

でっけーし音がかっけー。タイのトンボ花火大会がとても楽しそう動画です。これは高度を競っているのかしら。途中で爆発しちゃうのも多いですね。最後はパラシュートで落下してきて回収か。これ飛ぶヤツは150メートルくらい飛んでいるのかしら。面白そうだなあ!

これはペロペロ。韓国のお尻の祭典。ミス・セクシーバックコンテスト2014の様子です。韓国ってあれですよね。やたら下半身を主張させますよね。KARAとか美少女時代とか。下半身大好きな国家なのかしら。まぁ僕も女性の体の中でふとももが一番好き(特に内もも)なので何も言えませんが。
を!
ニダ
なんで周りは走らなければならないのか???
周りの奴らが走ると空気が動くだろ?
そしたら真ん中で動いてる機体が……
う、浮くんだよ。
さすが世界一優秀な韓国人だね
はぁ。。。俺も世界一優秀な韓国人として生まれたかったなぁ。。。
神「じゃあ、来世は韓国人になる呪いかけておくな」
いや、本来人力飛行機ってこういう平坦でだだっ広い所でやる物だから。
鳥人間コンテストでもテストフライトの光景はこんな感じだろ?
チョン共のかたもつわけじゃないけどこれは極普通。
湖の上でやると着水で機体が壊れるからテストフライトは「仕方なく」アスファルトの上でやっているんだろう
機体を壊さないことを重視するか、安全を重視するかの違いだよ
それでも日本ではこの動画みたいに鉄柱に突っ込むような危険なことはしないけど
水上だと安全なのか?
怪我してるのってほとんどが飛べずに離陸直後に水面にダイブしているパターンだと思うけど。
本来は速度と高度を稼ぐための 10m だったハズなんだ。でも今はあれだけの滑走距離で浮くんだからもう不要なんだよね。そういう意味では湖面から 1m もあれば十分じゃないかな。
今じゃ 10m は危険だよね。
高度5m速度20キロで滑走路に落ちるのと湖面に落ちるのではどっちが危険かわからないの?
10mの絶壁から飛ぶのと、揚力が出たらいつ離陸してもいいのとじゃどっちが安全かな。主翼に急に荷重がかかる絶壁から飛ぶほうが危険だよ。
後先考えるまともな民族だったらもっとまともでしょ
(笑)
まあ、技術力が低くて長距離飛ばないからいいんじゃないの
問題は幅が狭いってことだと思うよ
いやこれ本番前のテスト飛行でしょ
墜落したら死ぬだろこれ
鳥人間の滑空機部門より飛距離が短い機体が多いね。
かウンコく
チョンならなんぼ死んでもいいだろ
鳥人間コンテストの発祥は姦国ニダ!!!!
琵琶湖みたいな大きな湖無いんだろ。
「さすが世界一優秀な韓国人だね」ノーベル賞1個の国にどこが世界一なんだw
朝鮮半島から近隣国への密入国が増えるから国際条約で禁止しろよな
多分韓国人は“泳げない人”が多いから多少リスクがあるけど滑走路でやるんだよ。それにしても機体レベルが低いわ……これじゃあ琵琶湖は飛べないな。
いや、韓国人が水の上に落ちたらそれだけで氏んじゃうでしょww
>朝鮮半島から近隣国への密入国が増えるから国際条約で禁止しろよな
いや、半島から人力飛行機で済州島まですら飛べる韓国人は現れないと想うぞ
気象衛星くらい上げろよ
日本に頼るな!
地上から開始だから10っも上がらなくね?
今から37年前、俺が小4の時だ。
国語の教科書に「飛べよ、人力飛行機」というのがあってだな。
ノンフィクションに触れた最初だったよ。
こんな風景だったんだろうな。
第1回鳥人間コンテストも考えてみればこの頃?
