フェラーリのマッサとアロンソがお互いのドライブに同乗。お互い若干ひいてる さぁ今年もF1が開幕しましたね。金曜日のフリー走行を見ていましたが今年もやっぱりレッドブルが半歩先にいる感じ。今年は移籍したハミルトンに注目だし復帰したスーティルも良さげ。ただ昨年よりはチーム間の差が大きいかな?という印象。動画はオーストラリアGP前にサンタンデールのイベントでアロンソとマッサがお互いに同乗し合うというものです。やっぱりF1ドライバーでも他人の運転には少し緊張するようですね。アロンソなんて少し引いてるしwww 乗物系 58コメント ┃ 2013年03月16日 02:49 ┃ 31 コメント ヴァージン・ギャラクティック社が死亡事故で中止していた試験飛行を再開。VSSユニティ最初のロケット推進飛行を成功させる。 2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。 99 コメント 【動画】チャレンジャーすぎるwww雪道にスズキ・GSX-Rで挑んでいた人がwwww 足が滑って起こせないほどの路面で何故行けると思った?(笑)雪道に挑んでいたGSX-R乗りがやっぱりなことになるビデオです。そしてすぐに助けに向かった投稿者が優しい(*´д`*)平坦な場所まで押してあげたみたいだけど、あの人どうなったんだろうねwww 57 コメント もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。 ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww 23 コメント 何も見えない。オーストラリア森林火災の上空を飛ぶ航空機のコクピット映像。 前半は民間人が救助を待つビクトリア州マラコータに着陸しようとしているオーストラリア空軍の輸送機C-27Jスパルタン、こちらは着陸に成功して任務を遂行できたようですが後半のC-130Jスーパーハーキュリーズは視界不良のため着陸できなかったそうです。サムネイルは右旋回中。一面オレンジの煙?で外を見ても何も見えないね(@_@;) ★フェリペ・マッサのチャリティーカートレースがガチすぎて熱かったwwwwwおおーこれは凄い。ニュースや2ちゃんでF1ドライバーのフェリペ・マッサ(フェラーリ)が主催するチャリティーカートレースの存在は知っていましたが実際のレースの映像は初めてみました。2010年末に行われたガチンコレースの様子を紹介します。さすがみなさんトップドライバーだけあってギリギリのせめぎ合いが凄いっすね。お互いのドライビングを信頼しているからこそ出来るガチバトル。これは楽しいムービーでした。 ★マッサとアロンソが世界最速のジェットコースターに乗ってみた。フォーミュラ・ロッサ ちょwwwwwアロンソの顔wwwww 2010年のF1グランプリもいよいよ最終戦が開幕!アブダビに到着したフェラーリの正規ドライバー、フェリペ・マッサとフェルナンド・アロンソがフェラーリ・ワールド・アブダビに完成した世界最速のジェットコースター「フォーミュラ・ロッサ」を体験したみたよーという動画を紹介します。 ★ブレーキングワロタwww一般人がF1マシンに乗るとこうなる動画。首がwwwムチ打ちになるだろwwwアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで2シーターのF1マシンで高速走行体験したった動画の紹介です。ヘルメットの重みもあるんだろうけど、ブレーキングGにまったく耐えられないワロタwwwまぁこうなるよね。これは女性だけど男性でも一般の人なら同じようになるよね。これは2シーターカーなのでまだマシなんだろうけど、本物のF1マシンならブレーキング時に約6Gの力がかかるって言うしね。 予備:youtube.com youtube.com 関連記事 62 コメント 【動画】ニュルブルクリンクを8分半で走れるトヨタGR86のフルラップ映像。 注:計測開始から17秒ほど音声が悪いです。ドイツのスポーツオートが行ったニュルブルクリンクテストでトヨタGR86が8分27秒27を記録。そのフルラップ映像です。ドライバーはコースを知り尽くしたクリスチャン・ゲブハルト。