このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

バードストライクか。離陸加速中のエアバスA330の右エンジンが火を噴く

離陸に向けて加速中のトーマス・クック航空エアバスA330-200の右エンジンが火を噴く瞬間の映像です。止まれるスピードの時で良かったなあ。コメントにはバードストライクと書かれていましたが何度見直しても鳥の姿は確認できませんでした。単純にエンジンの故障?だったとしても恐ろしい事だけど(((゚Д゚)))
2013年06月26日 16:50 ┃
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。
46 コメント 【軍事】イスラエルがミサイル防衛に巨大飛行船、エアロスタットシステムを配備。
なにこれおっきい。イスラエル国防省がアメリカのTCOMと共に開発したミサイルを検出し追跡できるレーダー、センサー搭載した巨大飛行船「エアロスタット117M 001 TCOM」を試験的に配備したそうです。そのビデオ。これは長時間上空から監視できるもので、この飛行船自体にも迎撃用ミサイルが装備される予定だそうです。またドローンのような小さな飛行物も検知できるんだって。
51 コメント 完全に当て逃げしてる。韓国の高速道路を破壊したロシア船側の映像が公開される。
前回の記事で寝てたの?と書きましたが起きてたか。先週紹介した韓国で起きた高速道路にロシアの貨物船が衝突する事故。その貨物船側からの映像が公開されましたので紹介します。もうめちゃくちゃやなこれwwwしかも橋に衝突するのは当て逃げした直後なんだね。どんだけ泥酔してたの・・・。
90 コメント 【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww
ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。
アフガンで民間のボーイング747が墜落する瞬間の凄い映像がアップされる。アフガンで民間のボーイング747が墜落する瞬間の凄い映像がアップされる。
ええええw(゚o゚)wなにこれ怖い怖い怖い
これは過去に1000mgで紹介した衝撃映像の中でも1、2を争う凄いビデオかもしれん。アフガニスタンで民間の貨物機(ボーイング747)が墜落する瞬間の映像です。再生してマジでサブイボでた(((゚Д゚)))この事故で飛行機に乗っていた7名全員が死亡したとの事です。
ジェットエンジンの噴射に吹き飛ばされた女性がコンクリートで頭を強打しちゃうジェットエンジンの噴射に吹き飛ばされた女性がコンクリートで頭を強打しちゃうこれはセントマーチン痛い(@_@;)世界一ビーチに近い空港として有名なセント・マーチン島のプリンセス・ジュリアナ国際空港で起きた事故映像です。滑走路端のフェンスでジェットエンジンのパワーを楽しんでいた女性がその暴風に耐えられなくなり、飛ばされながらバランスを崩す形でコンクリートブロックに頭部を強打してしまいます(@_@;)まぁ自己責任なんだけど、あの位置にブロックは危ないなあ・・・。
パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。うおすげえ。どんだけ集中豪雨。着陸間際に急に雨が激しくなった事によりBoeing BBJのパイロットが着陸復行を決断するコクピットの様子です。多少の雨は降っているけど着陸には問題ナシって感じだったのに突然視界ゼロに。パイロットなら当たり前の事なんだろうけどね。でもプロの仕事ってカッコイイよね。この後15分後にはお日様が顔を見せるほど晴れたそうです。
Engine Failure Thomas Cook A330 200 at Manchester Airport

関連記事

60 コメント 【動画】フランスでジェットパック飛行マンが墜落してしまう事故。
フランス南西部ビスカロッスで行われた水上飛行機のイベントに登場したフライボードがエンジントラブルで墜落。その瞬間を記録していたビデオが公開されました。結構な高さからの着水でしたがパイロットのフランキー・ザパタさんは無事だったそうです。
63 コメント あと少しだったのに。駐車失敗で愛車をボッコボコにしてしまったおばちゃん。
ひでえwwwほんとあと少しだったのにな。あと数十センチ下がるだけで良かったのに。ロシアのバシコルトスタン共和国で撮影されたペダルの踏み間違いで酷い事になってしまったおばちゃんのビデオです。あのおじさんが手助けしようとしたのが逆にプレッシャーになってしまったのかな?(´・_・`)
32 コメント 【動画】レース中にコースを外れて迷子になってしまうドライバーwww(V8 SuperUtes)
オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
55 コメント ロータスのEV車「エヴァイヤX」がニュルブルクリンクのタイム計測で6:24.047を記録。そのフルラップ映像。
EV車というかEVハイパーカーというカテゴリーらしい。ロータス究極のEV自動車、Evija X(エヴァイヤX)がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、6分24秒047を記録。そのフルラップオンボードです。このタイムはメルセデスAMG・Oneよりも11秒以上早いそうです。また、市販モデルのシャーシを使用したEVハイパーカーという部門でニュル最速となりました。

最新ニュース

コメント

バードストライクか。離陸加速中のエアバスA330の右エンジンが火を噴く へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2MDg5MzE

    鳥か??

