
YouTubeにアップされた「悪質運転in大阪」というドライブレコーダーの映像を紹介します。これは大阪伊丹市の国道2号線、豊島南付近で撮影された動画です。うp主の車を左にそれる車線から追い抜いたエスティマが車線を塞ぐようにブンブンしています。これは撮影している場面の前に何か揉め事があったのでしょうね。それにしてもこれは酷い。怖い(@_@;)

これは怖い(@_@;)正面衝突して横転してしまう大型トレーラーの車載カメラの映像を紹介します。これ相手の乗用車は逆走してるんですよね。事故処理の写真にトレーラーは映っていますが、乗用車は映っていないよね。やっぱりアレかしら…。

そういえば10年以上前に教習所で「危険回避時はハンドルで回避するのではなくブレーキで!」と教わった記憶がありますが、こんな場面でもやっぱりブレーキのが良かったのかな。まぁとっさの時って反応的にブレーキよりも既に手で握っているハンドルのが早いのでこうなっちゃうと思いますが・・・。同じ場面に出くわしたとして、私も同じようにしちゃうかなあ。
最初の番号獲得!
. ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) ほかに言う事ねーのかよサル
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )つまんねーんだよお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) ギャハハ泣かすなよオメーら
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
ゼブラゾーンに入ってきてるのが目視できるのに左斜線に移るお前が悪い
自分の運転を棚に上げて何で人が悪いみたいなことをいえるのか
ヤダ
じゃなくてさ、
これ、運転手が反応悪すぎる。
3秒くらい前から、左から出てくるの分かるのに、何故、左に車線変更したし
ゼブラゾーンの先は下り口だから、まさか出てくるとは思わなかったんだおる。
>>5間違い
思わなかったんだおる×
思わなかったんだろう○
ドラレコの人はどうすれば良かったのかな?
>>前方に見える車が危険な運転してくるのは、ある程度予想しなくてはいけないので・・左前方にいてた車を抜いてから後方の早い車に道を譲る
・・・が正解だったのかな?
今日通った場所でびっくりした
首都高じゃなくて保土ヶ谷バイパス八王子方面から首都高に入る手前じゃないかな
あそこは同じ様な分岐3連続で来るから首都高行きたい人は間違えやすいね
運転手は周りが全然見えてないね。
追突車も悪いけど、女性のが先に車線変更してきた車に反応してるのが情けない。
>7
36秒の終わりでは、ゼブラゾーンから右に来るというのは分かるので、車線変更をしないというのが正解だと思う。
いくら煽られてたとは言え
ドラレコの運転手が悪いと思う。
高速での車線変更は後ろに気が行くからな…
車のナンバー隠せよ。
晒された白の車やお前の他動画で晒されてる人からしたら
お前のようがよっぽど迷惑だから。
動画消すかナンバー隠すかしとけよ迷惑さん。
YouTubeの投稿者説明文
高速道路にて後方から追い上げる車があったので、左車線に戻ろうとした瞬間に左のゼブラゾーンから走行車線に入ってきた車をかろうじて避けた瞬間。しかし、後続車に追突された。
なんか自分は悪くない!とでも言ってる感じがするのは気のせい?
アクセルを踏み込むことで回避できる危険の良い例かと思われる
なんでもかんでもブレーキ踏めばいいってもんじゃない
ブレーキ・ハンドルさばきに自信ない奴は追い越し車線走るべきではない
撮影者が悪いに決まってるだろ。サンデー恐るべし。
まぁ投稿者の反応の鈍さも大概だが、あんなギリギリから車線変更してくるのもどうかと思うけどな
鈍いわ。鈍すぎるわ。じいさん
ウィンカーも出してないだろ。音してないし
ゼブラから合流してくる車も、こっちの車線に速度合わせてないし、
じいさんを後ろから煽ったヤツもろくなもんじゃない
駄目駄目ドライバー3者による事故
事故渋滞で、他のまともなドライバーたちに迷惑かけるなよな
例によって「追突された私は被害者」な訳?
追突した奴も左の車は見えたろうに
保土ヶ谷BPは高速じゃ~ないな。
このチャンネルは、ドライブレコーダーを積んだボクは生まれてから一度も悪い事はしたことが無い!(キリッ 善人気取りのDQNドライバーについて紹介するチャンネルです(笑)
ここで紹介された人達は国道で直接文句を言う度胸は無く、ネットに晒す事により優越感に浸る事しかできない小心者です^^
基本的に相手のナンバーは見えても問題は無い、しかし自分のナンバーは公開することができない超チキンでぇ~す^-^
自己紹介: ☆★嫌いなもの★☆
ネットマナーを守らない俺が国道のルールだと言いたげな頭の悪い運転手
◇人様のナンバーを平気でネットに晒す狂人◇
ボ、ボ、ボ、ボクが国道の平和を守っているんだぞぉ~善人気取りのネットポリスちゃん達^^
後続車の動きが恐らくオラオラ走行だったか気になる所だけど、ドラレコも後ろは記録できんのね…。
ボサっと運転しすぎ。何か被害者面してるけどおかしな運転する奴なんかどこにでもいるよね。
もらい事故の可能性なんか運転してりゃいつでもあるし、そこまで考えて運転出来ないなら免許返納した方が良い。
白線の移動時間からして時速110kmぐらいだな
左は 時速90kmぐらいで流れてる
親父と移動してきた車 両方悪い
前方みてない馬鹿
道間違える馬鹿
とりあえず女はタヒね
追突した奴も猛烈に下手糞
てか撮影車は気づくの遅くね
後続車も前方の状況みてたら追突しないよね
センターライン黄色にするべきだね
1追悼車が一番悪い
2 ドラレコ車 確認、判断不足
煽ってるから追突してる。
迷惑ゼブラ乗り越え車は、どうでも良い、普通の奴なら問題なく回避する。
こんなん車線変更完了してないのに
追突してきちゃう後続車がダメでしょ
車間距離取ってれば防げただろうね
スピードがでてる上に反応が遅いね
ちょっとこれは運転者下手過ぎね・・・
運転手が悪いかな・・・
ニアミスがあるにしても、停止するなよ
運転手ヘタクソね。
そんで煽ってるくせに追突した車もヘタクソね。
女の声が癇に障るが
やはりゼブラゾーンを横断して
右折してきたプリウスが一方的に悪いな。
ただ、車線変更は最も緊張する瞬間だし
ウィンカーも出してたんだから
もっと早く気付くべきだった。
プリウスにも問題があるが
ドライバーの反応が悪すぎる。
この場合、運転手が全面的に悪いね。
周りが見えていない。
俺なら、あの時点で車線変更は無い。
ヒヤっとする度に粘着質に動画上げるような投稿者は、ネタに困らなくて良いね。
あの場所を一度でも通れば、左の車が急に車線変更する可能性があると
予見しながら走るけどな普通
間違った道に入ってしまって
まだ戻れる位置からきちんとウィンカーをだしてる。
入り方も慎重にゆっくりしてるし
プリウスに非はない様にみえるけどなー。
ドラレコ運転者の周囲の確認不足だと思った。
nebosuke6969
人を落とす事でしか自分のプライドを保てないクソヤローが最近の日本は溢れかえってるな。運転が上手いとは言わないが、別に無謀運転をしてる訳じゃなし、慎重に運転してる分むしろ感心じゃねーか。自分に自信がある奴は他人にも寛容になれる。こんなクソ動画晒して何がしてーのかさっぱり分かんねーよ。
動画のアップ主と運転手が同一人物で登録された情報が事実なら運転手は70歳らしい
高齢者ならこんなもんだろうな
36
道交法ではゼブラゾーンは進入禁止場所じゃないってさ。
プリウスは慎重に移動してきてるし
シッカリウインカーもだしてるから
撮影者に非があると思うけども。
ゼブラゾーンの車はまぁ悪いと言えば悪いが、車線変更開始時点で変更先の車線が空いていた状況を考えれば過失割合は低い。
分岐・合流地点での急な車線変更はよくある話で、それは当然予見して然るべき。
追突車が一番悪いというのは大前提だが、それでもドラレコ車の振る舞い次第で事故は防げた。
被害者面は止せという話だな。
女が運転してはいけない理由がよくわかる動画ということでよろしいですか?
