
★
狭い道で「止まれ」の標識を無視した女子高生とスクーターの接触事故の瞬間。
「とまれ」って自転車も守らないとダメなんだよね。でも相手はバイクだしこの場合はどっちがどのくらい悪くなるのかしら。自転車4:バイク6くらいかな?狭い道で止まれの標識を無視した女子高生にスクーターが突っ込む事故の車載ビデオです。の他、今日のジコジコ動画。

★
すげえギリギリ。「止まれ」は止まらないと危ないから「止まれ」と書いてあるんです車載地面に「止まれ」とこちら側からは見えませんがあの逆三角は「止まれ」の看板ですね。川沿いの道と橋が交差する道で「止まれ」の標識を無視した車がノーブレーキで突っ込み危なかった車載です。左から来た車は良く止まれたなー。ラジオの音がデカすぎて確認し辛いですがクラクション鳴らしている?左の道からは「止まらない」車がよく見えていたのかな。指定場所一時停止の違反は点数と反則金もあるんでやんすよ。

★
これは避けられん・・・。脇道から一時停止を見落として飛び出した車が・・・。これは怖すぎる・・・。脇道から一時停止を見逃した車が飛び出してきて避けきれずに衝突してしまうドラレコ映像です。これは法定速度で走っていたとしても無理だね。止まれないね。レーシングドライバーの反射神経でブレーキを踏んでも間に合わないよね。夜間だし雨上がりだしで一時停止どころか道路に飛び出したという事すら分かっていない感じよね。当たり前のように飛び出してきたし・・・。
事故映像
1っこー2っこー3っこーん
トまれよ 低脳 とまらないなら乗るなぼけ
おれの人生はずっと止まってる
市川たくま
これは撮影者も注意不足
早朝なのか田舎なのか知らんけど、こういう車の少ない道では
「誰も居ないだろう」という考えの元に飛び出してくる
DQNやBBAに注意して走行しなきゃ駄目
この事故が何如に85:15で相手側の過失だったとしても
まず事故を起こさないことが最も重要
最近はそこら辺が理解できてない輩が多すぎる…
アホ
停まれのない側に徐行義務はない
お前は大きな道路走ってるとき、いちいち「あの店の駐車場の出入り口から車が飛び出してくるかもしれない」
と無数にある接続口からの車を警戒しながら走ってるのか?
そういう風に細かな警戒を怠らないのが普通の、というか立派な運転手なんだが。
さすが都会のペーパードライバーは言うことが違うな
この動画見る限り向こうはノーブレーキ。
雨で視界も不良なうえ、直前まで車が来ることが確認出来ない。
撮影者とすれば、突然現れた車に突っ込まれた感覚だろう。
撮影者側の不注意との意見に賛同のようだが、
どうすれば避けられたのか是非教えて欲しい。
>MzMzQ5MTk
のはずなのにミスった
人引いて殺したら、どんなに向こうが悪くてもこっちに過失が来るから、普通にこういう場所の交差点は徐行した方が良い
日本全国、交差点ごとに全員最徐行でか?
お互い様だな
お前が同じ状況で事故ったらお互い様だから
50:50で処理してもらえよ
それは良い。完全に一時停止無視の車が悪いけど、お前とこんな事故を起こした時は50:50で宜しく。
相手が車で良かったな
ちゃりや原付なら判定ひっくり返りかねん恐ろしや
いやこれどんなに徐行していようがぶつけられてしまうだろ
ウィンカー出てないわドン突きだわ減速しないわ
相手車はどうしたかったんだw
あのね、撮影者側もね
停止線がないから止まらなくていいって事じゃないですよ。
交差点侵入時は徐行が原則です。
いや徐行義務ないから
すべての交差点で、という訳ではないというだけの話だろ。
「見通しのきかない」交差点では徐行義務あるんだよ。
んでこういう路地の交差点は見通し聞くとはいわないの。
一時停止のない側に徐行義務はねえよ
お前は危ないから一生公道に出るなよ
ねえ、免許持ってる?大丈夫?
仮に徐行義務が無くて減速せずに交差点に進入したとしよう。それで氏んだらどうする?そんな事も考えられないの?
徐行したとして、視認できない状況から突然ノーブレーキで現れた車に対して対処できるのか?
それとも、DBみたいに相手の気でも察知して避けるのか?ww
>kxODQ5NjU
バカは喋るな
ママチャリとか子供のチャリは100%の確率で
一時停止しないで突っ込んでくるから危ないよな。
撮影者側も注意が必要。
こりゃ酷いな。
徐行しろとか言うけど、徐行の速度って知ってる?
全員がそんなことしてたら交通マヒするわ。
まず免許取得しようや!アスペwww
>>まず免許取得しようや!アスペwww
>>まず就職活動しようや!ニートwww
交通麻痺の意味知ってる?
このコメントは利用規約に反するため削除されました
なんなの?なんなのおおおおおおおおおおおおお
なんでカーブミラー見ない?
止まれを無視して突っ込んでくる運転手は
カーブミラーなんて見る気ないでしょ。
なんぼ飛ばしよんねんほっそい路地で
これでなんで「お互い様」なんだよwww
走行中の事故は何かしら過失が付くよう法はなっている。撮影者は落度全くないと思ってるだろうけど、優先だからって速度落とさないのが悪い。
「相手側が止まれだから止まるだろう運転」っていう「だろう運転」だから危険予測無視してるね。
せっかくドラレコ撮ってるなら行かせてナンバー記録すれば完璧だった。短気は損気。
何の法律について言ってるのかしらんが俺が走行に中横っ腹へ突っ込まれた時は0:10になったぞ。
横からだが「赤い本」だと基本2:8だよ。
基本は基本だよ。全てではない。
こわいな
いや普通に相手が交通ルール守ってたら事故起こってないやん
車載主にも責任があるって言ってるやつ無免許だろ
一方的な暴走にはコッチが引くしかない現実を
どう考えるかだな。
「止まれ」で突っ込んでくるような奴に限って取り締まりを見て「点数稼ぎ」だ「小さい違反なんだから~」って言ってるんだろうな
どんどん取り締まってくれ
ぶつけられた車がパトカーだったら面白くなったろうに
一時停止とか踏み切りの取り締まりをセコいとかぼやいてる奴見るとこっちが恥ずかしくなるよな
いい年こいて小学生みたいな思考はなんとかならんのかね
過失割合のバトルで勝ったところで死んじゃったら何にもならないよね。
相手が悪い悪いと騒ぐだけなら韓国人でも出来る。
その通り
自分の身は自分で守るしかない
自分が出来ない事を他人に無理やり押し付けて
天下取った気でいるコメ人に呆れる
.
