グングン動画。F-18(戦闘機)がフレアを放出しながら雲に突入するとカッコイイ おお。最初真ん中の飛行機が爆発しちゃうジコジコ動画かと思ったわ。F-18ホーネットがフレアを放出しながら雲に突入するとカッコイイ事になるエアショー動画の紹介です。編隊飛行をしながらぐーんと上昇しフレアを放出(サムネイル画像)、そしてそのまま雲の中に突入すると!?ロケットの夜間打ち上げでも雲を突き抜ける際に同じように見えるよね。これはカッコイイな。 乗物系 39コメント ┃ 2012年02月23日 07:03 ┃ 77 コメント 【炎上】寝ている路上生活者に嫌がらせをするランボルギーニの動画が炎上。 コロラド州デンバーでインフルエンサーの男が自身のランボルギーニを使って路上生活者にイタズラ。その動画がRedditなどに転載され炎上しています。オリジナルはアカウントが非公開になっていたのでYouTube版で紹介。インフルエンサーという職業は目立ってなんぼなんだけど、お馬鹿がなるとこうして炎上して終わるんよなあ。 193 コメント 札幌市でふわっち生放送中に赤信号を無視して事故を起こした配信者の動画。 えええ・・・。ひとつ前の信号も完全に赤だったよね。ライブ配信アプリ「ふわっち」でドライブ配信していた男性配信者が北海道札幌市東区北22条東1丁目の国道5号線、北22西2で交通事故を起こしてしまったようです。その時の映像がYouTubeにアップされていましたので紹介します。どうやら視聴者からのコメントを読んでいたみたい? 101 コメント 乗り鉄?貨物列車の隙間に隠れて乗っている人が西九条駅で撮影される。外国人旅行者? ええー。海外の動画ではよく見るけど日本でもこんな事するヤツいるんだ。西九条駅を通過する貨物列車を撮影していたカメラに「こっそり乗っている人」が映り話題になっています。写真でよく見ると大小のバックパックを立てかけてパーカーで顔を隠した人っぽいよね。外国人旅行者が隠れて移動中?これは夕方のニュースになりそうな気がします。 34 コメント ジブラルタルバトル。沿岸警備隊に追われる密輸業者側からの動画がこちらです。 なんで追われている密輸さんが動画を撮影してんだよwwwスペイン南部、地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡付近で撮影された沿岸警備隊に猛追される密輸業者側からのビデオです。 沿岸警備隊が何度も後ろに迫るのは密輸船の船外機を船首で破壊するのが目的なんだって。動画最後のアタックで破壊されお縄になったようです。 ★カタパルトでドーン。空母への離着陸を練習するパイロットのヘルメットカメラ お?バックミラーが付いてるのか。T-45(ゴスホーク)で空母への離着陸を練習するパイロットのヘルメットカメラの映像です。カタパルトでドーン!と飛び立つんだけど、マジで一瞬で飛び上がるのね。滑走しているの数秒しかないね。そして空母の周りを軽く一周して着陸します。こんな映像公開しちゃって良いのかしらね。 ★グングン動画。空母の甲板で変形してカタパルトで飛び立つC-2A艦上輸送機なんぞこれカッコイイ!アメリカの太平洋艦隊の空母「ニミッツ」の甲板の上でシャキーン!とトランスフォームしてカタパルトで飛び立つC-2Aグレイハウンド(艦上輸送機:グラマン社製)を撮影したグングン動画の紹介です。主翼が折りたたみになっているのは空母用なのかしら。というかこんな大きな飛行機も空母に離着陸できるんですねえ。やっぱり日本にも空母欲しいなあ。カッコイイし。 予備:liveleak.com ニコ動版 関連記事 143 コメント 【動画】運転免許試験場で不合格となった女性の運転がこちらwwwwww 衝突して横転し、消防隊に救助されるはめに。アルゼンチン中東部ブエノスアイレス州のラヌースにある運転免許試験場で暴走してしまった女性のビデオです。アルジャジーラニュースによると女性は軽傷。極度の緊張でわけがわからなくなったと語っています。次の試験は3ヶ月後。 73 コメント 【動画】ズムウォルト級の一番艦、USSズムウォルトが横須賀に入港。 こんなポリゴンの3DCGモデルみたいな格好しているけど、強いしお高いんでしょう?ズムウォルト級ミサイル駆逐艦の一番艦「USSズムウォルト」が横須賀基地に入港。その投稿がバズっていましたので動画で紹介します。まだ数日は観れると思うのでお近くの方はぜひ(^^)v 168 コメント 【東京】国道16号ですり抜けのテクニックを披露するSV400S乗りの車載映像。 どうってことない映像ですが、最近バイクのすり抜けについて考える事があったので。すり抜けってそれ自体を禁止する規則は無いしグレーなんだけど、スレスレのスレスレは低速でもやめてほしいよね。ミラーを当てられそうでヒヤッとする事あるもん。動画は昨日の5chに投稿されていたSV400S乗りによるすり抜けのテクニックを披露するビデオです。ただあれだ、動画内にもあるけど交差点内でのすり抜けはいかん。 79 コメント 【動画】外航漁船の進水式が残念式に。式典直後に修理のためドック入りwww ああああ(´・_・`)船台が外れなかったとかタグボートが引きすぎとかを想像しましたがニュースによると不適切なバラストが原因らしい。台湾の高尾で撮影された700トンの新造船「Shengfan 188」が進水式でほとんど転覆な悲しいビデオです。この船には船員が全員乗船していましたが怪我人は無し。