日本刀。真剣を使った稽古での失敗映像集。最後はマンガでワロタwww なんか見ててすっげえ怖いんですけど。真剣を振り回しているのにそれを見守る人があんなに近くて大丈夫なのか?真剣を使った抜刀試斬稽古での失敗映像集です。これ系のワザでは右上から左下に切り落とす逆袈裟切りっての?あれが恰好良くて好きですね。 面白動画 132コメント ┃ 2013年02月24日 19:20 ┃ 84 コメント 中国の高速道路に設置された居眠り運転防止レーザー、すごいwwww 視覚を刺激し脳を活性化させて眠気を解消?中国山東省青島市の高速道路に設置された居眠り運転を防ぐレーザーがすごい動画です。防止効果よりSNS映えを狙った人たちで渋滞が発生して事故が増えそう。 71 コメント 【動画】発泡スチロールで通学するインドネシアの少年たち。 発泡スチロールで作った船じゃなくてまんま箱なんだな。南スマトラ(インドネシア)のオーガン・コメリング・イリル村では小学校の児童たちが発泡スチロールの箱に乗って幅120メートルの川を渡って通学しているんだそうです。動画は帰宅時に撮影されたもの。これバランスを取るのなかなか難しいんじゃない?簡単にひっくり返りそう(@_@;) 51 コメント 【動画】車種は何だろう。川の中で絶望状態な高級車が撮影される。 車種が分かりませんが高そうな車に見えますね。中国で撮影された川に沈んでしまった車のビデオです。完全に水没した状態でライトが付いたままとかなかなかに珍しい映像になってた(笑)ボディに目立った損傷がなさそうなのもポイント高いですね。 121 コメント 【中国】信じられないことをやってのけた男の動画が大話題に。 そんな事できるの!?中国広東省仏山市で撮影された怪力男のビデオが抖音(Douyin)で7000を超えるコメントを集める人気動画になっています。映像に映る男性タン・シャンビン(28歳)によると配達のために電動トライクを停めて10分ほどして戻ってみるとそれを塞ぐように一台の車が。右も左もわずかに通り抜けることができず、また次の配達が迫っていた事からこうするしか無かったんだって。Douyinがブラウザで埋め込みできないのでYouTube転載版で紹介しています。 ★これは危ない!!居合い切りで刀がすっぽ抜ける危険すぎるハプニング沢山の見学人がいる中で竹の居合い切りを見せる剣の達人。集中し間合いを取ってかっこ良くビシッ!!と決めるハズが・・・。「あっ!!」という声と共に竹に弾かれるように飛んでいく日本刀・・・。数メートル飛んで後ろで待機している達人予備の元へ・・・。これ最凶に危なくね?まだ人が少ない所に飛んだから大惨事にならずに済んだけど、見物客の方に飛んでいたらと考えるとガクブルじゃね?w 追加:若い時代の正面からの映像がありました。 ★動いたと思ったら死んでいる 閃光の一撃、民弥流居合術の正面からの動画あった ニコニコ動画版のコメント「お分かりであろうか。この収刀までの刹那計5回、刀を振っている。」にちょっとワロタwwこちらの方が大分若いですね。それにしても表情がカッコイイ。目が鋭い。実際にお侍さんがいた時代にもこんな方がいたのかな。相手が動いたと思った瞬間にはもう切られているというレベルですよね。 ★2回目どうやって抜いたwww黒田鉄山による居合術演武 これは神動画黒田 鉄山は、埼玉県さいたま市生まれの武術家。第15代振武舘宗家。幼少より祖父や父から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。居合術、居合は剣術中の精髄とも言われ、難度が高い術技である。刀の抜き方は「右手で抜かない」ことが基本となる。右手で抜かず体捌きで抜くことが大きな斬撃力を生み出す。 予備:liveleak.com おまけ 関連記事 52 コメント 【芸術】小瓶の内側に風景画を描く中国人アーティスト、萬麗(Wan Li)の作画動画が人気に。 これ好き。小さな瓶の内側に繊細な風景画を描くという江西省のアーティスト、萬麗(Wan Li)さんの作画風景が抖音(douyin)で41万イイネを獲得する人気投稿になっています。見れる方は是非douyinの高画質版でどうぞ。 45 コメント 【動画】こんなヤツが公道走ってんのかよwwwww 駐車場を出るだけでこんなに大変なドライバーが街を走っていると思うと(((゚Д゚)))デンマークのオーフスで撮影された駐車場から出るだけで一苦労なコンパクトカーのビデオです。これだけ広いのなら真っ直ぐ下がればいいのに・・・。というか隣の人が気の毒すぎて。 45 コメント 飛行機雲でペニスの最新版!?青空に完璧な男根を描く飛行機が撮影されるwww これは馬鹿たwww何年か前に話題になった米海軍のパイロットが描いたやつは懲罰委員会にかけられるほど大問題になってただろwwwこれは個人所有の飛行機でどこの組織にも属さないパイロットの仕業だと思いたい・・・。 93 コメント 【動画】トルコアイス屋に完全勝利したおっさんwwwww 笑えるというよりちょっとコエーヨwwwデイリー・メールによるとこれはTwitterで話題になったものですが、すでに削除済み。TikTok版でも5500万再生に3.2万件を超えるコメントを集める人気投稿になっています。これ店員さんも笑顔なのがイイね。この店員じゃなかったらキレちゃいそう(@_@;) 最新ニュース コメント 日本刀。真剣を使った稽古での失敗映像集。最後はマンガでワロタwww へのコメント 返信 743mg 2013年02月24日 19:21 ID:AyODk3ODY 前世で3のくせに2getと書き込んでしまい「来世までROMってろ」 といわれた者です今日でようやく来世になりました お久しぶりです。涙が出そうです。 2get 返信 743mg 2013年02月24日 19:23 ID:Q5NjU3OTk 土台が悪いのかな? 返信 挑戦人 2013年02月24日 19:26 ID:IyOTUxNTQ >1 涙ぐましい話じゃのう。 その米は見た事あるが、おまいは2じゃなくて1だぞ。 返信 743mg 2013年02月24日 19:32 ID:ExNjQ5ODQ ゴザ?むしろ? 勿体無ぇ… 返信 743mg 2013年02月24日 19:33 ID:k3NTY2NDU 刀が手から離れて飛んで行ったら危ないな。 返信 743mg 2013年02月24日 19:34 ID:c5Mzk2MTc >1また来世で 返信 743mg 2013年02月24日 19:38 ID:IzMjc1NjY イヒヒヒヒヒッ イヒヒヒヒヒヒヒッ イヒヒヒヒヒヒヒヒッ 返信 挑戦人 2013年02月24日 19:43 ID:IyOTUxNTQ >7 狂ったか? 