実際あなたがたが当事者で同じ事言われたらブチ切れるでしょうねw
徐行してもぶつけられてたな
これはバイクが悪いわ
撮影車は完全に
「こちらが優先なのだから
向こうが止まるだろう」運転をしてるね。
事故を避ける努力が足りない。
これは過失割合の話じゃない。
相手が止まれでもあんな道で警戒0とか撮影者甘いな、過信は怖いわ。
僕は全然悪くない
徐行してても無理だろ
昔同じ様な事故で10:0だった。
10:0はあり得ないと保険屋に騙されてる馬鹿ってまだ居るんだw
超余裕一時停止無視。
8:2
この手の掲示板では、一方が明らかに悪い事故でも
「もう一方が避けられたはずだ、だからこいつが悪い」
って詭弁を唱える奴が多すぎ。
そういうのをいいやってプロレスやるのがこういうサイトの楽しみだろ
いい子ぶってんじゃねーぞks
お前の基準を押し付けるなよwww
誰がこういうサイトの楽しみが「言い合い」って言ったよwww
だろう運転はこうなりますっていういい見本
徐行したらしたで譲ってもらっていると勘違いして飛び出してくることもある
それでこっちは急ブレーキするはめに
事故に遭うかどうかは運によるところも大きいから、車の使用を最低限にするしかない
これ、例えば、無事に回避したとしても、撮影者の後続がおって、追突してきたら、さらに難儀やな。
優先道で徐行なんてすると、逆にじゃあっていって出てくるバカ車が出てきてかえって危ない。
思いっきりカーブミラーに移ってて笑った
10:0にならないなら保険屋意味無いな
裁判まで持っていけよ
停止無視で突っ込んでこられたら徐行してても当たる
逆に徐行して横っ腹突っ込んだらそっちの方が過失が付く
ミラーがちっちゃいよ
これだから貧しい自治体は
3:7から始まるけど、そのままの過失割合になるかな
映像では駐車車両の影から急に出てるけど、カーブミラーには
雨で確認しにくいが写ってる
相手が停止線の(だいぶ手前で)前で止まったと主張するだろうし
避けれない事故だな、運が悪い。3秒前後すれば起こらなかった
保険から言えば、徐行せず側面衝突にすれば0主張可能
一時停止して左右の安全を確認し、安全なら交差点に進入できるんだから、「止まった、安全確認した、気がつかなかった」は通用しないでしょ。
あのカーブミラーは止まれで一時停止した車両が
優先道路の右側から来てる車などがあるかどうかを
確認しやすくするためのものであって、、、
撮影車両からもミラーに白い車が見えるけど、止まれ
を無視して自爆テロするとは思わないわな。
※4にもかかれてるが注意不足すぎ
これが人だったら轢いてて、100-0で加害者なわけだからな
人がでてくること考えて走ってればこの事故も防げたわけだ
いくら優先道路でも見通しの悪い所で出す速度じゃないわ
投稿者の”ほうが”悪いっていってるわけじゃないぞ
この説明がいるレベルで池沼だらけだからこまる
人なら出てきておかしくないから撮影者は止まる。
車なら向こうが一時停止だから撮影者は止まらなかったって事じゃないのか?
いずれにしても、横から一時停止にもかかわらず飛び出した車と衝突した事故って現実は変わらず、一時停止を無視すると事故に成っておかしくないってのは常識と言って良い話だ。
少しでも過失があればそっちを叩くってのは、事故の本質からあえてそらした詭弁でしかないと思うがな。
常識知らずはお前だよ。
あの中で唯一の被害者は撮影者が突っ込んだ建物に住む住人だ。
5:5だろうが9:1だろうが0でない限りお互いに「ごめんなさい」する事こそ常識。
見事に話がかみ合ってないな
田舎だと「止まれ」があるべき信号のない十字路なのに
止まれも何もないただの交差点とかあるからまじこわいよ。
この真っ赤な「止まれ標識」を無視した奴はどの程度の注意力で運転してるんだ?こんな目立つ標識&路面の文字も見落とすって、熟睡中か意識不明と同程度じゃね?黒や灰色の服着てる歩行者なんて絶対気付かずに轢くと思う。そういう意味でこの見落とした方を厳重処罰して欲しいわ。歩くの怖いもん
このスピードで突っ込んでくるって、止まれが無かったとしてもおかしいレベルだから、病気の発作か居眠りか、でもこんな道で居眠りはしないだろうから、やっぱ相当レベルの注意力散漫っぷりだったんだろうな。
止まれがあろうがなかろうが
交差点では一時停止
これは鉄則です
左から来るのが見えてるはずだし、相手が止まらないかもしれないと考えて予め減速するのが安全運転てもんだな
減速してれば事故は防げなくてもその程度も過失も小さくなるし
ミラーで見えると言うのなら、相手側も当然見えていたこととなり、相手側は交差直進車が居ても居なくても一時停止だから必ず止まらなければ成らない。それは安全運転なんて物ではなく、義務だ。
相手がその義務を果たすだろうと考えて運転するのが「だろう運転」って言うんだよ、分かる?
撮影者が「だろう運転」だとしても、事実一時停止義務を果たしていない運転者と比べると雲泥の差が有る。
路面の表示も、赤い標識も見落としたって、こん睡状態で運転してたんじゃないかと疑うわ。この事故の前に歩行者やチャリ数人ひっかけてても気づかないレベルじゃね?撮影車側より更に狭い道だし
だろう運転??wwww
それ言うなら
「かもしれない運転」って言うんだよアホ!
そもそも一時不停止側の話を俺はしてないんだが?
相手のいる事故
一方が一時不停止
で、もう一方だけ追及する理由が無い
わかる。
十字路を青信号に従って通過する際に赤信号側の車両は
止まっている「だろう」から、青なら平然と通過する。
交差点を直進しようとしたら対向車が右折しようとして
いるが、相手も直進優先と知っている「だろう」から
こちらが通過するのを待って右折する「だろう」。
左側に停車している車両は発進時には右ウィンカーで合
図する「だろう」から、合図がなけりゃ側方を通過する。
いずれも正しい「だろう」。
かも知れない運転は絶対的なものではない、かもしれない運転が絶対的というのなら、常に隕石が振ってくるかもしれないことにまで気をつけなければならなくなる
だろう運転をはき違えてる奴がいるw
撮影車の注意が足りないと言って人もいるが、誰が運転しようと回避は無理だと思う。交差点で赤信号側の車がノーブレーキで交差点に入ってくるようなものだから。
映像では水滴が邪魔で見え難いが、一瞬車が見えてるし、
速さからして止まらない可能性があるのも分かる。
無事故運転歴の長い人なら止まって回避してますね。
ここの連中は例え相手赤信号でも
「突っ込んで来てるの見えるだろ、予想できないほうも悪い」と、いう連中がごろごろいるからな
こういう所は、撮影者側だとしても徐行もしくは一時停止する。
そうすると、今度は後ろから鬼クラクションが訪れる
たとえ止まれと書いてなかったとしても
よく徐行もせずに飛び出してくるよなぁ
ドラレコ車も過失ゼロじゃないからな
お前ら覚えておけよ
横から飛び出した車が、「一時停止を無視しました」「安全確認なんかしていません」等と認めると、修正要素で10:0もあり得ると思うよ。
こういうチャリよくいるから気をつける癖は付けないといけない。
止まれも守れないような奴は運転するな
免許剥奪でいい
止まれ側は言うまでもないけど、撮影者フロントぶつけてんじゃん。しかも家真っしぐらってブレーキ踏む気無しかよ。傲慢だなぁ。
撮影者側をどーのこーの言ってる人
別に間違ってないと思うけど、ミーティング等でよく脱線してそうw
みなさん 明けまして おめでとうございます
ここは飛び出しが良くある通りなんじゃ・・・
これは避けられないだろうな
止まれでノンストップなんて免許持ってないレベルだろ
無視でなくてほとんど気がついてねーんじゃないのかね?