  • 返信 743mg ID:g0NDAwMTE

    飛行機か?

  • 返信 743mg ID:ExOTkxNjc

    バードストライクから3秒ほどで緊急停止の状態
    やっぱり判断早いね

  • 返信 743mg ID:kyMTk4Njg

    鳥だな

  • 返信 743mg ID:I2OTQ3NTc

    Thomas Cook(意味深)

  • 返信 743mg ID:I2OTkzNzg

    ああ仲間が虹の橋を渡り宇宙へ帰って逝くよ。

  • 返信 743mg ID:U2MDg5MzE

    おまけのテーブル収納カッコイイ

  • 返信 743mg ID:A4ODE0NDE

    手前のフェンスにも沢山いるくらいだから、もう鳥がこの空港に集まるようになっちゃってるんだろうね。

  • 返信 743mg ID:YzNjkwMTA

    米2はわかってる

  • 返信 743mg ID:gxMDE3NDA

    ありがと
    下の動画良かった

  • 返信 743mg ID:gzMjE1ODI

    コンプレッサーストールじゃない?それにしても初動操作が遅い感じがする。日頃から意識してないとね。

  • 返信 743mg ID:I0MDI1NjE

    おまけ動画、なんかトラブルでも起こるのかと期待してたけど何もなかった。

  • 返信 743mg ID:I2OTI4ODA

    助走直後でよかったな

  • 返信 743mg ID:Y0OTM2NDc

    いや、スーパーマンだ!

  • 返信 743mg ID:M0NjAwNzY

    ”初動操作が遅い” って書いている馬鹿がいるけど、エンジンに異常があったらコップキット内にけたたましい警報がなるだろう、その時点で制動開始しているはず。でも、制動しても滑走路をはみ出す場合がある。
    そのために副操縦士は制動を開始しても滑走路をはみ出すタイミングを計って、V1、と言うらしい。V1以前なら滑走路内で止まれる、V1以降なら滑走路を飛び出すからそのまま飛行するらしい。間違っていたらごめん。

  • 返信 743mg ID:I3NTYzMjM

    下、離陸時にカメラ回しても
    平気なんだ。知らなかった。

  • 返信 743mg ID:Y1MzE4Nzg

     素人のお前らに、見どころを教えてやるよ。
     普通、飛行機の離陸の場合、エンジンを最大限にふかして、離陸をするかしないかを決断する速度に達したのちは、何があってもそのまま離陸続行。たとえエンジンから火が噴いても、加速した状態から停止しようとした場合の方が多い残燃料や残滑走距離等からして大事故になりやすいためだ。
     今回の場合、その速度に達していないから、問題が起きたら即離陸中止で、緊急停止している。
    見るべきところは主に3つ。垂直尾翼、タイヤ、機体の姿勢。火を噴いた直後、左はエンジン全開、右は急に推力低下で一瞬機首が右に向いてしまっている。それを垂直尾翼をせわしなく動かして体制を整えるとともに、操縦士の判断で離陸中止を行った結果、機首が前のめりになっている。また、タイヤから煙が上がっている。通常の着陸とは段違いな負担がかかるから、
    もしかしたら何本かタイヤダメになっているかもしれない。
     何にしても、非常に貴重な映像だと思う。民間機で、かつ通常運行中の場合、ゴーアラウンドはよく動画で上がるが、タッチ&ゴーはかなり珍しくなり、それにもまして珍しいのが今回の離陸中止だと思う。

  • 返信 743mg ID:czNDg2MTY

    梅干食べてすっぱまん。

  • 返信 743mg ID:g3MjA3ODA

    >17 キモっ

  • 返信 743mg ID:EwODgzOTY

    いつも思うんだが、バードストライク防ぎたいんだったら滑走路(空港)周辺に草木を生やすのやめたらいいんじゃないの?
    そこに虫とかがいるから、それを食べに鳥が来たりするんじゃないの?あの草木に何か意味あんのか。。

