このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

リッター10メートル。燃費が悪すぎるドラッグレースの車両。トップフューエル

燃費悪すぎワロタwww加速凄すぎ驚いた(@_@;)ドラッグレースのトップフューエルクラスで走る専用車両の加速の凄さと燃料の消費っぷりをメーターで表した動画を紹介します。左からタコメーター、スピードメーター、Gメーター、燃料計です。スタートしてから4秒ほどで時速500kmに達し、満タンだった燃料が…。
2010年10月29日 22:05 ┃
127 コメント 【動画】21億円のパガーニ・ゾンダHPバルケッタがフォード・フィエスタに衝突してぶっ壊れる。
レア中のレア。世界で3台しかないパガーニ・ゾンダのHPバルケッタがクロアチア北西部ザグレブのイベント帰りにクラッシュ。その瞬間を記録していたビデオです。このお車、1500万ドル(約21億円)もするんだってwwwなんでもない道で何故(´・_・`)
112 コメント 自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
89 コメント 意図的な泥はね運転をしていたバンの運転手がクビに(動画)こりゃひどい。
ひどすぎワロタ(´・_・`)カナダで意図的に水溜りの上を走行して通行人に水をかけていたバンの運転手がYouTubeに投稿された動画が元で解雇されたようです。そのビデオ。側面に大きく会社のロゴ(Black and McDonald)が入った車でやってりゃそりゃバレるだろ(´・_・`)というか性格に問題があるよね。
301 コメント 絶対に目を合わそうとしないwwwDQNを煽ってしまった小者DQNが警察署に逃げ込む動画。
本物DQNに喧嘩を売ってしまった小物DQN。いい車の助手席に女の子を乗せて調子乗って前の車を煽っちゃったりして。神奈川県川崎市で撮影されたそんな相手が強DQNだったという悲しいゼロクラ乗りのビデオです。動画のタイトルと説明文通りならざまぁwwwなんだけどね。投稿者が本物DQNなだけにどこまで信用していいのか。
恐ろしいクラッシュ映像。急に現れたコース上で停止する車に衝突⇒出火!恐ろしいクラッシュ映像。急に現れたコース上で停止する車に衝突⇒出火!これは怖い(@_@;)ちょっと解説文が読めないので何のレースか分からないけど。これはちょっと恐ろしいジコジコ動画でした。カーブを立ち上がりほぼフルスロットル状態の時に急に目の前に停止している車がっ!⇒避けきれない!⇒どーん!⇒炎上!(@_@;)黄色の車はスピンして停止していた感じですね。スタート直後という事もあり前を走る車たちの死角で見えなかったんだろうね。気絶しなくて良かったね。
ドラッグレースでのありえない死亡事故ドラッグレースでのありえない死亡事故

ヤマハのバイクが全開で走行しているのにスバルの車がコースイン。まさか自分の進路上に障害物が現れると思ってなかったでしょうね。あっという間の出来事でした。バイクのドライバーは死亡・・・。
ドラッグレースで不運な死亡事故の映像 空力ブレーキがぶっ飛んでしまうドラッグレースで不運な死亡事故の映像 空力ブレーキがぶっ飛んでしまう
これは不運だ…。ドラッグレースでは摩擦で停止させる通常のブレーキはサブとして使われ、メインブレーキは空力ブレーキのパラシュートを使用します。紹介動画は7月11日に行われていたドラッグレース(NHRAワシントン)での死亡事故映像です。画面左側、Mark Niverがゴールを過ぎて開いたパラシュートが根元からぶっ飛んでしまいます。そしてそのまま…。
Top Fuel Acceleration

おまけ、燃料ポンプのデモムービー(コメントより)

関連記事

79 コメント デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。
これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)
74 コメント 階段でもお構いなしに追う!ブラジルのバイクチェイスが熱い車載。
なんの悪党か知らないけどすっげー道を逃げてて笑うわ。日本みたいにこれ以上追ったら危ないから止めておく、というのが無いからすごいな。見ているこっちもヒヤヒヤ。二人乗りバイクを猛追跡するバイク警官の車載ビデオです。
36 コメント 【動画】テスラのオートパイロットさんベトナムのバイクの多さに自動運転を諦めてしまう。
8台の外部カメラ、レーダー、12個のセンサーとそれを制御する高性能なコンピューターを持ってしてもベトナムの混雑はダメだったみたい(´・_・`)あまりのバイクの多さに「無効」になってしまうテスラモデルXのオートパイロットの映像が人気になっていましたので紹介します。まぁこれだけ車線を無視してバイクが溢れているんだもん無理よね。それよりも途中まで認識しているのがすごいと思うわ。
154 コメント 「あヤバい転けるかも」何ともないカーブで転けちゃうバイク女子の動画が人気に。
声がかわいい(*´д`*)転倒予告はできるのにそれは防げないのか。阿蘇ツーリング中に何ともない右カーブで転倒してしまった女子ライダーのビデオが今日のTwitterで人気になっています。これカーブでインに寄りすぎて転倒予告からそのままキャツアイを踏んでしまってパニック転倒という流れかしら(´・_・`)