これは搭載車が悪い。
余裕で視認できただろ
ゼブラは車両の安全かつ円滑な走行を誘導し、交通の流れを合理的に潤滑化させるためのものである。だってさ。
よってゼブラをまたいでも、またいだ先に車両がいなければ全く問題ない。
動画ではわかりづらいが、前方車両と撮影車両がほぼ同時に進路変更してる為に、ゼブラをまたいだ車両に過失はほぼ無いかと…まして撮影車両がウィンカー出してなければ余計に。
撮影者は後ろの車にピッタリ着かれてたと思う
で、左に車線変更
あぶねーって戻ったら
後ろの車は車間取ってなかったから当たった
そんな感じだな
急ブレーキもだめだが、後ろの車間に問題がある。
へたくそ言ってるけど多分皆こんなもんだよ。ここでアクセルいける奴は
あんまりいないだろ。追突車がどのくらいの
スピード出してたかによるけど、
走行車線に行ったらプリウスに追突、又は減速して追突される。
このスピードから回避できる位の加速できるのは4000CCクラスだとしたら元に
もどって追突していただく以外ないと思うんだが?どう回避すんだよ?
↑正解
おっせーのに
右車線走ってんじゃねーよジジイ
↑正解
3台とも悪い
1、高速に入ってくる場所を間違えなければなにも起きなかった。
2、高速入り口手前で一般走行車線へ車線変更しなければ追突は起こらなかった。
3、前方周辺を確認していれば追突することはなかった。
>>50
そもそも車線変更しないが正解だろ。
後ろがベタ付けしてきたとしても左車線の回避スペースの確認不足。
普通に考えて追突する方が悪いだろ。
車線変更完了して突然左に寄って来たら解らんでもないけど、明らかに追突した車の前方不注意。撮影者そんな急ブレーキしてないでしょ。これでぶつかるとかどんな車間距離だよ。
運転手も前方不注意だな。出口間違えて後ろとの車間を把握出来てない車も悪いけど、こは避けれる
どこ見ながら車線変更してんのやら
間違って降りそうになったとしても、そのまま降りて、また進入すればいいだけだと思うんだがな。
これは、交差点で急に意思変更する場合も同じよいにやめてほしい。
(左折又は右折しようとおもって減速したけど、直進すべきだった。という場合など)
面倒かもしれないけど、他に迷惑のかからない手順を踏めよと
ゼブラゾーンは交差点等において車輌の安全かつ円滑な走行を誘導し交通の流れを合理的に潤滑化させるために路上に表示された縞模様の導流帯であり、ゼブラゾーンに進入して走行する事は交通秩序を乱すものとして、通常の過失割合よりもある程度重い過失割合評価がなされることになると思われる
ババアは運転するな!
下手糞ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
高速をまともに走った事無い奴は書き込みすんなよ
話がややこしくなるだろ
事故のかなり前から、明らかに搭載車のスピード出しすぎが原因だわw
全然回り見えてないくせに出しすぎw
これは
ズバリ
メシウマwwwwwwwww
追突した奴ざまあwww
運転手が悪い@無免許野郎
下り口間違えて本線に戻る人
前見てない人
車間詰める人
一堂に会するとこうなるのか…
ご愁傷様( ̄人 ̄)ちーん
一番悪いのは追突車。
完全に車線変更が終わるのを確認するまで
スピード上げるべきじゃないよ。
ましてや高速。下手すりゃ一瞬で死ぬんだ
※8
保土ヶ谷バイパスの左近山で降りるところだね。
おそらくその先の横浜新道で降りようとしたのを
一個手前のここで間違えて降りかけたんだろう。
(案内板や表示が多いから間違え用がないんだがw)
あと、ここは高速じゃなくて80km規制のパイパスなので
追い越しにしても明らかに撮影車は速度超過過ぎる。
どっちもどっちだわ。
ゼブラ無視の奴がきっかけとは言え、投稿者に同情はできんなw
いつもは避けてくれるのになんで避けてくれないの、私って可愛そう
って思いながら自分優先で運転してる人マジいるからなぁ
ねぇ、誰が悪いの。ねぇ!
ノーマルFD2シビックRで鈴鹿を2分40秒で走れちゃう
僕ちゃんみたいな上級者ならかわしつつアクセル余裕だったのに
てかそもそもあの状況で車線変更してない
首都高じゃねーだろ
国道16号だろうが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/保土ヶ谷バイパス
分岐がある場所で車線変更するってのは危険な行為
何で空けとくべき左車線にわざわざ入っていくの?
