
バヌアツ共和国のマラム(マルム)火山に挑んだビデオグラファーのジェームス・レイノルズさんのチームによる記録映像です。一歩足を踏み外せば溶岩湖というギリギリな所まで降りちゃうんですね。そして凄いところにテントを張ってますが、まさかそこで泊まっちゃうの?www

動画二つ写真4枚の動画像です。ハワイ出身の溶岩フォトグラファーkawika singsonさんの撮影風景が凄いと海外で人気になっていましたので紹介します。この写真を撮影したのはChristopher Hirataさん。極限まで溶岩に近づいて撮影する為、自分も燃えてしまっているwww

予備:vimeo.com
GoPro: Descent Into the Lava of Marum in 4K
1getなり。
ヒロカズ氏おはようございます。
「守るべきものがある金持ち野郎」の1g規制ご苦労様です。
1000mgファンを代表してお礼申し上げます。
しかし、アイツまったくおもしろくない引き篭もりニートだったなァww
ヒロカズGJ。
さぞ悔しがってんだろうなw
あのクソつまんないコピペ貼ってた奴。
人間は大自然を前に無力である。
だが、これがどんな巨人でも、たとえばこのマグマが手のひらサイズの巨人でも
「アチっ!」
っとなる。巨人すら無力だ。
ここで火力発電できないものなの?
難しいんじゃね?制御できないものは危険だし
地熱なら
やってるよチリのガバダゴマウンテンでマグマの熱を利用して発電。今チリの電力供給の30%がマグマ発電だよ。日本も火山が多いからやれば良いのに。
地球表面は快適なのに地球内面はなぜこれほどまでのエネルギーを生み出せるのか。太古の神秘を感じた。
チャンカワイとちゃうんか
イッテQの本当の溶岩で焼肉はおもろかった。
映画のボルケイノ思い出した
あれは はききり言ってまるっきしコメディだったなww
すげーーー
チャンカワイのとこより激しいな
つか飛んできてますやん
BGMはなに?
これ落ちたら直ぐに死ねる?
[track]
Epic Score – I Still Have a Soul
スメアゴルの最期見ただろ
これに飛び込んだらどんな風に感じるんだろうか。即死かな?
即死はしないだろうな。火傷で内臓焼けて窒息死か、体の水分が瞬間沸騰して水蒸気爆発で木っ端微塵じゃね?
>体の水分が瞬間沸騰して水蒸気爆発で木っ端微塵
といってるのに 即死じゃないという矛盾
凄いね。こんな“ちょうど良い”場所があるなんて。
冒険好きの人間には、たまらないだろうね。
遠近感が無くてどこまで近づいたのかわからんけど
ついてったカメラマンも凄いな
しかしネタが古すぎる
俺が腹痛い時
俺の腹の中はこうなっている
こういうの見るとクラフト夫妻の撮った映像思い出すね、雲仙で火砕流に飲まれて死んじゃったけど
もう23年になるんだね
富士山もいずれは噴火する
富士山が噴火する前に死にたいな
富士山の噴火する姿など見たくない
地球はでっかい核分裂炉
クソ毛唐は何でもかんでもクソBGMをつけんじゃねーよ
なにがすごいのかわからん
何処かでゴミぶち込んで爆発する動画あったな
タバコに火を付けるには丁度いい熱さだわ
水飴みたいでおいしそう
結局あそこでガッツポーズする為に降りたの!?
イッテQでもココ行ってたな
案内役がこの動画のチームだった
下手な合成見てるくらい非現実的
完全犯罪思いついた!
マグマの対流すごすぎwワロタw
無駄なBGMがなければ良かった
落ちたらヤケドしちゃいそう!
素晴らしい。
最高のショーだと思ったわ。
これは凄い
人間なんてひとたまりも無い恐ろしい場所のはずなのに
見入ってしまうわ
BGMなんでいれるかねえ
現場の音を聞きたいんだけど
三原山のあの謎の人影はどうなったんだろうな?
縮尺がすげーアリス症候群みたいになってるwwwwww
粘度の低いマグマだからできるチャレンジだな。
日本の火山は粘度高く、いつ爆発するかもわからん代物で到底まねできん。