最新ニュース

コメント

リッター10メートル。燃費が悪すぎるドラッグレースの車両。トップフューエル へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3NjMyOTY

    500キロ・・・!

  • 返信 743mg ID:k2ODI5MDc

    6G弱ってwww
    戦闘機ですかw

  • 返信 743mg ID:Q5Mzk4NTQ

    ガソリン消失マジック!
    ってか燃料ガソリンじゃねーか

  • 返信 743mg ID:c4OTI5ODU

    停止したのはガス欠によるものなのかwww

  • 返信 743mg ID:A2NTIyNzQ

    ラジエターがないから燃料のニトロメタンで冷却するんだよねー

  • 返信 743mg ID:AyOTgwNTc

    ウソくさい。メーター部分だけCG合成映像フェイク。

  • 返信 743mg ID:AyODg2OTc

    ※6
    はいはいフェイクフェイク、なんでもフェイク

  • 返信 743mg ID:EwNTIxNDc

    何リッター入るタンクなんだよ

  • 返信 40ℓ ID:AzMjY5MDY

    1ℓ=10m
    10ℓ=100m
    ?=400m

  • 返信 743mg ID:U5OTA4NDY

    ブレーキングで7Gかかってるwww

  • 返信 743mg ID:A4NDEwNDk

    5秒ぐらい?速え~な

  • 返信 743mg ID:A3MTE2Mzc

    BGMのせいで迫力が無くなってる

  • 返信 743mg ID:A2ODY2MTU

    ブレーキよりパラシュートでGかかってんだろ

  • 返信 743mg ID:k2MDAzNjY

    このBGMなんというのでしょうか?

  • 返信 743mg ID:AyOTgwNTc

    なぜウソくさいかツート、あんな短時間で勝負する競技にF1みたいにワザワザ無線でデーター送ってエンジンや燃料監視するかってこと。実際にやっているのならそうしていると説明せい。それにコックピットにはメーターついてねーわな。

  • 返信 743mg ID:A2ODcwODc

    パネェ
    これは貴重な映像だ
    早送り乙とでも言っておこう

  • 返信 743mg ID:k2MDI1NDU

    回転数が一定なのはなぜ?CVTのわけないよね
    エロイ人教えて

  • 返信 743mg ID:YyMzA0NTQ

    トップカテゴリにあるレースじゃデータ取りなんて普通。というか、そうしないと勝てない。
    それに別に無線で飛ばす必要もないでしょう。走行後に車載のコンピューターからデータとれば良いだけだし。
    もちろんメーターは後づけのCGだろうけどね。
    回転数が一定なのはたぶん振り切れてる状態なんじゃないかね?

  • 返信 743mg ID:A2NDIyNjE

    ※15
    短時間だからこそ、爆発的な加速を得るためにコンピュータでマシンを制御するのは当たり前なことだと思うが。
    第一、こんなしょうもない動画でいちいち捏造動画なんて作る意味あんのかと。

  • 返信 743mg ID:c4NjM5ODc

    >>17
    3速のん~分かりやすく言うとセミオートマみたいなやつ
    回転はほとんど落ちないが一瞬とどまるみたいなイメージで
    回転が一定なのは後付のCGメーターだから適当に針振ってるんだと思う
    燃料計もしかり
    こんな乗用車みたいなメーターは痛すぎるwもっとましなメーターなら良かったが
    オドメーターまで付いてるしw

  • 返信 743mg ID:c5MTQ5MzA

    >>17
    トップフューエルはみんな1速トルコンだよ
    (ATのトルクコンバータとは別。オイルを使った動力伝達)
    だから基本クラッチ操作だけ
    ファニカーとかジェットカーは3~4速のATミッションが多い

  • 返信 743mg ID:EwNTQzNDE

    >14
    Scooterかと思ったらDJ Aligator ProjectのStomp!だった。

  • 返信 743mg ID:k3NjAxMzc

    いろいろと胡散臭いけど、確実なのは
    軽量化のために一回分の燃料しか入れないだけだろう

  • 返信 TS ID:IwMjQ4NzA

    >>18
    多分ホイールスピンしてレブに当たってるんじゃないかと思う。
    データロガーは近代モータースポーツの常識だもんな。
    俺の車にもつけてる。
    レースエンジニアじゃないから比較対象がないと分析は難しいけど、巧い人に乗ってもらって比較すると良くわかる。