自分が合流する時にどうよ?って考えれば自然に理解できるはずなんだが
自己中は事故って当然
保土ヶ谷バイパスの環2あたりか・・・いつも使うから怖いな
一番悪いのは追突した車だな。
全てが見渡せるポジションにいたはずだから、一番予測できたはず。前を煽ることばかり考えてるから、周りが見えなくなるいい例。
運転手へたくそ杉
単独事故で死んでまえ。
↑正解
ここって左の社線そのまま走ってても
先で本線に合流できなかったっけ
それにしてもドラレコの車の運転もヒデーな…
「注意一秒、事故一生。」これ見た自分が気を付けろ
どんだけパニックブレーキなんだよwwwwww
こうゆうあほが渋滞作るんだよな
運転へたなんだから、頼むから追い越し車線でそんなスピードださないでくれよ
最後そこで止まるか!?
こういう状況判断できないのが、多重事故誘発するんだよ!
どうか私の近くにこないでね!!!
ゼブラもドラレコも悪いね。
車線変更する前の3秒前にウィンカー付けてなきゃいけないから。
原因を作ったゼブラは付けてからすぐに車線変更。おそらく後ろを確認していない。
ドラレコはおそらくウィンカーを付けてないだろう。でもこの場合は危険回避のためだから過失があるのかは微妙だ。
※81
追突されてもそのまま走り続けろと?
それともわざわざ右端から左端に移動しろと?
そっちの方が危なくないか?
煽られて道を譲ろうとして戻ったんだから、この場合ドラレコはアクセルだ。
保険屋的に一番過失が大きいのは追突した車。
ゼブラは過失0だね、確実なマナー違反だけどね。
民事で裁判になったらわからん。
分合流部はカオスだね
ここだけ気をつければ大概の事故とは無縁に生きられる
高速入る前の円状になってる見通しの悪い一方通行のトンネル内で、
車が逆走してきた事があったけど避けたぞ。
それが真のドライバーっつうもんじゃ
よく事故おこしてる現場みることあると思うけど
当事者は悪くない場合多い
この事故に似てるパターン経験したことある
俺の場合は追突した側の車になるんだが
前の車がこの映像のパターンで車線変更
急ブレーキかけてスピン側壁激突 修理代12万
事故原因の2台の車はすいすいさようならORZ
前走車の車線変更違反と追突した後続車の前方不注意。
だがっ!
車線変更違反の原因は紛れも無く行先表示板と道路標示が走行する自動車内から解かり辛い点だろう。
故に国家公安委員会にも責任が在る。
判決
前方不注意で追突した後続車並びに解かり辛い行先表示板と道路標示の設置を黙認した国家公安委員会及び警察は全責任を取り賠償をしろ解かったな?
保土ヶ谷バイパスの分岐は判り難いのよね
ナビ通り進んでも間違える人いそう
首都高だから首都高速道路株式会社に紛らわしい道路構造と表示を放置した責任が在る。
とにかくババアの声はウザイ
「あいつだよー!」
じゃぁんえよっ!
お前が免許持ってる時点でオワタイ
プリウスが悪いけど、そもそもあの状態で車線変更しちゃダメだよ。
もう一年に一度の実技試験を義務付けろよ
ド低脳が公道に増えすぎた
米72~93
働け。
BBA反対車線まで飛んでゆけ。
まあ俺なら事故る事はないな
そもそもブレーキをかけずに進路を戻すのが普通だし
それができないのは単純に運転が下手だからでしょ
こういう所ではブレーキをかけてはいけないと習ってるはず
1番の責任は車間距離詰め詰めな追突車
2番の責任はゼブラからウインカーで
即、本線に入ろうとした車
3番の責任はドラレコ車
5対3対2くらいの割合か
ゼブラから来た車の責任が追及できないなら
追突車8、ドラレコ2くらいかな
反応鈍いんだよ糞DQNが
84のマナー違反てのがよくわからない。
追い越し車線走ってて追突した車が一番かわいそうだぜ
横から急に車線変更(たぶんウインカーなんか出す暇ないし、出してないはず)
法的には別にして
1番の責任はゼブラ
2番の責任はドラレコ
3番目の責任は追突
法的に悪いのは
ドラレコ8:追突2で処理
ババア同士だったんじゃね
普通に、この運転者が悪いだろ。プリススに気づくのが遅すぎる。ただそれだけ。
※83
>追突されてもそのまま走り続けろと?
>それともわざわざ右端から左端に移動しろと?
道路の右端で止まる事の危険性が判らない奴は運転するな
後ろ数百メートルに不注意なトラックがいたら誰か死ぬぞ
とにかく自分の身を守る為に考えろ
事故処理の為に止まる必要があっても
合流地点から離れて路肩に止まれ
これは追突した車がうんこだな。
海底トンネル出て少しいったあたりか。
ふらふら左よってんじゃねえぞ、下手くそが。こいつ全く左前方見てなかったのに被害者面かよ。
車の運転免許すら持ってない俺にとって、
あのシマシマの書いてある場所が「ゼブラゾーン」と呼ばれる事を
知れただけでもこの動画を見た価値があったもんだわ!
ありがとう!ゼブラゾォーンッ!
保土ヶ谷バイパス
日曜なので周りも自車もペーパードライバー
アクセルふんで避ければよかったのに
なぜ減速してるんだか意味分からん
こんなのが居るから玉突き事故が起こる
おかま掘った後続車がかわいそう
2,3台突っ込んだじゃないか?
>>22
最近のドラレコ系のカメラは、前だけを撮影するもの、前後を撮影するものってあるからどれを選ぶかによるね。
バスとかなら前後左右につけているのが基本だし。
いやぁ免許持ってるけどゼブラゾーンなんて、どういう意味か忘れたわw
視野範囲、危険予測は基本ですね。
つーか、運転手下手くそなくせに、
スピード出しすぎじゃね?
