
全米オープンテニス第5日、男子シングルスの2回戦でルーマニアのビクトル・ハネスク選手がフランスのミカエル・ロドラを相手に魅せた技アリ!なフェイントの映像です。ロドラのミスボールをグランドスマッシュすると見せかけて!?これは完全に引っかっちゃうよね。動画を見てる私も一瞬「あれ??」となったもん。ハネスクさん、肝心の試合は負けちゃったけどね><


喜びっぷりにワロタwwwシニアツアーでジミー・コナーズさんが魅せた「必殺真空ロブ返し(1000mg命名)」が決まった時の映像です。これ僕も何度か挑戦した事があるwww一度も決まった事がないけどwwwで、これはポイントになるのでしょうか?ついでにタイトルには「ウィンブルドン」とか書きましたが、ほんとかどうかわかんねwwwさらに1996年の動画かどうかも知らねwww
予備:collegehumor.com
こっちは俺w 1球めは返ってこなかったからエアリターンw
エンターテイメントだな。
見せ方もうまいし楽しかった。
おっさん楽しそうだなおいw
テニスってパフォ多いんだな
ヒーハッ!
すご
ショーバスケの方が楽しいな
中学高校生のお遊びを見てるみたいだ
やっぱテニスは見るよりプレイするものだな
テニスって面白いよ。
TVじゃ4大大会ぐらいしかやらないけど、観たことない人は観てみて欲しい。
観客の一体感が素晴らしいんだよねぇ
静と動
やっぱこういうのがあるからテニスが良いんだよな。
決まった動きしかできない野球やサッカーとかより断然良い。
ボールがよく見えないので、わかりませーん。
じじぃwうめえwww
真剣にふざけてやがるwwww
何回押しても720にならんな
こういうおふざけテニスやってるのって大抵男性プレイヤーだよな。
女性でやってるのあんまり見たことない。
面白い
しかもうまい
フェデラーとかもっと凄いんだろうなー
おwwwwやwwwwじwwwww
何でそんなに審判嫌いなんだよwww
面白かった~。
これは正しくエンターテイメントでありアートだ。
スポーツをなめているのか?このおやじ
テニスに前向きに励む日本人の姿勢を学んでほしいな。こういうふざけた外人をみると
如何に日本人が真面目で素直なのかを思い知るな。
ちゃんとボール打ってるじゃん
なめてねーじゃん
おもしろいなー。
こういうの、日本でももっとやればいいのに。
これだけのパフォーマンスが出来るようになるまでどれだけ練習したと思ってるんだ
どっかいけよザパニーズ
>17
半島に帰れよザパニーズ
>>9
決められた動き?サッカーを知らないんだね。むしろテニスよりこういうトリッキーなプレーがあることで有名なスポーツだけどね。
17 スポーツは遊ぶためのものだろ
仕事と勘違いしてないか?w
それに周りが認めてるんだからビジネスとしても成り立ってる
どいつもこいつも爆釣だな馬鹿ども
>>24
日本語でおk
球見えん
名も無きプロがこのクォリティだったら上位の人はどんだけすげぇんだよww
ザパニーズ(苦笑)ってなんなのかな?
管理人楽しそうじゃん
とりあえず禁止されたキーワードを見つけてみよう!
死ね、糞、ハゲ、デブ、DQN、チンコ、マンコ、カス、ニガー、チョン、シナ人、バカ、ウンコ
俺上の30だけど、まさかの『ネイティ○アメリカン』が禁止ワードになってるwwww
消したら投稿できたww
なにが面白いのかさっぱりだ
テニスって面白くねースポーツだな。
※31
「ネイテ○ブアメリカン」はアメリカ政府が民族浄化を意図して付けた呼称だとして反発があるそうだ。当の先住民の方々は「我々はインディアンである」と公式表明してるらしい。
こんなところで「釣り」とか言ってるだけでも十分恥ずかしいのに、「爆釣」って言っちゃう奴って。
>>35
フィーッシュwwwwwwww
wがいっぱい。
ずいぶん照れ笑いしてんな。
>>37
&リリースwwwwwwwwwwww
ごめん。ちょっと意味わかんない。
いまいちうまく釣られてやれなくてごめんな。
>>40
最初に素敵な釣られっぷりを見たから十分ですよ
気に病まないで^^
↓つまんね
>41
自演すらへたくそでごめん。
>>40
自分自身にコメントしてる馬鹿w
香ばしい米欄ですね^^
コントロールやばいw
リア充爆発しろ
バックスピンかけるのって決行すごいんじゃないか
こちらをクリック
修造もこういうことすればテニス人気も出るのにね。
ヒゲのおっちゃんは主審となんかあったのかw
おっさんすげぇwwwwww テニスの動画で初めて笑ったかもwwww
所々にマッケンローがいる…
しかしふざけてるようでテクニック半端ないわw
やるのは楽しいけど賞金出るほどスポンサーつくのが謎な競技
8分全部見ちまったい
魅せるテニスか
イイねこれは
「8分かー、長いな。飛ばしながら見るか」と思ったのに
とうとう最後まで通して見てしまった。
面白いw
卓球の台一周するほうがインパクトあった
最後まで笑いっぱなしだったわ!
こんなに爆笑したのいつぶりだろうか
堅苦しくプレーするのもいいが、こういうのも時にはアリだな
テニスは昔やってたが、スパルタすぎてやめてしまったから、なんかうらやましい雰囲気だよ
死ぬほど練習してるに違いないけど、かつかつにやるより、ユーモアのある苦難の乗り越え方って大事だと思うんだ
それがこの人の才能だと思うけどさ
これは凄い!
ってか生で観たいよ!
失敗もあるんだろうけど(無かったら芸術)本番で(本試合の意味じゃないよ)このパフォーマンスは凄いよ!
有名なサーカスなんかより観てみたい。
これはいいオヤジwwwww
サウスポーの人はギ・フォルジュだっけ?
>※17
マジメにやってきたからこそ、これほどのパフォーマンスが出来るという考えに行き着こうぜ。
大竹まこと乙
おっさんすげええwwww
プレーは確かに面白いけど、何でこのオッサンの顔はこんなに愛らしいのかw
おもしれ~
4:40あたりでびっくりさせられてる子かわえええええええ
>>9
野球は確かにそうかも知らんが
サッカーはこういう感じのトリックプレー満載だろうが
楽しかったです
I’m going to go to school by ブス.
おちゃめさが素敵。
かわいいなこのおじいちゃん。
バドでもこういう事やる人結構いる。
魅せる用の技も練習してるんだろうな
マリオうめえw
簡単そうにやるなぁ
審判にラケット投げたり
挑発したりすんなよ。
審判苦笑いだし、観客も若干引き笑いじゃねえか。
そこだけ見ていて嫌になった。
途中のエアテニスワロタw
アウト判定とかw
凄い楽しそうにプレイしてるのが良いね。
ってかこのおじさんでコレって事は
フェデラーのスプレー缶当てはマジで100発100中なのかな。
どっちにしても軌道の読みが凄すぎる。
ツバつんなクソじじい
こうゆうのはどうゆう競技なんだ?
凄い面白かった
なんでもいいけど、彼女、嫁のいる管理人はダメな子
ちなみにあの人結構有名だからww
エキシビとかシニアじゃんいーだろw
>9
サッカーが決まった動きしかないとかなめすぎでしょw
サッカー見た事ある?ww
テニヌはいいね
誰かテニヌに突っ込めよw
お前らテニスがペニスになっていてもスルーしそうだなw