このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

GP3メインストレートで前車と合体して「パータッチ加速」を実際にやってみた。

アンビリーバボー!w(゚o゚)wこのパータッチ完全に成功しているよねwwwGP3で青車が前の車と合体してパータッチ加速をしているビデオです。これはどういう事だ?1、元NASCARドライバーだった。2、スリップにつこうとして近づきすぎて合体してしまった。どういう事なのこれは。GP3では良くある戦略の一つなのでしょうか。相手のスリップを使いながら押せばエンジン2個的なパワーで両車のスピードは増しそうだけどさ。
2012年10月23日 22:15 ┃
78 コメント 【動画】不審物に近づく爆発物処理班の後ろにあった罠。
ディーリー・プラザ(JFK暗殺事件の現場で有名)入口のジョージ・ディーリーの彫像近くで発見された不審なスーツケース。それを処理しようとしていた対爆スーツの爆発物処理作業者がまさかの罠にはまってしまうビデオです。
103 コメント この事故でバイクが全損に。カーブでUターン中のバイクと正面衝突してしまった走り屋の映像。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。
62 コメント ドローンの意外な使用法。北海道では酪農家が牛を起こすのにドローンを活用していた。
ドローンは空撮したりレースするだけのものじゃなかった。北海道の十勝では酪農にドローンが活用されているそうです。動画は夕方の搾乳時間に牧場に散らばってゴロゴロしている牛たちをドローンで起こすというもの。起きた牛たちは勝手に牛舎に向かって歩き出すんだって。そして動画2は朝の搾乳。こちらは暗くて操縦できないのであらかじめ設定しておいた高度とルートで自動飛行!牛も慣れてしまいそうですがこの方法で3年ほど上手く行っているそうです。DJIもMavic Proがこんな使われ方するとは思ってなかっただろうなあwww
293 コメント セブンイレブンに「おにぎりください」オバさんが現れる ナニコレ統失?
セブンイレブンに突然おにぎりを乞食してくるオバさんの映像。見た目は小ぎれいで化粧もしているのにおにぎりを買うお金が無いらしい。撮影者が「お金が無いので無理です」と断ると「殺人幇助ですよ?」などと切れ出し「これじゃ管財の佐藤さんと同じですよ」などと意味不明な統失らしい言動を放ち、最後は「私の旦那はメリーチョコレートカンパニーの社長の息子なんですよ」と言い放ち消えてしまうww 凄いなこれ・・・。
海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww
ちょっとこれは神動画カテゴリーでいいよね。ハンパねえよねwww海外のラジコンカーレースの様子を撮影したビデオが驚きの凄さだったので紹介します。私も数年前に1/8GPバギーを走らせてましたがこんなの絶対無理www僕の知ってる頃のヨコモって日本人のプロドライバーが世界一だった記憶があるんだけど、今も活躍しているのかしら。広坂正美さんだったかな。
ナイジェル・マンセルがF1ゲームに挑戦。真剣にプレイしてなかなか上手い。ナイジェル・マンセルがF1ゲームに挑戦。真剣にプレイしてなかなか上手い。おお!さすがやなー。最初の1週でコツを掴んどる。元F1ドライバーのナイジェル・マンセルがロンドンで開催されていたモーターエキスポ(2011)を訪問した際にF1のテレビゲームに挑戦した映像です。ブランズ・ハッチでF1?と不思議に思ったんだけど80年代には何度か開催されているんですね。もちろん現役時代のマンセルも走っているのでしょう。これだけ短期間で慣れるという事はそれだけリアルって事なのかなー。
ブレーキ踏まれたら死亡。90kmで走るトラックにぴったりマークすぎる自転車ブレーキ踏まれたら死亡。90kmで走るトラックにぴったりマークすぎる自転車
煽り運転!?(笑)スリップストリーム!?(無茶)時速90キロで走るトラックにピッタリとマークしている自転車にビックリしたビデオの紹介です。これこんだけ近いとブレーキ踏まれたらアウトだよね。1メートルくらいしかないじゃん。このくらいスピードが出てて相手がトラックなら空気の渦で楽なのは分かるんだけど・・・。君は死にたいのかい?wwwww
Bump Draft GP3 (予備)

