このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

シャリシャリと針のような細い氷が次々と湧き出す不思議な現象。ミネソタ州

なんだこれ解説がほしい。ミネソタ州で撮影された地面から針のような細い氷が次々と湧き出す不思議な現象を撮影したビデオです。シャリシャリと気持ちがいい音ですね。でもこれはどういう事だろうか?めちゃくちゃ寒くて水分が湧き出た途端に凍ってるのかとも思ったけど、服装が普通だよね。氷の塊じゃなく針のように細いってところにヒントがあるのかしら。
2013年04月30日 16:08 ┃
157 コメント 【動画】自転車どろぼう絶対に許さない隊の活動がwwwwwww
これ好きwwww作られたネタだったとしても痛すぎwwww2年ぶり2度目の紹介、自転車どろぼうの肛門を破壊する極悪な仕掛けパート2です。前回紹介したもののように棒が直で飛び出さない分まだマシかな(ノ∇`)
74 コメント 【動画】ロシア大統領選。誤った候補者の名前を記入していないかを確認する武装兵。
こんな時期だしね。緊張して候補者の名前を記入し間違えるかもしれないし。っておい。「ロシアの大統領選挙では有権者が誤った大統領候補の名前を記入しないように徹底している」というビデオがSNSで拡散されて話題になっています。しかしこれはどうやらフェイクらしい。ウクライナ側が流したもの?
88 コメント 【動画】すごい動き。ロケット弾を迎撃するアイアンドームミサイルが格好いい。
空中で大きく向きを変えてシュバッ!っとドーン!レバノンから発射されたロケット弾を迎撃したアイアンドームミサイルの動きを追ったビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。これは到達する前に発射しておくものなのかな。
205 コメント 【恫喝】職務質問で東京のお巡りさんが怖すぎる動画が話題に。
サムネイルのシーンで投稿者の服装がちらっと映りますが、すげー服着てたwwwwこういう服を着ていると職務質問されるんだね。東京都新宿区歌舞伎町2丁目の都道302号線、ハローワーク新宿歌舞伎町前で酷い職務質問を受けたというビデオが人気になっていましたので紹介します。
巨大倉庫で行われた消火システムの動作テストの映像が凄い。泡だらけw巨大倉庫で行われた消火システムの作動テストの映像が凄い。泡だらけw
これは航空機の格納庫っぽいな。大きな倉庫で行われた消火システムの作動テストの映像です。サイレンが鳴ったのち屋根に張り巡らされたパイプから一斉に泡が落下してきます。最終的に一メートルくらい積もってるのかな?対象は航空機っぽいし燃料もあるし高価だからね。普通のスプリンクラーじゃ消さないんだろう。これはなかなかの迫力。
不思議現象。岸際にできた全てを飲みこむ巨大な渦の映像が話題になる。不思議現象。岸際にできた全てを飲みこむ巨大な渦の映像が話題になる。
なんだこれ。どうなってんだ。底に大きな穴でも開いたのか?ラトビアの川で撮影された不思議な現象荒ぶる渦の映像です。流れの緩いワンドっぽい場所に突然できた渦が全ての物を飲みこみます。しかも岸からすっごい近いよね。どういう事だろうか。移動しているっぽい?これはアメージングな渦。
ガラスの水滴で作られたオブジェに少しの衝撃を与えると爆発する。実験。ガラスの水滴で作られたオブジェに少しの衝撃を与えると爆発する。実験。
動画の後半に解説がありますがジャパニーズじゃないから分からないの(´・_・`)熱したガラスを水の中に落として作られたガラスの水滴オブジェ。先っぽの部分は普通のガラスのような感じなのに細い部分に少しの衝撃を与えると全体が爆発するという実験の映像です。スロー映像で見るととても綺麗ですね。日本語の解説、どこかにないのかしら。
予備:liveleak.com

