このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

自転車ロードレース「パリ~ルーベ」で珍事。レース中に踏み切りの遮断機が下りて選手が立ち往生w

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはコース設計というか運営が悪いだろう!と思ったらそうじゃないのね。遮断機が下りた踏み切りを突破した選手は失格になるそうです。伝統の自転車ロードレース、パリ~ルーベで踏み切りの遮断機が下りて選手たちが2分されてしまうハプニングの映像です。この後先に通過した選手たちには速度を落として後続選手を待つようにと指示されレースは続行されたそうです。長い距離を走るロードレースならではの出来事ですね。
2015年04月16日 07:08 ┃
51 コメント ルクセンブルク空港でボーイング747が着陸事故。エンジンを滑走路に擦ってしまう(((゚Д゚)))
こわっ!見てるだけで怖いのにエンジンを擦った状態で着陸をやり直すパイロットたちはもっと怖かっただろうなあ。15日にルクセンブルク=フィンデル空港への着陸で左のエンジンを滑走路に接触させてしまったカーゴルックス航空CV7545便(ボーイング747-8)のビデオです。
146 コメント 四万十川でバイクを完全水没させてしまったグラディウス400乗りの映像。
バイクの引き上げに12万円もかかるのか。重機も入れないしどうやって引き上げるのかと思ったら対岸からなんですね。高知県高岡郡中土佐町の高樋橋(高樋沈下橋)で撮影中にバランスを崩して落水してしまったというグラディウス400乗りの悲しいビデオです。事故の動画は56秒〜1分22秒までです。
59 コメント 【動画】大分空港でホンダジェットが事故。滑走路が閉鎖に。
どうしてそうなった。着陸装置の問題?それとも強風かしら。本日午後4時すぎ、大分空港でホンダジェット訓練機(JA924H)が着陸時に滑走路を外れてしまう事故を起こし、1本しか無い滑走路が閉鎖となっているようです。その事故のビデオが公開されていましたので紹介します。
44 コメント ヒマラヤ山脈から落ちかけている車をみんなで救う。危険を冒して助け合うインド人たちの映像。
深い雪の為に年に4カ月しか通れないというヒマラヤ山脈の道、レー・マリナ・ハイウェイのロータンパスで撮影された斜面から落ちかけたネクソン(タタ)をみんなで救うビデオです。これ山の割れ目かと思ったら向こう側は雪(氷)なんだね。上手く行ったから良かったけど重しになっている人たちあぶねえ。
宇都宮で行われた自転車ロードレースのオンボード映像。ロビー・マキュアン宇都宮で行われた自転車ロードレースのオンボード映像。ロビー・マキュアン
はてブより。10月19~21日に栃木県宇都宮市で行われたジャパンカップサイクルロードレースのクリテリウムで3位になったロビー・マキュアン(オーストラリア)の車載映像です。スタートからゴールまでの映像なので44分間と少し長いムービーになっています。ラスト一周が熱いなあ!動画40分ごろまでまだ集団の中にいるのにそこから一気に!
これは強虫ペダル。自転車ロードレースのゴール前スプリントをインサイドから。これは強虫ペダル。自転車ロードレースのゴール前スプリントをインサイドから。これだけの激しい運動をしながらなのにみんな声を掛けあってるんだな。サイクルロードレースのツール・ド・スイスよりゴール前スプリントのインサイド動画です。最近漫画の弱虫ペダルを呼んでるからね。自転車レースに興味が出てきた。やっぱり少しでも知識がある状態で見ると面白さが全然違うもんです。漫画に影響されて見るパターンが多いけどヒカルの碁だけはまったくダメでした(´・_・`)
ツール・ド・フランス2014でジャック・バウアーがウィリー走行で登ってきた動画。ツール・ド・フランス2014でジャック・バウアーがウィリー走行で登ってきた動画。自転車レースって面白いよねえ。動画はツール・ド・フランス2014でガーミン・シャープのジャック・バウアーが観客を沸かせたウィリー登りとウィリー走行でなかなか速い観客のビデオです。登り&ウィリー走行なのに速いですね。ほんと自転車のレース屋ってやつは・・・。テレビの解説で驚いたのが平地だと60km/h以上のスピードを出すみたいですよ。原付バイクだと置いて行かれるみたい。
Train interferes with Paris  予備:youtube.com  dailymotion.com