そうだな、70年代後。タモリが出て来た頃と被る。
日本のも元々は英国のマネだけど、英国のはオチャラケ方向に行ったままでつまらない。この点では日本の方が遥かに迫力がある。
尤も、欧州は他にも刺激的な遊び(ウイングスーツやジェットマン、アクロバットスノボーや崖からパラシュート降下など)が次々に生まれて、日本のように単一な遊びに収斂しない傾向がある。
二個目にウィンドノーツ貼らないとか・・・(そっち見に来た俺)
韓国は水泳の授業ないから殆どの人がカナヅチだからだろ
>それにしても機体レベルが低いわ……
ベースが全部同じに見えるから、キットを組み立ててるだけなんじゃないの
組み立てコンテスト
結構本格的じゃん。細長い翼が多いね。
日本では36km飛んだりして、もう琵琶湖じゃ狭すぎる感じ
欧州では、もう数十年前に50キロ以上のドーバー海峡横断してるよ。
日本の真似して始めた番組でしょどうせ。
これ見る限り、気持ちのいい若者たちだと思えるんだが。
でもやっぱり洗脳されてるんだろうな。残念。
チ◯コが短いから翼が異様に長いのか?
だって海に落ちたらパニックになっちゃうのよ。
チョンコには、あの壮大な発進台?は、組む技術が無いんだと思う。テレビとしての見映えは、日本のオリジナルの方が映える。
あの世まで飛んでいけ!
韓国には琵琶湖ないのかよ
※9
マジレスすると、高さ10mのプラットフォームからテイクオフする琵琶湖の鳥人間の方が、
平地から浮上しなければならないこちらより飛行距離は稼げるでしょ。
機体の構造が未熟なのも単純に歴史が浅いだけかと思うし。
肩持つつもりは毛頭無いけど、韓国だからって無条件に馬鹿にするのもどーかと思う。
多分、娯楽なんだと思う、本気で嘲っては無いよ。
まだ技術的に未熟なのは、何よりも韓国の出場してる学生が一番痛感してるだろうし。
カーボンで構造材作ってるから日本と制作費は、そう変わらず数百万掛かってるだろ。連中、結構な富裕層の師弟だぜww
韓国では大学は兵役逃れのために行く所
さすがチョンwくたばれww
彼ら日本人と違って水泳教育が無いから
地面に叩きつけられるよりも水に落ちた時のほうが危険だからね
いいんじゃない?
事故が起きても、死ぬのは韓国人だしw
いや、世界記録の公式はこの方法なんだけどな
むしろ日本のは参考記録
殆ど同じ様な形しえるけど、ベースになるデザインあるのか?
パクー!!
今何キロスムニダ!???
脚が(日帝のせいで)動かないニダ・・・
自力で離陸してるからそこのところはがんばってると思うけど
何故にポールに激突して大破するような環境で開催すんの?
韓国人ってどこか基本的なところが抜けてるよな
鳥人間コンテストの初期は滑空機部門がメインだったから琵琶湖でやるしかなかったんだよね。そこから人力部門がガンガン記録のばして逆転しちゃったけど。
日本の鳥人間だとどのカテゴリーなんだ?
ラダーやフラップも装備していないから方向や、
姿勢制御が出来ないから、滑空部門なのか?
プロペラ付いているから人力プロベラ部門なんだろうが、
この状態ではちょいと危険すぎるな。
離陸するのは凄いな
日本もこの方式でやってみてほしい
下が湖なのはいいとして、高台をなくす感じで
日本のが高台発射なのは、起源の英国式を模したから。
ほんとに日本に似た番組多いんですねー。
でも、考えたら新しい番組を考えるのって大変ですよね。。 ふと右を見たらすぐに真似できるものがあれば、そりゃ真似するよね、、楽だものね。。
番組に限らず、社会の仕組みとかインフラの整備の仕方とかも、見本があるんだから楽だよね~。。
まー日本も昔は欧米を真似て成功したんだろうけど。。
学ぶは真似ぶ
韓国人ってみんながみんな嫌な奴らじゃないけど、自爆しちゃうのはしょうがないね。
命を惜しまずにチャレンジしてる韓国人カックイイぜ!
