このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ブラジルの瓦屋さんが考えたバイクの活用方法。HONDAのバイクっぽい??

屋根の瓦って重いからねえ。日本の瓦屋さんだと簡易エレベーターみたいなのを使っているよね。ブラジルの瓦屋さんが考えたバイクの活用法です。これただ引っ張ってるだけだからね。この方法だと通勤にも使えてそのまま荷上げにも使えてとてもイイ?これHONDAって書いてあるのかな。こういうシンプルな昔のバイクってカッコイイよなあ。
2014年09月26日 15:08 ┃
70 コメント 混雑する空路で撮影されたボーイング737を追い抜く747を777から撮影した映像にワクワク。
やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。
175 コメント 超速走行中(210km/h)に高速シミーに襲われたニンジャZX-6R乗りのビデオ。よく耐えた!
やべーwww超速中にTシャツというラフな格好だし死を覚悟したんじゃないかこれは。210km/hで暴走していたニンジャZX-6R乗りが高速シミーに襲われてしまうビデオです。9秒辺りから限界近くまでブルブルしてるけど良く耐えたね。これプロのレーサーでもあそこから事故になったりするのに。ああなったら後は運だけ?
79 コメント そんな動きできるんだ。アクロバット飛行機によるドリフト低空飛行がカッコイイ。
カッケエ!けどラジコンじゃないんだから(笑)南アフリカのキャラミサーキットで行われたキャラミ9時間耐久レースの予選前イベントに登場したエクストラEA-330SCによる直ドリ低空飛行がカッコイイ8秒動画です。高度があればそれほど難しい技じゃないかもしれないけど地面スレスレでこれをやっちゃうのがw(゚o゚)w
148 コメント 今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww
その荷物を下ろす方法大丈夫か?ゴムの弾力を過信しすぎた結果wwwwwその荷物を下ろす方法大丈夫か?ゴムの弾力を過信しすぎた結果wwwwwこれは酷い・・・。というかワロタwwwつーかあほたwww積荷の大きなコンクリート管をトラックから人力で下ろそうとする3人の男性。「これ持ち上げるの無理だよな」「すっげ重いよな」ピコーン!閃いた!「タイヤ敷いてそこに落とせばボヨヨンでおっけー☆」さてさて結果は?これはシュールすぎるwww3人の表情。固まんなwww
凄いwww重たいセメントを予想外の方法で上の階に届ける職人さんのビデオ。凄いwww重たいセメントを予想外の方法で上の階に届ける職人さんのビデオ。
わー。これは予想外だった。セメントらしきものをコネコネしてハシゴを登って何をするのかと思ったら・・・。そういう事かいっ!漫画かよwww重い物を担いで登るより楽だけどさwww怖いだろwwwさてどんな方法で上の階に届けるのでしょうか。予想してみてからご覧ください。
横着な建設作業員。10階建ての屋上まで行く方法がデンジャラス(@_@;)横着な建設作業員。10階建ての屋上まで行く方法がデンジャラス(@_@;)
10階まで登るのめんどくせーな。ってな感じでしょうか。資材を運ぶクレーンに掴まって屋上まで運んでもらう作業員の映像です。これ命綱とか無いよね。握力だけでぶら下がっています。これは危ないなあ(*´Д`)そういや昔、近所でリフォームしていた家に来ていた瓦屋さんが瓦用クレーンで屋根まで登ってたなあ。小学生の僕にはとってもかっこ良く見えました。
EASY WAY TO BUILD YOUR HOME OR NOT?  予備:youtube.com

関連記事

102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
60 コメント プジョーのクルーズコントロールで自動運転の真似事をした男達、見事に事故るwww
ハンドルにペットボトルを挟んでいるのは運転者検知のためかな?ルーマニアで撮影されたプジョーのクルーズコントロールとレーンアシストに任せてオートパイロットの真似事をしていた男達が単独事故を起こすお馬鹿なビデオです。
105 コメント V型12気筒、パガーニ・ウアイラRの排気音ヤバすぎwww
パガーニのスーパーカーを超えたハイパーカー、ウアイラRのサウンドを特等席から鑑賞するブンブン動画です。これはパガーニ・ウアイラのサーキットモデルで850ps/8250rpmの6リッターV型12気筒を搭載し、車両重量はわずか1048kgなんだって。羽がパカパカするのが格好良いね。
65 コメント 【動画】テスラModel3を魔カスタム。3.04メートルのタイヤを履かせてみた。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。

最新ニュース

コメント

ブラジルの瓦屋さんが考えたバイクの活用方法。HONDAのバイクっぽい?? へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3NzMxMjc

    1ゲット
    以下包茎どもの悲痛な叫び↓↓

  • 返信 743mg ID:Y4NjI4NDg

    2get

  • 返信 (。・(오)・。) ID:E2MjMyNTA

    壁、薄っ~

  • 返信 743mg ID:MyOTI0Mjk

    効率悪くないか?

