
何度見ても仕組みが分からんのは僕がバカだからなのか。と思ってネタ元の海外コミュのコメントを翻訳サイトを通して読んでみたらみんな不思議がってて安心した。船に乗る人には超便利アイテム。「一人で係留棒」の使い方ビデオです。こういう便利グッズを考える人って本当に頭が良いんだろうなあ。


シンガポール海峡を通過する二隻の船が衝突し片方が転覆してしまう事故の映像です。これはどっちが悪いんだろう?結果的に貨物船が押し出したように見えますが、前を行く船が貨物船の進行方向に舵を切っているようにも見える。動画には映っていませんが前の船はこの後に転覆してしまったそうです。地味なビデオですが珍しいと思ったので。
Accident between two vessels in suez canal 29/09/2014 in portsaid 予備:youtube.com
この船の軌跡Collision between Colombo Express and Maersk Tanjong off Suez Canal
おまけ、脱出できても怪我しそうな救命ボート
おまけ、こういう脱出方法も
1da
航路を聞きたかったんじゃねぇ?w
ランダムナビゲーションって言ってな、その航路に従わないと衛生からのレーザー砲によって破壊されるんだよ
レーザー砲監視衛星(物理)
あなた六十代 わたくしも 設定は中央区佃島です
なんで向きを変えた
向きを変えたといつから錯覚していた
この程度のフェイクでは小学生でも見破る
猿以下が喋るな
朝鮮人の悪口はやめるニダ
1get
あーあ
こんなに近距離で航行するもんなんだね
動画撮ってるってことは
この船がもとから危ない操船やったんかな
普段こういう船を運転する事ないから何故こうなったのか分からんなw
こないだ電気F1でも同じようなことしてたね
座礁しそうになって回避しようとしのかな
朝鮮式操舵術だね
アホか
地味な接触だな
追い抜こうとしたけど 浅瀬に向かっていた 向き変えたら当たっちゃった!と言う事?
それにしても最後のはなんだ?失敗と言う事だよな?
船員のワイこれは笑えない模様
笑えばいいと思いよ
日本のDQN車と変わらんな
無理な割り込みをされたコンテナ船が腹たったから
追い越してから幅寄せしたら目測を誤ってぶつかったとか?
アラクラクバール!!
三本目の動画は訓練でこれだけつっかえてるなら、実際に事故が起きて脱出するときは、もっとパニックになりそうw
もっと良い方法はないのかw
一人でも要領が悪い人がいたら確実に詰まって身動き取れなくなるだろうね
螺旋状に滑れる様になってれば良いのだろうけど
詰まったまま船が沈没→網の中の人間は海中へ引きずり込まれるって悲惨だな
4本目な!
知ってるこれ、まくりってテクニックだよ
地元の競艇場でもよくやってる
ペラを叩いて出直せ
三本目の奴、想像だけど、たぶんこれ設計的には
足を体育座りの形に丸まってポンポコ落ちてく予定だったんじゃないかなw
頭からかな?
この船の軌跡
ttps://www.youtube.com/watch?v=HMV7W0QClkA
おおー!
自動車の FR みたいな動きだから、おつりくらってんじゃないの
アラーアクバール!
どうでもいい話だが、オスマン以外の中東のやつらは海に弱い
というか水に弱い だから水をかけてやるだけでアプアプアプアプするらしいぞw
そ、そ、そ、そんなわけないアクバルよ!
アプアプアプアプじゃなくて 下のやつのが正解だろw
ワラワラワラワラってw 自分で言って爆笑したわw
アルタイル「バカにするな」
ワラワラワラ(www)
座布団3枚!
water water water←これだろ?ウケタワ
これが噂の
DQNタンカー
当り屋ってどこにでも居るんだな
合体しただけじゃないの??
合体成功の後、普通に航行してるし。
2つ目の動画くっそワロタ
怪我どころか即死ww
中国の国旗見えた時点で期待してたけど
宙返りまでかましてくれるとはww
いやいや アレ日本でも使ってるからw
3枚目昔あった階段でびょ~んってなって降りてくバネ思い出した
3つめは、飛行機の脱出と同じで、靴脱がなきゃだめだろ。あとは頭から落ちないとスムーズに動けないわ
きっと、じゃれたかったんだよね
しょっぼい動画
コンテナとか落ちるのかと思ったわ
海上衝突予防法
第七条(狭い水道等)、第十三条(追い越し船の航法)。
そして、汽笛が聞こえなかったため、衝突前の汽笛信号(単音5回以上)も問題になる。
仲良くランデブーw
ワナワナワナワナワナ
このバトルの結末はダブルクラッシュといこうぜ
なんでこんなににぎやかなの
結構速い速度で進むんだな
てかぶつかってるのに停船しないだなんてこれ
小さい方が意地でもデカい方を抜かせないように
前進を強行してないか?
