもんだな・・・ 貨物列車にリムジンぶつけてみたwwwっておい この動画だけで同じリムジン3台くらい買えるんだろうな~ 返信 743mg 2015年07月27日 00:54 ID:E1MjUwNTQ こういうストレッチリムジンってなんのために作るの? 小型バスのほうがよっぽど快適だと思うんだが。 返信 743mg 2015年07月27日 01:38 ID:UyODA3Mzc 見栄に決まってんだろ。 返信 743mg 2015年07月27日 02:52 ID:k1NDk5OTE 修理、楽そうで良いな。 だってさ、本来1台の車を真ん中から半分に割ってリムジン部分を追加してる訳だろ? 同じ工程を再度繰り返して、ついでに破損した部分を補修すれば元通りじゃん! それと今後の為に、緊急時に真ん中部分から格納式の車輪を出す機能と4WSを追加すれば完璧だよ~。 返信 743mg 2015年07月27日 03:23 ID:g1NTkyMjk サムネが一瞬ダックソフンダに見えた 返信 743mg 2015年07月27日 09:36 ID:M2NTEyMjE つーかこのサムネのショットは 誰がどうやって撮ったんだよって話しよね 743mg 2015年07月27日 18:28 ID:Y3NDY0MzA 停止した後に撮ったんだろ バカか? 返信 743mg 2015年07月27日 04:16 ID:gwNTYxODY いつみても頭悪いデザインだよな 返信 743mg 2015年07月27日 04:49 ID:M0OTkyMDU 貨物列車からして見ればえぇ迷惑。 返信 743mg 2015年07月27日 05:07 ID:U3MTc5NDA 2つに折れるかと思ったら全然折れないな 補強すげぇわ 返信 743mg 2015年07月27日 05:13 ID:M2NTEyMjE もはやガラスですらないという素材のそれらに驚嘆 返信 743mg 2015年07月27日 08:02 ID:k2MDI4NDQ この条件でいいなら俺の軽自動車の方が被害が少ない。 返信 743mg 2015年07月27日 09:05 ID:UxODQ0NDM あんな綺麗に線路のど真ん中に置いてあると 仕込みに見えるな 返信 743mg 2015年07月27日 11:46 ID:c5NDY2MTg この機関車が欲しくなったwww 返信 743mg 2015年07月27日 12:59 ID:U4NTk4OTM タイヤが着いてないから電車がぶつかってもそこまで壊れないのはまぁわかるけどそれより警報機や看板に普通に勝っちゃうあたりすげぇよw 返信 743mg 2015年07月27日 15:37 ID:g1MTAxNDg 前ナンバーついてないし、これレンタカーの可能性考えると笑えないよね・・・ 保険の内容によるだろうけど、全損に対応してても賠責額とんでもなさそうw 返信 743mg 2015年07月27日 16:45 ID:UyMDI0ODU 「電車は停まれない」って言う奴多いけど 海外の貨物列車は全長1km越えとかザラだからな。 総重量も数十~数百トンになるし、そんなものが 数100mの距離で停まれる訳がない。 返信 743mg 2015年07月27日 23:12 ID:E1MjUwNTQ もしかして、貨物列車って機関車にしかブレーキついてないの??w(‘o’)w 返信 743mg 2015年07月28日 08:08 ID:czNTA5OTU 偉そうな事言ってるように見えるけど 何かアタマ弱そうなコメントだなw 返信 743mg 2015年07月27日 21:12 ID:I2OTQzNDc 折れないのかよ( ゚Д゚) 返信 743mg 2015年07月27日 23:45 ID:MzMTE2MzQ 【音量注意!】ほしかったなあ。最初の警笛の音量すごい。列車のブレーキ音がぶつかってから聞こえ始めるのは気のせい? 返信 743mg 2015年07月28日 07:35 ID:A2NDY0NzA サムネで下手なコラCG 返信 743mg 2015年07月28日 08:05 ID:czNTA5OTU とりあえず動画全部見てからコメしような 返信 743mg 2015年07月28日 14:36 ID:QwNTQ3ODE 絶対音感の人、冒頭の警笛の音を教えてくれ 返信 743mg 2015年07月28日 16:41 ID:Q3MDkwNzg ドドドドドレミファソラシド 返信 743mg 2015年07月28日 20:37 ID:A1MzgxNzg 列車はどの辺りからブレーキ掛け始めたんだろ?音聞く限りでは遅いようにも感じるけど・・・。多分ぶつかるのは避けれない状況なんだろうけど奥の方で人がせっかく合図出してたからちょっと気になった・・・。 返信 匿名 2015年08月09日 23:22 ID:MxMTQ3NTU 当たり前だけど、タイヤ浮いてたからこの程度だね。 