誘導ミサイルってこんな動きするんだ。民兵がアサド軍のT-55(戦車)を破壊する映像 反政権軍の民兵なんだけど武器が豪華っすね・・・。シリアでアサド軍のT-55(戦車)を対戦車誘導ミサイルで破壊する民兵さんのビデオです。誘導ミサイルってこんな動きするんですね。ゆらゆらしているように見える。 衝撃映像 149コメント ┃ 2014年08月14日 21:09 ┃ 107 コメント 【動画】素手で窓ガラスを割って大変な事になった男が話題に。 どうやらこの男性は別居中の夫らしい。入れてもらえない事に激昂して窓ガラスをバチーン!したもんだから(´・_・`)フェイスブックに投稿されたバチーン男のビデオが725万再生に1.3万件のコメントを集める人気投稿になっています。(流血あり注意) 99 コメント 静電気の事故。中国で撮影されたどうしてこうなった事故がこわい。 静電気が原因らしいけどこれだけ一気に燃え広がるってどういう事??ガスでも溜まってなければああはならないよね。中国で撮影された静電気の事故が怖い動画です。積み荷も軽そうだしプチプチの大きいロールに見えるんだけどなあ・・・。どうしてこうなった。スローモーションなので炎の中に長く留まったように見えますが実際には一瞬の出来事で映っている男性が髪を焦がしただけで怪我はなかったそうです。 93 コメント この動画、何かがおかしい。オフィスの7階から身を投げた男とそれを目撃した同僚が・・・。 トルコ北西部イスタンブールより。なにかに嘆いているのか、不安、混乱に苦しんでいた若いレバノン人がオフィスビルの7階の窓から飛び降り。その瞬間とそれを目撃してしまった同僚のビデオです。これはどういう状況なんだ。直後の反応は分かりますが、すぐにスマホに戻るのが変な感じですね・・・。 49 コメント パイプを切断していた丸のこが跳ね上がって顔面を直撃する痛いアクシデントの映像。 これもキックバックってやつですかね。丸ノコを使ったパイプの切断作業中に起きた危険なアクシデントのビデオです。上から覆いかぶさるようにして使うのってどうなんだろう。最初っから間違えている?赤い人も端を支えているんだろうけど近すぎて怖いなあ。 ★小さなお子様にRPG(本物)を撃たせてみた動画。これで一人前の男だHAHAHAレバノンで撮影された驚きのビデオ。小さな男の子にRPG(本物)を撃たせてみた動画です。パパ「息子よ。これを撃ててこそ一人前の男というものだ」と言ったかどうか分かりませんがそんな感じやろ。すごいなあんな小さな子供でも撃ててしまうものなのか。反動が後ろに抜ける勢いで帳消しになるのか。その辺りの鉄砲より簡単に撃て総やな。 ★シリア動画。アサド軍の戦車をロケットランチャーの一撃で仕留める反政府兵久しぶりにシリア動画。建物に空けた穴からアサド政権軍の戦車を狙う反乱軍兵士の映像です。使用する武器はM79 Osa 対戦車ロケットランチャー。矢印の先に見えるのがターゲットの戦車です。こういう武器って鉄砲以上に難しいと思うんだけど、反乱軍の兵士はどこで練習しているのだろうか。勝手に民兵と思ってるけど実際は元兵士とかなのかな?そういやシリアの件はあまりニュースでもやらなくなりましたね。 ★兵士視点でみるロケットランチャー(AT-4)の発射訓練映像。アフガニスタン これどのくらいの距離だろうか。1キロは離れていない感じかしら。アフガニスタンでのAT4 (携行対戦車弾)の発射訓練映像を兵士視点で撮影したビデオです。ロケットランチャーと言えばこれですよね。昨年に福岡県の倉庫で見つかったのもこれですもんね。反動がこれだけ少なければ素人でも使えちゃいそう。というか福岡軍はこんな兵器をどっから入手したんだ・・・。 関連記事 75 コメント 【動画】20人が亡くなった暴走トラックの事故、いくらなんでもエグすぎる。 トルコ南東部マルディンのデリックで20日、車3台が絡む事故現場にコントロールを失ったトラックが突っ込むという大惨事が発生しました。そのビデオです。最新のニュースによるとこの事故で20人が亡くなり29人が負傷。画面奥が長い下り坂になっており、トラックがブレーキを失ったとみられています。 124 コメント 【日本】タイヤの爆発ビード上げに失敗した兄ちゃんたちの映像がヤバい。 やべえええええwwwwwwガスを入れすぎちゃった?太いホイールに細いタイヤを履かせるというドレスアップ「引っ張りタイヤ」を作ろうとして失敗しちゃったお兄ちゃんたちのビデオです。投稿者コメントによると怪我は無く無事だったみたいだけど(((゚Д゚))) 104 コメント 【軍事】命乞いをするロシア兵を全世界に向けて公開するウクライナ。 