自分の経験上10:0になったよこれと似た事故で。
相手は原付で怪我してたけど、
こっちは行政&刑事処分も無しで100%こっちが被害者扱いになった。
自転車も停止しないと追突した相手が車でも相手が被害者な
夢の世界へようこそ
逆にこれで過失10:0に出来ない奴は車乗らない方がいいよ。
駄目な保険屋に良い様に騙されてるだけだから。
一応撮影者にも非があるね
優先だから隣からきた車は止まってくれると思ってる
教習で「優先道路でも注意しなさい」って習う筈なんだけどなぁ
ぶつけられた後家に突っ込んでるの見た感じブレーキ踏む気ないね
どっちも運転すんなよ
ねーよ馬鹿
一時停止を無視した車にしか非は無いんだが
撮影者が「もしかしたら車が飛び出てくるかも」って思ってスピード落とすか一時停止して左右確認してれば避けれた事故だね
徐行義務はないとか言ってる奴のアホさ加減には笑うわ
一時停止無視が「もしかしたらこっちが一時停止無視してるのに止まってくれないかも」って思ってスピード落とすか一時停止して左右確認してれば避けれた事故だね
一時停止は止まれとか言ってる奴のアホさ加減には笑うわ
日本語が破綻している
上手く改変できないなら
最初からやらない方がいい。
対爆装甲を付けていない撮影者の過失だな
同じような事故で(当てられた側)で9:1だった。
10:0だろと一時停止を無視しぶつけてきた相手側の過失を主張したが無駄だった。
自分の義務は放棄して重大過失と注意力散漫も棚に上げ、相手を非難する鮮人気質はみっともない。止まれ側は止まって安全確認。簡単なルール。あの標識を見落とす程の注意力じゃ何も見えてないのと同じ
こういう撮影者に責任は無けれど回避できなくもないような事故の場合、かならず「撮影者も避けることは出来たよね」という議論になるんだけど、そうなると必ず出てくるのが、あなたのように相手の過失を大前提に話していることを読み取らず、「まずはそっちがルールを守れ」と言ってくる人だよね。
あと、なぜかコメントしてる人が事故った相手であるかのようなコメントを書くのも特徴だよね。
悪くない方を叩く ⇒ まず一時停止だろって突込みが入る ⇒ 「撮影者【も】」とか逃げる
が、見りゃあ判るように、【も】なんて抜きで散々撮影者だけ叩いては逃げてるだけだろが
そういうのは、ただただ叩きたいクズでしょ?
撮影車に対して真剣に意見している人は一旦停止を守れば事故にならないことくらいわかっているし、その上でこちら側にも事故を防ぐことは出来ないかという話をしているんでしょう。まぁ確かにただ叩きたいだけのクズがいる故に、話がかみ合わなくなるのは仕方ないか。車対自転車の事故の動画なんかでよくある「自転車側も自主防衛」という話でも同じような流れになるよね。結局のところ、そのコメント打った人がどちら側の視点から発言しているかをちゃんと考えないとね。
>そのコメント打った人がどちら側の視点から発言しているかをちゃんと考えないとね。
違うと言うのなら、ちゃんと書け
何でやらなきゃ成らないほうが、やる必要ないほうに求める?
違うというのは視点の話?
文章を読めばだいたい叩きたいだけのクズなのか、みんな注意しようって意見を共有しようとしているのかはわかると思うけど。過失がどうこうという話ではなく、防げる事故を防ごうという話。
それに対して相手を、今回の場合で言うと一旦停止無視の車に置き換えてコメントし出すからおかしくなる。
>何でやらなきゃ成らないほうが、やる必要ないほうに求める?
たとえばこういうやつね。
結局、ただ叩きたい奴とおんなじ内容書いて、自分は違うと逃げてるだけだろ?
違うと言うのなら、明確に最初に書くとかいくらでも出来るのに、それをしないで相手に判断しろとか求めてる「フリ」だろ?自分の意見はそうではないと言うのなら、そう書くのがお前のやらなきゃ成らないこと。相手に判断しろって逃げで、
「被害者たたきって楽しいなw」
って繰る返してるだけだろが。
>>3
君は自分が正論だと思ってることが、他人がそうは思っていないことが不満なんでしょ?違うかい?
被害者叩きが気に入らないだけだが?
>>7
主観ね、納得!さようならw
事実として被害者たたきは横行してるが?
車種的にじじいとみた。
こういう動画って、相手が自分の過失を認めずもめているから腹いせに投稿しているんだろうか?相手が非を認めていたら普通投稿せんだろうな。普通の神経なら。
弁護士や保険屋のサイト見てからもう一度動画見ると8:2だったんだろうなと思われる。
youtubeじゃ何も詳細書いてないけど「2」が納得いってないんだろうなぁって思っちゃうよね。
共同不法行為で壊された家の持ち主が最大の被害者。
ID:c5NDU4MzMが知ったかぶりのクズで笑っちゃう。
道交法ではこの場合の撮影者側の道路は【優先道路ではない】よ。
道交法36条2項によると優先道路とは「道路標識等により優先道路と指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。」とされている。
そして道路交通法第42条1項によって、
「車両等は左右の見通しのきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見通しがきかない部分を通行しようとするときは、当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び『優先道路』を進行している場合を除き、徐行しなければならない」とされている。
日本語が正しく理解できるなら、優先道路にはあたらない事、徐行義務があることくらい容易に理解できる。
クズはお前だ。
お前は意図的に道交法36条2項の全文書いてないが、36条2項は交差道路の方が幅が広くて優先っぽくても道路標識等によりこちらの方が優先の時は注意義務は無いって書いてんだよ。
んでお前が書いてる第42条の下の第43条に一時停止が表示されてれば止まれって書かれてんだろが。
お前こそ日本語理解出来てないだろ。徐行義務なんてないんだよ。
あとな、c5NDU4MzMが一回でも優先道路なんて単語書いたか?
お前の目は腐ってんじゃねーの?
人の事故でここまで熱くなれるやつは修造くらいだぞ
つまりお前は
ま、「明日は我が身」ですしおすし。
>同じような事故で(当てられた側)で9:1だった。 10:0だろと一時停止を無視しぶつけてきた相手側の過失を主張したが無駄だった。
最終的に分かりましたって返事しちゃったでしょ?
そこが敗因。
自分は元保険屋だが
自分の場合は同じ様な事故で最初は8:2と言われ納得出来ないと言うと9:1になりその後にぶつけられた部分が側面にあると主張すると9.5:0.5になりそれでも申し訳ありませんが納得出来ませんと言う。
ダラダラと引っ張るのがコツで自分は原状回復が希望で査定協会に行くつもりもありません。逆にこれ以上長くなると保険屋さんが代車代高くなりますよね?
なので10:0でどうですか?
で10:0になる。
保険屋には怒鳴らないで冷静にダラダラが良いよ。
成りすましご苦労様でした
信号のない交差点での事故なんて全国規模で見たら日常茶飯事だよ
一時停止なんてしてる奴の方が少なくね?
安全意識の高いごく少数一般ドライバー、ケーサツ車両、2~3社の大手運送屋の社員くらいか?