返信 743mg 2013年02月24日 19:44 ID:QxNjYyMTE 張切っているな、人も刀も 返信 743mg 2013年02月24日 19:45 ID:AyNzU3MjM 2番目の動画の冒頭・・・ 割れた窓を、ビニールで塞いでいるwww 返信 743mg 2013年02月24日 19:48 ID:A4ODcwMDI 真剣の扱いがこんなんでいいのか? 見る人が見たら怒るでしょ 返信 743mg 2013年02月24日 19:51 ID:k3NDgxNTA ※1 ワロタ センスあんじゃん 返信 743mg 2013年02月24日 19:55 ID:MxMDQxMjc 俺は剣術だけど基本的に下手だね、何処の流派だ? 振りが鈍いし体重乗ってないし腕の筋力だけで振ってるかんじで、刃筋は立ってるのだとは思うし、振りが止まらず自分の脚を斬ってしまうのは熟練者でも無くは無いがね。ま、女性は許すけど、この程度の動画なんか貼らないで欲しい。武道の品格が問われる。 >>2 土台は普通だよ。固定してはいないから 故に振りを鋭く、刃筋を立てないと切り口が歪んだり切れ端が飛んで行ってしまう 返信 743mg 2013年02月24日 20:17 ID:kyNzYyMzY この巻いてある茣蓙みたいなのって、どういう仕入れ方してるんだろう。 返信 743mg 2013年02月24日 20:17 ID:g1NzU5NDU 何か惰性で緊張感なくやってるな いつか事故起こしそう 返信 743mg 2013年02月24日 20:24 ID:Q0MjA3OTk このアホ共何笑ってんねん もっと張り詰めた感じでやらんと 返信 743mg 2013年02月24日 20:25 ID:k2NjM1OTk 折れた刃とか飛びそうで怖い 返信 743mg 2013年02月24日 20:29 ID:A4Mzg2NDE これほんとうに真剣? こんなヘラヘラしながら日本刀振り回すこいつら何なんだ? マジで怪我する前にやめとけよ! 返信 2013年02月24日 20:32 ID:k0OTQ5NTA 真剣なのに笑うのね・・・ 返信 743mg 2013年02月24日 20:36 ID:kyNzc2MTI なんか女の子が一番上手いじゃん 返信 743mg 2013年02月24日 20:52 ID:I3NTQ3MTA 素人だけど、なんか力で切ってる気がする 日本刀ってこんなものなの? それとも質が悪い刀を使ってるのかな? 返信 743mg 2013年02月24日 20:56 ID:Y3NTE5MTg ケタケタ笑いながらやるんじゃねえよ。 下品極まりない。 失敗して手足の一つも飛んでけや。 返信 743mg 2013年02月24日 21:00 ID:k5MjEyMjc いつも思うけど こいつら真剣振り回して遊んでるだけだろ。 返信 743mg 2013年02月24日 21:19 ID:Y1MTYwMjA こんなの武術じゃねー 返信 743mg 2013年02月24日 21:20 ID:k4NDQxODI この動画の女の子、風きり風車っての成功させて「ヨシッ♪」ってやってた子じゃない? 返信 743mg 2013年02月24日 21:24 ID:k4ODA3MDg ガッツポーズを決める かわいい女の子 久しぶりに見たいな 返信 25 2013年02月24日 21:24 ID:k4NDQxODI 技斬り風車だったorz 返信 743mg 2013年02月24日 21:32 ID:c2NzQ1MTA 日本刀は引き斬る刃物。叩きつけてどうすんだよ。 ククリナイフ使った方がいいんじゃね? 返信 743mg 2013年02月24日 21:50 ID:EzNjM1Mzg 簡単そうに見えてたけどやっぱ難しいんだな 返信 743mg 2013年02月24日 21:52 ID:U2OTk0MzQ 本番では当然真面目にやるんだろうけど 練習だからってへらへら笑いながらやってれば失敗連発するし、最後みたいなアクシデントになるのも当たり前だわな いつか事故起こすよ、下手したら刃が周りの人間に当たって死人がでるかもね そうなって後悔しても手遅れ 返信 743mg 2013年02月24日 21:53 ID:EwNjIzNjQ 少なくとも動画撮ってるんだから、真面目な顔しとけよ。 返信 743mg 2013年02月24日 21:57 ID:EwNTk0MDA >28 日本刀は反りがあるから真っ直ぐに斬りつけても自然と引き斬りになる 返信 743mg 2013年02月24日 22:07 ID:k3NDQ4MzA なんかこの道場 日本刀でござをまいた奴斬る映像で頻繁に見るけど 有名な道場なのかな? 返信 743mg 2013年02月24日 22:14 ID:k1NzI1Mzk 片手だとはっきりと体が流れちゃってるのが解る 二刀流とかってほんとむずいんだな 返信 743mg 2013年02月24日 22:16 ID:AxMDY1ODg チャンバラ 返信 743mg 2013年02月24日 22:21 ID:AyOTM4OTk フライングget 返信 743mg 2013年02月24日 22:26 ID:Y3NTAzOTA >24さん 同意。ww 日本刀の扱いからしてダメだな。こいつらには中国刀がお似合いだな。 20さんの言うように女性が扱って上手く切り込めるのは力を使っていないからだろうね。 男性が扱って切れないのは明らかに力任せに振るからだろうな。 返信 743mg 2013年02月24日 22:37 ID:Y5NTA1NDE これすげぇ難しいんだな 返信 743mg 2013年02月24日 22:38 ID:U0ODI0MTU 完全に腰が引けてるなww 返信 743mg 2013年02月24日 22:39 ID:QxODcyMDQ なんか雑じゃない? ごめん素人だからよくわからないけど カッコだけって感じがした 返信 743mg 2013年02月24日 22:47 ID:Q0MzY4Mjg 俺は剣術だけど基本的に下手だね、何処の流派だ? 振りが鈍いし体重乗ってないし腕の筋力だけで振ってるかんじで、刃筋は立ってるのだとは思うし、振りが止まらず自分の脚を斬ってしまうのは熟練者でも無くは無いがね。ま、女性は許すけど、この程度の動画なんか貼らないで欲しい。武道の品格が問われる。 返信 743mg 2013年02月24日 23:03 ID:EwNzM1NjQ 日本刀所有するのってやっぱ審査厳しいの? 返信 743mg 2013年02月24日 23:04 ID:AxMzM2ODY なんかダラダラやってんなーって感じ 返信 743mg 2013年02月24日 23:07 ID:UwOTUyNTE 軸がブレまくってる…. 恥ずかしい。 返信 743mg 2013年02月24日 23:12 ID:g1OTQwOTI ※34 本当は逆で二刀流こそ「身体を流さないと」だめなんだよ。 ただどういうわけか試斬する人(しかしない人たちか)たちは無理やり身体を固定するのが正しいみたいな固定観念があるから かえって無理やり止めようとしてダメになってる。 