進水式から47分後に修理の為にドック入りしたそうです。 F-18グングン動画フレアホーネット戦闘機 最新ニュース コメント グングン動画。F-18(戦闘機)がフレアを放出しながら雲に突入するとカッコイイ へのコメント 返信 743mg 2012年02月23日 07:31 ID:UxOTM2Nzk カコイイ 返信 743mg 2012年02月23日 07:53 ID:Y4MjEyODQ バルキリーにはいつ変形するのかね… 返信 743mg 2012年02月23日 07:59 ID:cxMzA4MzQ 機体に付いてる緑色に光る線はなんぞ? 返信 743mg 2012年02月23日 08:01 ID:U5NTI5MzM 戦闘機はこんなにおっきくないだろー っておもったら5機もいた。 一糸乱れなさ過ぎて近づくまでわからんかった。 返信 743mg 2012年02月23日 08:03 ID:YzMTE2MzU なんだスパホじゃなくて古いほうか 返信 743mg 2012年02月23日 08:29 ID:E1NDgzNTI フレアってどういう物をどこから放出してるのか、ググってもわからん。 どこか画像ない? 返信 743mg 2012年02月23日 08:48 ID:EyMjAxMzE あんだけ接近して雲の中はこわいだろうな 返信 743mg 2012年02月23日 08:54 ID:Q5MDM4MTE >5みたいな奴っていなくならないね。 返信 743mg 2012年02月23日 09:17 ID:YzMTE2MzU >>6 ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/AH-64_M130.jpg これはヘリのだけど似たようなのが付いてる 返信 743mg 2012年02月23日 09:26 ID:UyNTA2NTA レガシィホーネットかぁ。 F-4の代替に、これ売ってもらえばいいのに。 返信 743mg 2012年02月23日 09:53 ID:cxMDI4MDM ※3 編隊飛行の際に点けるライト 接触しないようにするため 返信 743mg 2012年02月23日 10:23 ID:AwODQ2NzA チャフって地上で拡散したらどうなるんだろうね 返信 743mg 2012年02月23日 10:26 ID:AxMzc2MTk 17秒あたりでキチガイ睡眠OK?って聞こえる 返信 743mg 2012年02月23日 10:51 ID:c2NDI2Mjg 大阪PL教会の花火すげーーーーーーーー 返信 743mg 2012年02月23日 11:03 ID:gyMjA2MTI そろそろ「グングン動画」の意味を教えてくれないか? 返信 743mg 2012年02月23日 11:06 ID:g4MDgxNTQ ババアと女が食いつくようなネタはもういらねえ ヒロカズもっと俺ら著名な評論家が喜ぶような こう言う軍事ネタをもってこい 返信 743mg 2012年02月23日 11:08 ID:gyMTQwMjU フィンランド語だ! 返信 743mg 2012年02月23日 11:10 ID:kyNzgwMzk ちょっと俺も変態飛行でフレア出してくる 返信 743mg 2012年02月23日 11:55 ID:U0MDY0OTA >18 風呂ん中でやったらフレアみたいになるよ オカンに怒られるけど 返信 743mg 2012年02月23日 12:29 ID:Y3ODYzODM 雲の中からアルテマウエポンとか出てくるかとおもた。。。 返信 743mg 2012年02月23日 12:44 ID:cxMzA4MzQ ※11 ナルホド! 返信 6 2012年02月23日 12:53 ID:E1NDc0NDQ >>9 ほー、意外とちっこいんだね。 中の玉?も見てみたいな。 返信 743mg 2012年02月23日 15:20 ID:c3MzkwMzU 誰か俺にもグングン動画の意味をわかりやすく教えてくれよー!w 返信 743mg 2012年02月23日 17:24 ID:YwOTc0MTI 雲の中にもぐった後が怖そうだな 返信 743mg 2012年02月23日 18:05 ID:YxNjY2Mjk ありがとうございます 戦闘機好きには たまりません 返信 743mg 2012年02月23日 18:57 ID:MzNTM3ODI 緑の蛍光塗料、意外とかっこいいな 返信 743mg 2012年02月23日 21:32 ID:kyMTI4Mzc 塗料っつーか実際に光ってる 返信 743mg 2012年02月23日 22:08 ID:gzMTI2NTY >>9 一般的なフレアは、マグネシウムとテトラフルオロエチレンを混ぜたペレットで、それが燃焼すると2200カンデラの光となって3~5秒間燃えることになります。 ペレット一個の大きさは40mmで、あれだ、グレネードランチャーの弾みたいな感じになっている(それよりは若干長い円柱だけど) それを投射システム(ALE-39等)に、だいたい片側60発ずつチャフカートリッジと一緒に収納して使います。 搭載場所は機体によって様々で、だいたい主翼の付け根下側か機体後部の下に付いてる。 放出する場合は自動で行う事もパイロットが操作して放出させる事もできる。また、一度に出す量も調節は可能です。 返信 743mg 2012年02月24日 02:42 ID:EyMjI1MjY 両翼の4機はホークかな? 