
こういうのをアドレナリンジャンキーと言うんだな。11秒のところなんて本当に岩肌とギリギリじゃないのかな。ウイングスーツジャンパーが大地の割れ目に飛び込むドキドキ動画です。どう考えてもこのスポーツは危険がMAXだとしか思えないよね。見た目で大危険だと思うだけで実際は航空力学的に考え抜かれた~~で思ったほどじゃないのかもしれない。だってYouTubeにはこの手の動画たくさんあるしね。

やっぱこいつらすげーわ。GoPro公式よりスイスの山間部で地上スレスレの飛行を行うウイングスーツ野郎たちのビデオです。山の岩場の近くとか吹きつけた風が複雑な感じに乱れていると思うんだけど、とっさのときに対処できるの?これ。あのスピードで10~20メートルなんて一瞬だと思うんだけど・・・。漫画かよっと突っ込みたくなるくらい低くて怖い。

斜面なんだけどこれは低すぎるだろ・・・。ムササビジャンパーの対地高度(言葉が分からんかった。伝わるよね。)が低すぎる動画です。この猛スピードでこの低さ。一瞬でもミスをすると死に直結ですよこれ。通過する時のシュバッ!という音。こういうのってどんだけスピード出ているんだろうか。頭にカメラが付いているみたいなのでその映像も見てみたいな。
いい寝
ヘリコプターで撮る映像と変わらない
うえええぇぇぇぇぇい!!!w
1取ってやったり!!
バーカバーカヴァアアカ!!!
雑魚ばっかりで張り合いねえなwww
以下雑魚共の嫉妬の嵐wwwワロタンゴwwww
おまえモタモタ指1本でタイピングしてる間に1取られてるじゃんw
だっせー奴だな
釣りだよ・・。
空挺で使えんかね
GTAかよwwwwwwwww
これで橋の欄干にぶつかって木っ端微塵になった人がいたな
自然が凄い。沖縄県民だからこういう場所に憧れる。
これ着地のときどうすんの?
パラシュートでさえ満足できずにここまでするんだもんなぁ
風景はきれいだけどさ、どうにもやりきれない気持ちが残る
着地2:00〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=o2xmAWS4akE#t=159
↑あなたのコメントは管理者のモチベーション待ちで、いいんじゃねぇ?w
そろそろ橋にぶつかった激突動画の次が欲しいな
木がよけてる!!
なぜ、ももんがスーツ と呼ばない。
ムササビ も ももんが もよく似たものだろう。
ムササビとモモンガは飛膜の付き方が違うんだよ
そんでもってウイングスーツはムササビの飛膜に近い形状だから
残念ながらモモンガスーツとは言えないね
飛んだ後にクシャミ・鼻水と涙で大変な事になりそう…。
ベジータも こんな感じで飛んでるんだな・・・・・・・・
なんかゾンゾンする。
広角レンズで撮るのはやめて欲しいわ
距離感や尺度が全然違って見えるから、
凄そうに見えて実際全然そうじゃないことが多いんだよ。
じゃあ何ミリのレンズならお前の理想の画角になるの?
こういう動画のせいで、たまに自分が飛んでる夢を見るんだよ
ここまで自在にコントロールできるまで
どのくらい練習したんだろうか
ヘリのチャーター代だけで凄いね