事故回避には自分は必ず徐行・停止するしかない
法律がどうこうとかは事故って後にしか意味ないんだよね
過失割合や事故で時間とられるのは懲りたので
最近は自発的に徐行や安全運転するようにしてるわ。
どうせ目的地への到着時間はそう変わらんし。
どっちが正しいとかほんとどーてもいい
これがあるから金持ちは運転手を雇うんだね
理想論、絵に書いた餅みたいに言う人がいるが、事故を減らす簡単確実な方法は「皆で道交法を守る」こと。
道交法以上に注意して走るのも正しいが、相手が道交法を守らないと成ると、道交法違反は多種多様さまざまな物があるのでカバーしきれない。
と言うか、実は道交法違反は物凄く多い。「普通に走る=違反常習者」状態。
道交法以上に注意しているつもりの人も、日常的に(自覚無く)違反しまくっている可能性が高い。
違反しても自覚してないぐらいだから事故が無くならない。(つまり、道交法以上に注意できていない。道交法が守れて居ないのだから・・・)
そりゃぁ、車運転してて道交法を全く破ったことない人なんて、細かく見ていけば下手したら一人もいないだろうね。まぁ細かく見なくても大多数の人は守っていないけど。
で、みんなで守ったところで人間だからちょっとした不注意やミスは避けられないから、やっぱり出来る人は道交法以上に注意して走らないとね。
ちょっと誤解してると思うよ。
運転していて今まで違反したことが無いなんて話じゃなく、俺が言いたいのは「違反しないと運転自体できない違反常習状態が普通の運転で、その上違反してる自覚すらない」って事。
実際に、右左折すら違反無しにできる人が稀。
(右左折以外にも違反は多種多様にある)
道交法通りの運転自体が全然出来て居ない違反常習者だらけなのに、その出来てない人が「道交法以上に注意して走る」って言ってるんじゃないかって話。
ちょっと言葉選びがおかしかった。細かい項目まで見ていけば普段それを全部守っている人なんて一握りどころかひとつまみくらいだろうということが言いたかった。
道交法通りの運転が出来るというのはつまり、道交法を隅から隅まで暗記しないと出来ない。教習所でそこまでしなくても免許は取れるのだから、道交法通りの運転をしている人は少なくて当然。
というのはへりくつに近いですが・・・
あれですよね、教習所で教えている安全に運転するために必要な基本のところまで忘れて無自覚に運転しているということですよね。自分も色々な人の運転に乗りますが、一時停止をしっかり守る人は父以外で一人しか出会ったこと無いですし。
認識が激しくずれてるよ。
右左折【 す ら 】違反無しにできる人が稀。
当然教習所レベルの運転すら出来ていない。
道交法の隅から隅なんてレベルじゃない。
最低限免許を取るのに必要なレベル以下に落ちてるのが普通だって言ってるんだが?
って後半で判ってるってことか?
無駄なレスすんなよ・・・
そんな些細なことでイライラせず、心は広く持ちましょうよ。
安全運転につながりますよ。
同意
ま、「道交法以上に注意して走らないとね」と言いつつやるわけ無いってこと。道交法なんか知らないし、違反だろうが捕まらなきゃどうでも良い。
そんな奴らが偉そうに「道交法以上に注意して走らないとね」って言ってるだけ。
そうやって、「こう言ってるやつはこうだ」とか決めちゃう人っているよね。「こう言ってるけど実際のところはきっとこういうやつが多い」とかそういう言い方はできないのかね。
見通しの悪い交差点では徐行って習わなかったか?
一時停止で止まらないのはもちろん悪いが撮影者みたいな何も飛び出してこないだろうみたいな勝手な推測で運転する奴も悪い
これは起きるべくして起きた事故だな。これを機に安全運転を心がけるんだな
kwNTEyNDA←こいつにも言ってやってくれ
皆が速いの徐行で済ますから
油断した奴が、ガッシャーンよw
この手の事故はなくならないよ。
気になったので道路交通法ではどうなっているのかと、実際の判例を調べて見ました。
結論としては
道路交通法により撮影者さんの徐行義務は無く、突っ込んできた車の一時停止違反らしいです。また、判例としては2台の車両が同程度の速度で交差点に侵入した場合は8:2で一時停止違反した人の方が重い過失になるようです。
■該当する道路交通法
道路交通法第四十二条により、車は次のような場所を通行するときは徐行しなければならないと定められている。
左右の見通しが利かない交差点に入ろうとするとき。(信号機や警察官等の手信号による交通整理が行われている場合及び優先道路を通行している場合を除く[3])。
今回は撮影者さんが左右の見通しが利かない交差点に入ろうとしているが優先道路を走行してるため徐行の定められている条件では無いと思われます。
■参考文献
上記ソースはwikipediaで徐行について検索した場合に表示されます。
判例については総論です。参考までに
以下のサイトも参照しました。
ttp://kashitsu.e-advice.net/car-car/57.html
撮影者さんが悪いとしたら、
後続車がいないのなら、減速の余地があったかなってことくらいですかね。法律で定められていないっぽいので、義務ではないらしいですが。。。
被害者は家主であって投稿者じゃねーw
被害者面してアップしてんじゃねー。
たまに一旦停止と徐行の区別がわからないで運転してる奴いるよな。ちゃんと車輪を止める事が一旦停止だからな。
標識じゃなく信号つけた方がいいんじゃね。
そんでも無視するアホもおるが。
保険屋も苦労するわけだ。優先道路なら事故回避義務がないと思っているバカが大量だな。
交差点を通過するときは左右見て通貨確認をするんだよ。その時点で見通せない様なら徐行をしろ。
カッパ着た高校生と同じ勢いでぶつかったらどうなるか考えてみろ。
で、一時停止側は絶対に止まって、絶対に安全確認きっちりしろ
って話だろ?肝心なところが抜けてるぞ。
世の中絶対なんてものはねーよ。甘いんだよ。
優先側が左右確認しても、徐行しても、一時停止側が停止しない、左右確認しないなら必ず事故は起きるからな。
その場合徐行しなかったのに比べて2の過失が1に減る可能性があるのよ。当てられた場所や相手の速度によっては0主張が通る場合あるんだから、無駄じゃない。
だが、危険予測怠ってからでは何を主張しても無駄。
ま、一時停止側がちゃんと止まるだけで事故自体が起きないんだけどなw
簡単だろ?
だから事故ってから主張しても無駄だってw
と言って、根本の事故原因を直さないと、いつまでも事故を繰り返すわけで、それを他人が散々注意してカバーしきるのは非常に難易度が高い。
一時停止は止まる。道交法は守るって解決法が一番簡単で効率いいんだよ。
だから停止側の方が過失重くなるってwww
何が不満なの?
は?
>だから停止側の方が過失重くなるってwww
そんなの当たり前だろ?
で、一時停止は止まる。道交法は守るって解決法が一番簡単で効率いいんだよ。
当たり前。
だから事故起きてから言っても無駄だってwwwww
じゃあ、一時停止側は止まろうねw
おまえ、何で当たり前のことが判らないの?w
だから事故ってからでは遅いのよ。
文句あるならここじゃなくその時に保険屋なり弁護士なりに主張しなさいな。
止まれは止まるんだよとかアホな主張も過失逃れにならんのよ。当たり前なこと解ってないのソチw
だから事故に成る前に
一時停止側が止まろうねw
教習所で習う当たり前のことでしょw
どれだけ優先側が、左右確認しても、徐行しても、一時停止側が左右確認しない、止まらないなら必ず事故に成るんだから。
動画は事故った動画。君の話は事故る前の話。
事故ってからでは遅い。
徐行しても事故るなんていいわけは事故った奴の言う事。
で?