返信 743mg 2012年02月24日 23:13 ID:IzOTQxNzU Chaff,Flare, Chaff,Flare, Chaff,Flare・・・ 返信 743mg 2012年02月24日 23:41 ID:EyNTcxNjc ↑ オーバーGってゲームを思い出すなww 返信 743mg 2012年02月25日 17:07 ID:I2NjQ1MTQ おれも自転車にフレア付けたけど RPGには意味ないって知って落胆した苦い思い出。 返信 743mg 2012年02月26日 01:41 ID:cxNDYxODk ↑ お前、よくジャベリンにやられなかったな! 返信 Yottabyte 2012年02月26日 19:07 ID:AxMTU0OTc 見なければならない 毎時278.6マイル – 毎時448.36キロの世界最速のターボスズキ隼 – オートバイ youtube.com/watch?v=TuEbhs7jWFw 超高速 返信 743mg 2012年02月27日 17:06 ID:I4MTAxMTg ※13 キチガイCPU OK? って聞こえた。 返信 743mg 2012年02月28日 19:06 ID:UxNjg1MjE フレアってなんのためにやるのかを教えろコラ 返信 743mg 2012年02月29日 05:43 ID:A5Mzg5Mjc ※36 赤外線誘導ミサイルかわす為だコラ 赤外線にゃ固有波長が有るんで ただ発火するマグネシウムだけじゃ誤魔化せないんで マグネシウム以外にも色々混ぜ、エンジン熱の赤外線波長に合わせてるんだコラ 返信 743mg 2012年03月29日 08:31 ID:A3Njc2Mjk これフィンランド空軍? 返信 743mg 2015年01月22日 20:22 ID:EzNjAyNDY 最後、地上作業員がキャノピー拭いているように見えるんだけど あれは静電気でも取ってるのかね? コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 47 コメント 何をしようとしたんだwwwスノーモービルで大怪我するとこだったロシアン(´・_・`) これ何をしようとしていたんだろうか。引っ張ってもらうハズだった?スノーモービルの後部に掴まって進もうとした?ロシアンが大怪我をするところだった危ない動画です。これ笑いごとじゃないだろwww 109 コメント 【動画】縦列駐車が劇的に簡単になるBYDの新機能が便利かもしれない。 タイヤの減りが早くなりそうだけど、毎日使う機能ではないし気にする程じゃないかもしれない。中国BYDのデンツァZ9に搭載された縦列駐車アシストが便利かもしれない動画です。この機能を省いて50万円安くなるのならそっちの方がいいなあ(笑) 56 コメント 「ジャーナリストがレーシングトラックに踏まれて内臓破裂」の別角度の映像があった。 先月紹介した「無茶したジャーナリストがレーシングトラックに踏まれて内臓破裂。」の別角度から撮影されたビデオを発見したので紹介します。こちらのが躍動感のあるいい事故映像になっていますね。あの人どうなったんだろうなあ。続報を調べてみたけど見つかりませんでした(´・_・`) 100 コメント フライングレガシィ。カナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えてくる物凄い映像が撮影される。 ちょwwwめちゃくちゃ美しく飛んでるやんwwwカナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えて突っ込んでくる映像が撮影され話題になっています。これアクセルとブレーキの踏み間違えってレベルじゃないですね。助走距離がなければこんなにジャンプできないもんね(@_@;) 53 コメント 【動画】例の管水路で水没したアウディA6のエンジンを始動してみたらwwww お馬鹿たちが無謀に挑戦して多くの車をダメにした例の管水路。そこで水没したアウディA6のエンジンを始動させてみたというビデオです。これは外から点火タイミングが見れる貴重なものかもしれない(笑)1000mgでは過去に5回紹介しているイギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンですが、残念ながら通行止めとなったそうです。 57 コメント ハイパーEV「リマック・ネヴェーラ」が412km/hを記録し世界最速の市販電気自動車に。 クロアチアのリマックが製造するハイパーEV「ネヴェーラ」がテストコースで行われた最高速アタックで412km/hを記録し、世界最速の市販電気自動車となりました。そのビデオです。通常は時速352キロでリミッターがかかり、クローズドコースでのみ解放されるそうです。市販車と言っても世界限定150台で2.8億円もするんだけどね。 166 コメント 逮捕の予感。令和2年のシビック環状族の車載映像がこちら。 すげー良い音(*°∀°)=3なんだけど良くアップしたなwww今の時代こんな違法行為をアップロードしたら炎上して一瞬で捕まってしまいそうだけど。今年の9月に阪神高速1号環状線で撮影されたシビック乗りによる暴走行為の車載映像です。(消えるかもしれないのでお早めに)
カコイイ
バルキリーにはいつ変形するのかね…
機体に付いてる緑色に光る線はなんぞ?