  • 返信 743mg ID:czODMyMTI

    効率悪すぎるw手で持てるんだから手で引いたほうが速いだろw
    手で引けないくらい相当おもい場合のみやるべき

  • 返信 743mg ID:U5OTU0NjI

    専用の機械買うよりマシ。

  • 返信 743mg ID:IzMjk3NTQ

    下なにやってんだろw

  • 返信 743mg ID:U0MDU1Njc

    何回見てもわからん

  • 743mg ID:EyOTg3NjQ

    スパイ目的の為に労働者の振りしてる。だから不必要な事してるんだって事じゃね?

  • 返信 743mg ID:kzNzY0NzI

    こういうの好きw

  • 返信 743mg ID:I1Mzc0NjU

    非効率だなあ
    体使うより楽なんか

  • 返信 743mg ID:E3NzA2MTI

    おまけわろた

  • 返信 743mg ID:EzNDExNDY

    人力よりは効率イイな

  • 返信 743mg ID:kwNDM4NzA

    これでいいんだよな

  • 返信 743mg ID:EzMzk2NzI

    回転式で常に回転させるほうが良いかと・・・

  • 返信 743mg ID:A2NzE0NjI

    目からウロコが・・・・

  • 返信 743mg ID:UxMjUzMjI

    まぁ足りない材料と頭で精一杯考えた結果だろうな。

  • 返信 743mg ID:EyNTc1MDU

    下のヤバすぎる

  • 返信 743mg ID:I3MjM2ODY

    おまけ・・・・いい

  • 返信 743mg ID:U0NjA5MjQ

    下のは見て無いうちに運んだふりをしたって事でFA?

  • 返信 743mg ID:M0NDk2NjY

    う~んわからん

  • 返信 743mg ID:AwODc5OTU

    降りてバックw
    アタマいい―ww

  • 返信 743mg ID:YwMjgwMTc

    おまけ最高やな

  • 返信 743mg ID:EyNTc0ODQ

    下のやってるふりでサボってるんだろ

  • 返信 743mg ID:Y0Mzc2NzU

    なんだ
    エンジン掛けて
    バイクの荷台に乗って腕力で上に瓦を放り投げるのかと思ったよ

  • 返信 743mg ID:MyNjkyOTY

    土人馬鹿すぎワロタwwwエネルギー効率考えろよw

  • 返信 743mg ID:gxNzA3Mzc

    おまけワロタww

  • 返信 743mg ID:MyNjU2MjU

    非効率とか言ってる奴アホか
    家で何一つ手伝いもしてこなかったのか
    瓦の重さ知らんのか

  • 返信 743mg ID:MyNjAwNDY

    瓦手で持てる程度しか載せてないから手でロープ引っ張れるだろ発進してバックするより速いはず。
    その何倍も瓦積んでるならバイクのほうが効率がいいけど

  • 返信 743mg ID:k1NDMyNzc

    >>23
    おまけの動画の事を言ってるんだよ

  • 返信 743mg ID:YyNTQwMDE

    あれで二人分の給料貰えるなら効率いいじゃん

  • 743mg ID:E2MjQ3Njc

    いつ給料もらえると思った?

  • 返信 743mg ID:k2NTk3MTg

    1回に、倍の瓦は積めるだろ。

  • 返信 743mg ID:I5OTM1NTY

    瓦抱えて持てるなら、ロープぐらい引っ張れるだろ。

  • 返信 743mg ID:Y3NTg5NDI

    効率悪いとか言ってるバカは実際に体使ってやってみろw
    数回で終わる仕事じゃないんだよ体は疲労していくものなんだよw

  • 返信 743mg ID:UwODM0NDE

    馬鹿には効率の良い仕事にみえるんですね。

  • 743mg ID:E2MjQ3Njc

    ちがうよ、バカには効率という言葉の意味がわからないんだよ。

  • 返信 743mg ID:Y1MTIzNTI

    このバイクはCG125だな。

  • 返信 743mg ID:U4OTQyMzE

    CBじゃねーか?

