
うわっ!楽しそう!こんなの大好き!公道で走行する為に必要な改造を施されたレーシングカートでツーリングしているムービーを紹介します。動画の二つ目にありますが、日本でもミニカー登録で公道を走行する事ができます。一人だとちと恥ずかしいけど、みんなで乗るとか楽しそうすぎるwwwww俺もやりたい!やりたい!

んも~動画サムネイルでネタバレしているのが悔しいwwwまぁバイクなんてもんは車輪部を改造しようとするとあーするかこーするしか無いんだけど、そっち方向に行くという発想はなかったわwww元がカッコ良さそうなバイクなだけに完全に邪魔なアイテムになってるwww

これはどういう事なのwwwww電流とか電力の単位が苦手なんだけど、この場合の2000wattはアンプ?それともスピーカー。まぁどうでも良いけど自室で鬼低音を響かせたら部屋がヤバイwwwwwというムービーを紹介します。画面右側のミニコンポで再生しているのかしら?これだけの振動でも音飛びしないCDプレイヤーってのも凄いと思うんだけどwwwww
かっけえ
惚れた
うほっ
バカッコイイ
この発想はなかった
くっそバッカスwwwwww
吹いたwwwwwwwwww
おもロシア
爆笑したwww
ファースな奴らだ・・・
vmaxか?Yamahaなだけに。
ヤベーーーーー!
いろんな意味でヤベーーーー!
タムにミラー
いっしょに走行しないと全部きけないなw
最近、ロシア人とはいい隣人になれそうな気がしてならないw
かっけええええええええ
いよっ。爆走ちんどん屋!
日本の珍走団はみんなこれを目指せばよい
ワロタwwwwwwwwwww
車検無い国は自由でよろしい
真っ先にコレが思い浮かんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8VON4XSg1XQ
珍走っていうかもはや大道芸人の領域
ロックだな
>>20
曲もビジュアルも演出もダサ過ぎる。
生演奏のオーディオでいいなw
ワロスwwwwwwwwwwww
日本でも発想はあると思うけどこれやると警察のお世話になるからな
周囲で脇見運転多発→事故の流れになりそう
すげぇwwww
ロシア人の発想力侮りがたし
これほどクールなライダーを今まで見たことがない
ワロタ
ロシア人すげえw
こいつらアホだなwwwwwwww
演奏がクソだったら、逆に恥さらしだが・・・マズマズかな?
こんなおもろい奴ら大阪とロシアしかおらんわww
部分的にしか聞けないけど曲はなんなの?
highway star とかなら洒落てるな
馬鹿だなーwwww
でもかっこいいよねw
バスドラム殴打で加速
スネアやタムの殴打で左右
そういうのを期待した・・・期待したというのに・・・ッ!!
次はボートを改造して川か海の上で演奏か。日本に生まれたらこんな自由な発想や行動はできんわ。
まさにこの発想はなかった
クッソワロタwwww
もうなんか色々と突き抜けて逆にカッコいいな
世界のYAMAHA
バカッコイイwwwwww
バンドの営業中ですね。
わかります
わざわざミラー付けてて偉いな
最高だ
ドラム上手くね?
この手の映像のロシア人って日本のバイクによく乗ってるけど、はやってるのか?
>>47
地球上にあるバイクの大半が日本製だろw
結構知らない人いるんだよな。
これこそロックだろww
これOff springのfacebookページで紹介されてた。
>>20
おれは真っ先に元気が出るテレビが思い浮かんだ。
おっさんやな・・
内田裕也じゃできない。
中国で流行るだろ、これは。
>>20
Cheap TrickのRB2もいいが、
オレは初代RBのやつが好き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kaxu5BvWwCU
疾走感
そう来るとは思わなかった
ドラムがYAMAHAだった。
ドラムがヤマハなのがうれしい
なんだYAMAHAの宣伝か
日本でやるとしたらアレだ!
貸切バスで窓全開。
スピーカー付けたらウヨと同じだからCOOLじゃないからな。
ウイング車でやったらヒロミゴーのアチチアチになるしな。
日本でもやってくれえええええええ
ヤマハの走るドラムセットwww
こりゃすげえww