脚を切ったりするのも大体の理由は身体を無理やり止めているから。 刀と身体の位置関係というのは「この関係性が保たれていれば安全」という型が決まっていてそこを崩さないようにするためには時に積極的に体を移動させることが大事なときもあるのに、それを無視してその場でかっこよく決めるために無理やり刀を力で止めようとしたりする、で結局止めきれずにけがをする。両手の場合はそれでも腕の力に頼れるけど片手では余計に力に頼れないからね。技の差、稽古量から生まれる認識の差が如実に出ちゃう。 返信 743mg 2013年02月24日 23:40 ID:MxNjgxMzI こんなヘラヘラしながら刃物を扱うなんて居酒屋のバイトですら許されないだろ普通。 いつか悪ふざけからの事故が起こると思う。 返信 743mg 2013年02月24日 23:41 ID:g2OTYxOTQ 怖や怖や・・・ 返信 743mg 2013年02月25日 00:34 ID:kyNDA3MzM この人たちは何を考えてるんだろうな 日本刀は藁束を格好良く切るために作られてるわけじゃないよ 一つ一つの動作にちゃんと意味があるのに それを理解してやってるんだろうか? だいたい、終始ニヤニヤヘラヘラ笑いながら真剣を振り回してる動画を公開する神経が理解できない 返信 743mg 2013年02月25日 01:29 ID:c1NzczNjM 力で振り回しているだけに見えるね。 包丁と同じで引かないとスパッとは切れない。 この人達(男)に将来性はないな。 返信 743mg 2013年02月25日 01:39 ID:A4NTk3Mzk 素人の映像を見ると、いかに達人が凄いかが良く分かるね しょせん遊びは遊びって事か、これが日本の剣術だと思われると嫌だね 返信 743mg 2013年02月25日 01:42 ID:MzNjA2MTg >>25 技斬りねw ほんと野崎さん人気あるね。 塾ではいくちゃんと呼んでるよ。 写真どうぞ ttp://ivory.ap.teacup.com/syuzenjuku/img/1271817036.jpg 返信 743mg 2013年02月25日 02:13 ID:MxODQwNDI 多少アレな部分あるけどこれが本物。 ttp://www.youtube.com/watch?v=nzOLE6F1rBc 返信 743mg 2013年02月25日 03:39 ID:I3NzMyNzM コメント厳しすぎだろ 返信 743mg 2013年02月25日 03:59 ID:MxOTM0MzY 何で力任せで振ってんだよ、変に力むから中途半端に斬り辛くなる 力を抜いて流れるように振れば簡単に斬れる、海外のソードじゃないんだからさ …と剣道三段の俺が言ってみる 返信 743mg 2013年02月25日 04:22 ID:I2NTAzNjY ケガしそう 返信 743mg 2013年02月25日 04:37 ID:A2MDE1NjY >>54 ズバっといかないから力をこめる 意見が変わるから真剣をお試しあれ 業物と呼ばれる刀だとどうなるか知らんがね 返信 いつまでたっても進歩無いのね♪ 2013年02月25日 05:01 ID:EzMTM2Mzg すばらしい!感嘆しました。 返信 743mg 2013年02月25日 05:20 ID:g1MDM0NzQ コメント欄の上から目線コメントの多さw 返信 743mg 2013年02月25日 10:03 ID:M4NzM3NjM 野球打ちになってるじゃん。ホームラン打ちだなw 何流だよw 重心がつま先に掛かってないのと、振り抜き後のフォロースルーがいい加減だから剣先に力が掛かっていない 返信 743mg 2013年02月25日 12:17 ID:MyNjQwNDA 居合道やってるけどこういう抜刀道は見せ物だよ。 返信 743mg 2013年02月25日 13:04 ID:I0OTM2MTY アイス食べにいこうの娘がいるな 返信 743mg 2013年02月25日 13:10 ID:ExNTk4NTE ヘラヘラ笑いながら~と言ってる内の何人が実際に刀を扱っているのかはさておき お嬢さんが一番うまい気がするのは気のせいだろうか 返信 743mg 2013年02月25日 14:49 ID:MxODQ2NTQ お遊び 返信 743mg 2013年02月25日 15:22 ID:U3NjMyMTY 刀に触ったこともない先生方のコメントをご覧ください 返信 743mg 2013年02月25日 15:35 ID:g5MTY3NzU 刀が包丁と同じものだとして、肉を切る時、押しつぶしはしないだろ?普通ノコギリみたいにスライドさせるというか、そんな感じで切るじゃん? この人たちは、力任せに叩いてるだけにしか見えないなぁ。 素人だからそんな風に思うのかもしれないけど。 返信 743mg 2013年02月25日 18:41 ID:IyMzM5OTc 何笑いながらやってんだよ・・・ もっと魂込めて真剣にやれ!!!!!!! 返信 743mg 2013年02月25日 19:21 ID:UxMjc3NTY 本番と練習は違うと言いたいのだろうけど 真剣をヘラヘラ笑いながら扱うその姿勢は 日本人としてはかなり不愉快だ この流派への出演依頼が減ることを祈る 返信 743mg 2013年02月25日 20:21 ID:YzNDI5Mjk バットでも振ってるのかと・・・ 返信 743mg 2013年02月26日 00:26 ID:kyMTUwODU >62 何人が刀を扱ってるかは関係ないよ。 包丁でも工具でも、危険な物の使い方を練習する際にヘラヘラしてて良い世界なんて実社会には無いから、普通の人から見たら変に感じるんだよ。 返信 743mg 2013年02月26日 00:33 ID:I3ODIwMzI 流派とかいうレベルじゃないだろこれ 完全に同好会のレベル 技量以前に遊び半分でやってるんだから こんなので刃筋がどうとか外国人に解説しちゃってて恥ずかしいわ 返信 743mg 2013年02月26日 01:03 ID:A4NTQxMjk 200点の技 逆噴射が無いね… 尻にさして屁力で突き刺す技、刀の2/3以上刺さってないとダメとの事 スパッと切れないのは振りぬく速さがたらんのか? 返信 743mg 2013年02月26日 01:23 ID:I3MTc4MTY 剣術に少しでも興味あるなら、抜刀道、戸山流ってのは知らんのかな?多分抜刀道系だよこの人ら 素人さんの推察も的を得てて、完全に力で制御してかっこつけてる。 大体藁を切る行為に技名をつけるとか意味不明 武術じゃないってのはそのとおりで、成立ちからして試し切り技法+相手が剣術使いでないことを想定した軍刀術だもん。 投稿者は一応剣道も剣術も研究してるので好感は持てるが、門下でもないのに剣術の技を自分なりに解釈してるのがねぇ 返信 743mg 2013年02月26日 01:27 ID:YxODU0Mzg こんなヘラヘラやるもんなの? 