  • 返信 743mg ID:E1NTM1MTA

    おまけはわざと作業効率悪くして給料貰える期間を延ばしてるんだろ
    基本日払いだし。
    中東でもよくある事

  • 返信 743mg ID:kwMTY5MTc

    >>23
    瓦運びのお仕事をしていた日ハムおじさん、お元気ですか?

  • 返信 743mg ID:Q4MDc2ODM

    どっちももっと良い方法があると思うんだ。特にオマケは。

  • 返信 743mg ID:E4NTU5NjQ

    下ワロタwwww

  • 返信 743mg ID:U3NDk2NzU

    素直にウインチ使えっておもったわ
    そんなの無いよなごめん

  • 返信 743mg ID:AyNzI1NjU

    担いで階段登るより楽だろうな
    瓦の枚数にもよるけど、イイアイディアじゃね?

  • 返信 743mg ID:IyNjYzMzg

    日本のお百姓さんもエンジン発動機の回転運動を使って
    いろいろ工夫して農作業してるんだぜ。
    これが本当の脳作業アハ体験

  • 返信 743mg ID:I4NjA1MjU

    LiveLeakなんだから頭に瓦を落として
    頭がかち割れるくらいのことしろよ
    肩透かしを喰らって気分だわ

  • 返信 743mg ID:QwMzA4Mjk

    笑わせるなWWWW

  • 返信 743mg ID:U5ODE0NTA

    下はともかく
    上は体力的に、効率的だと言える
    あの場にある道具で、最善の方法

    それを批判してるアホは
    代案出してみろよ低能(もとい低脳)

  • 返信 743mg ID:AzNTA4OTk

    なかなか考えたな。
    おまえらのようなアホには思いつかんわ。
    下が精々おまえらだわ。

  • 返信 743mg ID:c0ODQ4Mjk

    ホンダのCG125かな?
    途上国向けに兎に角丈夫なバイクをと開発したらロングセラーになり
    タリバンにも好評でタリバンの関係者が発行する雑誌で特集が組まれた
    実績があるやつ。
    ttp://jp.ibtimes.com/articles/52161/20131210/216937.htm

  • 返信 743mg ID:E4NjY3Njk

    壁に鉄筋とか入ってなさそうだけど地震が来たら
    1発倒壊確実だなw

  • 返信 743mg ID:Y5NTI4MjQ

    バイクより電動ウインチの方が安いだろうに

  • 返信 743mg ID:AyNTkyNzM

    DO YOU HAVE A HONDA ?

  • 返信 743mg ID:E2MTE1MzU

    CB125JX
    今も現役だよ

  • 返信 743mg ID:c1MzMzNTY

    もうちょい瓦積んでもイケる気がする。
    まぁそれ程変わらんか。瓦だけに。瓦だけに。

  • 返信 743mg ID:g5NDMyNjY

    バイクを使わなくてもロープ、重り、かご、があれば人力でも簡単に上げ下げできる。

  • 返信 743mg ID:IwMTYxMzQ

    ガソリン代と似合うのだろうか

  • 返信 743mg ID:g1NjEyNzY

    現場まで行くのにも使えて、一石二鳥。世界はウインチが簡単に手に入る国ばかりではない。おまけは社会主義の配給制かな。意図的に工期を遅らせている

  • 返信 743mg ID:QwMzA4Mjk

    アイデアはいいけど、もう少し積めるだろ。

  • 返信 743mg ID:cyOTQzODM

    一方そのバイクを製造した日本人は
    瓦揚機を使っていた

  • 返信 743mg ID:AwNTUzNTY

    いいんじゃね

  • 返信 743mg ID:EwOTU4ODY

    大泉氏「いやあのね、ニュートラル入れてたのね。
    そして、それ知らないでセカンド発進だと思ってそれなりにスロットル回したら、
    動かないからアレッと思ってギアいじったっけ、
    ロー入っちゃって、もうウィリーさ」

  • 返信 743mg ID:AzNzczMDU

    下のはいったい何やってんだ?w

  • 返信 743mg ID:AzODYwNjE

    KY に何て書けばいいんだよ!!

