
途中までまったく分からなかったわ!例のアレですね!配置と撮影位置が正しければ何でも良いんだな。そりゃそうだ。少し前に話題になった地面に立体的な絵を描くアートの視覚トリックを応用して、キャンドルでやってみたよーというムービーです。これは素敵だなー。てか部屋ひろっ!

たまにはこんなのも良いかもしれないね。日本で買えるならプレゼント用に購入したいです。つぼみに火を付たら花が開き、さらに回りながら音楽もなるという大忙しなバースデーキャンドルの映像です。

木製の四角柱のてっぺんから複数の色のペンキを垂らし、その重ねた色で表現するペンキアートの映像を紹介します。製作中の早送り映像がありますが、なんだか楽しい感じがしますね。アートや芸術というジャンルにはあまり理解できない奇抜なものが多いと感じますが、こういう分り易い作品だと誰でも楽しめて良いですね。これは素敵だなあ。
予備:youtube.com youtube.com
1です。
ぼった栗のキャンドルジュンの100倍いいわ。
公平を期すためにキャンドルジュンの作品もググって見たが……
ハッキリ言って雲泥だなこりゃ。ぼったくりって言われてもしょうがないわ。
というかこの動画の人は職人って感じだが、ジュンの方からは花畑牧場と同じ胡散臭い山師の匂いしかしねぇ
スゲー
キャンドルジュンがいつぼったくったの?
自然が生み出した芸術も凄いが人が作り出した芸術もすばらしいな
こう何と言うか、人手によって作り出された身近にある物全てが芸術作品に思えてくる
広末夫妻はどーでもいい
こら凄いな。
手間暇掛かった分お値段するのも分かる。
ついでにキャンドルジュン調べたけど酷いな。
キャンドルジュンの作品しょぼすぎワロタ
あんなん作り方さえわかれば冗談抜きで誰だってつくれるぞ。
キャンドルジュンの妻は、あの広末。
それだけで勝ち組。
ハイチュウに見える
ん?キャンドルジュンの作品見たけど、酷いか?
むしろこの動画のやつは技術はすごいけど、芸術の部分がない気がする。
キャンドルジュンのやつは独創性が出てるようにも思うが?
まぁ俺はキャンドルに興味がないから、あんまりわからん。
※11
…キャンドルジュンは俺もひどいと思ったが、ひょっとしたら俺が優れた作品を見つけられなかっただけかもしれない。
参考までにどこで見たのか教えてくれないか?
切れ目、蓮コラ思いだした!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キャンドルジュンはキャンドルそのものというよりキャンドル照明アーティストなんじゃ?
断面微グロだな
蓮こら注意
蓮コラじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ値段調べてみたらスゲぇ価格でビビった
一万までなら出す!
欲しいわww
素敵
で?いくらよ?
ろうそく見ると火をつけたくなるニダ
SUGEEEEEE!
こんなローソク絶対使えないわ
見事なモノじゃないか
キャンドルか・・
たいまつで良いじゃん
ナイフ捌きが凄いな。
値段高いなこれ・・・無理無理w
凄く綺麗で見入ってしまった
和菓子みたいに加工(?)するんだな
グアムでみかけたけどまだあるのかな
これが本当のキャンドルアーティストだとするならキャンドルジュンとはいったい何なのか
キャンドルジュンって、ただ単に数並べて灯して「ピース」って言ってるだけじゃないの?
キャンドルジュンは雑貨屋に500円で
置いても気づかれないレベル。
これ技術はすごいけど色や造型のセンスが微妙・・・
好みの問題かなぁ
※33と被るが技術はともかく配色が微妙…あと断面orz
火灯せばまた変わってくるんだろうけどさ。
すげーわwwww
キャンドルジュンがぼったくったのか知らんけど
お前らは人生をモッタくってる様なもんじゃまいか
やっぱり職人技は違うね〜
キャンドルジュンはトーシロレベルだわwww
きゃんどるジュンに何か恨みでも・・・
何か被害にでもあったのか・・・
キャンドルジュンて人の作品を、本人のサイトで見てみたけど・・・
本当に、本当に、「これは酷い(何もかも」としか言い様がなかった・・・
小学生レベルの作品で3000円とか
とマジで思った。
5分か・・・と思ったけど、最初の数十秒から普通に見入ってしまった・・・。
ごいすー
ワックス細工と言えば日本の食品サンプルもあるなあ。
海老フライに芯を入れてろうそくにしたら?
考えてた20倍すごかった、、、
あっぱれ!!
>>41
同じことを思ったww
キャンドルジュンは食品サンプルに転向したほうがいいな。
Youtubeのコメント見て投稿者の日本語のやりとりになごんだw
これ見た後だとキャンドルジュンの
惨さが際立つな・・・・・
よくもまああんなもんですかした態度をとれちゃうのかねwwwwww
凄いけども色の組み合わせがキツくないか