  • 返信 743mg ID:Y1MzYzNjI

    離陸時にメッシュ状の構造をエンジン前方に展開することはできんのかね
    鳥を防ぐサイズのメッシュだと、ジェットエンジンの圧力に耐えられないのかな

  • 返信 743mg ID:c4ODQ4NDU

    >>21
    円錐状の頑丈な構造のメッシュの蓋をエンジンにくっつけたら、当たった鳥さん受け流せそうな気もするな

  • 返信 743mg ID:AxMDIyMjk

    >>22
    そのメッシュの破片がエンジンに吸い込まれる危険性のほうが大きくて不可能と聞いたことがある。

  • 返信 743mg ID:c1ODczMjU

    下動画いいな
    公務員やめてパイロットに転職するかな

  • 返信 743mg ID:I5MzM1OTE

    サムネ。
    コック.comって何の宣伝だよwと最初思ったw

  • 返信 743mg ID:I5MzM1OTE

    ホームセンターディックもやっと、ダイキに変更したな。
    あれ外人が看板みたら、そのまんま「ホームセンターちんぽこ」だったからな。
    ありえんてw

  • 返信 743mg ID:M0NDQ3NDk

    >>17 よく勉強してるな。
    >>19ID:xkA2NDGc0がカスなのがわかった。なんの能力もない人間なんだろうな。

  • 返信 743mg ID:AyNjcwNTI

    V1以前で良かったねぇ。

  • 返信 743mg ID:Y0MzQwODM

    よく勉強してるな(キリッ

  • 返信 743mg ID:Y5NzYzNjU

    最近精子が黄色いんだけど何か関係あるの?

  • 返信 743mg ID:MwNTIyMjE

    >>22

    そういうメッシュとかワイヤーってすんごい空気抵抗にもなるんだわ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    146 コメント 2017年の東京に暴走族www公道でこれは完全にアウトだと思われるんだけどどうだろうか。
    東京都西東京市富士町の東伏見団地東交差点で撮影された危険な運転をする暴走族車のビデオです。公道でこれはさすがに許されないよね。ナンバープレートは数字だけしか読み取れないみたいだけど車種が判明していれば特定できるんじゃないだろうか。というか撮影してアップしたのはお友達っぽい?これは警察が動いてそのうちニュースになるかもしれない動画。
    107 コメント 【動画】撮影車のギリギリをかすめ飛んでいく首都高の走り屋が怖い(°_°)
    撮影者が少しでも動いていたら大事故になってそう。首都高に出没するという大富豪の走り屋が怖い動画です。投稿者コメントによると動画2と同じ車らしい。なんかすげー音してますね(笑)
    95 コメント F1第10戦イギリスGPでF1史上最速のピットストップ「1.91秒」が生まれる。レッドブル。
    タイヤを外したと思ったらもう付いてる(°_°)!F1第10戦イギリスGPでレッドブル・ホンダのピエール・ガスリー組がF1史上最速となるピットストップタイム1.91秒を記録しました。その公式動画が公開されましたので紹介します。これまでの記録は2016年にウィリアムズF1のマッサチームが出した1.92秒(関連動画)約3年64戦ぶりに0.01秒更新されたようです。
    59 コメント マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。
    最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。
    65 コメント 【軍事】B-52爆撃機に空中給油を行うKC-135ストラトタンカーからの眺め。
    みんな大好き空中給油。11月4日に北極海上空で行われたB-52戦略爆撃機(ストラトフォートレス)の空中給油の様子です。戦闘機ならまだ分かるけどこの巨体を操縦しながら数センチ単位の微調整を手動でやってんだよね。そう考えるともっとワクワクさん。動画2はお漏らししちゃっているB-52とF-18の映像です。
    56 コメント 貴重なレーシングカー「マツダ767B」がFoSでクラッシュ!フロント大破。
    ああー。貴重な車なのに。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにてヒルクライム走行中のマツダ767B(レプリカモデル、カーナンバー202)がクラッシュしフロントと側面を大破しちゃったそうです。そのビデオ。やっぱ4ローターはいい音しますね。これ修復できるのかなー。
    112 コメント 車修理動画。こんなん全損やん(´・_・`)というスバルXVを直す方法。凄すぎるけどどうなの。
    いやいやいやwwwあの状態をここまでリペアできる技術はすごいと思うけどさwwwいいのかこれはwww左のサムネイル、容赦なくぶった切っててワロタwww見た目は完璧に仕上がっているように見えるけど強度とかどうなんですかね。日本の中古車で「修復歴あり」ってのにはさすがにこんなのは含まれてないよね?