非力だけど楽しそうな車だなあ(*°∀°)=3 同じドライバーで比較するとMINIジョンクーパーワークスproより少し早いくらいです。 91 コメント これはひどいwww自転車レースの先頭集団を大混乱に陥れたヘリコプターの映像。 ワロタwwwひでえwww何でそのタイミングで離陸したのよ(´・_・`)テレビ中継のヘリで選手がやって来て焦っちゃった?チェコの自動車ロードレース「チェコカップ」で撮影された先頭集団を妨害してしまったヘリコプターのビデオです。黄色ってドクターヘリもあるんだっけ。もしかしたら緊急事態だった可能性もあるけど。 61 コメント 激狭なコースを爆走するラリードライバーのヘルメットカム。 ブレーキングの時ってこんなにコントロールが必要なもんなんだね。ベルギーのシメイ・エスコート・ラリースペシャルに出場したジャック・ニューマンさんのヘルメットカメラです。少し前のビデオですが面白かったので(^^)v 189 コメント 青森県の山間部、住宅街を超低空飛行するF-16戦闘機のコクピットビューが投稿され話題に。 米軍三沢基地を離陸したF-16戦闘機が青森県や岩手県の山間部、住宅街を超低空飛行するという動画がYouTubeに投稿され話題になっています。動画4分50秒辺りの岩手県二戸郡一戸町では最低高度80メートルという地上スレスレを飛行したとみられネットの憲法第9条掲示板では住民が大騒ぎしているようです。海外のはカッコイイ!で済むけど日本のしかも人が住んでる地域でこれされると困るよね。 最新ニュース コメント フェラーリのマッサとアロンソがお互いのドライブに同乗。お互い若干ひいてる へのコメント 返信 743mg 2013年03月16日 02:59 ID:E2MjQwNjk まぁそんなもんですな。 ログ取りでテストドライバーの助手席に同乗する時ひくもんね。左に曲がるときに左に体と頭を大きく傾ける奴は下手くそだから、それみた瞬間引きじゃくる。 返信 743mg 2013年03月16日 03:14 ID:k3OTM3Njk アロンソはなぜ中指をたててるの? 返信 743mg 2013年03月16日 03:15 ID:AyMzM1NzE もの凄く人柄が出てる動画だな。 返信 743mg 2013年03月16日 03:25 ID:E5ODA5NjQ 最初のアロンソw やっぱ職業柄、Gに耐える様に自然と首に力入っちゃうんだなw 返信 743mg 2013年03月16日 03:28 ID:c1OTcxNDg そりゃ自分と違うライン、ブレーキポイント、ハンドルの切り方だから怖いわなぁ・・・w 返信 743mg 2013年03月16日 03:40 ID:Q2ODYzMjQ >5同感、確かに学会員は池田先生を崇拝しているんだよな。お前わかっているな!嬉しいよ俺は。明日信濃町に来い、待ってるぜ! 返信 743mg 2013年03月16日 03:51 ID:E1ODI4OTc この二人仲良くなさそうな気がする。 返信 743mg 2013年03月16日 04:04 ID:MxODg0MzU 「お前、怒ってるだろ」 「怒ってねえよ」 返信 743mg 2013年03月16日 04:14 ID:AzOTgzMjY ホビット族wwww 返信 743mg 2013年03月16日 05:39 ID:IyOTAzOTY マッさん乗るとハンドルもシートも大きく見える不思議 返信 743mg 2013年03月16日 05:44 ID:E5ODIwODc 7 仲は良くない。敵チームのときは中指付きたててたりしてやりあってたし マッサからすれば鳴り物入りで入ってきてすっかりチームがアロンソ中心のものになって 前走ってれば「お前よりアロンソの方が速い。意味はわかるな」と早くアロンソを前に出せって言われたり、 スタートがゴミ溜まってるラインのときは無理矢理ギアボックス交換させられて アロンソを前に自分は後ろに下がらせられるし、いい思いをしてるはずがない 返信 743mg 2013年03月16日 06:56 ID:MxOTA5MDI どの車が1番速いかなんてもういいよ。 返信 743mg 2013年03月16日 07:05 ID:A2MzY0MDU バイク乗りとタンデムすると地獄を味わうのと同じ。 