返信 743mg 2013年02月26日 01:34 ID:A0MzQxOTQ 真剣を使った侍ごっことは中々粋な遊びをしてるな ところで真剣ってどれぐらい切れるんだ? 返信 743mg 2013年02月26日 03:32 ID:Y4NTU2OTk まあいいんじゃね? 明治初期頃まではニヤニヤヘラヘラして人をぶった切ってた賊もいただろうし そういった類と同じと捕らえれば 返信 743mg 2013年02月26日 03:53 ID:AyOTQwODY 女の人のがうまくね? 返信 743mg 2013年02月26日 10:48 ID:E3Njc2NTc 成功例もおいときますね つttp://www.youtube.com/watch?v=Ycviu1iOrqo&feature=endscreen&NR=1 しかし日本文化を引き継ごうともしないどころかあげ足をとるとか,日本人にあるまじき行為だね. 日本文化がうらやましい人たちなのかな? 返信 743mg 2013年02月26日 10:53 ID:Y3MDM4ODY 刀が立ち過ぎじゃね 返信 743mg 2013年02月26日 13:26 ID:YyNzQwMjQ 出来ましたーの女の子はすごかったんだな。また見たくなった 返信 743mg 2013年02月26日 13:34 ID:YyNzQwMjQ 1000mgで見た記憶があるけど見つからなかったので、ようつべで。できましたの女の子 ttp://www.youtube.com/watch?v=DoYpJqFNj40 返信 743mg 2013年02月26日 14:48 ID:Q5NDkwNzA ヘタだから練習しているのであってそれを家から出ない引きニートみたいなやつが、ああだこうだ言う資格は無いんでは? それに終わったあとへらへらしてても切るときはちゃんと集中してる。 返信 743mg 2013年02月26日 15:13 ID:kxOTE0OTY どこでも名人様は湧くんだな 返信 743mg 2013年02月26日 15:25 ID:U0MjgzMTc 体幹が安定してないな 返信 743mg 2013年02月26日 15:59 ID:cwNjU0MDU うお 返信 743mg 2013年02月26日 16:18 ID:cwNjU0MDU 戸山流酒井田先生の門下生やね。 それにしてもコメントちょっと厳しすぎやせんか? ここにいる人間のうち何人が日本の伝統文化に携わっているというんだ。文句があるなら自分が文化に携わって、ダメだと思う部分を変えて継承すればいいだけのこと。やることはせずに口だけ出すのは人間として最低ランクだぞ。 返信 743mg 2013年02月26日 17:03 ID:c1Mjg3NTA ※欄名人様湧きすぎィ! 笑ってんのも斬り終わった後じゃん ふざけて斬っているわけじゃない 日本刀持っただけで達人になれるわけじゃないんだから失敗して当然だと思うわ 返信 743mg 2013年02月26日 17:35 ID:A0MzQxOTQ 真剣使ってみたいけど持ったら持ったで藁束着るより先に人間斬りたくなりそうだなァ 木刀で妥協してみる試み 返信 743mg 2013年02月26日 18:56 ID:I3MTc4MTY ※85 伝統って言われても戦後武道の戸山流に伝統もくそもないだろ。 刀の切断力を引き出し、解りやすい動作であることはこの武道の利点だが、それどまりだ。俺としてはこの武道からはあまり学ぶところはない。 てか投稿者も剣術を研究してるなら、いかに昨今の抜刀道が武術としても武道としてもいびつであるか認識ないのかね? 斬れたかどうかで一喜一憂するなら、型をなぞるだけ!と批判を受けがちな現代居合道より不健全だよ。 あと笑うところは別に否定しない、普通に危険な稽古の最中に笑うってのはよくあるし。 返信 743mg 2013年02月26日 20:14 ID:gzOTgzMjQ ※85、※86 もし携わってたならこんなところでコメントなんかしないで直接、文句いうわ、アホ。素人の一般人がみて感じることを言ってるだけだ。笑うのも切り終わった後とかぬかすな。どんな思想だよ、ったく。 返信 743mg 2013年02月26日 21:04 ID:U4MTAzMTM 2:07あたりの2段の、剣線と姿勢と体捌きがキレイ 返信 743mg 2013年02月26日 23:30 ID:kxNDc4MzE へたくそ 力ずくで切ってるからきれいに切れないんだよ 返信 743mg 2013年02月26日 23:37 ID:YzOTQ2MjY 神聖な日本の武道をバカにしてる。。 どうせ日本人じゃないんだろうな(‘A`)ノシ 返信 743mg 2013年02月27日 01:26 ID:AxMDA5OTU 同好会的なノリですか? 雰囲気もアレですが 抜刀したままウロウロしてるの、見てるだけで怖いんですけど; 返信 743mg 2013年02月27日 09:47 ID:IzNDQxODY 二つ目の動画で割れた窓がその場しのぎの補修されてワロタwwww 返信 743mg 2013年02月27日 11:37 ID:Y2MzY0MDA あぶなすぎだろ・・・抜刀術って真剣にやるもんだろ普通。 返信 743mg 2013年02月27日 14:32 ID:AyMDA0NDM 真剣味が足りなすぎ 失敗したからってケラケラ笑ってんじゃないよ 刀を持つには10年早い 返信 743mg 2013年02月27日 15:41 ID:Y4Njc4MDA 素人様のありがたいお言葉で溢れてるな 返信 743mg 2013年02月27日 18:30 ID:gyNzM5NDY 時代劇となんら変わらない 見せ掛けだけの技術 返信 743mg 2013年02月27日 20:12 ID:U0MDg4NTc 刃物を振り回すだけの滑稽な文化にしか見えない。 鞘にしまう時お腹にちょっと刺さればいいのにね。 返信 743mg 2013年02月27日 22:23 ID:c4MDM5MjM >>85 基本的にこういう場所のコメントはまじめに読む価値無いからスルーでOK。 返信 743mg 2013年02月28日 00:02 ID:c5NjQ4NDA 真剣扱ってるんだからもうちょっと緊張感もてよ。 摸造刀ですら怪我するんだぞ。 返信 743mg 2013年02月28日 00:05 ID:c5NzQzMTc 2つめの動画 ガラスにビニールシート (ノ∀`)σ 返信 743mg 2013年02月28日 00:24 ID:A0NDczMzk こんなヘラヘラ笑いながら真剣で遊んでるとか有り得ないわ 返信 743mg 2013年02月28日 00:33 ID:c5NjQ4NDA 米86 一本目の動画なんか明らかに斬る前から顔が笑ってるけど。 抜刀道はやったことないけど、こういうのって最初と最後の礼まで真剣にやるもんじゃないの? 居合道やってるけど、真剣扱っててここまで緩い稽古風景なんて想像もしなかった。 