後ろが悪いに決まってるだろう。
ただのオカマw
意気って車間距離詰めすぎるからw
>108
普通の解釈では
ゼブラゾーンは
車両通行帯ではない。
この場合プリウスは
「事故の誘発」
にあたり、判例ではプリウスが
3割
カマ掘った車が
7割
となるのが通例であるが、プリウスが捕まらなければカマ掘った車が100%過失をとられるな。
米111
追記するとBBAの車が完全に車線変更を終えた後にプリウスを避けて、追い越し車線に戻ってからカマを掘られると、BBAにも過失が発生する事になる。
ヘタクソと交通ルール守らない糞は車に乗るなっていつも思う
投稿者、何故スピード落としたし。
明らかに投稿者の不注意。投稿者だけが悪いんじゃないんだがね
後続車、運転手、の順で悪いだろうね。一番悪くないのが進入車。ただ、運転手が事故を回避できたとは思う。侵入車の発見が遅れたのが事故の原因だし、進路をかえずにその先で変えてれば問題なかった。複数車線がある所での進路変更は、とくに分岐や合流地点などでは進入車を予想してないと駄目。片側2車線と同じ感覚で進路変更したつけだね。あと、スピードが出てる。20-30はオーバーしてるだろ。
追突車視点で妄想してみた
↓
追突車は別の車(妄想車)と追い越し車線でバトル。
↓
頭に血が上ってるところに前方に黒の軽(ドラレコ
の前方)。
煽ろうと思ってたら、その前にドラレコ車の高齢者割り込み。
↓
むかついてドラレコ車を煽るが、ドラ車は軽との車間も特につめずにマイペース。
↓
追突車を煽ってた車(妄想車)はしびれを切らし第2車線から追突車もろとも抜かしにかかる
↓
同じタイミングでドラレコ車が第2車線へ
↓
追突車、バックミラーを見つつ「ざまあ」。
フルスロットル。
↓
ドラレコ追い越し車線に戻ってくる。
つーか、スピードが出てなければ(左車線を走る車と同じか少し早いくらいなら)、こんな急ハンドル切る自体になってないと思われ。車間を考えてもゆっくり進入してきてることから、進入車に非はないね。勝手にスピードだしてつこんでった運転手がどうみても悪い。
どう考えても車間を取っていない後続車が悪い
ゼブラゾーンを越えてきた奴も問題だけど
二車線なのに
煽られて車線変更に気を取られてる
撮影者もペーパードライバーすぎ
もし本当に煽られてたとしても
状況を把握できずに
むやみやたらに左斜線に変更するような奴は事故起こす
カマ掘った奴は言うまでもない
不必要なところで車線変更しなくてもええじゃん。急ブレーキもしなくてええじゃん
うおぉお…あ”あ”あ”
もうやだポン!!!
クソワロタwww
カマ掘るような馬鹿が後ろに居たのは不運だったな。
左右で速度差ある時は今までより更に気を付けるようにしよっと。
これもそうだけど最近ドラレコ所持者が一時の感情で上げてしまうのが多いですね。
自分が危険予知を怠っている事を棚に上げて「見て見て!あいつが悪かったでしょ?」的な意味で上げるのはどうかと思うよ。
インターや分岐前後での追い越し車線からの車線変更は普通しない。
ま、後ろの奴も車間距離詰めてなきゃ事故は起こらなかったけどね。
動画タイトル変更
「危機一髪の回避」から『三台の馬鹿』
副題「被害者になりすませ!」
女と年寄はフェイント使うからな
迂闊に近寄ったら危険だ
このドラレコ車と追突車の割合はどうだろうね。
追突車にとってもドラレコ車は
急な車線変更車だろうしな
プリ○ス乗ってる時点で・・・
まぁ追突するやつが一番まぬけだわな
後ろぴったりくっついてたんだろ
日本に原発はいらねえ。
また女か・・・。
127
言いたいことははっきり言えば?
なんなのさ?いい車だと思うけどな。
合流地点で車線変更はするなよ…
スピードは出てないよ車間かなり異常に空いてるし
この辺の右は110-130で走るモンじゃないかな
レコ主が悪いわ
流出から本線に戻った車を
避けるだけでいいのに急ブレーキしながら元居た車線に戻ってる
女「やっだーお父さん後ろ外車だよ」
>>131
俺じゃないが 「馬鹿が乗る車」
真っ直ぐ走れない曲がれない止まれない
良い車は知ってる 素晴らしいのもな
2割くらい撮影者に非があるって事で手をうちませんか?
先生、なんでプリウス乗ってる奴ってDQN多いの?
それはね、エコ気取って買ったけど予想以上に
他の車に煽られるからなめられないように
してるんだよ。
つーか、じーさんが運転手で助手席が女だろ、たぶん。
で、バカ女が運転してるわけでもないのにギャーギャー
騒ぐからじーさんが必要以上にビビって回避遅れたんじゃね? うちの嫁と一緒のバカ女。
ハンドル回避とブレーキ回避を同時にするなよ。
これだから車は・・・
追い越し車線をトロトロ走る若葉マークの
若造もなんとかしてくれー!!
最近多いよね。
俺ならドリフトで回避できるわ
ドライバーが下手糞。以上。
こういうのってわざわざ撮影して、撮影して自分で楽しむだけならまだしも、わざわざネットに載っけて貶している人ってさ、暇なの?これくらいしか楽しみがないの?
くだらん、いちいち撮影して載せるな、アンタせこいんですよ
>83
>追突されてもそのまま走り続けろと?
>それともわざわざ右端から左端に移動しろと?
>そっちの方が危なくないか?
マジで言ってんのか?
大破して自走できないならともかく、走れるなら出来る限り左の路肩に止める努力しろよ!
交通違反で右車線で止められてる車とか見たことあるか?免許もない奴はだまってろ!!
どうせ田舎の道の一コマ
車載で録ってるやつもヘボ。同類以下
事故の誘因となったゼブラの車両が何事もなかったかのように走り去って行ったなww
こyこyw
え?これ側壁にぶつからないといけない程の割り込みか?。悲鳴あげる暇があったら、右車線におとなしく戻っとけよ。側壁にぶつかる方がどうかしてるぜ。
これはオカマ掘ったとは言わないだろ
ドラレコの馬鹿がびびって追い越し車線
に急に車線変更したんでぶつかったんで
オカマクンは被害者だろ
こういうときはプリウスに
ぶつけちゃうのが吉
>146
オマワリに止められたときは二車線に跨って止めたが何か?
ってか
石原新太郎、都知事辞めろよ。
ttp://ippondo01.dtiblog.com/
押さねーでくれよ
後続車の車間距離もアレだったんだろうけど、ブレーキ踏むほどのものでもないのに踏んだのが予想外だったんじゃないかね?
というかyoutubeコメでyukiuchi8という基地が殺人予告してるのだが…
ゼブラから入ってくるバカ。
車間取ってなかった後ろのバカ
ウィンカー上げないで車線変更したあげく、追い越し車線に戻るバカ
車間は前の車が急ブレーキを踏んでも
回避出来るくらいに空けるべきもんだろ。
前の車がブレーキ踏んだら追突するのが当たり前だとでも思ってんのか?