British Formula 3 Bump Drafting

関連記事

73 コメント 初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作に 指示に従う余裕も無くなりインストラクターブチ切れ
初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作になった男性。また、着陸に際しインストラクターは何度も「足を開いて上に上げて!」と言っているのに、パニックで閉じてしまう男性にブチ切れ。最後の方では男性の足を蹴り飛ばしている所が確認出来ます。足を開いて上に上げないと着陸の際に足が折れちゃうんだろうね(°_°)
45 コメント ゴルフの練習ネットでイリュージョンが起きたの笑う7秒動画。
ワロタ。悲惨だけどワラウ。スイングも音も良いのがなんともwww自宅の庭で練習ネットを使ってゴルフの打ちっぱなしをしていた男性が頭を抱えることになる7秒動画です。何度再生しても分からんのだけどどこで抜けた?
82 コメント 1950年~2019年まで世界的ヒット曲におけるダンスの進化の歴史。35曲分。
マカレナ久しぶりに聞いた!サムネイルのビージーズ恰好良すぎワロタ。やっぱりディスコ曲が好きだしその時代の振り付けがカッコイイなあ。なんておっさんぶりを発揮しながらとても楽しめた1950年~2019年までヒット曲におけるダンスの進化の歴史を6分間で見せてくれるビデオです。
74 コメント これはプロ。パーフェクトな仕事をやってのけた木こりの動画が人気に。
絶対に事故ると思ったのにwww綺麗な穴が空いているし、変わった切り込みを入れると思ったらそういう事か。TikTokで1000件以上のコメントを集めていた木こりのお仕事拝見ビデオです。バウンドしたり転がることもないからこの方法良いね。

最新ニュース

コメント

GP3メインストレートで前車と合体して「パータッチ加速」を実際にやってみた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwNjMzMDc

    ゲット1

  • 返信 743mg ID:gwOTM2Nzg

    スリップストリーム!
    ・・・ではないみたいね

  • 返信 743mg ID:Q2NTM3MTM

    男同士の合体は嫌です。

  • 返信 743mg ID:Q0MTE5NTc

    パータッチって何?色んなレース見てても聞いたことないんだが専門用語なのかな。

  • 返信 743mg ID:MyNzMwNjU

    わからんッ!

  • 返信 743mg ID:k3NjY0OTQ

    NASCARのスーパースピードウェイでピッタリくっついてスピード上がるやつか
    でも形状と空気の流れ違うから同じ効果あるかどうかは知らんw 専門家来てくれーw

  • 返信 743mg ID:Q2MjQ0NzU

    マリオカートでもスピードアップするよね

  • 返信 743mg ID:gzOTMyNDU

    突如ボルトでつながったかのような安定感
    前車の巻き込みで完全に吸い付いてるな

  • 返信 743mg ID:E2NTE1Nzk

    ※6 箱車でレースしてるけど、前走車のバンパーがタイヤに巻き込む場合が多いですよ。

  • 返信 743mg ID:Y2MzAwMzI

    パータッチ:
    パーマン同士が手をつないだり、前の人の足をつかんだ状態で飛行することで、最高飛行速度を上げることができる技  by wiki
    調べたら出てきたが、主はよぉ知っとるなw

  • 返信 743mg ID:Q5NDI0NzI

    合成だなアリ¥

  • 返信 743mg ID:g4NTU4OTM

    合成??…

  • 返信 743mg ID:Q0NzAxMTk

    すげぇ・・・こんなビタっとくっ付けるもんなのか。

  • 返信 743mg ID:k4Mzc2NjY

    スリップストリームに入って速度があがり、そのまま前の車を押すことで
    さらに速度域を上げるんだっけか。
    NASCARでは重要な技術の一つらしいけど。

  • 返信 743mg ID:UzNDA4NTE

    スリップストームに入る
    空気が薄くなる
    ダウンフォース減少
    車体が浮き上がる
    って、無かったっけ?