返信 743mg 2015年08月12日 08:52 ID:cxOTg5OTY クルマと違って貨物列車のブレーキは機関車が非常ブレーキをかけても 機関車から後ろ全ての車両にブレーキを伝えるのに数秒の時間のロスがあるから 見た目では掛け始めが遅く見える。 返信 743mg 2015年08月15日 14:10 ID:U3OTI5Mzg [必要な間げき=ホイールベース×1/2×0.04+4] 日本だとこうなんだけど、この踏切じゃ無理かな。 返信 匿名 2016年04月06日 18:15 ID:k2NDY5NDI 線路に乗っかっちゃってる状態でタイヤが宙に浮いてるんだから、それでポッキリ折れてたら十数人のせて道を走れるわけねーだろ(笑) コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 60 コメント ニュルブルクリンクテールトゥーノーズ。AMG GT3 vs Audi R8 めちゃくちゃ熱いな。ずっとぴったりとくっついてからのドッティンガー・フーゥで並びかけるのがシビレタ。先行するのがアウディR8 LMS GT3でオンボード映像のがメルセデスAMG GT3です。これレースじゃないんだね。他の車をかわしながらのテールトゥーノーズ(*゚∀゚)=3 66 コメント 混雑する空路。わずか数百メートルの距離ですれ違う飛行機を撮影した映像。 動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。 201 コメント 遅い車にイラついて中指を立てたバイク乗りが激痛いことになってしまう(°_°) うわあああああ(@_@;) 中央よりから左折しようとした車にイラついて中指を立てたライダーが・・・。よそ見運転は事故の元。みなさんも気を付けましょうね(@_@;)動画下の画像注意です。 88 コメント 凍結した坂道から先行車が滑り落ちてきた!というピンチをバックで乗り切ったうp主。 雪国の人はこんな場面も想定して運転しているのかしら。なかなかさっとバックに入れて下がって逃げるとかできないよね。昨年スキー場で5メートルくらい滑り落ちてきた車を目撃したけどちょ!ちょ!ちょ!と叫ぶことしかできなかったわwwwこの完全にツルツルしている先行車とうp主の差は何かね。こうなったら四駆だとか関係なく完全にタイヤの性能差ということだよね?スタッドレスは勿体無いと思わずに早めに交換ということかしら。 91 コメント 変なところに停車したタクシーに突っ込んだバイクの人が燃えてしまう(@_@;) バイクってこんな簡単に炎上してしまうものなのか。タンクのキャップが緩かったのかな。衝突の衝撃でキャップが外れる⇒ガソリン漏れる⇒引火という流れでしょうか。中国で撮影されたバイク炎上事故のビデオです。火だるまになったのは運転していたライダーかナビシートかどっちだろう。何度かコマ送りしてみたけどわからなかった。 75 コメント ドローンレース世界大会で優勝したマシンのオンボード映像。優勝賞金25万ドル!(WDP16) 優勝賞金25万ドル(2835万円)ってすげーな。ドバイで行われたドローンレースの世界大会「ワールドドロンプリ16」で優勝し25万ドルの賞金を手にした英国チームの15歳が操縦するマシンのオンボード映像です。コースがゲームみたいでカッコイイですね。これ系はどうやって操縦しているのかとずっと疑問でしたが今回の件で謎が解けました(画像)操縦もゲームみたいだ。どうでもいいんだけどGrand PrixじゃなくてDrone Prixなのね。読み方はドロンプリであっている?www 46 コメント 南極の棚氷にはこうして渡るらしい。船首から棚氷に向かって何度もドーン。 ここだと決めた所に何度もバックしてドーン!とやるんですね。南アフリカの極地観測船「S. A. Agulhas II」が研究者を棚氷の上に渡す作業のビデオです。動画2で見ると勢いを付けてはいるけどかなりゆったりなんだね。
1getだよわはははは
イレイザー
日本車だったら即死だった
一般的な車はぶつかった相手のダメージ減らす為にも凹みやすくなってるんだよね
でも超高級車は中の人の事だけ考えて作ってるんだろうなと勝手に思う
質量が違いすぎるのに日本車関係ねー
俺TUEEEEEEEEEE
冗談みたいな事故だな。
こんな大陸横断鉄道的なのを止めてしまって、損害賠償どんだけなんだろ。リムジンにのる富豪だから払えるのか。
踏切のもっこり部分が引っかかったのか
リムジンで踏み切り渡ろうとする
↓
ちょうどお腹のところでレールに乗っかるようになって両方のタイヤが浮く。
でこのザマだな。
なんかオバマの乗ってた車もこんな感じで地面の凸になってるところに引っかかったし、長い車両ってのはその分最低地上高高くしないと駄目なんじゃないかな?