そういう奴は運転すんな。
撮影者が悪いとか言ってる奴は何のために車間空ける必要があるのか考えろよ。
スピード出し過ぎ。
左から入ってくる奴もよくはないが、
左車線の流れと同じくらいの車速には
なっているように見える。
後続車も車間距離とってなさすぎじゃないかな。
しかし
「やられた」
とか
「あいつだよ」
とか、自分たちの責任を棚に上げすぎ。
撮影者がブレーキ踏んだあげくに
元の追い越し車線へ車線変更したのがアウト
ブレーキを踏まずに追い越し車線変更だったら防げた事故
ブレーキ踏んだら車線変更してはいけない
最初から思ったけど、こいつスピード出し過ぎ。
ゼブラがある合流地点?で左側に車線変更するなんて馬鹿すぎる。
この運転手が当たりに行ったようなもの。
高速の合流地点では右側の車線へ変更するのが常識。
下手くそ、こんなのアップしてんとぶっ殺すぞ、てめえ、 きさまらうるせえんだや、なにがやだもーだ、 だったら今からオレの盗難車乗り来るか、 他人が飛ばしたりなあ、暴走族の騒音とかイッチャン ストレスの原因なんだや、だからクルマ関係で どうたらこうたらやってるヤツ、言ってるヤツ一番気にイラネー、 これだけは言っておく、この運転手制限速度きちっと守って やっとらんかったらやばいぜ、同じクルマを使ってひき殺すか、 てめえらん家調べてぶっ殺しに行くぜ、だってナンバー写ってるだろうよ。 ……..ってかこいつらどっちも今すぐ引き返して二俣川まで免許返し行け、 オレからの命令だ、はよ指示に従え!貴様ら!オレはなあ一般道で 200キロ出した事それもレンタカーであるけどよー、絶対え事故起こさない自信 あるぜ。赤信号も170キロで突破、それでも平気だったぜ、 あ、なに、警察に言う、殺人予告だから?ハハハ、笑わせんなよ、 事故や他に飛ばしたり違反やってるヤツに対して怒ってんだから そっちが圧倒的に不利だぜ、良いか、警察に言ったらてめえらが 損をするだけ、覚えとけ!!!!
yukiuchi8
俺って痛い?
48件目だな、このクソ動画のコメントも。
yukiuchi8 12 時間前
everydayカチューシャの替え歌、クルマで事故りながら、
じわじわーと死んでいくーだぜ、……………..エビ、エビ、エビデー、
エビエビデー、事故っちゃうぜ!どうせ乗ってる女の声、
大島優子だろうっよ、彼女親父の虐待耐えられんくて栃木から
逃げてきてるんだよ、実は。だからどうしても1位とんなきゃいけない。
だがコレでもう発覚、彼氏ととタバコ吸いながらドライブ、仕事サボって、
ヤスシ、早くクビにしろ、さもなきゃ、彼女優子だけ選挙出場禁止命令だ。
交通違反や共同危険行為ばっかやってる諸君よ、君たちもこんなカップル
の真似したら行けませんよ、分かったら早よ寝ろ!
yukiuchi8 12 時間前
コレ消すまで毎日書くぞ、ウザかったら早よ消すヨロシ、 クソビッチヤロー、お前の彼氏だろ、運転、災難だなーこんな イカレたキチガイでなあ、オレと付き合ってくれ。ってか あいつだとかこいつだとか他人のせいにしてんなよ、 事故ったのはてめえら2台だけなんだよ、プリウスも 強引だ、許せん、だがてめえらそのあと喧嘩やってたら ぶっ殺す、それも日本刀か何かで体粉々になるまで やってやるよ、ナメンなよ、こら。今すぐ横須賀までこんな動が うpしてすいませんでしたって謝りコイ、そしてその場で、 オレが見ている目の前で消せ、魘されそうだ、今夜。 チキショウ!早くしろ!
yukiuchi8
俺は何言ってんだ?
合流付近で車線変更しないのは鉄則やろ~
もしも後ろから煽られてても合流ゾーンをやり過ごして流れが落ち着いた所で車線変更しようや。
ttp://click.dtiserv2.com/Click/1360002-360-121587
見ないで
ゼブラゾーンから出てくる奴
車間距離をとらない後続車
なにより、どうみても120キロオーバーでガンガン飛ばし、
前方注意もしない、ウィンカーもださないで車線変更した投稿者
何を言おうが”後方からの追突巻き込まれ事故”だから
いくら投稿者が糞だろうが、追突したやつがさらにアホで終わり
これは法的には投稿者と追突車で
9:1の処理だね。
投稿者が急な車線変更のため投稿者が負ける。
>152
完全にバカだなおまえwwww
保険屋の者です
事故の発端となった第三者の車(ゼブラ)ゼブラゾーンからの進入は違反ではないです、しかし違反ではないのですが過失は重く架かります
ゼブラと投稿者の接触事故であれば7:3の過失責任が問われます、今件は投稿者、後続車との追突事故ケースなので、
十分な車間距離を取っていなかった後続車に半分以上の過失が架かるケースになるでしょう。ドライブレコーダーの情報証拠がありますので、ゼブラ侵入車からも過失を問うことが可能です、その場合は2:3:5の割合で過失責任を負う事になるでしょう
そもそも判断力も技術もないドライバーが
追い越し車線を走るのが悪い
「この車線クルマ少なくて走りやすいわ−」
ってなかんじでトロトロ走ってるシルバードライバー
の多いこと
確かに追い越し車線は「追い越し時のみ走行」
をもっとお上が周知させれば追い越し車線は
スムーズに流れるけど、
飛ばすヤツが増えて逆に事故は増えそうだね。
>169
152だが車も免許も持っていないおまいに言われたくないwww
>165
見るなと言われると見たくなる悲しい性。
今時のチョンのJKはチョゴリじゃないんだな。
豚の八つ裂きにも恐れ入ったよ・・・
>170
こんな処で遊んでねで仕事しろ。
まともな保険屋ならそんな時間に遊んでる暇なんかねえだろ。
こういう記事だと絶対弁護士とか
同じような案件処理したことがあります!とか
言い出すやつ出てくる
今回は保険や
なんなんだ
いるだろ そりゃ
不思議なのか?
保土ヶ谷バイパス新桜ヶ丘インターだね。
毎朝通勤で、動画に出てくる場所から環状2号に入るんだけど、この場所ってしょっちゅう横浜新道方面と首都高方面をまちがえる車がああいう動きをしてる場所。
頻繁にあそこを走らない人にとってはわかりにくい場所だとは思うけど、ドラレコの撮影者(運転者)は、そもそも危機回避能力がなさ過ぎだと思う。
ゼブラに車がいるんだから「こっちに入ってくるかも知れない」と予想して減速なり、車線変更しないなりしていればこういうことにはならなかったはず。
俺は撮影者に同情的な立場だ まずこれを明らかにする。
・今回の場合のゼブラゾーンは合流地点ではなく分岐地点であること。
・高速走行において急なハンドル操作は自らの事故を招きかねないこと。
・後続車が車間距離を極端に取っていなかったと推測できること。
ゼブラ車の移動にもっと早く気付けば事故を防げたという主張は、もっともだと思うし妥当だとおもうけど、高速走行では視界は狭まると言われているし斜め横側からの移動車(ゼブラ車)はその点を認識していたのだろうか。
高速に限らず、立体交差の側道分岐とか注意ポイントだよね。
こういうところは絶対にあわてて戻ってくるのがいるから。
レコーダー積んだ車が一番悪いとは思わないけど、
注意力が散漫すぎるなぁ・・・。
まぁ、勉強にはなる動画だよね。
>>170
ちょっと追突車の過失が低すぎやしないか?