  • 返信 TS ID:IwMjQ4NzA

    >>22そうなの?
    一速ダイレクトドライブで、タイヤの膨張で疑似CVTにしてんじゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:MyMzA3NDQ

    500kmオーバーはないない。wwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:A3MDAyMDA

    FF、FR、MR(RR)、4WDなどの駆動方式ごとの最大加速度の目安って無かったっけ?
    仮に高速域ではダウンフォースを得られるとしても、さすがに4秒で0-500km/hってのは、タイヤで地面を捉えて加速する限りは無理じゃないか?

  • 返信 743mg ID:EyMTM1OTM

    ぐぐったら8000馬力とか300マイルとか書いてあるし・・・
    一昔前より随分進化したな

  • 返信 TS ID:IwMjQ4NzA

    見も調べもせずに否定する奴って何なの?
    0-400mで500km/hって妥当な数字なんですけどw。
    大体、エグゾーストで数百キロのダウンフォースを稼ぐような車を、その辺のスポーチーカーに乗ったぐらいの経験しかない凡人の常識で語れるとでも?

  • 返信 743mg ID:U4MTU0NjQ

    スピードメーター必要?

  • 返信 743mg ID:k4MDU5Mjk

    空母のカタパルト以上じゃないか。

  • 返信 TS ID:IwMjQ4NzA

    >>31多分、マシンには付いていない。
    F1も通常は表示しないしね。
    データロガーやテレメトリーが使われる前はあったと思う。
    アイルトン・セナは各コーナーでのブースト圧やボトムスピードを各周回で覚えていた!と聞いた事がある。
    ただ、現代のレーシングカーでもスピードセンサーは付いている。
    この場合、Wheel Speedは当てにならないからGPSで算出し、Wheel Speedと照らし合わせたり、燃圧や油圧、各部温度、車高やなんかもロギングしてる。
    若しかするとタイヤの内圧や温度、直径や、ダウンフォース、フレームの変形なんかも見てるかも。
    で、ロガーのデータとオンボード映像を組み合わせると格好いい映像を作れる。
    最近のロガーにはオンボードカメラと連携するものまであって、お手軽(でもお高い)にF1中継みたいな映像を作れるのだよ。

  • 返信 743mg ID:EwNDU0Nzk

    ってか
    レース車両に燃費やリッター何キロ言われてもな・・・

  • 返信 743mg ID:c3MDU2MDk

    嘘でも本当でも景色がレース場だからつまらん

  • 返信 743mg ID:c5MTQ5MzA

    >>26
    スタートラインまですら自走できない

  • 返信 743mg ID:Y2OTgwODY

    ドラッグレースは1回は見に行ったほうがいいよ。排気音とか心臓で聞くって感じだな

  • 返信 743mg ID:M1MTAyMDU

    おまえらとりあえず一回アメフェスいってこい

  • 返信 743mg ID:EyODgwMjE

    何見に?横浜銀蠅?イクラ?

  • 返信 743mg ID:I1Njg2NTI

    加速で5G,減速で6G.
    無理。失神してるw

  • 返信 743mg ID:ExNjU1MTA

    >40
    中国糞蝿でも見てろw

  • 返信 743mg ID:c5MDc0NzY

    なんでもCGって言って片づけようとするやつが見てて恥ずかしい。

  • 返信 743mg ID:MyMzA3NDQ

    CGですね。わかります。(笑)

  • 返信 743mg ID:AwNjAwNTI

    見に行くならガスマスク持ってけよ臭いから

  • 返信 743mg ID:g3NDE5MDg

    >>30
    ≪エグゾーストで数百キロのダウンフォースを稼ぐような車≫
    ↑排気ガスを利用してダウンホースを得るのはF-1では聞いた事があるのですが、ドラッグレースでは知りませんでした。
    どう言うシステムなのか簡単に教えて貰えませんか?
    宜しくお願いします。

  • 返信 743mg ID:cyOTA0OTI

    >>46
    上に向いた直管マフラーから排気されるガスの圧力だけで400kgfのダウンフォースを発生させる。
    ちなみに、ゴール付近では最大5000kgfのダウンフォースが発生している。
    静止状態から160km/hまで0.6秒で加速
    ミッションは存在せず、乾式多板クラッチで駆動輪と直結される。
    タイヤとホイールはボルトで固定される
    (タイヤの位置が余裕でずれるから)
    それぐらいのモンスターマシン