お前が優先側が左右確認しろとか、徐行しろって書くとこの事故が過去に戻って起きてなくなるの?
過去でも現在でも未来でも、一時停止側が止まらなきゃいけないのは一緒なんだが?
>>>お前が優先側が左右確認しろとか、徐行しろって書く・・・。
これ教習所で言われる事。止まれを止まる事も同じく。
>>>一時停止側が止まらなきゃいけないのは一緒なんだが?
これを当たり前と思ってるなら誰もが認識できてると君自身思ってるってことだよね。
それでも事故は起きました。
事故ってからでは遅いのよwwwwwwwwww
一時停止側が左右確認所か、止まらないんだから事故に成るよねw
お前はどこまで馬鹿なんだ?w
止まらないかもしれないと危険予測できれば事故らない。それでも事故ったなら、保険屋、弁護士に主張しなさい。
予測しても、一時停止側が左右確認所か、止まらないんだから事故に成るが?
予測したら相手が一時停止側が左右確認してくれるわけでも、止まってくれる訳でもないからな。
まあ、優先側が必ず止まって、一時停止側が左右見ないで止まらず通過するのを待てって馬鹿なことを言うのかもしれないが、そんな馬鹿な奴を運転させてると、同じような馬鹿に優先側が追突されかねないぞw
一時停止は止まる。道交法は守るって解決法が一番簡単で効率いいんだよ。なんで、効率悪い難易度高い方法に固執するんだろw
それ運転下手なだけだろwwwwwwwww
他人のセイにしても少し過失から逃れようとしても無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味不明だよw
きみがね
何で
一時停止は止まる。道交法は守るって解決法が一番簡単で効率いいんだよ。
って当たり前の事を否定するの?
で、意味不明の反論して逃げ回るの?w
「一時停止は止まる」それ解ってる人に連呼してどーなんだよw
事故ってからの話しか私はしてないし。動画に沿った話をしている。
出だしから逃げてんのそっち。
事故る前の話されても論外w事故ってからじゃ後の祭り。出会い頭の前方不注意から逃れる言い訳しても無駄。
事故ってから、優先側が左右確認しても徐行しても、事故ってるのは変わらないぞ?
で、事故る前でも後でも一時停止側が一時停止しなきゃいけないのは変わらないぞ?
何でそうやって意味不明のバカ発言で逃げ回り続けるの?
君は事故る。
また意味不明の逃げかよw
黄身金
EyMTUxMjg 大丈夫か?明日朝一で病院行った方がいいんじゃないか?
kimigane
EyMTUxMjg が完全に壊れちゃったよ・・・
意味不明の反論の繰り返し時点で怪しかったが・・・
一時停止無視の事故なんだから、根本の対策は一時停止を止まるって当たり前の事なのにね・・・
過失0にしてみてからものいいなよ
何を言ってるんだ?
まず一時停止なら、一時停止しましょうw
車じゃなくて相手が自転車でそれを避けられなかったら普通に人轢くことになるんだよね
こんな速さで交差点突っ込んでるのに撮影者に非がないってのがよくわからん
まあ、青信号直進してても、相手が赤信号無視の自転車で飛び出されたら人を轢くことになるんだけどね。
言い出したらキリが無い。
止まらねえ奴はいつも止まらないから誰かしら犠牲になるな
つぎは あなた
根本は、止まる側がちゃんと止まらない限り、必ず事故が起きるんだよね・・・
どれだけ気をつけても・・・
俺はルールを守ったから正しいという馬鹿
哀れだな。
左右確認しない、一時停止無視に対し、優先側がどんなに気をつけても事故を防ぐのは難易度が高すぎるんだよ。しまいには一時停止側が止まらず通り過ぎ優先側が一時停止することになる。
そんな事をしていたら、どっちが止まるべきかどっちが進むべきか判らなくなって無茶苦茶になる。
単純に一時停止側が止まるのが一番効率よく安全になるんだよ。
※そんな事をしていたら、どっちが止まるべきかどっちが進むべきか判らなくなって無茶苦茶になる。
どこのボケ老人だよw
また意味不明のバカ反論ですかw
優先側が一時停止し、一時停止側が止まらず通り過ぎてたら無法地帯ですがねw
なんか必死に粘着してるなw
過失つけられて納得いかないんだろうな。
また意味不明のバカ反論ですかw
一時停止はまず止まりましょうw
ID:M0NzM4NTkのような、声が大きいだけのバカに騙されないようにね。
「道路標識等によりこちらの方が優先の時は注意義務は無いって書いてんだよ」って書いているけど、
このクズが言う「こちらの方」が優先では無いといっているのが分からないらしい。
日本語ってそんなに難しいのだろうか…
一時停止の標識は、指定された側の車両等に対して、その指定された義務が優先して適用されるのであり、相手側が優先道路になるわけではない。
「車両等は左右の見通しのきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見通しがきかない部分を通行しようとするときは、当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び『優先道路』を進行している場合を除き、徐行しなければならない」のだから、優先道路では無い以上は徐行義務がある。
法解釈の基礎知識もない以前に、日本語の読解力が無いとか、生きているだけで迷惑な産廃だよね。
知ったかぶりのクズでも分かる程度に分かりやすく書いてあげるね。
道交法36条2項により「優先道路」の指示標識が設置されている道路と、交差点の中まで中央線や車両通行帯設けられている道路のみが道交法における優先道路です。
交差する道路の幅員があきらかに広い道路や、交差する道路の片方に一時停止の規制がある場合における一時停止の規制がない道路(今回のようなパターン)は優先道路ではありません。
また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合のみであって、あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません。
つまり相手に一時停止の規制があっても、優先道路を通行している場合のように『徐行義務のない絶対的な優先権』はありません。
なので「こちら側」も徐行義務があります。
徐行義務の有無が論点だから話そらさないでね。
・動画投稿者側は優先道路ではない(道交法36条2項)
・当該交差点において交通整理は行なわれていない。
また前述のとおり『優先道路』を進行してはいない。
・道路交通法第42条1項では「車両等は左右の見通しのきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見通しがきかない部分を通行しようとするときは、当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び『優先道路』を進行している場合を除き、徐行しなければならない」とされている。
間違いなく徐行義務がある。
法に関する話だから反論は法の条文に基づいてお願いね。
「こちらの方が優先の時は注意義務は無い」の、こちらの方が優先であるという法的根拠が見たいものだ。
>>90-91
横からだが
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみであって、
>あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません
条件で徐行義務はなくなりますよ。
第八節 徐行及び一時停止
(徐行すべき場所)
第四十二条 車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。
一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。
>>93
だからね、その条件を今回は満たしていないと言っているんですよ。
君をはじめとして、知ったか君は「優先」と「優先道路」を混同している。
知識の無さが招いた恥ずべきミスだ。
確かに一時停止の標識がある場合、交差する道の交通を妨げてはいけない。
一時停止の無い側の交通が「優先」となる。
だが徐行義務が無くなるのは「優先」ではなく「優先道路を通行している場合」だよ。
そしてその「優先道路」とは「優先道路」の指示標識が設置されている道路と、交差点の中まで中央線や車両通行帯設けられている道路です。
難しすぎるかな?