戦闘機はこんなにおっきくないだろー
っておもったら5機もいた。
一糸乱れなさ過ぎて近づくまでわからんかった。
なんだスパホじゃなくて古いほうか
フレアってどういう物をどこから放出してるのか、ググってもわからん。
どこか画像ない?
あんだけ接近して雲の中はこわいだろうな
>5みたいな奴っていなくならないね。
>>6
ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/AH-64_M130.jpg
これはヘリのだけど似たようなのが付いてる
レガシィホーネットかぁ。
F-4の代替に、これ売ってもらえばいいのに。
※3
編隊飛行の際に点けるライト
接触しないようにするため
チャフって地上で拡散したらどうなるんだろうね
17秒あたりでキチガイ睡眠OK?って聞こえる
大阪PL教会の花火すげーーーーーーーー
そろそろ「グングン動画」の意味を教えてくれないか?
ババアと女が食いつくようなネタはもういらねえ
ヒロカズもっと俺ら著名な評論家が喜ぶような
こう言う軍事ネタをもってこい
フィンランド語だ!
ちょっと俺も変態飛行でフレア出してくる
>18
風呂ん中でやったらフレアみたいになるよ
オカンに怒られるけど
雲の中からアルテマウエポンとか出てくるかとおもた。。。
※11
ナルホド!
>>9
ほー、意外とちっこいんだね。
中の玉?も見てみたいな。
誰か俺にもグングン動画の意味をわかりやすく教えてくれよー!w
雲の中にもぐった後が怖そうだな
ありがとうございます
戦闘機好きには たまりません
緑の蛍光塗料、意外とかっこいいな
塗料っつーか実際に光ってる
>>9
一般的なフレアは、マグネシウムとテトラフルオロエチレンを混ぜたペレットで、それが燃焼すると2200カンデラの光となって3~5秒間燃えることになります。
ペレット一個の大きさは40mmで、あれだ、グレネードランチャーの弾みたいな感じになっている(それよりは若干長い円柱だけど)
それを投射システム(ALE-39等)に、だいたい片側60発ずつチャフカートリッジと一緒に収納して使います。
搭載場所は機体によって様々で、だいたい主翼の付け根下側か機体後部の下に付いてる。
放出する場合は自動で行う事もパイロットが操作して放出させる事もできる。また、一度に出す量も調節は可能です。
両翼の4機はホークかな?
Chaff,Flare,
Chaff,Flare,
Chaff,Flare・・・
↑
オーバーGってゲームを思い出すなww
おれも自転車にフレア付けたけど
RPGには意味ないって知って落胆した苦い思い出。
↑
お前、よくジャベリンにやられなかったな!
見なければならない
毎時278.6マイル – 毎時448.36キロの世界最速のターボスズキ隼 – オートバイ
youtube.com/watch?v=TuEbhs7jWFw
超高速
※13
キチガイCPU OK? って聞こえた。
フレアってなんのためにやるのかを教えろコラ
※36
赤外線誘導ミサイルかわす為だコラ
赤外線にゃ固有波長が有るんで
ただ発火するマグネシウムだけじゃ誤魔化せないんで
マグネシウム以外にも色々混ぜ、エンジン熱の赤外線波長に合わせてるんだコラ
これフィンランド空軍?
最後、地上作業員がキャノピー拭いているように見えるんだけど
あれは静電気でも取ってるのかね?