攻められている側が助けてくれ〜見逃してくれ〜と言うのなら分かるけど、攻めている側が相手国内で助けてくれーとは情けない。ウクライナのドネツィク州ポクロウシクのアウディーイウカで撮影されたドローンに向かって命乞いをするロシア兵のビデオです。テレグラムの情報によると捕虜になるように伝えたようだけど、逃げられちゃったんだって。 106 コメント みんな近すぎる。山道で男性がクマに襲われてしまう事故の映像。 Redditではカシミールで撮影されたものとありましたのでインドかパキスタンかしら。これだけ近いとカメラマンを含め誰が襲われてもおかしくなかったよなあ。最後は逃げ出せたっぽいけど詳細はわかりませんでした。 T-55アサド軍ミサイル戦車映像民兵破壊誘導 最新ニュース コメント 誘導ミサイルってこんな動きするんだ。民兵がアサド軍のT-55(戦車)を破壊する映像 へのコメント 返信 743mg 2014年08月14日 21:12 ID:AxNTgyMTc 1 返信 743mg 2014年08月15日 05:08 ID:U4MjM3MjM 反政府軍がこんな高度な武器もってもいないだろうし、仕える事さえおかしい。まず民兵というより、ISISでしょ。 欧米の支援と訓練があったからだと聞いたけどこれみたら そうにしか思えん 743mg 2014年08月17日 06:01 ID:U4OTY4MjA 何故1への返信でそんなに重要でもないコメントしてんの? そんなに目立ちたいんなら、自分が狙撃される動画でも撮ってうpしとけや 匿名 2017年09月03日 05:16 ID:QzNTQ3NDg クズ過ぎる返事だなw ニートしか想像できん人間像だわw つまらん返しするくらいなら自宅を燃やす動画くらいとってから言えやw 返信 743mg 2014年08月14日 21:13 ID:AxNTgyMTc 余裕! 返信 743mg 2014年08月14日 21:14 ID:U0MzQ1MDI いち! 返信 743mg 2014年08月14日 21:15 ID:QzNDAxMDg アバアバ 返信 743mg 2014年08月14日 21:16 ID:UwNTY2MjQ キャー1ゲット 返信 743mg 2014年08月15日 01:23 ID:gxNzQzODY ダミー戦車で消費できねぇかな 返信 743mg 2014年08月14日 21:17 ID:Q2OTg0NjI 完全に出遅れたわ 返信 743mg 2014年08月14日 21:17 ID:g0NzIyNzI 飛び方ステキw 返信 743mg 2014年08月14日 21:18 ID:UwNTY2MjQ めちゃくちゃ解像度高いな 俺の照れ放題では再生不能。 返信 743mg 2014年08月14日 21:19 ID:E3NjM0NDU まるでマウスの矢印みたいだな 返信 743mg 2014年08月18日 09:01 ID:g1MjY5MTg どんなじーちゃんが使ってるPCのマウスだよw 返信 743mg 2014年08月14日 21:19 ID:EzNzU1NDU ホントにアッラーアクバルしかいわねーのな 軌道すげぇ 返信 743mg 2014年08月14日 21:42 ID:k3ODU0NjQ アッラーフアクバルだ お前の耳には糞でも詰まってんのか? 743mg 2014年08月15日 02:41 ID:Y1MjkwODc なんてこったって時にも使うし 用途がいろいろある 743mg 2014年08月15日 08:07 ID:IxNTgyMzE だから話し合いできないのか 743mg 2014年08月19日 16:35 ID:U0NTY5MDk とりあえず言っとけば何やっても許されるという風潮がクソ 743mg 2014年08月25日 04:36 ID:ExMTI2NjM アッラーアクバル!アッラーアクバル! 返信 743mg 2014年08月14日 21:21 ID:A1MDA3Mzc ヤバヤバwwwwwww 返信 743mg 2014年08月14日 21:21 ID:kzMDc4MjA 武器が豪華なのは、米英仏だけでなくサウジやカタールからも支援されてるからだ 返信 743mg 2014年08月14日 21:55 ID:k1NzMzMDc SPIKE-ER対戦車ミサイル。原産国がイスラエルってところが気になる。アメリカ・イギリスには自国で配備されてないし反政府側を支援している国の中で自国で運用しているのはイタリアかスペインくらい。どちらも国内の経済状況から提供するとは考えにくい。