追突車に厳しい評価のやつにやってやりたいことは
追い越し車線走ってるとこに方向指示器
ださずにブレーキかけて減速し車線変更
してオカマ掘らせる。
あとは路肩に駐車してて、10mぐらい前にきたところで方向指示器ださずに
急発進して前に出てオカマ掘らせる。
後ろから追突が絶対悪い厨に成敗したいわwww
追突するタイミングが早すぎるだろ
これに異論ある?
追突された車(A)の車線変更は終わっておらず途中から戻っている事
ゼブラの車とAのニアミスは、後方にいた追突車も同様に事前に認識できるはず(ブレーキを踏んで車間距離をとるなど、回避措置ができたはず)
これらを考慮すればA車以上に追突車の注意散漫は追及できる。
それ(184)を補完するようにAの一連の動作に巻き込まれたのは追突車しかいないということ。
170
「保険屋です」
それは魔法の言葉。
普段走ってる人なら高速の合流付近ってのは車線変えないよ
変えるとしても出口と入り口の間が長いとこぐらい
後ろに煽られてるからってこのタイミングはないわ
そのまま走ってれば後続車が勝手に抜いていくでしょ
投稿者は、まだ車線変更が完了してないから。追突者が明らかな原因
そもそも、この状況でカマ掘るようなら
意図せぬブレーキのみでも同じ結果だろうな
後ろひでーなw
ここは、高速じゃなくて一般道の「保土ヶ谷バイパス」じゃないの?
なんか、話が「高速」に摩り替ってない?
ドラレコ搭載の車が車線変更するのとほぼ同時に、ゼブラゾーンの車も車線変更してきたわけで、そこで車線変更を止めて、ゼブラゾーン車を追い越してから、再度車線変更をすれば良かったのでは?
この撮影してたドライバーの運転を見るに、追い越し車線を走りつづけるようなことをしないで無難に3車線の真中を走ってれば良かったんじゃないかと思う。
要するに追突車に煽られて、車線を譲ろうとしたことで起きた事故。
過失的には
追突車7、
前方車2
自車1
ってところ。
でも、結果的に「追突される側」と「追突する側」になっただけで、追い越し車線を(おそらく)制限速度以上で走りつづける、同じ穴のムジナだろ。
下手糞は、無茶しちゃダメだな。
>173
バカに言われたくないwwwwwww
しかしこの手の動画は解説者の多い事
おばさんも「キャー」って言うんだね…
俺からしてみりゃ、撮影者もゼブラ走行も追突も全員カス
運転手さん、下手糞すぎですね
どこ見て運転してますのん?
>195
俺はバカだが免許も車も収入もある。
ここ、日本一交通量の多いバイパスだっけ?
よく通るけどアップダウンが何気に激しいよね
・右側グダグダ走るから追われる
・反応遅過ぎ、っつーかどこ見てんだ
・反応が遅れるから回避も間に合わない
全部ドラレコ車が原因じゃねえかw
ここは80キロで走れるバイパスなんだな
小田原厚木道路は高速料金払って70キロなのにな
車線変更終わってないとかカスが
いってるが95%完了だ。
後続車はその流れで追い抜こうとしたんだろ
なんでクラクションくらい鳴らせなかったの??
セブラでも車線変更できるんだよね?
オレンジのラインはできんけど。
>小田原厚木道路は高速料金払っ
>て70キロなのにな
それも普通に覆面や白バイがいる恐怖の高速だしw
>203
お前が一番のカスだという事は分かった。
誰も
yukiuchi8
に反応しないな。
>>204
小田原厚木道路98キロで28キロオーバーで覆面に切符切られたことあるわw
100キロだせない高速で80キロ前後だと眠くてさらに居眠り運転の恐怖の最悪高速w
再度追突車に厳しい評価のやつにやってやりたいことは
俺が追い越し車線走ってるとこに左へ車線変更95%完了させて後続車に追い越させようとまちぶせる。
方向指示器ださずにブレーキかけて減速し追い越しに戻ってオカマ掘らせる。
車線変更完了してないだろ厨に成敗したいわwww
>208
95%の根拠はなんだい?
俺からみると車の真ん中くらいに車両区分線がある様に見えるよ。
車線や車の位置とは関係ない何かが有るなら明確に述べてみてくれ。
良悪の判断の前提として
●制限速度を守っているとする
●空いた車線に車線変更、プリウスが先行する
●ゼブラゾーンは車線変更可能。
●前方車との安全な車間距離をとる義務。
この仮定状況をみると
プリウスに非はないのでは・・?
ここで急な動作を必要としたのは
●撮影者の前方不注意と速度超過
(両方のせいでプリウスに追突
しそうになる)
という結果になるような。
>>208
わざとやって逮捕されたら良いんじゃねww
危険運転で裁かれろww
ウインカー出すの遅えよ
いやいやゼブラ入ってこっち入りたがってんの解るじゃねぇかアホ
あいつだよじゃねぇよ下手くそww
合流ありそうなら走行車線戻らねぇで真っ直ぐ行けよタコ
ゼブラから来た車も、追突した車もそれなりに悪いところは有ると思うが、撮影者が用心深い人なら避けられた事故だな。
残念。
危機回避にアクセル踏めるかどうか、、、
ここに上級者との分かれ目があるな
もちろん自分の車の性能を把握してること前提
クラクション鳴らせば充分防げただろ
反応鈍いな
危険予測が明らかに足りていない。
外車乗っててしかも制限速度超えちゃってたらマズいっしょw
※208の文法が滅茶苦茶で意味不明
どなたか通訳して下さい。
※219の偏差値36では理解不能w
この状態で追突ってどういう事だってばよ
追突した奴超だせぇwww
>221
220はチョン校?
すまん。
222だが、
>221
220はチョン校?
ではなく
>220
219はチョン校?
に訂正。
自分の撮った動画と速度を比較したけど、ほとんど差がなかったので撮影車の速度は80km/hちょいだとおもわれ。
ゼブラの車、左行ってもその先でまた合流できるんだけどねwww
>>224
どうだろう?