関連記事

26 コメント 【動画】勇気が試されるすれ違い。ボリビアの道路がデンジャラスすぎる。
ひえっ。こんな道なのにそれなりに交通量があるのか。頻繁に転落事故が発生し「死の道路」と呼ばれるボリビアのユンガスの道を空撮したビデオです。
159 コメント 「やっちまった感」がめちゃ伝わってくるフォークリフトで製品事故を起こしてしまった車載。
このやっちまった感。ああああああああwwwこれは死にたい(´・_・`)動画で見ている分には良いけど本人は辛いだろうなあ・・・。こういう加工製品って高価だろうし。「あ、あっ!」からのやっちまった感がとても良く伝わってくるフォークリフトの事故映像です。爪でパレットを押しちゃったんだね(´・_・`)
42 コメント 【動画】エンジンが完全停止してしまった飛行機が緊急着陸するまでの8分間。
すごい。動力が無くやり直しがいかない難しい場面なのに完璧な着陸。シアトルからサクラメントへ約1時間のフライトを予定していたセスナ機が離陸6分後にエンジンが完全停止。そこから緊急着陸を成功させるまでの8分間のコクピット映像です。
48 コメント プロフェッショナルの仕事。着陸してから補給~離陸までを1分以内に終えてしまう飛行機。
着陸してから補給、離陸までを1分以内に終えてしまうプロフェッショナルのお仕事拝見ビデオです。積み込んだのは空から撒く土壌を改良する為の農業石灰だそうです。それにしても滑走路がえらく面白い感じになっていますね。

最新ニュース

コメント

自転車ロードレース「パリ~ルーベ」で珍事。レース中に踏み切りの遮断機が下りて選手が立ち往生w へのコメント

  • 返信 743mg ID:MzODAxMTg

    うそやん?
    でもこういう事が起きるのがロードレースの面白いところでもあるんだよな

  • 返信 743mg ID:Q3MDA1MDA

    お前知ってんのか知らねーのかハッキリしろや
    うそやんって驚いておきながら、これもロードレースの一部って  半端な知識だな

  • 743mg ID:Q3MjI3MDY

    コースに踏み切りがあるのもダサいけど
    TGVに踏み切りがあることの方がダサい

  • 返信 743mg ID:Y5MTM5NDU

    俺の遮断機は上がらない‥

  • 743mg ID:k3MTcwMTI

    ↑ 山田く~ん、下ネタ座布団1枚!!

  • 返信 743mg ID:Q2OTU2NTQ

    最近 中野浩一 見なくなったね。
    世界一の自転車選手だったのに。

  • 返信 ツトムチャン ID:Q2OTU2NTQ

    最近 中野浩一見なくなったね。
    かつては自転車の神様と言われていたのに。

  • 返信 743mg ID:Y2NTk3MzM

    途中で完全に止めるとかレースの意味無くしてるやん
    コース考えた奴頭おかしいわ

  • 返信 743mg ID:M2Nzg1NDc

    中野はトラックの選手だね

  • 返信 743mg ID:M2Nzg1NDc

    たとえ踏切があろうとあちこちまわるんだよ
    日本だと箱根駅伝でも踏切があった

  • 返信 743mg ID:IzMDI1MTg

    昔の箱根駅伝みたいでいいやん

  • 返信 743mg ID:A4MzUzNDE

    箱根のレースは止まった時間を差し引きしてる
    このレースはどう処理してるか知らんが

  • 743mg ID:QwNjU0NjU

    説明に「待つように指示された」ってありますね。 ロードレースはトイレタイムもあったりして、その間集団は待ってます。 だから、踏切も同じ扱いですね。

  • 返信 743mg ID:M1ODU3MTE

    蒲田は高架になったね

  • 返信 743mg ID:E5OTI4Mzk

    箱根登山鉄道の踏切、がんばれ。

  • 返信 743mg ID:IwMTg1NTk

    そういう電車を想像してたらTGVだった

  • 返信 名無し隊員 ID:I1ODMzNjQ

    みんなでサイクリングかぁ~楽しそうだな~^^

  • 返信 743mg ID:kzMzI3NTQ

    これじゃ不平等だ!おかしい、競技中はすべて平等であるべきだ!ってのがアメリカ式。アメフトとか野球とか。
    ヨーロッパは「まあ、しょうがないよね人生にトラブルはつきものさ、もちろんレースでも」って考え。どっちがいいってわけではないさ