自分の先生は刃の付いてない摸擬刀ですら扱いに厳しいのに。 返信 743mg 2013年02月28日 03:20 ID:A0NDY2MTM ※74 素人が持っても動画の藁すら斬れないよ。 剣道やってる俺ももちろん斬れない(ドヤァ 居合いも相当腕の立つ人じゃないと無理だと思う。 返信 743mg 2013年02月28日 11:52 ID:AzNzk0MTU なんでヘラヘラ笑ってんだろ? ミスしたら誰かを死なすかも知れないことしてんのに アメリカ人が庭先で銃ぶっ放してるのと同じで 感覚麻痺してんですかね? 返信 743mg 2013年02月28日 19:56 ID:YzNDkyMjA 真剣を扱う習い事してるけど こんな酷い流派は見たことない・・・ 斬った後に真剣振り回してるし。 姿勢どうのこうのは流派で色々あるだろうからそこはいいけど、抜き身の状態でヘラヘラ笑ってるのはありえない。 だから上手くならねーんだよ 返信 2013年02月28日 22:40 ID:M0MzI1NDU 刃が寝てる、ブレてる。 刃筋が悪い、真剣を持つレベルではない。 返信 743mg 2013年03月01日 00:58 ID:MwMDE5MTI 失敗動画ばかりを集めているからだろうけれど、失敗してついつい笑ってしまっている部分も入っているから、いつ手元からカタナが飛んで行くんじゃないかってハラハラしたよ。 技の為にカタナを素早く振り回すから、余計に失敗したときとか空振った時にすっぽ抜けするんじゃないかとさ。 素人が見てもそう感じるくらいの動画であって、素人だからそう感じてしまう所作だったな。 型を披露するだけと言われても、抜刀術の方がしっかり鍛錬しているように見えるわ。 返信 743mg 2013年03月01日 01:37 ID:UwMTg3NDY いつか最後みたいに「あっ・・・」って調子で 隣の女の腕おとすかもしんねえな 返信 743mg 2013年03月01日 08:49 ID:kwNDQ1MzY でかいやつの笑い声が腹立つわ~。一番危なっかしいのもでかいやつ。刀と腕力に頼りすぎ。 この道場、前はこんなんじゃなかったと思うんだけど… このでかいのが来てから質が落ちたな。 居合から入ってきたみたいだから武道家気取りなんだろうけど、所詮、居合はスポーツ武道。きっと、珍プレー感覚でおもしろおかしくアップしたんだろうな。 返信 743mg 2013年03月01日 16:12 ID:kyNjQ4OTE やっぱり達人とかってすごいんだなー 一見簡単そうに見えても扱い始めたばかりのころはこういう失敗しちゃうんだろう 返信 743mg 2013年03月01日 16:15 ID:A4ODk5NDI ただ力任せに振り回してるだけじゃん 返信 743mg 2013年03月01日 16:26 ID:kwNDQ1MzY youtubeに載せていいものと悪いものの判断・予測ができない時点でガキだな。 結果的にこういうふうに批判されてバカなやつだ。 返信 743mg 2013年03月01日 17:39 ID:UwMDE0Mjc 抜刀道は現代の武道で伝統なんかないみたいなこと言ってる人いるけどさ 戸山流は確かに陸軍からの刀術だけど 現代においても古来より伝わる日本刀の刀法、所作を研究し一つの日本の武道として開祖したならばそれは一つの武術の伝統になるだろう 返信 743mg 2013年03月02日 01:47 ID:M1NzU2MTQ 一般常識にもとづいてヘラヘラしているのがおかしいという意見に対して 伝統文化に携わった事がないくせに文句を垂れるなだとか 自分が関わって変えていけばいいとか まじで頭おかしいんじゃね? 返信 743mg 2013年03月02日 16:39 ID:YyNzg5OTk ※115 伝統とは 1・史実が存在する 2・歴史において多くの人の手において、試行錯誤されてきた。 3・それらの発展が、ある時期に、ある形式や、ある様式の部分が「止まったもの」 戸山流の場合2と3が抜けてる、よって伝統足りえない 普遍的な日本刀刀法を研究してるけど、あくまで軍隊用に簡潔に解りやすく改良した物だし、術足りえるレベルまで達するの戸山のみだとほぼ不可能。 返信 743mg 2013年03月03日 00:58 ID:kyMzQ3NDA 女の子が可愛い 返信 743mg 2013年03月03日 13:41 ID:Y0MTA2MTE ゴザ代高そう 1つ2千円としても1日2万円くらい? 返信 743mg 2013年03月03日 20:53 ID:IyNTE4MTQ 刀飛んでくんじゃないか... ↓ 笑ってんじゃねーよ、真面目にやれよw ↓ 辻斬ってこんな感じかgkbr... 返信 743mg 2013年03月04日 11:44 ID:U4OTk1NTk 努力するのは当たり前だが 陰ながらやれや!! 全世界で恥さらしてんじゃねーよ 武士道すらわかってねーなこいつら 返信 743mg 2013年03月04日 17:58 ID:EyNTkwNDg なんでこんな男も女も芋くせーの?昭和の動画? 返信 743mg 2013年03月05日 00:10 ID:k5MDQ0NDU 不愉快な動画 返信 a 2013年03月05日 10:30 ID:== 不愉快なコメント 返信 743mg 2013年03月09日 02:25 ID:I5MTAzMDc 武道の経験者として言わせて頂きますと、道場で笑いながら剣を振るとは呆れてしまいます。緊張感が無い。 何処かの同好会か何かなのでしょうか? 返信 743mg 2013年03月09日 09:26 ID:czNzEzODc 消されて入れねえよ馬鹿 返信 743mg 2013年03月11日 11:26 ID:MxNTIwNzk ベースボールみたいにやるなって外人に突っ込まれてるぞ 返信 匿名 2014年07月30日 06:37 ID:g0OTM0NjQ 刀を止めた後に身体が流れてるのは、刀に振られている証拠。力まかせに振るとこうなる。 この振り方だと刀の回転軸が上腕〜肩になるため力を込めているわりに軟弱な斬撃になるし刃筋も立たない。 また、対象を斬った後も剣先がぶれぶれで大きく振れていて残心が無いため隙だらけで笑える。素人に毛が生えた程度のもの斬り遊び集団だと言わざるを得ない。 少しでも剣士としてのプライドがあるなら、ゴミみたいな試斬(笑)してねーでちゃんと素振り重ねてちっとはマシな振り方身につけろ 返信 743mg 2015年12月24日 07:30 ID:cyMzQ1Mjc 先ずはオレから1本取ってみろ 奥義はそれからだ 返信 743mg 2016年06月16日 22:54 ID:g5MDY1NzI 剣道のほうが緊張感持ってやってねぇ? ガキの頃に剣道、空自入隊後に銃剣道を経験したが、どっちもこんなヘラヘラ笑いながらやってたらガッツリ怒られるが・・・ 返信 匿名 2016年06月17日 12:49 ID:QwMzAyNzE 松葉返しぃぃぃぃぃ 返信 743mg 2016年06月17日 17:54 ID:UzMDYxOTg デブは何をやっても様にならない。