保土ヶ谷バイパスの追い越し車線は、誉められた話じゃないが普通100km/hはでてると思うけど?
※208って※182で、
あまりの下らない内容で
スルーされちゃって、カマッテ欲しくて
再投稿してるのね(笑)
再投稿するなら、せめて「てにをは」くらいは訂正しとけ(笑)
とりあえず、お前の言ってる事は犯罪行為
ドラレコ搭載車にやって逮捕されたら(笑)
バカが二人以上隣接すると事故が発生する典型例だな
プリ 車線変更が遅い
搭載車 気づくのが遅すぎる
後続車 車間とらな杉
助手席の女 うるせぇw
いまどき(笑)って高齢者かよwwwwww
228
wwwww
って見てて恥ずかしいよね
慣れてない下手糞は右走るな。
最近
米208
の人気が上昇中。
>>228
君みたく草ばっか生やしてると馬鹿みたいだから
あえて使わないようにしてるんじゃない?
※229の意見に一票入れる。
>>232
229てお前だろ キモッ!
つかお前25だろ
これはドライバーは悪く無い プリウスと後ろの車が悪い
>>232
高齢者のおばちゃん自演バレバレwww
結局3人とも糞ドライバーだってこと。
車間距離を取らない奴は運転する資格ない。即免許取り消しでOK.
車間距離を詰めて、少しでも何かいいことあるの?
他人を怖がらせて楽しいの?
そんな奴免許取り消しで、いいじゃん。何か問題ある。
因みに車間距離を詰めると、渋滞が発生する。例えば前の車が駐車場に入ろうとして、減速すると、その変動を吸収できないから、後ろの車も一斉に減速し、ほぼ停止する。こうして渋滞が発生する。
そのため時間とエネルギーが無駄になる。自分だけではなく、他人のもだ。
204>>207>>
小田厚は、箱根の手前、トンネルを抜けると40km制限区間だった?
こういう系統の動画ってなんでドライバー女ばっかなの
追い越し車線を走り続けるから・・・・
なぜ合流地点付近で車線変更したんだw
・高齢者だという自覚が無いのか、追い越し車線を速度超過で走行。
・ウィンカーを出して車線変更してくる前方車両に気付かない。
・ウィンカーを出さずに車線変更しようとした。
・更にウィンカーを出さずに元の車線に戻った。
結果、追突された。
これ運転手悪くねwww
これの見解だけど
こういうの見てると、
事故原因作った奴を逃がさないように、
わざと当てる選択肢もいるなって思うわ。
なんで急いでもいなそうなのに追い越し車線を走るんだろう
244
わざと当てるだと?
何言ってるの危険分子め
まさにこの映像のパターンで俺が追い越し車線走ってて
オカマ避けるために急ブレーキかけてスピンして自爆したことある
後続車がトレーラーとかダンプでスピードだしてたら、こっちの命まであぶなかった
原因作りやがった2台の車は走り去っていったけどな
244の気持ちもわかるぜ
ふぁ~ 眠い
この運転手の反応がワルス
その妻らしき人の声も ワルス
まぁ どぉでもイイが・・・
247
周りの車は全部警戒するしかないね。
事故を起こされた場合は避けようがないけど
ぶつけて加害者にならないためには
とにかく注意するしかないもの。
タイトルの危機一髪の回避って何を指してるんだwww
全然回避できてねージャンww
>>247
まさにこの映像のパターンなら、追突した車も悪いね。
車線変更中の車に近づきすぎ。
普通の下手糞による事故。
それ以外にいうことがないw
東京人は車乗るべきじゃない
電車やバスにしと毛
下手なんだからさ
ギャーギャー喚いてないで
減速しないで右車線に戻ればいいだけじゃないの?
女じゃ無理かw
3台絡んだ事故で3台の中ではこの撮影している車が一番過失は小さいはずなんだけど、
それでも、とても擁護できない内容の運転だよなぁ・・・。
どいつもこいつも何やってんだって感じだ。
YOUTUBEで凄い批判の数だな
ちょっとアカウントみたら70歳で本人の顔写真付きだし
同情した。
ゼブラゾーンの人は全く問題ないよね。
問題あるのは動画を撮ってた
馬鹿ドライバーの方だよな。
左側に車線変更する理由なんか
全くないもんね。
>257
おまえが外に出ることが一番に問題点だな。
>>257
後ろから煽られてビビって
車線変更しているんだが。
それは理由にならないか?
状況判断が全く出来ていないのは
大問題だがね。
>>259
状況判断が出来ない人は、追い越し車線を走る続けると言った行為を避けて欲しい。
米258 に一票!
ゼブラゾーン走んなks
車間距離あけろks
じじいが車運転すんなks
なんで左レーン移動するかね
Zゾーンから入ってくるガキなんかいくらでもいるだろうに
>263
結果論
目は前についてるだろ?
基本、前のバンパーをぶつけた人が悪い。
これ運転手の反応が遅い
普通のドライバーなら何事もなく走れたはず
ゼブラから出てくるのがまずいのはもちろんだけど、運転手側は車線変更のタイミングが悪いと思うわ。
後ろ気にしすぎて前よく見てなかっただろ。
たぶん、左車線の切れ目を探すことだけに必死で、
他のことに全く気が行ってなかったんだろうなぁと思う。
※267
ゼブラから出てくるのは何の問題もない。
あれは導流帯であって、進入禁止でもはみ禁でも何でもないからな。
しかも車線が空いたのを確認し、ウィンカーまで出して車線変更している。
それに比べて、投稿者はどうだ?
