
あwwwほwwwいwww
それにしてもきったねえトイレだな。まぁ詰まってるから仕方がないか。「トイレが詰まった時はやっぱ爆発の衝撃を使うっしょ」という事で爆竹を使ったら大変な事にwwwという海外動画の紹介です。うむ。まぁ普通に考えてこうなるわなwwwというか海外の爆竹の威力ぱねえわwww

何を入れたらこんな事になるの?wwwミキサーが大爆発してキッチンが大変な事になります。おっちゃんの表情が素敵wwwこれは掃除が大変だwww

Make Your Own Sparkling Wine – Brilliant Idea Busted
横動画で見にくいけど。水から簡単に炭酸水が作れるマシーンです。
顔を見た瞬間に死ねと思ったわ
同族嫌悪ってやつか
掃除が大変だな
明らかに入れすぎやって
1
天井の汚れがなんだか模様みたい
それよりも撮影を止めなかったのが
エライ!
子供なのに英語うまいんだな。えらいぞー!それとも外人?
オチが読めすぎwww
クリームソーダを作る機械の動画だと思った俺は
早く寝よう
これこの手の事故多いんだよ・・・
俺も買おうと思ったけど事故が洒落にならんのでやめた
ほーりーしーっとw
おーまいがーっどw
ガイジンかよw
手前に引くと栓した状態でガス抜けるのに…取説くらい読めよバカ外人!
糖分含んだ液体をソーダストリームで炭酸入りにすると吹きやすいんだよ。水だけ炭酸水にしてカルピスでわるのが最強
いくら子供とはいえ、泡が消え炭酸が落ち着くまで
開封しないのは常識中の常識だろ。
オレは100%ジュースやらワインやら色々と試みたが
噴射事故なんぞ一度も無ぇぞ。
こりゃ事故を装いウケを狙った、ただのヤラセだな。
顔出し動画の時点でお察し
これって自転車の空気入れる圧縮されたボンベで作るんだよね?
自分で作れそうじゃない?
韓国人wwwwwww
韓国人は頭悪すぎだろwwwww
お前の意見に100%同意するけどこれ韓国人じゃねーから。
`д´)お店で炭酸水買うと80円位で500mlだけど
緑ボンベ買って自作すると一本13円程度で作れるんだよな
ぼりすぎだろ
よ原価厨
人件費輸送費機会の減価償却費云々考えような。
ガキじゃないんだから
ここまでがテンプラwww
ちなみに諸々計算しても50円位でも儲けが出るんだよね(スーパー調べだけどさ)
バカな顔面して、本当にバカだよな。
ワイン染みは最悪だ
こいつ未成年なんじゃねえの?
誰が掃除すんだよ…
おまえが~
いれ過ぎただけじゃねぇの?
ワインの汚れは落とすの大変だぞ
ワインの馬鹿
おまけ動画は 遠心装置の中で撮影したのかな?
壁に張り付いてるしグラスも水もピッタリ壁に・・・
>>22
誰も反応してなくて可哀想だからな
おっまwwwちげーよww横向きで撮影してんだよwww
発ww想wwwおwもwwしwwwれwwーwww天ww才ww
まあ親子共々楽しそうでなにより
お父さんが怒らず笑ってるのが素晴らしい
お父さんと息子でやってるのかな、お母さん激怒だな
果汁系はそんなにギリギリまで入れちゃアカン
笑えるのがいいね
俺だったらイライラしてぶっ壊してる
最初は閲覧数稼ぎのヤラセかと思ったが、あそこまで汚れてるなら本当かな。
白に炭酸入れてシャンパン気分を味わいます
1.5ボルト
プシューーー「ゔあああぁぁぁーーー」
手でかくね
後半の動画が正しい使い方だとするなら
炭酸入れ過ぎw
どっちかというと下の動画の「ブゥゥ!」って音の方が面白かった
ふなっしーの梨汁ブシャーならぬ葡萄汁ブシャーだな…
お父さん?
説明書通りに使わんとダメって事だな
だいたいスパークリングワインって白かロゼだろ普通
なんで赤でやってんだよ
惨事が良く見えるようにしてるやらせだろ
赤のスパークリングもあるけど知らないのか?
瓶内二次発酵の本格的なのもあるよ。
頭悪すぎだろw
加減を知らないからこういう事になるんだ
そりゃそうなるに決まってるだろwww
グキッ
これどうやってとるのが正解なの?
喫茶店でバイトしてた私は想像通りすぎてがっかりこん。
使ったこと無いから分からんけど
普通に考えてワイン入れすぎなんじゃねーの?
どう見ても
池沼wwwww
>42 ランブルスコ安くて美味いっす
グレープジュースをソーダサイホンに入れて炭酸化。
最初から最後まで泡しか出てこない。
だっさい(スパークリング的な意味で)
わかるかなー、わかんねーだろーなー。
女みたいな声だな
きめぇ
子供は途中で止めようとしたのに親父がわざとやらせてるじゃん
ACシャンパーニュだけ特別滑らかなのはなせなんだろね
エラ張ってるけど、トンスルランド人ではないな。
ドライアイスではやらないようにな。
大爆発起こして怪我した俺談
この炭酸水メーカー持ってるが
まず炭酸の注入しすぎ。
次にボトルを機械から外す前に余分なガス抜きしていない。
(ボトルを外す前に手前に引いてガス抜きする構造になっている)
この点を守れば、スパークリングワイン出来るとおもう。
これって水以外の物セットしてやると、どんなに上手くやってもボトルの取り付け口とかは汚れるんだよね?
ワインに炭酸ガスを添加すると味がスパークリングワインじゃなくファンタみたいになるのが不思議
炭酸入れすぎなのかね?
最後ゆる方向に回してた気がするわ
スパークリングワインって年齢じゃねーだろガキ
オーマイガーデン!って言ってるね
スパークリングより美味しそう。というかスパークリングワインはできないだろ