バイクに乗ったことない奴の方が後ろで動かないから乗せやすい 返信 743mg 2013年03月16日 07:30 ID:MyMDM2NjU 顔が「イーーーーッ」ってなってんなww 返信 743mg 2013年03月16日 08:48 ID:UxOTUyMTk マッサこれシート低すぎじゃないか?ほとんど前見えないんじゃね? 返信 743mg 2013年03月16日 09:35 ID:EzNzY4ODk やっぱ時代はセミATだな。 遅いだけのMTの時代は終わった 返信 743mg 2013年03月16日 09:46 ID:M1NDIxMzM アロンソドライブのマッサはさほどでもなさそうだけどマッサドライブ時のアロンソは凄く怖そうだ。 返信 743mg 2013年03月16日 09:50 ID:I3MjY1MzY 助手席マッサ「あ~、あ~」 かわいい 返信 743mg 2013年03月16日 09:53 ID:k5Mzc3NjE 全然グリップしてない感じだね。 わざと大きくドリフトさせてる感じ。 他人の運転は文句言いたくなるもんだ。 返信 743mg 2013年03月16日 09:56 ID:IyNzAyNDk マッサの方がドライブは、スムーズな感じに見える。 返信 743mg 2013年03月16日 10:12 ID:U0MDg0MjQ 知らない人が見たらただの兄ちゃん二人w まさかF-1ドライバーだとは思うめぇ~ 返信 743mg 2013年03月16日 10:20 ID:AwMzc1NjM ハンドルがでかく見えるw 返信 743mg 2013年03月16日 10:51 ID:IzNjEzNzU お前らジェットコースターのカーブのとき自然な笑顔出来るか?出来ないだろ?それと同じだよ。これはGがかかってるからなんだ。特にレーサーなんか職業病みたいなもんでコーナーの時勝手に力が入ってしまうんだよ。それを他人の運転だからどうたらこうたら・・これだから素人は 返信 743mg 2013年03月16日 10:55 ID:IyNzQ5MzQ アロンソは前のジェットコースターみたいなときもびびりまくってた 本質的に自分で運転できない乗り物嫌いなんだろ、飛行機嫌いと見た 返信 743mg 2013年03月16日 12:57 ID:A1Mzk0ODU 上から2番目の競馬の画像が動く 気持ち悪いから やめて サブリミナル的なの やめて 返信 743mg 2013年03月16日 13:12 ID:MzODYzOTc マッサのワァ~っていうのかわいい笑 返信 743mg 2013年03月16日 13:31 ID:E4MjA2MTE 自分の運転のタイミングと違ったら怖いもんだよ。 返信 743mg 2013年03月16日 14:27 ID:MyMTQ4Njc アロンソ顔引きつりっぱなしだなw 返信 743mg 2013年03月16日 14:44 ID:UzNzUzODA 他人の運転に身をゆだねるほどこわいものはない。 返信 743mg 2013年03月16日 14:55 ID:kxNzE5OTk この2人、レース終了後に喧嘩してた動画なかったっけ 返信 743mg 2013年03月16日 15:45 ID:M1ODkzOTA ※30 動画どこにあるかわからないけど、リアルタイムで見てたよ。 マッサがアロンソに文句ガンガン言ってたな。でも英語じゃないから解説者も通訳できてなかったww 返信 743mg 2013年03月16日 15:58 ID:AxMzcyMDI 200km/hくらい普通に出てるんだろな。 そしてこの笑顔w やっぱレーシングドライバーは頭のネジが 2~3本飛んでる。 返信 743mg 2013年03月16日 16:36 ID:Y2OTQwMzE 箱車だとやっぱ怖いんだろうなぁ プロが転がしても大きく手入れしてないとやっぱりこんなにアンダー気味なのね 返信 743mg 2013年03月16日 18:03 ID:A0NTAxODk F1でもマッサのナチュラルなハンドリングすげえ好き 土屋圭市のこねくり回すハンドリングと真逆 返信 743mg 2013年03月16日 20:53 ID:k4MDkxNjA 温泉マークのようなものはナンダ? 返信 743mg 2013年03月16日 21:05 ID:I4MDIxMTY かわいいなこれw おとうさんと息子みたい。 