先に車線変更している車がいるのに、それに追突しようと突っ込んでる。
投稿者が無謀な事をしなければ防げた事故だよ。
無論、後ろから追い上げてた車も悪かったが、
残念ながらこの状況になってしまっては投稿者が一方的に悪い。
>>260
※257が車線変更する理由が無いと指摘していたので、理由を述べただけ。
別に擁護する気は全くない。
『状況判断が出来ない人は、追い越し車線を走る続けると言った行為を避けて欲しい。』
まさしく君の言うとおり。
おそらく、このドライバーは痴呆が始まっている。
後方に気を取られたら前方の注意力が散漫になり
前方に注意力が集中した瞬間に何故左側に車線変更したかを忘れて
後方確認もせずに元に戻って事故。
方向指示もまともにしていない様子。
もう能力的に車に乗っては駄目な人なんだろう。
しかも自身の不手際に気が付いてないから
平気で動画をアップしているのだろう。
その点からも症状はかなり進行しているはず。
人を殺す前に免許を返還して欲しいと
願わずにはいられない。
日本のドライバーは、
全員痴呆が始まっていると、
理解しました。
どう見ても撮影者がぶつかりに行ってるよな
これはこの車が悪いね。
ある程度ゼブラ帯から来ることも考えておくべき。
>>270
「後方確認せずに戻って事故。」
ってのはは後ろの車が適切な車間距離を取っていなかったのが悪い。
それに正直ブレーキじゃあ間に合わないタイミングなんだから
元の車線に戻る以外に選択肢はない。それが状況判断。
個人的には状況判断は出来ているとおもう。
出来てないのは「状況認識」。
まあ前の車が案内標識しっかり見てて、
この車が前後しっかり見てて、
後ろの車が車間距離とってたら・・・
安全運転って大事だねえ。
どれかの車が安全運転してたら
こんなこと起こり得なかっただろうに。
>>273
前方の車が進路を譲ってくれたから、
後続車は追い越そうとしている
そこへ突然戻ってきて事故。
単純に後続車の車間距離の問題じゃないんだが
理解出来ないのか?
そもそもアップ主が状況判断が出来ていたらこんな
とっちらかった運転はしないんだよ。
何が「状況認識」だ。
辞書で調べてみろ
まずは「判断」と「認識」から調べた方が良いかな?
なんでどんくさい婆が追い越し車線をこんなスピードで走ってんだよ。
これがゆとり事故か
高速で前見てないとか馬鹿すぎるwwwwwwwww
在日確実でした
ゼブラゾーンから 本線に戻ってくる車が悪いのだが、運転者の反省すべき点は 前方をよく視てゼブラゾーンの車が本線に戻ろうとすることを、予測できたと思います。
故に車線変更をするタイミングが早かった様に思います。また、クラクション、パッシングは鬼の様にすべきでした。
後続車ですが、追突した時間とスピードから 高速道路での車間距離が極端に狭かった様に思います。
車間距離は他人の為でなく自分の為ってことを忘れていますね。
この車の運転者に同情します。
所詮団塊世代
団階世代
ちょっと速度出しすぎじゃね?
女うぜぇ
撮影者運転下手すぎ。
しかも後ろを確認せず急ハンドル。
事故の原因は自分ですよ〜
ここまで言われてる撮影者の反論が聞いてみたい。
自分は100%悪くないと思ってんのかなぁ?
事故の過失割合、プリウス10 追突車20
撮影者70・・こんなもんだろ?
しかし運転下手すぎるww
俺が思うに、きっと撮影者はゼブラゾーンから出てくる車を(出口だけど、動きを見れば本線に戻ってくるのが予想つくわけだが)、「この馬鹿、ちょっとビビらせてやる」みたいな感じでわざと車線変更してるように感じる
一番悪いのは、撮影者だと思う。次に後ろの追突車、そして、ゼブラの車も悪い。
追突車が9割以上悪いと思う。ドラレコの車の車線変更完全に終わってなかったし。ゼブラの車のような動きはドラレコ車も追突車も予測すべき。170の保険屋は駄目だね。
合流分岐地点は思わぬ動きをする車がいるものだ。
それを前提に走れないのなら車に乗るな。
撮影車もダメだし、追突した車もへたくそ。
ゼブラから出てきた車は論外。
間違えてもそのまま走れ。
1.追い越し車線で急ブレーキしたら追突されるだろw
2.分岐のとこで「やっぱ止めた」って戻ってくるヤツもよく見かける。
3.撮影者がブレーキ踏まずに5°ほど右にハンドル切れば避けられたはず。
法律上は追突した人がほとんどの責任を負わされるんだろうけど
100%撮影者の判断ミスが招いた事故。
ドラレコで自分の無様な対応を晒すなんて…
ゼブラを突っ切れるようにしてたのが一番悪いんじゃね?
次がそれに甘えて移ってきたバカ、
そして後続車は車間狭すぎ追い越し焦りすぎ。
撮影者は確かにヘタだけど割と巻き込まれ感が高いと思う。
ウインカーでてんのに何でわざわざ左車線に。
どう見ても運転者が悪い。次に追突し車。
追突したバカが一番悪い
この程度の原則で追突なんて
全く車間距離とってない証拠
煽るバカは全員殺処分
投稿者はもっと回り見ましょう。
ただ投稿者が悪いとだけ言ってる奴で免許持ってる人が居たら免許返納して来い。
ゼブラゾーンは本来走行禁止だぞ。
そもそも投稿者、速度出しすぎ
投稿者がにぶいし、予測できないのが原因だな
ってか分岐合流で不用意な車線変更すんなや
隣としゃべってる余裕があるなら前方確認しろよ
びびってブレーキ踏まなくてもちょっとハンドルで回避できるだろこれ
これは同乗してる女が悪い!!
運転手がバックミラー見ながら車線変更してる時にいきなり必要異常にビビる声を出したから
パニクってしまったんだよ!
あっちなみに僕が
300ゲットなんで!!!
2は職人だな。
車線変更は危険がいっぱい。を再認識した。
投稿者も鈍いけどゼブラゾーンを越えるのは論外
都市部で十分な車間距離を取るとICなどが激混みしちゃうよ
オノボリサンがいなければもう少し道路に余裕ができると思うんだけどね
本人の運転不注意、当然左からの車に注意をすべきだし、流入車するドライバーの注意も不足してる。
後続車が車間をつめなければ少なくとも事故そのものは防げたんだろうね。撮影者は回避できてるし。まぁ、三者三様に悪い点がある。安全運転に努めましょう。
前方不注意!あいつじゃない!お前ら!後ろに気を取られて、前見てないんじゃね?鈍感そうな2人だな。
ここ、第三京浜に向かうレーンに入っても、環2から乗った車が横横と首都高に行けるように
400m先でバイパスに入る合流が有るんだよね。初見だと焦るだろうけど
ゼブラ抜けた奴。投稿者。後続車皆ダメな奴だな
IC近辺で車線変更するのは危険だな。
車線変更するならもっと手前か、流入ポイントを通りすぎてからにした方が安心だね。
この撮影者は流入ポイントでも車線変更してそうだし。
306のいう通り。
渋滞しているときは、少しショートカットだったりする。
308
もしかして名古屋の方ですか?
首都でそういう走り方の車のナンバーって大抵そうですよね。
なおかつ警察につかまって説教くらってますが。
up主は何処を見て運転してるんだ?
あの程度でパニックなら首都高には乗らないでくれよ
割込んできた車はダメだけど
随分手前でウインカーが出てただろ