関連記事

53 コメント 【動画】インドの巨大ランタン飛ばしがすごすぎるwwwwww
でけえwwww最初に広げるのどうやったんだwwwヒンドゥー教のお祝い、ディワリ祭りで撮影されたとされる巨大なランタンのビデオです。動画2は別角度かと思いましたが、花火の数が違うから別物だよね。こんな巨大なのを何個も飛ばすんだ(*°∀°)=3
157 コメント 「田代まさし」というだけで職務質問を受ける田代まさしさんの動画が話題に。
まぁそれは仕方がないんじゃないの。違法薬物で4〜5回も逮捕されているんだもん。品川駅で職務質問を受ける田代まさしさんのビデオが今日の5ch(hayabusa9)で話題になっています。田代さんは普通に対応しているっぽいのに付き人?がオラついてちゃいかんやないの。それよかブラックマーシーチャンネルはいつになったら戻るのだろう。もう譲渡しちゃった?(´・_・`)
63 コメント ドローンの意外な使用法。北海道では酪農家が牛を起こすのにドローンを活用していた。
ドローンは空撮したりレースするだけのものじゃなかった。北海道の十勝では酪農にドローンが活用されているそうです。動画は夕方の搾乳時間に牧場に散らばってゴロゴロしている牛たちをドローンで起こすというもの。起きた牛たちは勝手に牛舎に向かって歩き出すんだって。そして動画2は朝の搾乳。こちらは暗くて操縦できないのであらかじめ設定しておいた高度とルートで自動飛行!牛も慣れてしまいそうですがこの方法で3年ほど上手く行っているそうです。DJIもMavic Proがこんな使われ方するとは思ってなかっただろうなあwww
58 コメント 洞穴生活。岩をくり抜いて作った家で生活をしている家族の動画が人気に。
虎哥石壁凿豪宅。YouTubeのような中国の動画サイト、西瓜视频(シークヮーシーピン)でシークヮバーとして活躍するタイガーさんのビデオがYouTubeで紹介され人気になっています。作るだけじゃなくそこで生活しているのが良いねこれ。動画2は家が完成して家族を呼び寄せた時のもの、動画3は洞穴料理です。オリジナルの埋め込みコードが重いのでYouTube版で紹介しています。興味のある方は記事ページ内(西瓜视频)リンクから。

最新ニュース

コメント

シャリシャリと針のような細い氷が次々と湧き出す不思議な現象。ミネソタ州 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QzNzkxMDY

    1ゲット

  • 返信 吾郎 ID:MzMjM2NDg

    自然のかき氷。なんだか美味しそう

  • 返信 743mg ID:g0ODM2MDk

    ミネソタあたりじゃヘイヘイホホー

  • 返信 743mg ID:IyNzgyNjM

    半そで!
    日本は20度もあるのにジャケット着るアホ多いからなwww

  • 返信 743mg ID:I0Mjk3MDE

    硬い氷が押し出されて自然のかき氷になってんだろうな。

  • 返信 743mg ID:MxNjY1NzU

    チペッドアイス現象だな。
    シベリアなどの昼夜温度差の激しい場所でおもに夏に見られる現象。
    子供の頃にシベリア行ったときに毎朝見たわ。

  • 返信 743mg ID:gzMDM1OTQ

    シャンデリラリングじゃないのか。。。

  • 返信 743mg ID:ExNjI2MDk

    シャ~リシャ~リ~君、シャ~リシャ~リ~君♪

  • 返信 743mg ID:A3NDkyNjM

    氷の下が過冷却水状態でどういうわけか湧き出ると同時に凍ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:E2MDAxMDQ

    なんだろう、霜柱のスケールがデカい奴に見えるんだけど・・・
    湧き出てくるのが凄いなw

  • 返信 743mg ID:gwNTkzNjI

    なんだ今のゆとりは霜柱も知らないのか。
    おじさんが子供の頃は田んぼで良く・・・
    って言おうとしたら違ったでござる

  • 返信 743mg ID:AzNTA3NDg

    0℃以下の水が1気圧になったとたん凍ってる、に1票

  • 返信 743mg ID:IyNTY1NDM

    >>6の言ってるやつだね
    湖とかで水圧と大気圧の差が温度差で大きくなった時断熱圧縮が起きて、圧が逃げようとしたところから一瞬で凍るんだよ
    吹き出す理由は凍った瞬間は-2度で氷の体積が一番大きいんだが、0,1秒以下の時間で0度に近くなって体積が下がるからなんだって
    嘘みたいな話だけどこれは嘘だから

  • 返信 743mg ID:EwNzI0NTA

    霜と似てるじゃね?