金玉ヒュンってなってそうw 返信 743mg 2013年03月16日 21:32 ID:AyNzg0NTk >>35 サンタンデール温泉のロゴ 返信 【35】 2013年03月16日 23:20 ID:k4MDkxNjA re37 サンキュー 返信 743mg 2013年03月17日 00:23 ID:k5NjgyNDU 画面隅に車速とドライバー視点を表示してくれー 返信 743mg 2013年03月17日 06:40 ID:ExMzA1ODg アロンソは振り回して遊んでいる感があるけど マッサ攻めすぎだろw 隕石乗って飛んでるじゃねーかよw 返信 743mg 2013年03月17日 07:07 ID:g4MzA4ODg 自ら転がしてる時にも アロンソの顔が度々素になるのが笑える 返信 743mg 2013年03月17日 13:40 ID:M0Nzg0MzM ※39 関連動画があるよ 返信 743mg 2013年03月17日 17:11 ID:U0MzE3MjE 人の運転ってとにかく怖く感じるんだよな いつも助手席で、無いブレーキ踏んでるわ 返信 743mg 2013年03月17日 17:11 ID:Y1MDIyNTE トルコンじゃないとスムーズな音で気持ちがいいな 返信 743mg 2013年03月18日 02:40 ID:c2MTA3NjI 殴り合ってた頃が懐かしいな 返信 743mg 2013年03月18日 05:50 ID:Y4MjExODk 自分で運転できない、コントロール出来ないというストレス、恐怖は一般人同士でも十分感じられる、ましてやF1ドライバー同士ならなおさら 返信 743mg 2013年03月18日 11:26 ID:Q3NDQ4NjM 後ろからのカメラの動画で見るとアンダーでまくっててワロタ だが破綻しない素早くて的確なハンドリングはさすがプロだな 返信 743mg 2013年03月18日 19:24 ID:c0ODk0MTA プロや自分の運転に自信のある人ほど他人の運転怖いらしいね、それが例えF1レーサーが運転しようと^^; つかプロが運転したらどっちみち怖いかw 返信 743mg 2013年03月18日 20:37 ID:UzMjIyOTk こういう車って、停車後、パーキングに入れたりサイドブレーキ引いたりしないでも止まってるものなの? 返信 743mg 2013年03月19日 20:35 ID:cwOTgwNjc ※49 俺のセルシオも N に入れておけば進まないよ 返信 743mg 2013年03月20日 13:38 ID:E1ODA0NzU ※49 DCTミッションの車は基本的にはクリープ現象は無いよ。 擬似的にクリープ機能を付加をさせてる場合もあるけど。 たとえばBMWのM3DCTはクリープ無しだけど335iDCTはクリープがある。 返信 743mg 2013年03月20日 23:00 ID:E4MzIxODY ※51 おめー、詳しいな。 返信 743mg 2013年03月21日 03:08 ID:A5OTIwOTM 本来AT車の構造上の欠陥だったからね。クリープ現象は。 本来欠陥だった現象が「あれ、エンストの危険なく低速走行できるのって便利じゃね?」ということで、大衆向けMT車では同じ現象を擬似的に故意に起こしてるんだよ。 返信 743mg 2013年03月23日 10:15 ID:AzNjM3MTk 意外に早いから初めての時はびっくりするよ 返信 743mg 2013年03月23日 15:02 ID:c3Mzk3NjE 皆様お気付きだと思うがこの動画を撮影しているレンズは素晴らしい。 後ろにあるものと同じなのかな。 返信 743mg 2013年03月27日 22:25 ID:AxNjY1ODE これをベッテルとウェバーにやらせてみたいなっ♪ 返信 743mg 2013年05月13日 07:40 ID:M2OTc1OTE 助手席になると顔が引きつる法則 返信 743mg 2016年08月11日 18:08 ID:E3NTI1ODc ベルガーも日本GPで鈴鹿来たときやってたなぁ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 91 コメント 変なところに停車したタクシーに突っ込んだバイクの人が燃えてしまう(@_@;) バイクってこんな簡単に炎上してしまうものなのか。