  • 返信 743mg ID:Y2MjEzMDU

    ターボ?

  • 返信 743mg ID:YyNzc3MDE

    ※17
    CLRのことはそっとしておいてあげて・・・

  • 返信 743mg ID:U0NTYwNTA

    むしろパータッチに感心した

  • 返信 743mg ID:k5ODI3MTY

    「バンプドラフト」ってやつね
    NASCARじゃよく見る

  • 返信 743mg ID:kwNzM2NTU

    タラデガとかデイトナだとこれの嵐だもんな。

  • 返信 743mg ID:c3MjMwNDQ

    前から見た面積は一台分、馬力は二台分だから
    別々に走るよりは速いかもしれないが
    前のやつを押すより抜かした方がいいんじゃないのか
    それともタッグを組んでワンツーフィニッシュを狙うのか?

  • 返信 743mg ID:IwMTIzNDY

    パータッチ加速・・・スリップストリームだろ

  • 返信 743mg ID:U1MDU1NjY

    すげぇな、なんつー腕前だよ二人とも。
    マジレスすると物体が大気中で高速移動する場合、より長いほうがドラッグ(後方への剥離抵抗など前に進むのを阻害しようとする力)がすくなくなる。
    電車とかツールドフランスの自転車による隊列とか参考にすると判りやすいかもです。
    相当二人が相手の腕前を信頼してないと出来ないよな。

  • 返信 743mg ID:k2NzA0MTM

    >>23
    スリップストリーム(ドラフティング)のもう一歩先の技だよフォーミュラでやるの初めて見たわ

  • 返信 743mg ID:QzNTg5NjQ

    解説で「NASCARで馴染みのある」的な事言ってるよ。

  • 返信 743mg ID:A4MTEwNTM

    NASCARだな
    後ろの車もぴったりくっついて押すと前の車も加速するからトレイン状態にできる
    そうすると後ろの車が次々にこれと同じ状態で加速する
    結果全員速くなるから効率いい

  • 返信 743mg ID:MxNDM1NTE

    昔モンツァの予選でチームメイトが相方をスリップで引っ張っることもやられてたな。

  • 返信 743mg ID:g1NjcwOTE

    ※11
    若い世代は『パーマン』知らないのか・・・
    俺もオッサンになるハズだわ

  • 返信 743mg ID:I4MDA5ODI

    8輪車になった

  • 返信 743mg ID:I4MDA5ODI

    でも最高速でこれやったらレブリミット越えてエンジン壊れちゃういそう

  • 返信 743mg ID:cwMzQwNjI

    前述の通り「バンプドラフト」だね

  • 返信 743mg ID:g5MzAyNDU

    後ろから突くとイクのが早くなるってことだろ。
    間を無くして突く事で、突かれる方は動かなくてイイと。

  • 返信 743mg ID:UxNDc2Njc

    合 体 !

  • 返信 743mg ID:U3NDYzMDE

    「カミツキ現象」つってもわからんか

  • 返信 743mg ID:k1MzMyNzg

    パータッチ加速ってのが詳しくはわからんけど、スリップストリームとは違う。
    スリップストリームは車の後ろにぴったりついて空気抵抗なくさせてスピード上がったとこで追い抜くわけだが、デイトナのような円形の長コースでないと不可能なのだよ。
    このF1コースはカーブがたくさん存在している。よってスリップストリームは無理。

  • 返信 743mg ID:g1NjcwOTE

    ※36
    パーマン(飛行速度が時速119キロ)は5人いて、パーマン同士が繋がって飛ぶと、スピードが倍になっていく。
     1人なら119キロ 2人なら238キロ 3人なら476キロ ・・・という具合。
    その事を「パータッチ」と呼ぶ。