  • 返信 743mg ID:ExNjQxNDI

    地底で777が揃ったか

  • 返信 743mg ID:czOTQyNzk

    アホな解説ばっかだけど
    ここには英語読める奴いないんか?
    Ice pushed against shore on Medicine Lake って書いてるだろ
    私はおま◯こをもう一度見たい
    って書かれてる
    ようするにこのうp主は童貞

  • 返信 743mg ID:k4ODg2NDE

    ※4
    ようチョン。知ってるか? 外国でシナチョンと日本人を見分けるポイントは重ね着してるかどうかなんだってよ。日本人は大抵何かしら羽織ってる(重ね着してる)から見れば分かるって言ってたわ。
    薄着して日光直接浴びるより、風通しのいい服を重ね着して遮った方が結果的に涼しいっての。建物の内外の温度変化で体調崩さずに済むしな。

  • 返信 743mg ID:EyNzY3OTQ

    カキ氷屋でも始めようかな 季節限定・天候に左右されます

  • 返信 743mg ID:IyNjQ2MTc

    カラパイアで聞けよ

  • 返信 743mg ID:MxNjY1NzU

    >>13
    それ、ウィキのコピペじゃねーか。
    でも補足ありがとう。

  • 返信 743mg ID:AyMTIzNzc

    >>1~20
    おまえら本当に物を知らないゆとりばっかだな

  • 返信 743mg ID:AyMDAwMjM

    内部で過冷却が起きて一気に凍って
    膨張してるようなもんかな?

  • 返信 743mg ID:I0ODY0Njc

    >>21
    こんなこと当たり前のように知ってたら引くわw

  • 返信 743mg ID:AyMjgwNTk

    これは卵売りに聞いてみなくちゃ解らんね。

  • 返信 743mg ID:U0OTMxNjI

    お徳用のカキ氷

  • 返信 743mg ID:AxMTgyNDM

    削除(1g)
    コメントは何を書いても構いませんが、同じ内容の連続投稿はダメでやんす。

  • 返信 743mg ID:U0MDYyNzk

    カナダのジャスパー国立公園にあるこの湖は冬が本格化する頃近くの川へ湖底から水が染み出し流れていく。夏になると氷河が溶け始め、湖にもどってこのように氷水が下から湧き出てくる。

  • 返信 743mg ID:U0Mzg4OTM

    過冷却でスプリンクラーの細い噴出口から氷となって噴出してるんじゃね?
    前にホースから氷がドバドバでてる動画もあったな

  • 返信 743mg ID:A4MzM3NTI

    元サイトの英語もコメントを訳すと
    これは復氷と呼ばれるもので、
    圧力をかけると氷の融点が下がるが、圧力がなくなるとまた凍る現象だとか。
    なんかよくわからんけど、圧力の強いところで冷えた氷が噴出したら、圧力がなくなって凍ったってことで過冷却みたいなものなのかな?

  • 返信 743mg ID:I0NjQ5MjU

    大神絶景版とかのゲームやり過ぎでこういうのを見ると筆使ったり、アタックしたくなる。友達の家に行っても花瓶とかアタックして割っちゃうし、タンスや障子にもアタックして家の中目茶目茶壊してしまった。なんかアイテムが出るような気がして、ついね。でも最近は、友達に家に来るなって言われているorz

  • 返信 743mg ID:I0NjQ5MjU

    まあ、でも3万円ぐらいの収穫はあったからいいけどね。

  • 返信 バカばっか ID:gwMzYwODc

    これは氷じゃなくて、固体ガスだろ。
    フッ酸化ブタンだよ。マグマのせいでこの辺りの地中は常に30度ほど。その温度では液体だけど、凝固点が20度だから、地中から吹き出した瞬間に凍るんだよ。過冷却とかそんな難しい話じゃない。