タンクのキャップが緩かったのかな。衝突の衝撃でキャップが外れる⇒ガソリン漏れる⇒引火という流れでしょうか。中国で撮影されたバイク炎上事故のビデオです。火だるまになったのは運転していたライダーかナビシートかどっちだろう。何度かコマ送りしてみたけどわからなかった。 33 コメント 大きな波に挑んで大変な事になっている船の映像集。3番はめちゃくちゃ痛いだろ。 1もヤバイけど3番の船首に乗ってる人大怪我しただろwww真っ逆さまに打ちつけられてるじゃん(@_@;)大きな波に挑んで危険なことになっているボートの映像集です。4番はもうダメかと思ったけどギリギリで逃れられたんだな。 53 コメント 【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。 でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。 73 コメント 狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。 大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。 124 コメント エンジン壊れそうwww警察の近接騒音測定ってこんな感じらしい(´・_・`) そんなに回すんだwwwブンブン鳴ってるのはレブリミッターが連続で当たっているという事だよね。マフラーの音で呼び止められ警察署で騒音測定をされたインテR乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。普通の人なら経験することのない騒音チェック。こんな感じらしい。 73 コメント 高度3メートル!?信じられない低空飛行で迫ってくるウクライナ空軍のSu-27 一番低いところで高度3~4メートル程しかなくね?www遠くで良く分からないんだけど一度着地しているのかな?同時に入ってきた2機だよね。奥の方は車輪が降りているように見える。観客へのサービスというより着陸のやり直し的な?ウクライナで撮影されたSu-27の信じられないローパスです。戦闘機の中でSu-27が一番好きかもしれない。横向きの姿勢がめちゃくちゃカッコイイ! 77 コメント オートパイロットに運転を任せて後部座席に移動してみた。運転席が無人の車が高速道路を走る。 これ色々と問題になっているみたいですね。テスラの最新のオートパイロット機能を使って「走行中に運転席を離れてみた」という遊びをするオーナーが後を絶たないらしくテスラモーターズが公式に「機能が作動中でもドライバーはステアリングから手を離さないで!」と呼びかけているみたい。紹介動画はそんな無茶するオーナーのビデオです。
まぁそんなもんですな。
ログ取りでテストドライバーの助手席に同乗する時ひくもんね。左に曲がるときに左に体と頭を大きく傾ける奴は下手くそだから、それみた瞬間引きじゃくる。
アロンソはなぜ中指をたててるの?
もの凄く人柄が出てる動画だな。
最初のアロンソw
やっぱ職業柄、Gに耐える様に自然と首に力入っちゃうんだなw
そりゃ自分と違うライン、ブレーキポイント、ハンドルの切り方だから怖いわなぁ・・・w
>5同感、確かに学会員は池田先生を崇拝しているんだよな。お前わかっているな!嬉しいよ俺は。明日信濃町に来い、待ってるぜ!
この二人仲良くなさそうな気がする。
「お前、怒ってるだろ」
「怒ってねえよ」
ホビット族wwww
マッさん乗るとハンドルもシートも大きく見える不思議
7
仲は良くない。敵チームのときは中指付きたててたりしてやりあってたし
マッサからすれば鳴り物入りで入ってきてすっかりチームがアロンソ中心のものになって
前走ってれば「お前よりアロンソの方が速い。意味はわかるな」と早くアロンソを前に出せって言われたり、
スタートがゴミ溜まってるラインのときは無理矢理ギアボックス交換させられて
アロンソを前に自分は後ろに下がらせられるし、いい思いをしてるはずがない
どの車が1番速いかなんてもういいよ。
バイク乗りとタンデムすると地獄を味わうのと同じ。
バイクに乗ったことない奴の方が後ろで動かないから乗せやすい
顔が「イーーーーッ」ってなってんなww
マッサこれシート低すぎじゃないか?ほとんど前見えないんじゃね?