  • 返信 743mg ID:k2NTI1OTk

    これなんか意味あんの?抜かなきゃ意味無いじゃん

  • 返信 743mg ID:AxNzY1MzQ

    スリップストリームってのは車の後ろ側にある空気抵抗の薄い場所を指しているんであって
    コーナリング中にももちろん存在してるし入ることも可能。
    パータッチ加速(NASCARで言うドラフティング)は通常二台で行う(三台でやると真ん中がスピンする)加速方式で
    前車のスリップストリームに入った後車が追い抜くことなくそのアドバンテージを生かして前車を押すという方式である。

  • 返信 743mg ID:AxNzY1MzQ

    そのメリットは、例えば1位が単独で逃げている場合2位3位が抜きつ抜かれつのバトルをした場合独走で逃げられてしまう事が多いが、ドラフティングを使うことによって通常より速く1位に追いつくことができる。
    逆に3位が追い上げてきている所で、2位が1位にドラフティングを使うことで3位との差を広げ最終的には1対1での1位争いにもつれ込める等の多種多様なメリットがある。
    デメリットは、どうしてもプッシングになるため前車をスピンさせてしまう場合などがある。なのでオーバル以外のコーナーが多いサーキットでは基本使われていない。

  • 返信 743mg ID:k3ODM2ODQ

    俺もよくこれやるけど
    たまに怖い人降りてきてボコられるわ
    二人で速く走ろうとしてるだけなのに何怒ってんだか。。。

  • 返信 743mg ID:gxMzI0ODY

    パータッチなんて単語知ってるってことはカズヒロ30代半ば以降か
    もっと若いかと思った

  • 返信 743mg ID:AzNzg5MzM

    二台の車が一台分の空気抵抗で走れるから速くなるんだな
    高速走行の空気抵抗の負荷は大きい
    ちなみにパータッチは直列だと速さ、並列だと持続力が増す

  • 返信 743mg ID:MwOTMxMjM

    怖いな名古屋走り
    おまえらも気をつけろよ

  • 返信 743mg ID:g1MDAzNjk

    >>31
    最高速がレブリミットギリギリででると思ってるのか
    おぬし中学生だな

  • 返信 743mg ID:Q1NTk3NjI

    36<< モンツァだから大丈夫だと思う

  • 返信 743mg ID:c4NDcxODU

    ジャガイモ!って言ってる

  • 返信 743mg ID:M5MDQ4MzI

    オーバルで無いコース場合多くは、スリップストリームが発生したら、ストレートエンドでは後続車の方が圧倒的に早い。
    フォーミュラカーであるGP3で後続車が前走車を押すのがマナーとはとても思えないので、ちょっと変な感じがする。単にバトルの上でこうなってしまっただけのように見える。
    NASCARのスーパースピードウェイなんかだとパータッチ状態で予選でも決勝でもこんな感じになることが多いけど。

  • 返信 743mg ID:IxNjkyNzg

    >>41
    お前はただの嫌がらせだろ

  • 返信 743mg ID:gyNzk2ODQ

    >>47
    お前はただのイモ好きで
    >>46
    お前は本格派なピザ好きだ

  • 返信 743mg ID:MxMzk5NzQ

    パータッチでタッチする場所はどこでもいいの?
    俺も2号とパータッチしたい。

  • 返信 743mg ID:E0MTQyNTk

    今年のNASCARではもうプッシュできないけどな
    空気取り入れ口が小さくなって
    バンプドラフトほとんどできなくなってしまった

  • 返信 743mg ID:U4NTI1MDk

    >>39
    >>40
    ありがとう。勉強になった。

  • 返信 743mg ID:gwMTk0NTI

    聖が群馬を引っ張った技か?