  • 返信 743mg ID:EwNjUxODM

    ずいぶん昔に読んだ本に、ロップフューエルクラスのドラッグレース1本で、約60リットル程の燃料を消費する・・・と書いてあった覚えがある。
    メーター類の噓くささ(ていうか素人目にも合成でしょ)はともかく、数字そのものは妥当な線ではないかと。
    ていうか、こんな事で嘘ついたって何の得にもならないでしょ。
    フルCGでゼロヨン2秒の動画でも楽勝で作れるだろうしw

  • 返信 743mg ID:EwNjUxODM

    ロップ→トップ( ´っω;)メソメソ

  • 返信 743mg ID:A2OTM0NjY

    >>47
    レスありがとうございました。
    まさにバケモノマシンですね。
    後期型のゼロ戦が排気ガス圧で推進力をアップして最高速度を上げていた話を思い出しました。

  • 返信 743mg ID:AzNjU2NTE

    おまえら詳しすぎだから

  • 返信 743mg ID:UxMzc1NjI

    なんでも映像のみ見て信じるやつって気持ち悪い。この世にCGがないとおもってるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:E4NzUzNDM

    サービスで付けたCG なのに・・

  • 返信 743mg ID:MxMzg1OTk

    ※52
    必死で自分の常識にないことを否定しようとする頭の固いクソジジィ見てると
    気持ち悪いっていうか哀れな気持ちになるからやめてくれ

  • 返信 743mg ID:E4NzUzNDM

    こんなに貴重な映像にケチを付けるとは。
    生で見てもケチ付けるんだろうな。寂しい

  • 返信 743mg ID:A5NDA4MTI

    ドラッグレースは知らないけど、バブル時代の最高速勝負は一回だけ最高速が出せたら十分って耐久力しかないほどギリギリまで改造してたらしいね。
    ガソリンはもちろんエンジンまで使い捨て。

  • 返信 743mg ID:A4MDgwNTY

    スポーチーカーって何の略?
    初めて聞いた言葉なんだけど。
    スポーツカーをチーマーが
    乗っているカーってこと?

  • 返信 743mg ID:EyMjUxOTU

    ※57
    スポーティカーをバカにした言い方なだけかと

  • 返信 743mg ID:gwNzkyOTQ

    普通に計算しても0-400を4.5sなら4G635km/h
    ロスやムラもあるから6Gは眉唾でも5G500km/h以上は当たり前

  • 返信 743mg ID:k1ODA4OTY

    俺のフォレスターターボMT車も
    一人信号グランプリやって
    シュゴォォォオオオ――――― と加速…
    ・・・・・・・・・・・・・
    ドロワン ドロワン ドロワン…と
    信号で止まると
    1分ぐらいでタンクの目盛が1mmぐらいいつの間にか減っていていつも後悔する。
    でもやっちゃう ><
    水平太鼓エンジンは音がいいから。。

  • 返信 743mg ID:YwODE3NDg

    トップフューエルは1回見に行った事ある。
    音が凄いとは聞いていたけど、実際に聞いてみたら想像の100倍凄かったぞ。
    この世の物とは思えないほどの爆音というか衝撃波だった。
    はるか離れた客席まで排気の圧力が届いてたし、まさに一瞬で見えなくなった。
    8000馬力近く出すもんだから走行1発ごとにオーバーホール。
    人生で1度は実際に見てみるべし。

  • 返信 743mg ID:EzNzU2Nzk

    >>18
    のしったかな解説がなんかむかつく

  • 返信 743mg ID:Q0ODYzNTU

    CGメーターに踊らされすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:E3MDU1MjI

    >63
    おまいバカなの?

  • 返信 743mg ID:cxNjI4MTM

    メーターはCGだけどタイムや終速は本物だろ
    トップフューエルは20年前に440Km/h出てたぜ

  • 返信 743mg ID:A5NjAzNjU

    4秒間(4.5*4=18㍑)で400m進むから、1kmで45㍑消費する。
    22m/lくらいだな。

  • 返信 743mg ID:YxNTE1NzE

    すげぇw 十数秒で1キロw
    通勤につかえそう

  • 返信 743mg ID:gwMjEwMzA

    >>69
    毎日、即死

  • 返信 743mg ID:AxOTUxNzM

    お前ら車、バイクの話しだと元気良いよなw

  • 返信 743mg ID:czMzMwMDc

    トラクター魔改造したドラッグも見てて迫力ある
    動画でしか見たこと無いけど

  • 返信 743mg ID:A3NDIxMjk

    このサイトのコメント欄見てると何故日本がここまで没落したかが手にとるように分かるよな
    自分の常識外のことを見たときに、調べもせず捏造だCGだと思考停止する馬鹿ども
    こいつらが日本を潰している癌細胞だ

  • 返信 743mg ID:gwNDY2NTg

    燃料ポンプの始めドバーってなる前ジャバジャバ出てたけど アレってアイドリング?