  • 返信 743mg ID:k1NzYwMDI

    ※2・3・8
    ケイリンはオリンピック競技になったけど
    「かけひき」を重視する日本選手に対して
    海外選手は「最初から全力」だから
    成績悪かったけど最近はどうなんかね

    源平時代のままに
    「やあやあ我こそは~」と口上述べてきてる間に
    モンゴル軍が攻めてきたような

  • 返信 743mg ID:AyNzEyNjM

    ※10
    その名乗り口上がどういう理由があったのかちゃんと調べてみ?
    後モンゴル軍はしっかり撃退されてるよ。
    その逸話は間抜けっぽいので必要以上に尾ひれが付いたか
    もしくはただの都市伝説だ。

  • 返信 743mg ID:Y3OTE0NjI

    遮断機降りてから強行突破した奴は失格でいいよ

  • 返信 743mg ID:M1OTIyNzI

    ルール的には突破した選手は失格だけどUCIは先に通り抜けた連中が待ったのでおk。
    尚、フランス国鉄は警察と検察に訴えて調査させると激怒している模様。

  • 返信 743mg ID:MwMDI2MTA

    まあ踏み切りなら仕方ないw
    遮断機上がってからやる気なさそうに走り出す選手の後姿が泣かせる

  • 返信 743mg ID:kzNDY1MjU

    風物詩www

  • 返信 743mg ID:QyODM2Njc

    デゲンコルブ強いな~
    登りもそこそこできるし、スプリントがやっぱ強えわ。
    今年のステージ戦ではどう戦うか見ものだぜ。

  • 返信 743mg ID:k5NTcwNTg

    スプリントなら今年のクリストフも強いぞ

  • 743mg ID:QyODM2Njc

    クリストフも強いね
    ゆえに今年のチーム・カチューチャは
    他チームのマークも激しいと思う

  • 返信 743mg ID:A4NzY5NDE

    ロードレースではよくあるけど

    ワンデークラシックでは珍しいんかな…

    後続を待つのはレース界では当たり前の暗黙のルール

  • 返信 743mg ID:k5NTcwNTg

    優勝候補がトラブルで遅れた時のみですよ

  • 返信 743mg ID:A4MzY5NzI

    交通ルールも守れないならレースを主催するなよな
    何考えているんだ?

  • 返信 743mg ID:E1NTYwOTY

    だからー 失格ってかいてあるじゃん

  • 返信 743mg ID:E1Mjg1ODU

    守ってる件

  • 返信 743mg ID:E1OTA5MjI

    これほぼ毎年ですよね。

  • 返信 743mg ID:I0NzIzOTQ

    止めるなら止めるでもっとちゃんと止めろよ
    さすが雑すぎる

  • 返信 743mg ID:Y4MTM4Mzk

    高速鉄道に踏切があること自体が日本とは異なるな
    しかも日本の在来線の踏切よりちゃちいし

  • 返信 743mg ID:gwMzc1MjA

    失格かぁ

  • 返信 743mg ID:IzNDc2MzA

    伝統のParis – Roubaixだからねー。
    これに勝てば人生が変わるってくらいのレースだし、
    その日一日だけのレースだしね。
    踏切で集団から置いて行かれると思ったら
    頭に血が上って何ふり構わず渡っちゃう人もいるだろう。
    まあ、失格になるんだけどねw