>君をはじめとして、知ったか君は「優先」と「優先道路」を混同している。
>知識の無さが招いた恥ずべきミスだ。
これ、あんたの恥ずべきミスだよね?
後の書き込みでミス自体は半ば認めてるようだけど。
ここまで人を叩いといて、謝罪は無いの?
>>94
>あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません
と言い切っちゃってるけど、その場合でも条件で徐行義務は無はなくなるって事実を指摘しているだけですが。
今回の道路が左右の見通しが効くか利かないかは、ID:M0NzM4NTkですか?にでも言ってください。
少なくてもあなたの書いたことは間違っています。
>>94
>君をはじめとして、知ったか君は「優先」と「優先道路」を混同している。
俺は、「優先側(優先道路とは限らない)」とは書いているが「優先道路」については一切書いてないが?
混同してるのはお前だろ?
>>93
貴方の貼った道交法42条で徐行義務が免除される条件
・当該交差点において交通整理が行なわれている場合
・優先道路を通行している場合
では優先道路とは何か(道交法36条2項)
・道路標識等により優先道路と指定されているもの
・当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する
道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路
【優先道路】の標識は無いし、中央線なども無いよね?
だから「優先道路を通行している場合」には該当しないし、交通整理も行われていない以上、徐行義務は免除されないわけ。
>>96
優先権は徐行義務を免除するものではない。
徐行義務が免除されるのは「優先道路」という説明をしただけ。
徐行義務があることを説明するために必要だから「優先道路」を持ち出しただけ。
相手が何を言っているのかも理解できない」アスペなの?
かわいそうに。
いずれにせよ「徐行義務の有無」が論点である以上、徐行義務があるという事への反論にはなってないよ。
頭悪いなぁ。
>>96
「優先側」と「優先道路」を混同していないらしい君に質問。
君は「条件で徐行義務はなくなりますよ。」と書いた。
では今回の事故で動画投稿者側に徐行義務はありますか?ありませんか?
徐行義務の有無とその理由をぜひ答えていただきたい。
間違いや、逆に混同しまくってるのを指摘されて興奮して読めないの?
以下コピペ
>>94
>あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません
と言い切っちゃってるけど、その場合でも条件で徐行義務は無はなくなるって事実を指摘しているだけですが。
今回の道路が左右の見通しが効くか利かないかは、ID:M0NzM4NTkですか?にでも言ってください。
少なくてもあなたの書いたことは間違っています。
>>97-98
間違ってますよ。
42条の徐行義務が適用されるのは
「道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合」
「及び次に掲げるその他の場合においては」
です。
で、掲げる部分は
「一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき~」
ですので、左右の見通しが利く場合、徐行義務はありません。
またこちらはあなたの指摘した「優先道路」について一切発言していません。「優先側」とは書いていますが。まあ、交差する道が一時停止ですから、もう一方は「優先側」と言う意味です。「優先道路」なんて書いていません。
混同してるのはあなたです。
うん、だからね、左右の見通しが利く場合徐行義務があるか?の話じゃないの。
それは君が勝手に横槍入れてきた話ね。
あくまで俺の指摘は「一時停止と徐行義務」に関するものだよ。
その話の中に割り込んできて「条件による」って言われても、まったく別の条件の話なんかしていないのよ。
見通しがよければ徐行義務は無い、そう発言する君は正しいです。
これでいい?
だけど俺のレスの流れとは別だからね。俺のレスの流れは以下のとおり。
ID:c5NDU4MzMの発言引用
・停まれのない側に徐行義務はない
・一時停止のない側に徐行義務はねえよ
これに対する俺の発言が>>70で、それに対してID:M0NzM4NTkがレスした。
その内容があまりにもバカすぎるから>>90-91を書いた。
ここまで「見通しの良し悪しと徐行義務」の話なんてしてないからね。
そこに横槍入れてきて、「見通しよければ徐行義務無いだろ?って言われても
「だから何?無関係の横槍入れないで」って話なの。
君の中での話は合ってるよ、これでいいだろ?
俺のレスとは無関係だからチラシの裏にでも書いておいて。
>>95
「条件で徐行義務は無はなくなるって事実を指摘しているだけ」は分かるよ。
俺が貼った道交法の条文そのものじゃないか。
それが今回の事故に該当するかしないかの話だよね?
何が議論されているかを正しく理解できないアスペってマジ迷惑なんですけど。
「事実を指摘しているだけ(キリッ)」とか(笑)
指摘されるまでもなく書いてあるじゃんっていうね。
笑っちゃう。
間違いや、逆に混同しまくってるのを指摘されて興奮して読めないの?
以下コピペ
>>94
>あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません
と言い切っちゃってるけど、その場合でも条件で徐行義務は無はなくなるって事実を指摘しているだけですが。
今回の道路が左右の見通しが効くか利かないかは、ID:M0NzM4NTkですか?にでも言ってください。
少なくてもあなたの書いたことは間違っています。
>「条件で徐行義務は無はなくなるって事実を指摘しているだけ」は分かるよ。
>俺が貼った道交法の条文そのものじゃないか。
条文を張っておいて、その条文に書いてある内容を間違ってるって恥ずかしい事実を指摘してるんですけどね。
>>100
論点を「見通しがきくかきかないか」にすり替えですか。
ぶつかる直前まで相手の車が見えない状況を「見通しがきく」というならもう話しになりません。
今回の話に関係なくという議論なら他でどうぞ。
そもそも見通しがきくきかないの話しなんてしてないのよ。
「一時停止が向こうにあるからこっちは優先なので徐行義務なし」に対して、一時停止は徐行義務とは関係ないって指摘だから。
繰り返しで申し訳ないんだけど、何について議論しているか理解できないアスペって邪魔なだけ。
4回目かな?コピペ
>今回の道路が左右の見通しが効くか利かないかは、
>ID:M0NzM4NTkですか?にでも言ってください。
俺はそもそも、徐行義務の有り無しや優先道路なんて書いていない。
あんたがこちらを散々馬鹿にして、こちらが一切主張してないことを書き連ねたたいてるんだが?
ID:c3ODM3NjEさん、落ち着いてくださいね。
見通しの良し悪しによる徐行義務の有無なんて、誰も話してはいないんですよ。
現状貴方だけです。
話の前提は「相手側に一時停止があるから、こちら側は徐行義務が無い」です。
ですから「一時停止は徐行義務を免除する力は無い」と言っているのです。
.
わかりますか?