  • 返信 743mg ID:g5NDQwNTY

    >>74
    アイドリングだよ。
    映像のサンプルでは1本だけど、実車にはあれが8本あると思うと恐ろしいね。

  • 返信 743mg ID:U1Nzk2NzM

    排気量とパワー考えたら妥当。
    チューニング車両と縁が無い人は判らんだろう。
    調べもせずに嘘認定する半島猿は
    自国の技術より上回る物なんて認めたくないんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:c2ODc0MjY

    さすがトップフューエルだね(; ・`д・´)

  • 返信 743mg ID:M1MDY1MjY

    トラクタープルだとこのV8が5発搭載とか
    頭おかしいレヴェル

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    104 コメント デザートレース「バハ500」で起きた観客死亡事故の映像。母子が轢かれ8歳の少年が死亡。
    動きがちょっとおかしく感じますね。何かトラブルを抱えていたのか思いがけない脱輪で焦ったのか。突っ込んだ後にアクセルを踏み込んでいるのもちょっと変だし。デザートレースのバハ500で起きた観客死亡事故の映像です。YouTubeの情報によると8歳の男の子と母親が轢かれて少年が亡くなったそうです。
    182 コメント 超速のバイク便。医療研究所に大急ぎで血液を届けるバイクの緊急走行風景。
    すげーカッコイイ。ワルシャワ(ポーランド)のデフィラト広場からRCKiK血液センター(医療研究所)までの道のり約5キロメートルを緊急走行する医療バイクの走行風景です。通常このルートを走ると8分かかるところをトラムの線路内を走る事で3分10秒に短縮!普段あまり見ることのない緊急走行時の映像をお楽しみください。これカメラどこに付けているんだろう?肩?
    179 コメント 【長野】これはアウト動画。軽井沢の峠道で150km/h近い速度を出して攻めるシビック乗りの動画が見つかる。
    えええ。他の車普通に走ってんじゃんwwwあまりの攻めっぷりに道路を閉鎖したイベントかとも思いましたが普通に車走ってんね(@_@;)長野県北佐久郡軽井沢町の国道146号線をまるでサーキットかのごとく攻めてしまうシビック乗りの車載ビデオです。これは完全にアウト。
    102 コメント 飛行機が観客席に突っ込むヤバい動画みつけた(°_°)パイロット含む9名が死亡。
    2011年のリノ・エアレースの映像ですね。過去にこの事故の映像は紹介していますがこの角度の映像は初めて見たので。2011年9月16日ネバダ州北西部の街リノで行われていたエア・レースでアンリミテッドクラスに参加していたP-51改造機が観客席に突っ込みパイロットを含む9名が死亡。その瞬間を極めて近くから撮影していたビデオです。こんな無理や(((゚Д゚)))
    118 コメント 【動画】WRCラリーはドライバーもイッてれば観客もぶっ飛んでるwww
    テンション上げすぎワロタwwwWRCラリーって一度は観戦してみたいけどこの近さからは怖いよね。ドライバーも観客のみなさんも頭のネジがどっかいっちゃったWRCラリーフィンランドのビデオです。それにしてもカメラさん上手いな。迫力がエグいわ(*°∀°)=3
    48 コメント それって気付かないものなの!?間抜けなトラック野郎とチャレンジャーな白バン
    これって気付かないものなのか?運転している時ってサイドミラーやバックミラーをちょいちょい見ているものだけど。この運転手は前しか見てないのかしら。パキスタンで撮影された間抜けなトラック野郎のビデオです。これ撮影者はクラクションを鳴らして伝えようとしているんだよね。目の前でヤバそうな事になっているのに突っ込んでいく白バンも何を考えてるんだよwww
    73 コメント 困った時は観客に頼ればいい。470万再生されているラリーの動画。
    臨時ピットクルー多くて草。ボンネットピン?なんでお前ら閉め方がわかるんだよって話しなんだが。TikTokで470万再生に2100件超のコメントを集めていた観客に助けを求めたランエボ乗りのビデオです。紹介はtwimg版で。これくらい知ってなきゃ臨時ピットクルーにはなれない。