大統領専用MRAPの誕生だな
修理代に200万かかったそうですね
どっちの修理代だ?
廃車じゃないのか?
そんな安いか?
200万ドルだろ?
より長い方が勝つ
中の映像はないのか・・・
かってぇ
おい!映画イレイザーのラストどうなってんだ!
電車にひかれて爆発してたぞ
wwwwwwwwwwwwwww
タイヤが地面についてたら折れてた
さすが高級外車
チョンのクソメーカー車だったらアルミくずだな
チョソ車がアルミなんて高級素材使う訳なかろうてw
NSXのことか
緩衝材にキムチを使ってる
おらぁ田舎じゃこんな車見かけねーべ。
どんだけなげえずら。
ヒロカス馬鹿過ぎるだろ。
外観さえ形とどめてれば中に人乗ってても助かると思ってんの?頭悪すぎんだよカス
日本語ちゃんと読めてない人みたいだけど
助かっちゃうよねーw
わざわざ匿名に変えるって馬鹿が多いよな
このくらいで死ぬのはお前だけ
外見でほとんど変形していないということは、生身でぶつかるのとほぼ変わらないということだということは分かっているよね?あなたは生身であの衝撃に耐えられるんだね?ww
まぁ そうムキになんなって。
車のクラッシャブルゾーンて知ってる?w
外観とどめるクラッシャブルゾーンがリムジンのドアについているなんて知らないなw
743mg より: 2015年7月26日 22:06 ID:QzMDgwODQ
車のクラッシャブルゾーンて知ってる?w
うわマジ馬鹿だこいつ
信号機が棒みたいに倒れた
そりゃまあ…実際棒だし。
線路上の障害物を轢く仕様に作ってある電車は凄いな、伊達にフェラーリのエンブレムを付けてない
長さあるのに車高が低すぎるから引っ掛かるんだわ。
リムジンはもっとリフトアップした方がいいな。
電車ってほんっと止まれんよなwww
フルブレーキしても数百メートルは止まれずに運転手怖くないんかなぁ
編集がクソだね。
ハワイでリムジンに乗ったんだけど
運転荒くてさっぱり意味なかったわ
電車って止まれないんだな。
なんか改めて感じさせられたわ
家の中にコオロギが結構いるんだよな。なぜだろう?
蜚蠊ではない。
うちはダンゴムシが結構いる
観葉植物の鉢に潜んでいて有機肥料を喜んで食べてるの見て最初は可愛かったがいつのまにか爆増しておぞましいことになってた
でも夏の暑さでいつの間にかいなくなったよ
小豆バーに入れられてんねん
これは、道路では無く線路を走る車。
しかし庶民としては、こんなに長くして流石にムダじゃねーのと思っちゃうな。せいぜい倍くらいで十分だろ。
やべえなこの堅さ
戦争でもするつもりか
ヒロカズ 明日も仕事だからしんどいわ。
近くのドライバーに金払って後ろから押してもらったほうが安くて済んだろうに
車の一番弱い部分でこの硬さって凄いね
防弾とか装甲車化されてるんかな?
わざわざ「ここだよー!」
と手を振るヤラセっぷりに脱帽!