横槍入れて論点それた指摘をされても何の意味も無いんです。
「今回の事故はどうか」以外の一般論は理解していることが当然で、
そのうえで「今回は徐行義務があるだろう」という話です。
ここまで噛み砕かないと理解できないとか、アスペってマジ面倒。
落ち着くのはお前だよ。
お前は延々とこちらの書いていないことを、丸だこちらがそう描いたように混同し、買い手も無いことで散々馬鹿にして叩き続けてきてるんだよ。
最初から間違っているのはお前だ。
自分で張った条文の意味を間違えたのもお前。
混同しまくったのもお前だ。
ID:E0MDIyODQは、自分でやらかしまくってるくせに、逆にあってるこっちを叩いてる大ばか者で、それを指摘されたら開き直って逃げてるだけだ。
>話の前提は「相手側に一時停止があるから、こちら側は徐行義務が無い」です。
それ、お前が言ってるんだよ。うそつき。
俺は序交尾無について発言していない。
>あんたがこちらを散々馬鹿にして、こちらが一切主張してないことを書き連ねたたいてるんだが?
いやいや(笑)
>>93で「横からだが」と一方的に横槍入れておいて、
しかもその横槍が論点とは異なる「見通し」の話とかもうね…
横槍入れた時点から間違ってるって事に気がつける程度の知能を持ってほしいものです。
道路交通法の序文張って、その条文の内容間違えてたら横からレスが入って当たり前。
ID:E0MDIyODQ
いい加減、自分の間違いを認めたら?
認めるどころか、開き直って嘘を言い張り続けてる自覚すらないのか?
ID:c5NDU4MzMの発言引用
・停まれのない側に徐行義務はない
・一時停止のない側に徐行義務はねえよ
これに対する俺の発言が>>70で、それに対してID:M0NzM4NTkがレスした。
その内容があまりにもバカすぎるから>>90-91を書いた。
ここまで「見通しの良し悪しと徐行義務」の話なんてしてないからね。
そこに横槍入れてきて、「見通しよければ徐行義務無いだろ?って言われても
「だから何?無関係の横槍入れないで」って話なの。
なんでこんな簡単なことが分からないのか理解に苦しむよ。
お前が道交法の条文張って、その内容を間違えてるって指摘しただけだが?
「 93 」をよく読みなおしてみな?
それに対しお前がそれ以降、間違い、混同、嘘で逆ギレ反論してるだけ。
>>話の前提は「相手側に一時停止があるから、こちら側は徐行義務が無い」です。
>それ、お前が言ってるんだよ。うそつき。
・
・
ね?この時点ではっきり分かるよね?
会話の流れを一切理解していない。
ID:c5NDU4MzMの発言引用
・停まれのない側に徐行義務はない
・一時停止のない側に徐行義務はねえよ
これに対する俺の発言が>>70で、それに対してID:M0NzM4NTkがレスした。
その内容があまりにもバカすぎるから>>90-91を書いた。
ここまで「見通しの良し悪しと徐行義務」の話なんてしてないからね。
そこに横槍入れてきて、「見通しよければ徐行義務無いだろ?って言われても
「だから何?無関係の横槍入れないで」って話なの。
なんでこんな簡単なことが分からないのか理解に苦しむよ。
開き直って逃げる訳か。
ID:E0MDIyODQ お前本当にくずだな。
ID:E0MDIyODQは、こちらの>>93の書き込み以降、こちらが書いてないことを散々羅列し逆ギレしているが、元の>>93のID:E0MDIyODQ書き込み引用部分と、道交法の引用部分を除くと
> >>90-91
> 横からだが
> 条件で徐行義務はなくなりますよ。
間違いだけを指摘した極々シンプルな内容である。
ID:E0MDIyODQのクズっぷりにはあきれる。
>>108
だからね、論点が違うんですよ。
ID:c5NDU4MzMの発言引用
・停まれのない側に徐行義務はない
・一時停止のない側に徐行義務はねえよ
「これは間違いです。一時停止の無い側にも徐行義務があります」
こう反論している事に対して、「条件で~」と言い出し、その条件が「見通し」だもの。
「一時停止と徐行義務」の話とは違いますよね?
「見通しの良し悪しによる徐行義務」の話に横槍ですか?
違いますよね、まったく論点が異なっている。
開き直り?逃げる?どこが?
そうやって印象操作に頼るだけじゃなんの反論にもなりはしないよ。
『「 93 」をよく読みなおしてみな?』って言われても困るよ。
さっきも書いたじゃないか。
「だから何?無関係の横槍入れないで」って話だって。
もっとも、君が貼ってくれたおかげで「相手側の一時停止はこちら側の徐行義務の免除にはならない」と誰もが再認識できたわけで、そういう意味では良かったのかもしれないね。
自分の思っていた話の流れとまったく違っていた事に気がついたのはショックかもしれないけど、
アスペだって事を早くから認知しておけば今後同じようなトラブルは減ると思う。
そういう意味でも君のためには良かったと思うよ。
かわいそうだけど。
道交法を引用しておいて、その道交法を間違ってるってシンプルに指摘しただけですが?
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、
>交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみであって、
>あきらかに幅員が広い場合等での徐行義務が免除されているわけではありません
それに対し
>>条件で徐行義務はなくなりますよ。
と言っただけ。
それ以降、こちらが書いてないことなどを羅列しまくり延々逆ギレ。
みっともない。
左右の見通しのきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見通しがきかない部分を通行しようとするときは徐行義務が生じる。
ただし当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を進行している場合は徐行義務が免除される。
徐行義務が生じるが、条件によっては免除される。
この場合の条件は「交通整理が行なわれている場合及び優先道路を進行している場合」です。
見通しがよければ免除以前に徐行義務が生じません。
それ、こっちが指摘したことね。
お前は
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、
>交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみであって、
って、間違いを断言しちゃってるけど。
c3ODM3NjE←アスぺ認定だね
他の記事でも同じことしてるし。文脈見ればわかる。
話の前提を理解していないからね。
一時停止と徐行義務に関して話しているのに、関係の無い見通しの話をしてるんだもの。
それで俺は間違ってないとか言われても、だからなに?関係ない話だよねってわけで…
これも理解できないアスペとか本当に面倒だわ。
「横からだが」と前置き、シンプルに
「条件で徐行義務はなくなりますよ。」とだけ、道路交通法の間違いを指摘した居るのに対し、
ひったすらこちらの書いていないこと、別人の書いたこと、しまいには嘘をでっち上げてお前が逆ギレしただけ。
それ、こっちが指摘したことね。
お前は
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、
>交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみであって、
って、間違いを断言しちゃってるけど。
見通しの悪い交差点の話をしているんだから合ってるだろ。
今回の事故において、現場は見通しの悪い交差点。
そこで相手側に一時停止があればこちら側は徐行義務はないとする意見に対しての反論だから、
見通しの悪い交差点で徐行義務が免除されるのは、
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、
>交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみ
で合っている。
会話の前提を理解できない頭の悪さを悔め。
ID:E0MDIyODQ
間違いも認められず、散々逆ギレし、しまいには相手をアスペ認定w
ブーメラン連発バカw
「(見通しの悪い交差点でも)相手側に一時停止があれば、こちら側には徐行義務はない」
「いや、その場合徐行義務が免除されるのは、交通整理と優先道路だけ。一時停止は関係ない」
【横からだが、見通しが良ければ徐行義務はない】
見通しの悪い今回の事故の話なのに何言ってるの?会話の流れが理解できない病気なの?