まずは痩せろ。そこからだ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 121 コメント インド人「ランボルギーニかっけぇなぁ・・・乗りてぇなぁ・・・せや!自分で作ればええんや!」→結果www こういうの好きだわwww 185 コメント 【動画】ロシア側で参戦した日本人義勇兵「金子さん」のインタビュー。 ウォーゴンゾーより、ビャトナーシュカ連隊のサムライ金子氏のインタビュー動画です。なんでも大阪から出国してモスクワ経由でロストフからドネツク州に入ったんだって。ウクライナ側で戦う日本人は何十人もいるみたいだけどロシア側とは・・・。埋め込み対応がショート版しかアップされていないのでロング版はt.meのリンクから。投稿され次第入れ替えます。 56 コメント 【動画】一斗缶のリサイクル。食用油用のオイル缶を再生させる工場のお仕事。 一斗缶の価格なんて気にしたことが無かったので調べてみましたが、結構するもんなんですね。そりゃ再生利用という方法もあるか。動画は食用油のオイル缶を再生させるお仕事拝見ビデオです。サムネイル右側の液体が気になるなあ。 65 コメント ハロウィンの自宅デコレーションに人生をかけている人の最新版がすごいwwww いやいやいやwwwもうこれ個人じゃないだろwwwハロウィン、クリスマスと毎回話題になるTom BetGeorgeさんのイルミネーションショーが限界突破していると今日の5ch(eagle)で人気になっていたビデオです。毎回新たなアイデアを追加しているようですが、ドローンを投入してしまったらもうその上は無いんじゃない?www 80 コメント 【動画】NYマンハッタンの街を爆走するローラースケーターをストーキングしてみた。 2分16秒、お前もギリギリを攻めるんかよ。3分20秒はめちゃくちゃやんwwwニューヨークのマンハッタンの街を爆走するローラースケーターをストーキングする自転車からのビデオです。 70 コメント レッカー屋さんの大失態。前輪を固定せずにスロープを登ろうとした結果が(´・_・`) これどうすんの(´・_・`)メルセデスもまだ綺麗な車だったのに。フロントもぎ取れにリアも壁もwwww駐車場のスロープでやっちゃったレッカー業者さんの悲しいビデオです。 99 コメント 奇声を上げる立ちんぼ。大久保公園で売春婦と客が喧嘩して警察沙汰に。 喧嘩相手の客?も普通じゃない感じが大都会東京っぽい。大久保公園で立ちんぼvs煽りマンの争いがあり警察沙汰になったというビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。動画は紹介するほどのものでもないですが、この立ちんぼというシステムは無くなって欲しいなとずっと思っています。街の見た目が悪くなるよね。立ちんぼ規制法はやく頼む。
前世で3のくせに2getと書き込んでしまい「来世までROMってろ」 といわれた者です今日でようやく来世になりました
お久しぶりです。涙が出そうです。
2get
土台が悪いのかな?
>1
涙ぐましい話じゃのう。
その米は見た事あるが、おまいは2じゃなくて1だぞ。
ゴザ?むしろ?
勿体無ぇ…
刀が手から離れて飛んで行ったら危ないな。
>1また来世で
イヒヒヒヒヒッ
イヒヒヒヒヒヒヒッ
イヒヒヒヒヒヒヒヒッ
>7
狂ったか?
張切っているな、人も刀も
2番目の動画の冒頭・・・
割れた窓を、ビニールで塞いでいるwww
真剣の扱いがこんなんでいいのか?
見る人が見たら怒るでしょ
※1
ワロタ
センスあんじゃん
俺は剣術だけど基本的に下手だね、何処の流派だ?
振りが鈍いし体重乗ってないし腕の筋力だけで振ってるかんじで、刃筋は立ってるのだとは思うし、振りが止まらず自分の脚を斬ってしまうのは熟練者でも無くは無いがね。ま、女性は許すけど、この程度の動画なんか貼らないで欲しい。武道の品格が問われる。
>>2
土台は普通だよ。固定してはいないから
故に振りを鋭く、刃筋を立てないと切り口が歪んだり切れ端が飛んで行ってしまう
この巻いてある茣蓙みたいなのって、どういう仕入れ方してるんだろう。
何か惰性で緊張感なくやってるな
いつか事故起こしそう
このアホ共何笑ってんねん
もっと張り詰めた感じでやらんと
折れた刃とか飛びそうで怖い
これほんとうに真剣?
こんなヘラヘラしながら日本刀振り回すこいつら何なんだ?
マジで怪我する前にやめとけよ!
真剣なのに笑うのね・・・
なんか女の子が一番上手いじゃん
素人だけど、なんか力で切ってる気がする
日本刀ってこんなものなの?
それとも質が悪い刀を使ってるのかな?
ケタケタ笑いながらやるんじゃねえよ。
下品極まりない。
失敗して手足の一つも飛んでけや。
いつも思うけど こいつら真剣振り回して遊んでるだけだろ。
こんなの武術じゃねー
この動画の女の子、風きり風車っての成功させて「ヨシッ♪」ってやってた子じゃない?
ガッツポーズを決める かわいい女の子
久しぶりに見たいな
技斬り風車だったorz
日本刀は引き斬る刃物。叩きつけてどうすんだよ。
ククリナイフ使った方がいいんじゃね?
簡単そうに見えてたけどやっぱ難しいんだな
本番では当然真面目にやるんだろうけど
練習だからってへらへら笑いながらやってれば失敗連発するし、最後みたいなアクシデントになるのも当たり前だわな
いつか事故起こすよ、下手したら刃が周りの人間に当たって死人がでるかもね
そうなって後悔しても手遅れ
少なくとも動画撮ってるんだから、真面目な顔しとけよ。
>28 日本刀は反りがあるから真っ直ぐに斬りつけても自然と引き斬りになる
なんかこの道場 日本刀でござをまいた奴斬る映像で頻繁に見るけど
有名な道場なのかな?
片手だとはっきりと体が流れちゃってるのが解る
二刀流とかってほんとむずいんだな
チャンバラ
フライングget
>24さん
同意。ww
日本刀の扱いからしてダメだな。こいつらには中国刀がお似合いだな。
20さんの言うように女性が扱って上手く切り込めるのは力を使っていないからだろうね。
男性が扱って切れないのは明らかに力任せに振るからだろうな。
これすげぇ難しいんだな
完全に腰が引けてるなww
なんか雑じゃない?
ごめん素人だからよくわからないけど
カッコだけって感じがした
俺は剣術だけど基本的に下手だね、何処の流派だ?
振りが鈍いし体重乗ってないし腕の筋力だけで振ってるかんじで、刃筋は立ってるのだとは思うし、振りが止まらず自分の脚を斬ってしまうのは熟練者でも無くは無いがね。ま、女性は許すけど、この程度の動画なんか貼らないで欲しい。武道の品格が問われる。
日本刀所有するのってやっぱ審査厳しいの?
なんかダラダラやってんなーって感じ
軸がブレまくってる….