  • 返信 743mg ID:Q3MTM3NTk

    箱根駅伝なんかもあったよね。

  • 返信 743mg ID:QwODAxMDE

    蒲田の踏切ね。

    今は鉄橋になったけど。

  • 返信 743mg ID:A4MzExMTU

    箱根登山鉄道も以前は踏切待ちあったで

  • 743mg ID:M0NjUzOTY

    今は登山電車が待っているよな

  • 返信 743mg ID:Q2NzcxODI

    前もあったよね。
    パリ~ルーベだとパヴェ(石畳)区間を設定する都合上、しょうがないのかもね。
    プロトンが踏切通過中に遮断機降りたらプロトンごと待つとか明確な決まりを作ったほうが、逃げのタイミングとか追走ペースに戦略が出て面白そう。

  • 返信 743mg ID:QwNTU4NDE

    こういうの楽しいって思えるかくだらないって思うか結構分かれそうね

  • 返信 743mg ID:QxNjczNzg

    これはひどいwwww

  • 返信 743mg ID:QyODM2Njc

    残り35kmからのウィギンスのアタックは圧巻だった~
    他チームの追撃で空振りには終わったけど
    TTスペシャリストのパワーは一級品だわ

  • 返信 743mg ID:M0Njc1MTE

    マリオカート64の砂漠ステージ思い出した

  • 返信 743mg ID:cwMjc0Mjg

    先導バイクが制止してるのに突破してるのがいるな
    レースと公共交通機関どっちが優先だか分からないんだろうな
    やっぱチャリンカスは糞だわ

  • 返信 743mg ID:k4ODI0NjY

    まあ箱根駅伝でもまだ白黒写真が全盛期の頃、箱根登山鉄道の踏切で数々のドラマが出たが……今ではレース優先になっているが。

    よもやTGVですか、日本じゃほぼ高架しますよ。

  • 返信 743mg ID:k2MjAwMTQ

    TGVって踏切あるんだね危ねぇなあ

  • 返信 743mg ID:EwMTU5ODg

    TGVといっても在来線区間もありますので(日本で言えば山形・秋田新幹線のような感じ)

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント モンスタートラックによるフロントフリップの映像が大迫力でオーマイガーすぎる。
    すげえwwwこれは盛り上がるわwwwラスベガスで行われていたモンスター・ジャム・ワールド・ファイナルズXVIIIでVPレーシングのリー・オドネルが魅せたモンスタートラックによるフロントフリップの映像が話題になっているようです。
    53 コメント この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
    落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
    56 コメント エアバスの超大型旅客機A380を飛ばすエティハド航空の美人パイロット。コクピット映像。
    世界中の飛行機のフライトデッキDVDを撮影、販売しているジャストプレーンズよりアブダビ国際空港を離陸するエアバスA380のコクピット映像です。カメラは副操縦士側についていますが、奥に見える機長も女性なんだね。テイクオフは6分36秒から。動画2は感動のバティック・エア。退職する機長のラストフライトを祝うセレモニーの映像です。言葉は一ミリも理解できないんだけど感動して泣きそうになったわ。本当いい仕事だよなあ。
    93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
    「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
    108 コメント 飛行機の風防を開いて飛び降りようとした男、失敗するwww
    それは無理だろう?www出ることに成功したとしてもそのまま吹っ飛ばされて尾翼に衝突していたと思うわwww軍用機のような形状の飛行機からパラシュートを背負って飛び降りようとした男の失敗映像です。
    150 コメント 【バイク】京都ツーリング中に三回もコケてしまったCB250R乗りの悲しいビデオ(笑)
    一回目(1:32)の転回中の転倒は良くありそうだけど続いての(2:04)のはwww一度に両側ともwwwこれシートに乗せてるバッグでバランスが狂っちゃってるのかな?そしてラスト(3:37)の見事な立ちゴケへと繋がります。まだ新そうなバイクなのに(´・_・`)
    239 コメント 一台のシャコタンが原因でつづら折れが大渋滞に。迷惑すぎるだろこれはwww
    愛知県新城市の国道301号線下りで撮影された道路をまともに走れないシャコタンが人気になっているようです。ひっでえwwwこれは迷惑すぎるだろwwwこれ原因は車高なの?それとも鬼キャンなの?キャンバー角をネガティブ側に振るのって本来カーブを曲がりやすくする為なのにwwwまったく曲がれてないじゃないかwww動画の最後に後ろが映っているけどあの一台のDQN車が原因でつづら折れが大渋滞に(´・_・`)