っていう状況じゃん。アスペじゃなきゃ知恵遅れかよ。
AxNTMwMjY=c3ODM3NjE
面倒な事になってるな。
「見通しが悪くて徐行義務が生じるような交差点でも、徐行義務がなくなるのは交通整理と優先道路の場合であって、相手に一時停止があることは免除理由にならない」って話を、
「見通しが良ければ徐行義務はない。だからお前は間違っている」と必死に叫んでどうするのやら。
見通しが悪い交差点では徐行する必要があるという大前提のもと、ただし徐行しなくてもよい場合がある、その場合とは?って話だろ?
それに一時停止の有無が含まれるかという話だろ?
話の前提から違うんだっていう指摘も無視して「俺は正しい。奴が間違ってる」ってそりゃ何らかの精神疾患とか知的障害かと疑いたくもなるわな。
「横からだが」って場合は、前の話と別人、前の話と繋がらないわけだがw
で、その上、相手が全く書いてない「優先道路と混同してる」とか事実無根の誹謗中傷を散々書いてるわけだがw
前の話と繋がらないなら、横からではなく単独でレスすればいいだけの話。
横から口を挟む、横槍を入れる、そういう意味での「横から」だろ?
それはある話題について意見を交わしているところへ第三者が文字通り「横から」割り込む事だよな。
横入りした本人は話と繋がっていないつもりでも、割り込んだ本人以外は話が繋がってると思うわけ。
そういう会話の流れを読めないからアスペって言われるの。
おまえは「横からだが」も理解できないのかよw
しかも単独でレスって、条文張って間違った事かいてるって言ってるんだから、その書き込みにレス知るだろがw
恥の上塗り、ブーメラン投げまくりすぎw
条文貼っているのは「見通しのきかない」交差点において徐行しなくても良い場合のソースだろ。
この事故の「見通しのきかない」交差点では、相手側に一時停止があっても、一時停止のない側は徐行しなければならない。
(ここで条文の一部を貼る)
条文見ればわかるけど、相手側の一時停止で徐行義務は免除されない。
この「見通しのきかない」交差点の話に限定した会話の流れを理解できなかった。
そんなアスペが恥の上塗りをしている事に早く気付こうよ。見苦しいよ。
仮に君が言うように前の話と繋がらないとするならば、繋がりを無視して「間違い」と言う事自体がおかしいだろ。
AさんとBさんは同じ前提で話を進めていた。
そこへCさんが全く違う前提で横槍を入れてきた。
「Bさんの話は間違いだ」とCさんは言うが、そもそも前提が違うのだから話はかみ合わない。
こんな馬鹿げた状況を生み出して、しかもその事に気付けずに「お前がおかしい」と叫ぶだけ。
こんな状況は誰が見ても「お前は頭がおかしい」と言うしかないだろ。
全く繋がらない話で横から割り込んできて、
全く繋がらない話を基準として割り込んだ先の会話を批判し、
全く繋がらない話で「お前は間違い」と一方的な勝利宣言。
これが正しいと支持できる人なんて皆無だからね。
投稿者は自業自得
自分が突っ込んだんだから家主に謝って、修理しなはれょ
止まれ側を自らが裁くために突っ込んだんじゃねw
周り巻き込んで人が人を裁くとか大迷惑極まりない。
相手がバイクや自転車なら豚場やし。
ここまで会話が成立しないと、本当に知的障害でもあるのかと哀れに思う。
「見通しの悪い交差点」という前提で議論を重ねているところへ、
「見通しがよければ」と前提を無視した話で一方的に割り込み、
「見通しの悪い交差点」という前提に基づいた発言を「見通しがよければ」という前提で批判する。
「前提条件が違うんだから間違いだとの批判や指摘そのものがズレている」という指摘を無視。
こうも話がかみ合わないと病的と言わざるをえない。
>>9の流れを見れば分かりますが、
>「見通しのきかない」交差点では徐行義務あるんだよ。
これに対するレスが
>一時停止のない側に徐行義務はねえよ
このレスに対して俺は徐行義務がある事を道交法を示した上で指摘した。
>>9の時点で「見通しのきかない」交差点では徐行義務があり「見通しのきく」交差点では徐行義務がない事に異論は無いんだよ。
そしてそれ以降の論点は「見通しのきかない交差点における徐行義務」なんだよ。
それを横からだけどと論点それた話をされても「だから何?そんなの分かった上での話しだよ」って事なんだよね。
わかったうえで「見通しのきかない交差点」の話をしているんだから、
見通しの悪い交差点で徐行義務が免除されるのは、
>また、道交法42条において徐行義務が免除されるのは、
>交通整理が行なわれている場合
>及び優先道路を通行している場合のみ
で合っている。
・
・
でもいくら言っても理解するつもりの無い、あるいは理解する能力の無い人には無駄らしい。
だからID:AxNTMwMjYさんに謝罪しておきますよ。
ごめんなさいね。
そのうえで、分かり切った話しだし論点違うからもう絡まないでくださいねと言っておく。
いずれにせよ「一時停止のない側に徐行義務はねえよ」発言は知ったかぶりのクズって事には変わらないわけで。
何度見返しても笑っちゃう。
今日も基地外が大暴れしてるw
なんで当事者なのに第三者のフリしてるの?
そりゃ第三者のふりもしたくなるだろ。
見通しのきかない交差点で徐行義務が免除される場合の根拠として条文貼ったら、
なぜか「見通しのきく交差点も徐行義務はないからその意見は間違い」なんてアホな事書いちゃったんだもの。
普通なら恥ずかしくて逃げ出しちゃうレベル。
でも悔しいから一言言い返したくて書き込んだのが>>120。
見苦しいよね。
まとめてみると
止まれは止まるとか言ってた人が、また敵が現れたと思って、横やり入れたんだけど、勘違いなのに理解できず、なのか・・・後に引けなくなって、なのか・・・。
ってことなのかな?
不特定多数を同一視してるってことか?
ややこしいw
>>9からの流れが事の発端で、この時点で「見通しのきかない交差点では徐行義務ある」と書いてあるのね。
裏を返せば「見通しのきく交差点なら徐行義務が無い」事も当然理解したうえでの話なのさ。
それに対して「一時停止無い側に徐行義務は無い」というレスがあったから「それは間違い。その根拠は道交法42条のこの条文」と【見通しのきかない交差点で徐行義務が免除される場合】を書いた。
そうしたらなぜか「見通しがよければ徐行義務は無いからその指摘は間違い」とか言い出したわけ。
「見通しのきかない交差点」の話をしているのにさ。
意味不明でしょ?
理解できないのか後に引けないのか、いずれにせよ見苦しい。
最初からあちこちでレスしてたかもしれないけど、どうやら流れみると、どうやら84から連投しっぱなしだから巻き込まれたんだきっとw
高齢ドライバーかな。
自滅馬鹿がひたすら悔しがってるよw
成りすまし乙
徐行義務違反で過失割合は0で無いのは確定でしょう。
で、この道路の制限速度は何キロかな?
速度違反はしてないの?
一時停止あるなしの標識の話はおいといて、止まる気がなさそうな車がきてたら急ブレーキ踏むだろ
と思って動画見直したら、駐車場に止まってる車のせいで直前まで見えないな
でも交差点にミラーあるし、痛い思いしたくないのでもうちょっとなんとかするよなぁw
投稿者は止まって追っかけろよw
なんで当たりに行くんだよwwww
頭イカレてるのが多い行田だしなぁ
故意に突っ込んで自分で制裁加えるとか後先考えてないな投稿者はw