恥ずかしい。
※34
本当は逆で二刀流こそ「身体を流さないと」だめなんだよ。
ただどういうわけか試斬する人(しかしない人たちか)たちは無理やり身体を固定するのが正しいみたいな固定観念があるから かえって無理やり止めようとしてダメになってる。 脚を切ったりするのも大体の理由は身体を無理やり止めているから。 刀と身体の位置関係というのは「この関係性が保たれていれば安全」という型が決まっていてそこを崩さないようにするためには時に積極的に体を移動させることが大事なときもあるのに、それを無視してその場でかっこよく決めるために無理やり刀を力で止めようとしたりする、で結局止めきれずにけがをする。両手の場合はそれでも腕の力に頼れるけど片手では余計に力に頼れないからね。技の差、稽古量から生まれる認識の差が如実に出ちゃう。
こんなヘラヘラしながら刃物を扱うなんて居酒屋のバイトですら許されないだろ普通。
いつか悪ふざけからの事故が起こると思う。
怖や怖や・・・
この人たちは何を考えてるんだろうな
日本刀は藁束を格好良く切るために作られてるわけじゃないよ
一つ一つの動作にちゃんと意味があるのに
それを理解してやってるんだろうか?
だいたい、終始ニヤニヤヘラヘラ笑いながら真剣を振り回してる動画を公開する神経が理解できない
力で振り回しているだけに見えるね。
包丁と同じで引かないとスパッとは切れない。
この人達(男)に将来性はないな。
素人の映像を見ると、いかに達人が凄いかが良く分かるね
しょせん遊びは遊びって事か、これが日本の剣術だと思われると嫌だね
>>25
技斬りねw
ほんと野崎さん人気あるね。
塾ではいくちゃんと呼んでるよ。
写真どうぞ
ttp://ivory.ap.teacup.com/syuzenjuku/img/1271817036.jpg
多少アレな部分あるけどこれが本物。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nzOLE6F1rBc
コメント厳しすぎだろ
何で力任せで振ってんだよ、変に力むから中途半端に斬り辛くなる
力を抜いて流れるように振れば簡単に斬れる、海外のソードじゃないんだからさ
…と剣道三段の俺が言ってみる
ケガしそう
>>54
ズバっといかないから力をこめる
意見が変わるから真剣をお試しあれ
業物と呼ばれる刀だとどうなるか知らんがね
すばらしい!感嘆しました。
コメント欄の上から目線コメントの多さw
野球打ちになってるじゃん。ホームラン打ちだなw 何流だよw
重心がつま先に掛かってないのと、振り抜き後のフォロースルーがいい加減だから剣先に力が掛かっていない
居合道やってるけどこういう抜刀道は見せ物だよ。
アイス食べにいこうの娘がいるな
ヘラヘラ笑いながら~と言ってる内の何人が実際に刀を扱っているのかはさておき
お嬢さんが一番うまい気がするのは気のせいだろうか
お遊び
刀に触ったこともない先生方のコメントをご覧ください
刀が包丁と同じものだとして、肉を切る時、押しつぶしはしないだろ?普通ノコギリみたいにスライドさせるというか、そんな感じで切るじゃん?
この人たちは、力任せに叩いてるだけにしか見えないなぁ。
素人だからそんな風に思うのかもしれないけど。
何笑いながらやってんだよ・・・
もっと魂込めて真剣にやれ!!!!!!!
本番と練習は違うと言いたいのだろうけど
真剣をヘラヘラ笑いながら扱うその姿勢は
日本人としてはかなり不愉快だ
この流派への出演依頼が減ることを祈る
バットでも振ってるのかと・・・
>62
何人が刀を扱ってるかは関係ないよ。
包丁でも工具でも、危険な物の使い方を練習する際にヘラヘラしてて良い世界なんて実社会には無いから、普通の人から見たら変に感じるんだよ。
流派とかいうレベルじゃないだろこれ
完全に同好会のレベル
技量以前に遊び半分でやってるんだから
こんなので刃筋がどうとか外国人に解説しちゃってて恥ずかしいわ
200点の技
逆噴射が無いね…
尻にさして屁力で突き刺す技、刀の2/3以上刺さってないとダメとの事
スパッと切れないのは振りぬく速さがたらんのか?
剣術に少しでも興味あるなら、抜刀道、戸山流ってのは知らんのかな?多分抜刀道系だよこの人ら
素人さんの推察も的を得てて、完全に力で制御してかっこつけてる。
大体藁を切る行為に技名をつけるとか意味不明
武術じゃないってのはそのとおりで、成立ちからして試し切り技法+相手が剣術使いでないことを想定した軍刀術だもん。
投稿者は一応剣道も剣術も研究してるので好感は持てるが、門下でもないのに剣術の技を自分なりに解釈してるのがねぇ
こんなヘラヘラやるもんなの?
真剣を使った侍ごっことは中々粋な遊びをしてるな
ところで真剣ってどれぐらい切れるんだ?
まあいいんじゃね?
明治初期頃まではニヤニヤヘラヘラして人をぶった切ってた賊もいただろうし
そういった類と同じと捕らえれば
女の人のがうまくね?
成功例もおいときますね
つttp://www.youtube.com/watch?v=Ycviu1iOrqo&feature=endscreen&NR=1
しかし日本文化を引き継ごうともしないどころかあげ足をとるとか,日本人にあるまじき行為だね.
日本文化がうらやましい人たちなのかな?
刀が立ち過ぎじゃね
出来ましたーの女の子はすごかったんだな。また見たくなった
1000mgで見た記憶があるけど見つからなかったので、ようつべで。できましたの女の子
ttp://www.youtube.com/watch?v=DoYpJqFNj40
ヘタだから練習しているのであってそれを家から出ない引きニートみたいなやつが、ああだこうだ言う資格は無いんでは?
それに終わったあとへらへらしてても切るときはちゃんと集中してる。
どこでも名人様は湧くんだな
体幹が安定してないな
うお
戸山流酒井田先生の門下生やね。
それにしてもコメントちょっと厳しすぎやせんか?
ここにいる人間のうち何人が日本の伝統文化に携わっているというんだ。文句があるなら自分が文化に携わって、ダメだと思う部分を変えて継承すればいいだけのこと。やることはせずに口だけ出すのは人間として最低ランクだぞ。
※欄名人様湧きすぎィ!
笑ってんのも斬り終わった後じゃん
ふざけて斬っているわけじゃない
日本刀持っただけで達人になれるわけじゃないんだから失敗して当然だと思うわ
真剣使ってみたいけど持ったら持ったで藁束着るより先に人間斬りたくなりそうだなァ
木刀で妥協してみる試み
※85
伝統って言われても戦後武道の戸山流に伝統もくそもないだろ。
刀の切断力を引き出し、解りやすい動作であることはこの武道の利点だが、それどまりだ。俺としてはこの武道からはあまり学ぶところはない。
てか投稿者も剣術を研究してるなら、いかに昨今の抜刀道が武術としても武道としてもいびつであるか認識ないのかね?
