ミカ・ハッキネン伝説のオーバーテイクシーン スパ・フランコルシャン これは伝説のオーバーテイク。2000年のスパ・フランコルシャンです。オールージュから続くケメル・ストレートで周回遅れのリカルド・ゾンタを挟んでシューマッハをオーバーテイクしちゃ凄いシーン。オールージュの進入であれだけ距離あるのに立ち上がりでもうスリップについてますね。マシンがそうとう良かったんだろうなー。これはF1のトップ・オーバーテイクでも必ず選ばれる映像ですねー。 乗物系 9コメント ┃ 2007年01月10日 11:22 ┃ 44 コメント 飛行中にエンジンが完全停止してしまった超軽量飛行機が畑に緊急着陸するまでの映像。 南アフリカのホエドスプルートを飛び立ちブライド・リバー・キャニオンを目指していたウルトラライトプレーンが空港から西へ約20キロの地点でエンジンが故障。動力を完全に失った飛行機が円形畑に緊急着陸するビデオです。上手なパイロットで良かったなあ。 246 コメント お盆休みの大洗海岸でハイエースを埋める遊びをしている若者たちが撮影される。 波打ち際でスタックしている間に潮が満ちてきちゃった?あれだけ大きい車だとJAFのトラック呼ばないとどうにもならないだろうしお盆だだから呼んでも直ぐには来てくれないよなあ(´・_・`)この後どうなったんだろう。茨城県の大洗海岸で撮影されたという残念な事になってしまったハイエースのビデオです。 184 コメント 【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。 納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより) 213 コメント 【静岡】イキリダッシュに失敗したシルビアの新角度の動画が投稿される。 これが一番わかりやすいかも。右に振れた時にイキリダッシュをやめていれば事故にならなかったんじゃないのこれ。過去2回に渡って紹介した静岡県富士市柳島のシルビア(S14)イキリダッシュ大失敗。その事故を完璧に記録していた新たな動画がアップされていましたので紹介します。これギャラリーに突っ込まなくてよかったね・・・。 ★Moto2富沢祥也(19)選手の死亡事故映像。5日イタリア、サンマリノGP まだ19歳かよ…。レースも人生もこれからって時なのに…。9月5日イタリアのミサーノアドリアティコで行われていたバイク世界選手権シリーズのサンマリノグランプリで、モト2クラスに参戦する日本の富沢祥也選手がレース中の事故により亡くなりました。そのクラッシュの映像がYouTubeにアップされていましたので紹介します。 ★F1ブラジルGPでレース中に迷子になったキミ・ライコネンの車載映像が人気あるかなーと思って探したらやっぱりあったwwwそしてやっぱり人気になってたwww先週のF1最終戦ブラジルGP中にコースアウトして戻る際に迷子になったロータスのキミ・ライコネンの車載映像です。ここF1では使わないピットレーンなんだよね。ピットレーンなのでその先からコースに戻れるはずがゲートが閉まってて悲しい事に。というか通れたとしてもルール的におkだったのかな。ザウバー時代に同じことしてるけど。 ★セルジオ・サンタンデールの死亡事故。記憶に残るクラッシュ映像1987年F31987年フォーミュラ3ラスベガス。セルジオ・サンタンデールの死亡事故の映像です。前を行くマシンをストレートでオーバーテイクしようとしてサイドバイサイド状態の時に小さなバンプに乗ってハーフスピン、そして抜こうとしていたマシンを巻き込むような形でコンクリートウォールに激突してマシンが大破。サンタンデールは35分間もの間コクピットに閉じ込められヘリコプターで病院へ搬送中に死亡が確認されました。 予備:youtube.com 関連記事 76 コメント 【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。 22 コメント 奇跡の生還。上空5000フィートでパラグライダー同士が衝突して墜落してしまう映像。 2人とも奇跡的に木に引っかかって無傷で生還!フランス南東部のエギュベレット=ル=ラックで撮影されたパラグライダー同士が空中衝突し絡み合ったまま墜落する一部始終を記録したビデオです。動画は3つの視点から構成されていて本人たちの動画は36秒からです。(この記事は復元分です) 195 コメント 8年乗った日産リーフのお話。こんなの見るとEV車にはまだまだ乗れない(´・_・`) バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな? 60 コメント 【動画】海外の自動車レビュワー、カスタム350Zを失ってしまう・・・。 ああああwww完全に失われてしまった・・・。高価な車だろうに(´・_・`)海外の掲示板で話題になっていたカスタム日産フェアレディZ(350Z)を完沈させてしまった自動車レビュワーの悲しいビデオです。どうすんだろ。回収するの難しそうwww 最新ニュース コメント ミカ・ハッキネン伝説のオーバーテイクシーン スパ・フランコルシャン へのコメント 返信 743mg 2013年04月17日 17:39 ID:Q2MjYxMTc すっげ! 返信 743mg 2013年04月17日 19:58 ID:cwMzkyNjU ハッキネンの無邪気さやクリーンな運転スタイルが大好きだった F1晩年は運に見放されて本当に辛そうだったな 返信 2013年04月17日 22:49 ID:cxNDEyMTQ F1は2005年のインディアナポリスで死んだ だがそのたった5年前にはこんな素晴らしいレースがあったんだ スパは最高のサーキットだし、オー・ルージュからケメルへの流れはいつ観ても見惚れたもんだった だがF1は死んだ、今のそれは喰い過ぎの腐ったブタだ 返信 743mg 2013年04月18日 01:27 ID:Y3NjQ4ODE この頃のハッキネン大好きだったわ。 