どっちが良いか悪いかは映像だけじゃちょっと判断難しいけどここまで大型船になると停船するにも数分から数十分かかるんだよ
航跡みるとMAERSK TANJONGが航路割り込んでColombo Expressが進路変えてバランス崩したように思えるが
俺も昔よくこのくらいの船操縦してたな
船の軌跡見ると青いタンカーが割り込んだのか
動画だと逆に見えるから不思議
三本目動画で先頭の奴にイライラする。
ナプキンがズレそうでドキッとしてるんだよ。
本当に使う時があったら
おばちゃんが途中でつっかえるけど
次から次えと上から人が降りてきて
にっちもさっとも状態になるだろうね
転覆もなけりゃコンテナ落下もない
歩いてるジジイ同士の方がぶつかった程度くらいショボい
黒い船の方、もし青い船に当たらなかったら対岸に刺さってたんじゃ?
自由落下式救命艇の動画、誰も乗ってなかったからじゃね?と思ったが、それにしては跳ねすぎだよな・・・
これは恐らく乗ってから射出するのではなく、まず射出してから海上で乗り込む救命艇じゃないかな?
乗ったまま射出するには衝撃が凄すぎる気がするw
救命ボート声出してワロタw
あと下のヤツは螺旋にしろよダァホ
ワラワラいっててワラタwww
water water water怖いよ嬉しいよどうするよ!ってなるらしいよ、中東の人達は水かけられると
3本目のは乗ってから落とすんじゃなく
落としてから乗るんだからあれでいいんだよ
余談だけど衝突した コンテナ船「Colombo Express 」、ドイツレベルからプラモデルが発売されている。(1/700、ウォーターラインシリーズと同じ)
俺も造ったけど、同スケールの戦艦や空母なんて子供というレベルの大きさ。これに衝突されたら・・
2本目の動画見ると青い方が支流(?)から本流(?)に入ってきて大型コンテナの方が幅寄せされてるっぽくも見える。で、右岸に当たらないように左に舵を切って、結果ぶつかりに行く形になった、と。あれだけデカいと簡単には止まらんし。
.
どっちに優先権があるか、だなぁ。
挑発されたからぶつけたんだろ
高い金もらってる水先案内人は何してるんだ
お~ ぶらーぼ ぶら~~~~ぼ
まだまだまだまだ!
ワラワラワラワラ
「航路動画」見ると分るけど
左側の船が異常接近して来たから
右側の大型船が緊急回避
右に陸が近づいてあわてて左に舵を切ったから接触した
左側の船が、合流点で速度出し過ぎてないかなぁ?
3個目の動画は日本のビルから脱出訓練するときの
ニュース映像で見たな、20年は前だけど。
これはキョーツケの姿勢で手は腰にぴったり当てて
頭から突っ込んで落ちていくのが正しい。
そうすると靴や足が引っかからず地面まで
安全な速度でスムーズに落下できる。
韓国と日本がこういう感じて共倒れして欲しいね。
スエズは1列でコンボイを組んで通峡するので、Colombo Expressのスピードが速すぎて前のMaersk船にぶつかりそうになって右前に出た(出てしまった)ものの浅瀬(岸)があって座礁しそうだったので航路に戻らざるを得ず、Maersk船に衝突した、という流れです。
>56を精神科に入れろ!
ジグザグに脱出するのは制服のJKにやらせたい
飛ばしながら見てたら
「よーう飲みいかねーか」
「行くかあ」
に見えた
わらわらわらわら
なんかブラボーブラボー言ってるように聞こえる
こんな馬鹿どもは沈没してしまえばいい
>>48
Colombo Express 103800t 335m
ジョージ・H・W・ブッシュ 102000t 333m
殆ど一緒です
嘘はいけません
あーあーあーあー
わらわらわらわら
…ねらーかw
どっちもコンテナ空だしそんな損害はないだろうな
救命用のは乗ったまま発進すんだよw
結構一般的だぞこれ。つかいちいち救命ボートおろしてたら大型タンカーでも3秒ぐらいで沈むことあるし間に合わん。
これは前方不注意で8:2だね
誰かー!
3本目の動画のスイスイ、サクサクと降りていくバージョンの動画プリーズ!!
3枚目の救命ボートアクロバット過ぎわろたw
スエズ運河は1800年台の船基準で作られた人工水路だから今の超巨大タンカーを考えてるわけがない
ギリギリ通れるから使ってるって程度。
逆にこの運河基準でタンカー製造してるかも
「進路を譲れ」「そちらこそ進路を譲れ」「こちら灯台である」をやらかしたんじゃあるまいなw
ドラレコ付けてれば10:0だったのにな〜(´Д`)
あと関係ないけど中国人は死ね
沈没を期待してたのに・・・
野次馬さんたちの盛り上がり方がいいな
結局どう解決したの?