斬れたかどうかで一喜一憂するなら、型をなぞるだけ!と批判を受けがちな現代居合道より不健全だよ。
あと笑うところは別に否定しない、普通に危険な稽古の最中に笑うってのはよくあるし。
※85、※86
もし携わってたならこんなところでコメントなんかしないで直接、文句いうわ、アホ。素人の一般人がみて感じることを言ってるだけだ。笑うのも切り終わった後とかぬかすな。どんな思想だよ、ったく。
2:07あたりの2段の、剣線と姿勢と体捌きがキレイ
へたくそ 力ずくで切ってるからきれいに切れないんだよ
神聖な日本の武道をバカにしてる。。
どうせ日本人じゃないんだろうな(‘A`)ノシ
同好会的なノリですか?
雰囲気もアレですが
抜刀したままウロウロしてるの、見てるだけで怖いんですけど;
二つ目の動画で割れた窓がその場しのぎの補修されてワロタwwww
あぶなすぎだろ・・・抜刀術って真剣にやるもんだろ普通。
真剣味が足りなすぎ
失敗したからってケラケラ笑ってんじゃないよ
刀を持つには10年早い
素人様のありがたいお言葉で溢れてるな
時代劇となんら変わらない
見せ掛けだけの技術
刃物を振り回すだけの滑稽な文化にしか見えない。
鞘にしまう時お腹にちょっと刺さればいいのにね。
>>85
基本的にこういう場所のコメントはまじめに読む価値無いからスルーでOK。
真剣扱ってるんだからもうちょっと緊張感もてよ。
摸造刀ですら怪我するんだぞ。
2つめの動画
ガラスにビニールシート (ノ∀`)σ
こんなヘラヘラ笑いながら真剣で遊んでるとか有り得ないわ
米86
一本目の動画なんか明らかに斬る前から顔が笑ってるけど。
抜刀道はやったことないけど、こういうのって最初と最後の礼まで真剣にやるもんじゃないの?
居合道やってるけど、真剣扱っててここまで緩い稽古風景なんて想像もしなかった。
自分の先生は刃の付いてない摸擬刀ですら扱いに厳しいのに。
※74
素人が持っても動画の藁すら斬れないよ。
剣道やってる俺ももちろん斬れない(ドヤァ
居合いも相当腕の立つ人じゃないと無理だと思う。
なんでヘラヘラ笑ってんだろ?
ミスしたら誰かを死なすかも知れないことしてんのに
アメリカ人が庭先で銃ぶっ放してるのと同じで
感覚麻痺してんですかね?
真剣を扱う習い事してるけど
こんな酷い流派は見たことない・・・
斬った後に真剣振り回してるし。
姿勢どうのこうのは流派で色々あるだろうからそこはいいけど、抜き身の状態でヘラヘラ笑ってるのはありえない。
だから上手くならねーんだよ
刃が寝てる、ブレてる。
刃筋が悪い、真剣を持つレベルではない。
失敗動画ばかりを集めているからだろうけれど、失敗してついつい笑ってしまっている部分も入っているから、いつ手元からカタナが飛んで行くんじゃないかってハラハラしたよ。
技の為にカタナを素早く振り回すから、余計に失敗したときとか空振った時にすっぽ抜けするんじゃないかとさ。
素人が見てもそう感じるくらいの動画であって、素人だからそう感じてしまう所作だったな。
型を披露するだけと言われても、抜刀術の方がしっかり鍛錬しているように見えるわ。
いつか最後みたいに「あっ・・・」って調子で
隣の女の腕おとすかもしんねえな
でかいやつの笑い声が腹立つわ~。一番危なっかしいのもでかいやつ。刀と腕力に頼りすぎ。
この道場、前はこんなんじゃなかったと思うんだけど…
このでかいのが来てから質が落ちたな。
居合から入ってきたみたいだから武道家気取りなんだろうけど、所詮、居合はスポーツ武道。きっと、珍プレー感覚でおもしろおかしくアップしたんだろうな。
やっぱり達人とかってすごいんだなー
一見簡単そうに見えても扱い始めたばかりのころはこういう失敗しちゃうんだろう
ただ力任せに振り回してるだけじゃん
youtubeに載せていいものと悪いものの判断・予測ができない時点でガキだな。
結果的にこういうふうに批判されてバカなやつだ。
抜刀道は現代の武道で伝統なんかないみたいなこと言ってる人いるけどさ
戸山流は確かに陸軍からの刀術だけど
現代においても古来より伝わる日本刀の刀法、所作を研究し一つの日本の武道として開祖したならばそれは一つの武術の伝統になるだろう
一般常識にもとづいてヘラヘラしているのがおかしいという意見に対して
伝統文化に携わった事がないくせに文句を垂れるなだとか
自分が関わって変えていけばいいとか
まじで頭おかしいんじゃね?
※115 伝統とは
1・史実が存在する
2・歴史において多くの人の手において、試行錯誤されてきた。
3・それらの発展が、ある時期に、ある形式や、ある様式の部分が「止まったもの」
戸山流の場合2と3が抜けてる、よって伝統足りえない
普遍的な日本刀刀法を研究してるけど、あくまで軍隊用に簡潔に解りやすく改良した物だし、術足りえるレベルまで達するの戸山のみだとほぼ不可能。
女の子が可愛い
ゴザ代高そう
1つ2千円としても1日2万円くらい?
刀飛んでくんじゃないか...
↓
笑ってんじゃねーよ、真面目にやれよw
↓
辻斬ってこんな感じかgkbr...
努力するのは当たり前だが
陰ながらやれや!!
全世界で恥さらしてんじゃねーよ
武士道すらわかってねーなこいつら
なんでこんな男も女も芋くせーの?昭和の動画?
不愉快な動画
不愉快なコメント
武道の経験者として言わせて頂きますと、道場で笑いながら剣を振るとは呆れてしまいます。緊張感が無い。 何処かの同好会か何かなのでしょうか?
消されて入れねえよ馬鹿
ベースボールみたいにやるなって外人に突っ込まれてるぞ
刀を止めた後に身体が流れてるのは、刀に振られている証拠。力まかせに振るとこうなる。
この振り方だと刀の回転軸が上腕〜肩になるため力を込めているわりに軟弱な斬撃になるし刃筋も立たない。
また、対象を斬った後も剣先がぶれぶれで大きく振れていて残心が無いため隙だらけで笑える。素人に毛が生えた程度のもの斬り遊び集団だと言わざるを得ない。
少しでも剣士としてのプライドがあるなら、ゴミみたいな試斬(笑)してねーでちゃんと素振り重ねてちっとはマシな振り方身につけろ
先ずはオレから1本取ってみろ
奥義はそれからだ
剣道のほうが緊張感持ってやってねぇ?
ガキの頃に剣道、空自入隊後に銃剣道を経験したが、どっちもこんなヘラヘラ笑いながらやってたらガッツリ怒られるが・・・
松葉返しぃぃぃぃぃ
デブは何をやっても様にならない。まずは痩せろ。そこからだ