ロープ付けずにバンジーとか、パラシュート持たずにダイブとかやっちゃうんでしょ?
流石韓国人!
別に養護するわけではないが、地面効果を狙うから高くまで
上昇させるモノでは無いから下が地面であるから危険とはいえないでしょ。
日本の10mのランチ台も昔はあれくらいの位置エネルギーが無いと
競技にならなかった(TV的にね)のを引きずってるだけだろうし。
むしろ飛ぶか怪しい機体を高さ10mから落とす方が危ない。
過去に女の子が障害を負った事故も起きてるみたいだし。
お前が鳥人間コンテスト見たことないってのは分かった
むしろおまえが鳥人間の歴史知らないのがわかった
普通に「髄液減少は墜落のせい」で訴えられてたじゃねーか
チョッパリがマネしたニダってのがくるね。
失敗は許されない的な意味ではいいかもしれんね・・・
琵琶湖でやる意味がわからずにぱくったんだろうな。
視聴率さえ取れたら死亡事故なんかわけなく影に
葬るから問題なんて起きないよ。
あいつらのレベルはこんなもんだろ
韓国の事知らないけど琵琶湖みたいな
場所が無いんでしょ。海だと風の問題で出来ないし
川だと幅が狭いし。
漢河の広い場所なら可能と思う。
川幅数キロあって、しかも川幅一杯に水流がある大陸型の河川だから。
ソウルなら、ウオーカーヒル・ホテルから見下ろせる所が、ロケーション的にも良いだろう。あそこはソウルのウインドサーフィンのメッカでもあるし。
※48
プロペラなし部門があるから高い位置ってのはあるけどな
水じゃなくて危険なのは、破片の問題じゃね?
アスファルトだとプロペラの破片とか飛んでくる可能性もあるし
あと、低いから安全ではないよ
飛行機が低空飛行と言っても、横に移動してることを忘れるなよ
バイクで転んで「地面との距離が無いから安全でしょ?」って言ってるのと変わらない
飛行機も人間もどれも同じに見える。退屈。
しかしほとんどがグランドエフェクトで飛んでいるな。これだったら揚力を上げるよりも、最初からグランドエフェクトを最大限生かすように、翼の位置をギリギリまで下げたほうが飛ぶよね。
ただただ危ない
強制連行や慰安婦の問題で細かい些細な所を声を上げて批判する事しかできない日本人
日本人がしてきた残虐な行為の大元に眼を向ける事が出来ない歪んだ民族
人口の数割を朝鮮民族に頼らなければ国が成り立たなくなった事から目を背けるキ○ガイ
すでに日本の上層は朝鮮民族が押さえているんだよ
しょーもない動画でしょーもないコメントわろたゎww
お前のコメが一番しょーもないの分かってる?w
これ、周りにいて突っ込んで来たらヤバいと思うけど
劣化パクリしかできないミンジョク
4,50mの高台から落ちるより遥かに怖くない
飛んで落ちたとしても10mぐらいの高さから落ちるだけ
それに車輪も付いてるからクッションにもなる
危ない?
いや墜落して死ねよ
韓国を擁護するわけではないけれども
元来、戦闘民族である朝鮮人と農耕民族である日本人とではパワーが違う。
鳥人間は先に韓国で放送が始まって
日本のテレビ局がぱくったらしいね
そういうの、もういいから!