    危険 「クラッチレバーから手を滑らせ、バイクが急発進し他の作業員と接触する・・・。」

    対策は???

  • 返信 743mg ID:M0OTg0MDg

    ウインカーの確認

  • 返信 743mg ID:IyODk0NjE

    手元にある道具だけで創意工夫だね
    馬鹿にしてる人は自分がこういう状況で仕事しなければならない時
    一切道具使わずに手作業でやるんでしょうか

  • 返信 743mg ID:I0MTQ1OTg

    こんなことやって一日仕事するぐらいなら
    半日で昇降機作って半日仕事する方がマシ

  • 返信 743mg ID:I1MzIxMzE

    バイクをバックで戻すのも結構しんどいけど、手で瓦を上げるよりは楽ってことか・・・

  • 返信 743mg ID:I2MjAyNTU

    GL1500か1800ならバックギアが使えるんだけどな

  • 返信 743mg ID:MyMTMwMzQ

    見れない

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    127 コメント カーブを曲がりきれなかったバイクが縁石にヒット!転倒をギリで免れたと思ったら。
    見た感じそれほど倒しているように見えないのにマフラーかステップを擦っている?カーブを曲がりきれずに縁石にヒットするも何とか持ちこたえてほっとした所にガチョーンΣ(゚Д゚;)な車載ビデオです。なんだこれ初心者ツーリングかよ(´・_・`)
    95 コメント セレブの自動車。新型メルセデスAMG E63 Sアウトバーンで0-300km/hテスト。
    加速が凄いし高速域での安定感。これがセレブが乗る自動車か。音もいいなあ。前にも書いたけどフェラリのようなパオーン!よりもドルーン!な音が好きです。右のはGPSメーターかな?インパネには307km/hと表示されていました。いつも思うけどこういうの素人が乗っても300km/h出せるのかな。やっぱり200キロくらいでビビリミッターが作動するのかしら。
    121 コメント 【動画】ホンダ・シビックタイプRがニュルブルクリンクで市販車最速のFF車に。そのフル映像が公開される。
    ホンダがニュルブルクリンク北コースで行ったタイムアタックで新型シビックタイプR(FL5型)が7分44秒881(20.832km)を記録し、市販車最速のFF車となりました。そのフルラップビデオです。ペダル捌きが見れる足元カメラあり。タイムアタックのような走りでも自動制御ブリッピングが使えるのか。ヒール・アンド・トウがいらない時代へ。これは楽しそうだなあ。
    83 コメント ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れ過ぎた男が大破裂させちゃうwwwなんか吹っ飛んだぞwww
    あ~あwwwフェンダーも吹き飛んでるじゃないかwwwメリーランド州チェビー・チェイスのガソリンスタンドで同じタイヤに数分間ず~っと空気を入れ続けていた男が破裂させるという出来事があったそうです。そのビデオ。自分でやったことないけど減った分を充填する時なんて数秒だよね。なぜずっと入れ続けたの(´・_・`)
    74 コメント アフリカの技術力。スクラップから作られた車がなかなかの出来栄え。これは楽しそう。
    エンジンや駆動系は既製品だったとしてもこのフレームは手作りっぽいよね。スクラップを集めて自動車を作ってしまったアフリカ人の映像です。ワンシーターでゴーカートって感じ。トレッドに対して極端に短いホイールベース。これは楽しそうだなwww
    140 コメント 【動画】0-100km/h加速の世界記録が更新。そのタイム驚きの1.461秒!
    前置きが長いよと思ったけど1.46秒だもんね。実際のチャレンジ部分だけだと動画にならないか(笑)シュトゥットガルト(ドイツ)の学生チームが開発する電気自動車「E0711-11 EVO」が1.461秒で0から100km/hまで加速し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
    75 コメント 難易度★★★★★絶望の二重駐車から大きな車を外に出す運転手の驚きのスキル。
    うめえwwwキレてズコーン!と当てて脱出する系のビデオかと思ったのに。二重駐車された内側のピックアップトラックを驚きの運転スキルで外に出してしまう運転手のビデオです。これはさすがに諦めるレベルだよね。あのサイズの車であの隙間を通れるとは思わなかった。