コスパ悪い。 イスラエルも将来自分たちに牙を向くのを避けるためわざわざ支援しない。イスラエル以外の中東諸国に配備された実績もない・・・これを現物として提供した国はどこだろう? 743mg 2014年08月14日 22:12 ID:k1NzMzMDc 訂正。自分で書いて訂正する。これはTOW対戦車ミサイルだ。ごめんなさい。正真正銘のMade in USAだ。他の動画でも確認できるのである程度の数の発射装置とミサイル本体が出回っているはず。 数年後にはイスラエルに牙を向くのは間違いない。 743mg 2014年08月14日 22:37 ID:kzMDc4MjA あの辺りはめちゃくちゃで非公式な武器商人がたくさん活躍してるらしい 743mg 2014年08月16日 02:45 ID:QyNDI1MTY ニコラス・ケイジか。 匿名 2017年09月15日 04:45 ID:g0NDQyODA ロード・オブ・ウォーか 好きな映画の一つだ 返信 743mg 2014年08月14日 21:24 ID:AxNTU3ODM 結構距離あった 返信 743mg 2014年08月14日 21:26 ID:kzMDc4MjA 反政府側の旗がしっかりと表示されてるあたり、宣伝にも力を入れてるんだな 返信 743mg 2014年08月14日 21:30 ID:kzMDc4MjA スンニ派アラブ人って書いてあるけどこれ白人に見える 返信 743mg 2014年08月14日 21:38 ID:k3ODIxNTA 今でこそ実物を動画で簡単に見れるけど、昔のアニメでこういう飛翔表現してるのを作った人はどこで知ったんだろう 返信 743mg 2014年08月14日 23:44 ID:A0MjI2OTQ 糸引きミサイルで有名な板野サーカスこと板野一郎は、全速力の自転車からロケット花火を発射して、自転車と花火を並走させて、その動きのイメージで作画したと言っていた。 返信 743mg 2014年08月14日 21:38 ID:Q3NzQ0NjI 動画の最初 誰か屁こいたろwww 返信 743mg 2014年08月14日 21:40 ID:Q3MDY3MzE 武器供給してたら実質内戦って呼べねーよなぁ。シリアが残虐泥沼化してるのは一体誰のせいなのかね。独裁政権でも平和な方が良いだろう。 返信 743mg 2014年08月14日 21:43 ID:c2NTkxOTQ 日本が平和で良かったと実感する 返信 743mg 2014年08月14日 22:54 ID:kzMDc4MjA シリアの内戦は明らかに新冷戦の代理戦争だから日本はまったく関係ないというわけではない 返信 743mg 2014年08月14日 21:49 ID:Q0MDQ4NDM 武器なに? 返信 743mg 2014年08月14日 22:25 ID:QzNDI2NDk はぁ? おまえ馬鹿だろ。 返信 743mg 2014年08月14日 21:50 ID:A0MjI2OTQ 命中時のスピードってどのくらいなんだろう? 音速は越えてないよね。 返信 743mg 2014年08月14日 22:06 ID:AzODk4MjY 大体300m/秒ぐらい 返信 743mg 2014年08月14日 21:54 ID:Q0Nzc2OTQ 有線での誘導だからなぁ。射手がオロオロすりゃ弾もフラフラするわな。 返信 743mg 2014年08月15日 14:22 ID:U4NzI4NjU 有線なわけねーじゃんwおもたらホントに有線だった。 4km×2の有線仕込んであるとかビックリだわ 返信 743mg 2014年08月14日 21:54 ID:Y1MDMzNzQ 死神 → アラー (笑) 返信 743mg 2014年08月14日 21:59 ID:UxMjA4OTg 何がどーなってるのかわからん 解説しろ 返信 743mg 2014年08月14日 22:36 ID:Q0MDQ4NTM 素人ですまないが有線ミサイルと言って 発射台と発射されたミサイルは動きを伝える ケーブルで、つながっている。 射手がケーブル引っ張りながら飛んで行ってる ミサイルを手元で右や左に動かして調整して 当てた。 