第一、これが放送された頃って、禍ノ国はまだモノクロTV時代じゃん。
富裕層は競って日本の衛星放送を見ようとマンションにアンテナが林立してたしww
実は、日本の鳥人間コンテストのほうがおかしいんだけどね。滑空機部門しかなかった初期のころの形態をそのまま踏襲してるから、プロペラ機部門まで10mの高台からテイクオフしなくちゃいけなくなってるの。人力プロペラ機は本来平地から滑走離陸しないと世界記録の公認は得られない。でも日本では読売テレビの鳥人間コンテストが唯一の大会で、派手に水面に落っこちるシーンがテレビ受けするから現在も高台からプロペラ機を飛ばしている。とっても歪んだ形態が日本国内の実情なのよ。じゃあ、読売テレビから離れて自分達で国際ルールの大会やちゃえば良いdろうって?そういう動きもあったんだけど、やろうとしたら読売テレビが「おまえら勝手に大会なんかしやがったら、参加したやつはウチの大会には出させないかんな!」と圧力をかけたりしたわけ。
まあいろいろあんのよ。
高野連や関東学連を盾にして強請ってくる甲子園大会や箱根駅伝じゃあるまいし、
読売テレビの商業番組としてだけの圧力なんて、たかが知れている。
「人力飛行機を飛ばす・記録を伸ばす」より「テレビに出る・思い出作り」が優先目的なら、話は別だろうけど。
「高野連不参加の硬式野球部を新設へ ~兵庫県・芦屋学園高~」
ttp://yorozuya-fitness.com/archives/118
※63
歴史上一度も戦争に勝った事の無い戦闘民族国家か……
いや、韓国人は泳げない人が多いらしいから、落ちて死ぬより、溺れて死ぬほうが怖いのでは?
意外と泳げる人間が多い国って少ないって聞いたことがある。
日本みたいに小学校から水泳の授業がある国のほうが珍しいとか。
そりゃあ海軍士官なのに泳げない奴らが多いって聞いた事がある。セウォル号の事故対応を見ると何と無く分かる……。機体レベルが低い……琵琶湖の空を飛べないわ。
東海とやらにに沈め
日本に飛んで来なければ問題ない
飛行機も韓国起源
機体が大体同じなのはどっかのパクリだからだろうなwww
それは酷!
今時のグライダーの形を見れば、皆、似た構造になるのは止むを得ない。
日テレの鳥人間はあの足場のせいでギネス載らないんだよなぁ
読売だった・・・orz
>>14
>いや、韓国人が水の上に落ちたらそれだけで氏んじゃうでしょww
エラ呼吸できるからそれはない。
あった所で危険にはかわらないけどな
相変わらずの人命軽視国家
韓国じゃ水に落ちたら棒で叩く習慣があるから
滑走路でやるしかないんだよ
あの黄色の線から飛距離の計測するんかな?
もしそうなら、線より手前で浮上したら、ちょっと損かも?w
ちなみに日本の鳥あたm・・・人間コンテストも滑走距離アホみたいに短いけどな
揚力発生する前に落ちだすから発進直後の墜落が多い
せめて20m滑走できればもっと記録伸びるよ
元々コスプレ落下大会だった頃の名残だけど
人力飛行機競技はべつに日本発祥というわけでは無いんだが
飛行機も整形
自転車レースとかわらん。
どうせ事故が発生したら日本に謝罪と賠償を求めてくるんだろ
良いものは盗むか偽造することこそが美徳とされるお国が近くに2つもあるなんて誇らしいです。
そのうち日本の番組の方に特別外国人枠とか要求しだして上がりこんでくるんだろうな・・・
日本の鳥人間ガチすぎて面白くないと思ってたら
輪を掛けてダメじゃん
俺、日本の鳥人間コンテストの何が悪いかって、
滑走路の高さよりも「短さ」じゃないかと思うんだよね・・・
日本の劣化パクリ。すぐ終わる。
チョンと判るだけでイラっとする
いちおう言っておくと『鳥人間コンテスト』ってのは
そもそも外国では高い台からそれこそアイキャンフラーイ!って叫びながら
仮装して池に飛び込むイベントだからな。
日本だと初期からガチでハンググライダーとかで距離を出そうとするガチ勢がいて
仮装とガチの争いでガチの側が番組として生き残ったという異様な状態。
だからその動画も鳥人間つーより韓国の人力飛行機コンテストなんで
日本の(もとの高いところから飛び降りる競技ベースの)鳥人間と混ぜるな危険
そもそもなんで日本の番組パクってんの?