やっぱ時代はセミATだな。
遅いだけのMTの時代は終わった
アロンソドライブのマッサはさほどでもなさそうだけどマッサドライブ時のアロンソは凄く怖そうだ。
助手席マッサ「あ~、あ~」
かわいい
全然グリップしてない感じだね。
わざと大きくドリフトさせてる感じ。
他人の運転は文句言いたくなるもんだ。
マッサの方がドライブは、スムーズな感じに見える。
知らない人が見たらただの兄ちゃん二人w まさかF-1ドライバーだとは思うめぇ~
ハンドルがでかく見えるw
お前らジェットコースターのカーブのとき自然な笑顔出来るか?出来ないだろ?それと同じだよ。これはGがかかってるからなんだ。特にレーサーなんか職業病みたいなもんでコーナーの時勝手に力が入ってしまうんだよ。それを他人の運転だからどうたらこうたら・・これだから素人は
アロンソは前のジェットコースターみたいなときもびびりまくってた
本質的に自分で運転できない乗り物嫌いなんだろ、飛行機嫌いと見た
上から2番目の競馬の画像が動く
気持ち悪いから やめて
サブリミナル的なの やめて
マッサのワァ~っていうのかわいい笑
自分の運転のタイミングと違ったら怖いもんだよ。
アロンソ顔引きつりっぱなしだなw
他人の運転に身をゆだねるほどこわいものはない。
この2人、レース終了後に喧嘩してた動画なかったっけ
※30
動画どこにあるかわからないけど、リアルタイムで見てたよ。
マッサがアロンソに文句ガンガン言ってたな。でも英語じゃないから解説者も通訳できてなかったww
200km/hくらい普通に出てるんだろな。
そしてこの笑顔w
やっぱレーシングドライバーは頭のネジが
2~3本飛んでる。
箱車だとやっぱ怖いんだろうなぁ
プロが転がしても大きく手入れしてないとやっぱりこんなにアンダー気味なのね
F1でもマッサのナチュラルなハンドリングすげえ好き
土屋圭市のこねくり回すハンドリングと真逆
温泉マークのようなものはナンダ?
かわいいなこれw
おとうさんと息子みたい。
金玉ヒュンってなってそうw
>>35
サンタンデール温泉のロゴ
re37
サンキュー
画面隅に車速とドライバー視点を表示してくれー
アロンソは振り回して遊んでいる感があるけど
マッサ攻めすぎだろw
隕石乗って飛んでるじゃねーかよw
自ら転がしてる時にも
アロンソの顔が度々素になるのが笑える
※39
関連動画があるよ
人の運転ってとにかく怖く感じるんだよな
いつも助手席で、無いブレーキ踏んでるわ
トルコンじゃないとスムーズな音で気持ちがいいな
殴り合ってた頃が懐かしいな
自分で運転できない、コントロール出来ないというストレス、恐怖は一般人同士でも十分感じられる、ましてやF1ドライバー同士ならなおさら
後ろからのカメラの動画で見るとアンダーでまくっててワロタ
だが破綻しない素早くて的確なハンドリングはさすがプロだな
プロや自分の運転に自信のある人ほど他人の運転怖いらしいね、それが例えF1レーサーが運転しようと^^;
つかプロが運転したらどっちみち怖いかw
こういう車って、停車後、パーキングに入れたりサイドブレーキ引いたりしないでも止まってるものなの?
※49 俺のセルシオも N に入れておけば進まないよ
※49
DCTミッションの車は基本的にはクリープ現象は無いよ。
擬似的にクリープ機能を付加をさせてる場合もあるけど。
たとえばBMWのM3DCTはクリープ無しだけど335iDCTはクリープがある。
※51
おめー、詳しいな。
本来AT車の構造上の欠陥だったからね。クリープ現象は。
本来欠陥だった現象が「あれ、エンストの危険なく低速走行できるのって便利じゃね?」ということで、大衆向けMT車では同じ現象を擬似的に故意に起こしてるんだよ。
意外に早いから初めての時はびっくりするよ
皆様お気付きだと思うがこの動画を撮影しているレンズは素晴らしい。
後ろにあるものと同じなのかな。
これをベッテルとウェバーにやらせてみたいなっ♪
助手席になると顔が引きつる法則
ベルガーも日本GPで鈴鹿来たときやってたなぁ。