GTA5で貨物列車を止める実況動画と同じことするなw
オバマ専用車なら電車の方が吹っ飛んでた
ゆっくりなのに制動距離長いなあ
日本だったら600mで止まるぞ
日本の電車と長さが違いすぎるよ
外国の列車ってブレーキ弱いな
強いと言うか・・
タイヤが接地してないからレールと車体の抵抗だけだしそれで引きずられただけのようなw
タイヤが接地してたら半分になってたと思うw
これだな
ヤラセ。大体あの状態まで都合良く前後が浮くはずがない。
レールの上を滑った形だから原型とどめてただけだろ
現にぶつかった場所グチャグチャじゃん
CG臭い
外国の金持ちは暇つぶしも豪快だなw
つよい(確信)
これはリムジンのいい宣伝になるねw
ぶつかってからブレーキかけてるな
リムジン硬すぎるな
どう考えても長いからあの場所をド~ンじゃ、くの字に
なると思うけど・・。
リムジン買うかぁ
すげーユーチューバーも出てきたもんだな・・・
貨物列車にリムジンぶつけてみたwwwっておい
この動画だけで同じリムジン3台くらい買えるんだろうな~
こういうストレッチリムジンってなんのために作るの?
小型バスのほうがよっぽど快適だと思うんだが。
見栄に決まってんだろ。
修理、楽そうで良いな。
だってさ、本来1台の車を真ん中から半分に割ってリムジン部分を追加してる訳だろ?
同じ工程を再度繰り返して、ついでに破損した部分を補修すれば元通りじゃん!
それと今後の為に、緊急時に真ん中部分から格納式の車輪を出す機能と4WSを追加すれば完璧だよ~。
サムネが一瞬ダックソフンダに見えた
つーかこのサムネのショットは
誰がどうやって撮ったんだよって話しよね
停止した後に撮ったんだろ
バカか?
いつみても頭悪いデザインだよな
貨物列車からして見ればえぇ迷惑。
2つに折れるかと思ったら全然折れないな
補強すげぇわ
もはやガラスですらないという素材のそれらに驚嘆
この条件でいいなら俺の軽自動車の方が被害が少ない。
あんな綺麗に線路のど真ん中に置いてあると
仕込みに見えるな
この機関車が欲しくなったwww
タイヤが着いてないから電車がぶつかってもそこまで壊れないのはまぁわかるけどそれより警報機や看板に普通に勝っちゃうあたりすげぇよw
前ナンバーついてないし、これレンタカーの可能性考えると笑えないよね・・・
保険の内容によるだろうけど、全損に対応してても賠責額とんでもなさそうw
「電車は停まれない」って言う奴多いけど
海外の貨物列車は全長1km越えとかザラだからな。
総重量も数十~数百トンになるし、そんなものが
数100mの距離で停まれる訳がない。
もしかして、貨物列車って機関車にしかブレーキついてないの??w(‘o’)w
偉そうな事言ってるように見えるけど
何かアタマ弱そうなコメントだなw
折れないのかよ( ゚Д゚)
【音量注意!】ほしかったなあ。最初の警笛の音量すごい。列車のブレーキ音がぶつかってから聞こえ始めるのは気のせい?
サムネで下手なコラCG
とりあえず動画全部見てからコメしような
絶対音感の人、冒頭の警笛の音を教えてくれ
ドドドドドレミファソラシド
列車はどの辺りからブレーキ掛け始めたんだろ?音聞く限りでは遅いようにも感じるけど・・・。多分ぶつかるのは避けれない状況なんだろうけど奥の方で人がせっかく合図出してたからちょっと気になった・・・。
当たり前だけど、タイヤ浮いてたからこの程度だね。
クルマと違って貨物列車のブレーキは機関車が非常ブレーキをかけても
機関車から後ろ全ての車両にブレーキを伝えるのに数秒の時間のロスがあるから
見た目では掛け始めが遅く見える。
[必要な間げき=ホイールベース×1/2×0.04+4]
日本だとこうなんだけど、この踏切じゃ無理かな。
線路に乗っかっちゃってる状態でタイヤが宙に浮いてるんだから、それでポッキリ折れてたら十数人のせて道を走れるわけねーだろ(笑)