日本もイギリスのパクリ。
尤も、日本は始める時「イギリスにこんな面白い番組が毎年あるけど、日本でもやってみよう」ってノリで始めたと、番宣で隠してなかったけどね。
自分達で面白い企画を思いつかなかったから参考にしたんだろ
これは日本のやつとはちょっと考え方が違う様な気がする
人力の飛行機の競技としては韓国の方が一般的
このやりかたなら環境を整備すれば世界記録認定も出来るね
日本の場合は、先のコメでも有ったが、ウケ狙いとガチ勢が混然となっていて、昔はそのごっちゃぶりが面白かったりしたんだが
グライダーはともかく、今の人力部門のガチっぷりを見ると、少し時代にそぐわなくなってる気がするね
同意!
数十年ぶりにyoutubeでさわりをチラ見したけど、全然進歩してないなぁ・・・と、逆に呆れた。
これじゃ、幕末まで種子島を馬鹿の一つ覚えのように作り続けたのと同じじゃないかと!
少なくともJAXAの先輩諸氏は、HTVの運用法やはやぶさプロジェクトおいてNASAやアリアンまでも手本にするほど新機軸だったぞ。
昔のテレビでの人力飛行機チャレンジはこのやりかただったけどね。
日本の鳥人間コンテストも海外で多々開催されてるイベントのパクリだぞ
鳥人間コンテストなんぞギリシャ神話時代からあるんだからパクリとか以前の問題。
問題なのは、日本の番組を引き合いに出して韓国が発祥とか言い始める事。
だって、人力飛行機コンテストじゃないもん。
”鳥人間”コンテスト。
画一的なプロペラ人力飛行機で挑んでくる各大学が、
”空気読めてない”って話。
そりゃ、仕方がないよ。
折角、大学で航空宇宙工学科を出ても、米国やユーロのような航空機製造の大企業があるわけじゃ無し、殆どの卒業生は航空機産業とは無縁の職場に就職するわけで、これが人生で最初で最後の飛行機設計になるんだから、水を掛けるような事は言うなよ。
アメリカと比べたら日本のも十分お粗末だけどな
世界一優秀な韓国人wwwww
一生トンスル飲んでろwww
韓国人だから
鳥人間じゃなくてハエ人間モドキだろ。
そうでなければデカいハエだ。
韓国人は海洋警察の警官ですら 泳 げ な い からね。
人力飛行機の歴史は古いけれど、現代の空気力学の成果として本格的にチャレンジし始めたのは1960年代から。その後国際的な懸賞がかけられて、アメリカのゴッサーマーシリーズ機が獲得。1980年代に日本でも日大理工や東大、九大、マブチモーター等が始めていた。中でも日大は習志野校舎の滑走路を使って学生達がチャレンジし、いい成果を上げていた。ただ、ゴッサマーのコピー機として、批判されることも多かった。とはいえ、かなりの距離を飛んで報道もされていた。その中核人物が琵琶湖の鳥人間で優勝し、その後も解説として今も登場している。ちなみに卒業後はヤマハに就職し
日本の取り人間コンテストがあんな酷い発射台なのは
テレビ局が
「参加者が努力して作り上げたものが面白おかしく壊れていく場面」
を撮りたいから
何これヒヨコ人間コンテスト?
全然飛んでねぇじゃんwww
え、シートベルトないん?
観客がいねーw
胸の 奥のもどかしさ
どうすればいいの?
顔と同じで似たような機体ばかりで工夫が感じられない。
日本が先にやろうが,考えたのは韓国人なんだって
言うんでしょ〜
激突してたけどなぜ鉄塔がある?
人にもぶつかってたし
つかワンメイクなのかこれつまんねーな