すごいキレのある走りしてたんだよな。 返信 743mg 2014年09月03日 00:16 ID:AwNTg2MTg キミ・ライコネンとか ミカ・サロとか ヘイキ・コバライネンとか ごっちゃになるわ フィンランド人 返信 743mg 2015年02月06日 10:09 ID:I2MzMzOTQ JJレート… 返信 743mg 2015年06月06日 07:02 ID:QyMzkxMjI ハッキネンがすごいというより ここまで抑えてたシューマッハがすごかったんだけどなぁ 当時はマクラーレン最強で それに対して戦略で何とか勝負してたのがフェラーリ 特に雨のレースだとシューマッハの腕で勝ってた このレースも雨でスタートして シューマッハが圧倒してたんだけど 次第に雨が止んでハッキネンが怒涛の追い上げを見せる 先行してるシューマッハはレインタイヤが限界なのに交換する余裕がないので わざと水たまりを走ってタイヤを冷やしたりしながらの走行だった 車の差は歴然であっという間にハッキネンは追いついたがシューマッハの巧妙な走りでどうしても抜けない状態が何週も続いた そこでこの動画のシーンがやってくる 残り数周だったから もしこのときの選択を誤ったら ハッキネンの優勝はなかったかもしれない 返信 743mg 2016年02月11日 18:57 ID:gxMzgxMzQ ミカッテ・ダレヤネン 返信 743mg 2017年05月11日 13:38 ID:E1Nzk2MzY 昔のF1て、かっけーな。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 46 コメント 運転手が急病により暴走してしまったタクシーの映像。大阪伊丹空港。 コメントによると軽い脳梗塞を起こしていたらしい。少し前の映像ですが某ちゃんに新しく投稿されていたので。これタクシー2台がぶつけられただけで済んで良かったなあ。車ってギアが入ったままだとキー抜けなかったっけ?これ最初のシーンは心配して集まっていたんだよね。ギア入ってるのに誰も気づかなかったのか。 83 コメント 信じられない操縦技術で負傷したスキーヤーを救う山岳救助ヘリコプターの映像。 すっげえ。2分55秒から別角度の映像があるけどやっぱりすげえwwwフランスの雪山で撮影された信じられない操縦技術で救助にやってきたヘリコプターのビデオです。このパターンは初めてみた気がする。 102 コメント 6800円の罰金を拒んでその何十倍もの損害を被ったお馬鹿な女性のビデオ。 あああwwwこうなった原因はわずか63ドルの駐車違反の罰金だって。払っとけばそれだけで済んだのに無駄な抵抗をしたためにその何十倍もの損害が・・・。引き起こしてもらう費用に修理代にと20倍じゃすまないよね(´・_・`) 45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。 トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。 92 コメント 【動画】「乗れるドローン」で街中を飛ぶやつが現れる。 赤信号で止まるんかーい。ドローンなら交差点を飛び越えたらいいんじゃないのと思うのだけど。今日のRedditで話題になっていたカリフォルニア州オンタリオの街をドローンに乗って飛ぶ男のビデオです。YouTubeに1年前には投稿されていたみたいですが、まだ紹介していなかったので。 89 コメント これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。 かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。最後弾丸のような音が聞こえますね!エアバスとの距離は約500フィートだったそうです。 336 コメント 違反は違反だけど。これは気の毒な検挙。道を間違えた銀バンが白バイに捕まる。 動画のコメントにもあるけどこれはちょっと気の毒な気がする(´・_・`)うっかり右へと曲がる車線に入ってしまったシルバーのバンが白バイに検挙される瞬間です。ここポイント稼ぎ場所なんだろうな。白バイも待機しているし撮影者も知っててカメラを回していたんだろう。銀バンも安全確認をして車線変更したみたいだしこれくらいなら注意で済ませてあげても良いかも。
すっげ!
ハッキネンの無邪気さやクリーンな運転スタイルが大好きだった
F1晩年は運に見放されて本当に辛そうだったな
F1は2005年のインディアナポリスで死んだ
だがそのたった5年前にはこんな素晴らしいレースがあったんだ
スパは最高のサーキットだし、オー・ルージュからケメルへの流れはいつ観ても見惚れたもんだった
だがF1は死んだ、今のそれは喰い過ぎの腐ったブタだ
この頃のハッキネン大好きだったわ。
すごいキレのある走りしてたんだよな。
キミ・ライコネンとか
ミカ・サロとか
ヘイキ・コバライネンとか
ごっちゃになるわ
フィンランド人
JJレート…
ハッキネンがすごいというより
ここまで抑えてたシューマッハがすごかったんだけどなぁ
当時はマクラーレン最強で
それに対して戦略で何とか勝負してたのがフェラーリ
特に雨のレースだとシューマッハの腕で勝ってた
このレースも雨でスタートして
シューマッハが圧倒してたんだけど
次第に雨が止んでハッキネンが怒涛の追い上げを見せる
先行してるシューマッハはレインタイヤが限界なのに交換する余裕がないので
わざと水たまりを走ってタイヤを冷やしたりしながらの走行だった
車の差は歴然であっという間にハッキネンは追いついたがシューマッハの巧妙な走りでどうしても抜けない状態が何週も続いた
そこでこの動画のシーンがやってくる
残り数周だったから
もしこのときの選択を誤ったら
ハッキネンの優勝はなかったかもしれない
ミカッテ・ダレヤネン
昔のF1て、かっけーな。