  • 返信 743mg ID:c0NjQ4ODE

    スリップストリームもだけど、後ろの車に空気が送り込まれ難くなるからエンジンが冷却されなくてヤバイというのを聞いたことがある

  • 返信 743mg ID:g1NjcxMzA

    時速300キロの車の空気抵抗は
    ダンプカー同士が正面衝突する位の衝撃らしい

  • 返信 743mg ID:UwODQ4NDg

    スゲェな。箱車以外でやってんの初めて見たw

  • 返信 743mg ID:U2MzM1OTk

    前のドライバー
    ちょwちょwちょwwwwおまww

  • 返信 743mg ID:M2ODQ1NDI

    >>45
    F1なんかは最高速=リミッター だけどね
    だからセッティング間違えると、DRSとスリップで車速が想定より上がった場合の伸びしろが無くてオーバーテイク出来ないなんてよくある。
    乗用車は高速燃費稼ぐためハイエンドがオーバードライブになっているから最高速=トルクピークに

  • 返信 743mg ID:cxOTUzNzg

    >>31
    まぁ、最高速でやれば壊れるだろうけど「最高速なるまで」を早める為にやってるんだろう

  • 返信 743mg ID:I2NzE1ODk

    互いの信頼と事前談合が必要!!

  • 返信 743mg ID:A0NjYzNzY

    36は何を言っているんだ?

  • 返信 743mg ID:c3MjQyNDg

    5秒あたりから前を走る車を、おいかけても差が詰まってく感じしないけど
    パータッチで追いかけ始めると、一気に差が縮まってるね、すっげw

  • 返信 743mg ID:I0NzI2OTc

    ヨーグルトでお腹ぐるぐる…

  • 返信 743mg ID:U2ODc3NzQ

    スリップストリームで速度×2や!

  • 返信 743mg ID:MyNjEzNzY

    知らずにヤラれたら前の車ビビるよねw

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
    綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
    47 コメント テニスの試合会場に近隣住人の喘ぎ声が聞こえて選手たちが集中できず。
    ワロタ。どんだけ大音量でセックスしてんだよ。テニスのサラソタオープンで試合会場まで響く明らかにセックス中と思われる喘ぎ声に選手たちが集中できないというハプニングがあったようです。そのビデオ。これ窓を開けてわざとやってるだろwwwYouTubeに投稿された動画は投稿後40時間で400万ヒットの人気動画になっています。
    43 コメント ムササビングで高層ビルスレスレをかすめ飛ぶ凄い男たち。GoProアワード。
    シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。
    63 コメント ユナイテッド航空が起こした燃料漏れ事故の映像。予想していたよりだだ漏れwww
    ニューアーク空港で滑走路に向けてタキシング中のユナイテッド航空UA170便の左翼から燃料が漏れているのを乗客が発見。客室乗務員に通報し緊急停止するという出来事があったそうです。その様子を乗客が客室内から撮影していたビデオです。思ったよりだだ漏れじゃねえか・・・。これ地上係員も管制も気づかなかったのか。
    107 コメント 【動画】わずか2分の犯行。川崎市の80スープラ盗難被害の瞬間。
    ピカピカしているのはセンサーだったりするのかな?神奈川県川崎市内の駐車場から80スープラが盗まれる瞬間の防犯カメラ映像です。動画2は盗難に気づいた所有者が駐車場に向かっている途中で盗まれた愛車とすれ違い、Uターンして追跡するシーンです。この車、現在も見つかっていないんだって。80スープラって今見たら600万円とかするんやね(@_@;)
    83 コメント バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。
    返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。
    155 コメント サッカーのこのすっげえ美人な女性審判が悪すぎるwwwフェルナンダ・コロンボ・ウリアナ
    ワロタwwwちょっと画質的に分かりづらいけど手が出たかもしれないように見える?カードが出るか出ないかという微妙なシーンだったのかしら。美人すぎる女性審判で話題のフェルナンダ・コロンボ・ウリアナさんが魔性の女すぎるwwwと人気になっているビデオです。