  • 返信 743mg ID:I5NTQ5NTg

    フッ酸化ブタンで草不可避
    驚くべきしったか能力だけど、虚言癖みたいな病気?
    英語くらいは読めたほうがいいよ^^

  • 返信 743mg ID:E3MDg4Mjk

    釣りにマジレスすんなよ魚ちゃんw

  • 返信 743mg ID:M4NDE1NTk

    ※4が住んでる様な土人国家は服を着るという
    習慣がないんですもんね~。土人は大変ですね(笑)。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    168 コメント これは痛いwww日本人がマクナルでラップ注文するととてつもなく恥ずかしい動画の完成。
    これは痛い・・・。これ系が一番キツイ・・・。最後まで見てられないから20秒で閉じた(´・_・`)アップロードは少し前のものですが日本のユーチューバーが外人の真似してマクナルでラップで注文するというビデオが某掲示板で痛すぎると話題になっていましたので紹介します。マクド、マック、マクナル、マクダァーナル、マクドナルドの事をみんななんて呼んでる?私はマクド⇒マック⇒マクナルと変化してきました。
    76 コメント 塩ふりおじさんの亜種が見つかるwww
    一時流行ったセクシーに塩を振る塩振りおじさん。そんな塩振りおじさんの亜種が現れたと5chで話題になっていたのでご紹介。確かに、系統的には一緒だし独特な色気はあるが・・・。それよりも美味そうな肉に目がいってしまった。つーか、塩振りおじさんって流行ったの3年前なのかよ、時の流れ早くね?(°_°)
    82 コメント 飲食店で動画配信者の闇を見てしまった。加工アプリすごすぎん?www
    すげえ・・・。これ系のアプリには乗り遅れ気味なんでまったく触った事がないんだけど、ここまで変われるんだ。本当に誰もが誰かになれる時代なんだね。中国の飲食店で目撃された配信者の真実16秒動画です。
    124 コメント 大阪のZ世代さん、運河に不法投棄する様子を動画でイキってしまうwwwww
    ゴミ捨て日記というかコイツが一番のゴミなんだけど。「これパクリました。」しかも盗んできた事まで自白しちゃってる。大阪府堺市堺区北波止町の運河歩道から盗んできた自転車用チャイルドシートを運河に投げ捨てるZ世代さんさんのビデオが今日の5ch(hayabusa9)で炎上しています。不法投棄って結構重み罪よね・・・。
    24 コメント 投げたら戻ってくる紙飛行機の折り方。飛行距離世界記録の紙飛行機の折り方も。
    投げたら投げた場所に戻ってくるブーメラン紙飛行機2パターン、ギネスにも認定されている世界一遠くまで飛んだ紙飛行機を含む5つの紙飛行機の折り方ビデオです。解説は英語だけど折り紙だし見た通りに折ればいいだけだからね。
    111 コメント テレビ番組の裏側。この熊に襲われているのイモトアヤコじゃねえ?ww
    ワロタwwwこれテレビで放送された映像とは違うよね。番組収録中に別の人が撮影したものがアップされてるっぽいよね。これ芸人のイモトアヤコだと思われる。海外でアップされた「透明な箱に入った日本の女性が熊に襲われている」というビデオがイモトアヤコだった動画です。
    72 コメント 動的横棒グラフで見るAppleという企業の凄さが良くわかる動画が面白い。
    2011年にトップ15入りしたかと思ったらそこから怒涛の追い上げがw(゚o゚)wやっぱりきっかけはiPhoneかな?2000年から2018年までの19年間のグローバルブランドランキングを動的グラフで表したビデオが大人気になっていましたので紹介します。動画2のGDPランキングの中国さんもすげえw(゚o゚)w私的には下2つに興味津々でしたが。インドのT-seriesすげえwww