匿名 2017年09月17日 19:59 ID:QyODc2NjY 射手自信が上下左右に手動で誘導するのは第一世代の対戦車ミサイルです 動画中のTOWは第二世代のミサイルで、発射機側から赤外線のレーザーみたいな物が照射されます その赤外線の反射光とミサイルについたランプとの差異を発射機が修正しながら飛翔します ミサイルが発射機・ミサイル・目標と一直線に飛んでしまうと発射機側からの赤外線レーザーがミサイルに当たってしまったりして目標の反射光と重なって見えなくなってしまうので ミサイルは蛇行しながら反射光とミサイル自体のランプが見えるよう飛んでいきます 返信 743mg 2014年08月14日 22:02 ID:AzODk4MjY 発射機と誘導装置から見て、TOWかトゥーファンだな 返信 743mg 2014年08月14日 22:04 ID:IzMDc1MDA >>21 とっくに超えてる 返信 743mg 2014年08月14日 22:06 ID:A5OTMxNjY ※15 アラブ人ってコーカソイドだからね。 中東系みたいに色黒の白人だってヨーロッパには多いし。 返信 743mg 2014年08月14日 22:09 ID:AzMTU5NjU ※16 ちゃんと調べて回れば、合法的に見られる資料や教材があったんだよ 君は近所の図書館にどんな物があるかすら知らないだろうけど 返信 743mg 2014年08月14日 22:09 ID:EzMjcyNDA これ TOWなのか? 返信 743mg 2014年08月14日 22:47 ID:EwMzg1MjI TOWかイランがコピーしたToophanじゃないですかね 返信 743mg 2014年08月14日 22:12 ID:U1MDE1Mjc おらっ クンニ派かかって来いやっ!!! 返信 フェラ派 2014年08月14日 22:18 ID:UwNTY2MjQ お、おう! いくで! 743mg 2014年08月14日 22:22 ID:AxNDk1NTk お前はさむいわ。 返信 アナル派 2014年08月14日 22:24 ID:EzMzIxODc 引かない! 媚びない! 顧みない!! 返信 743mg 2014年08月14日 22:17 ID:gxNjUzNTQ UFO映像思い出した 返信 743mg 2014年08月14日 22:22 ID:Q3ODYwOTE 糸で吊ってるように見えた(^^; んなわきゃないのだが。 返信 743mg 2014年08月14日 22:28 ID:c5NDU2MDA (・。・)人類は馬鹿だなあ・・・・・・ 返信 743mg 2014年08月14日 22:32 ID:Q0OTI0NjM アラーアクバル!ってセックスで逝った時にも言うのかな?詳しい人教えて! 返信 743mg 2014年08月15日 19:10 ID:MxMzc2MzM 英語で言うF○CKと一緒 返信 743mg 2014年08月14日 22:43 ID:Q3Nzg5MzA これけっこう当てるの難しいからな BFやってる俺が言うんだから間違いないで 返信 743mg 2014年08月14日 22:45 ID:M2MjUzOTQ ※32 有線ミサイルだから間違っても無い TOWって秒速300mも出ないでしょ 3700m到達時間15秒以上掛かるよ 返信 匿名 2017年09月04日 09:11 ID:IwNzAxMzY TOWならギリ超えない、TOW2なら瞬間最大は秒速300m超えてくる。 返信 743mg 2014年08月14日 22:49 ID:Y0ODk0NTI 今大々的に兵器の実験ができる唯一の場所だからなぁ 各国が最新鋭の兵器を投入してデータを集めてるんだよ 返信 743mg 2014年08月15日 19:16 ID:MxMzc2MzM 最新鋭の兵器を使ってデータをとれると思うか? むしろそのデータを回収できるとでも? 本当はむしろ真逆で、世界中にある使用期限の残されてない(期限切れの)兵器が在庫で溢れかえっているため格安で流しているんだよ。 これは一種のビジネスになっているため世界から戦場は絶対に無くならない・・・ 返信 743mg 2014年08月14日 23:00 ID:YwNDU0Nzk 引きセルにしか見えない。やっぱり遠回りして飛んでいく板野サーカスはよ。 返信 743mg 2014年08月14日 23:08 ID:Q1MzU5ODA M220 TOW LAUNCHER ttps://www.youtube.com/watch?v=QUMxZ34Ptco OW(トウ)はヒューズ・エアクラフトがアメリカ陸軍向けに開発した対戦車ミサイルである。 世代としては第二世代にあたり、照準に捉えた目標に向けてミサイルが自動で追尾する誘導方式(半自動指令照準線一致誘導方式)。ミサイルの誘導はミサイルから伸びたワイヤーによって行われる有線式。ジャベリン等の第三世代と比較すると命中するまで射手が目標を照準し続けなくてはならないものの、誘導まで手動で行なっていた第一世代と比較すると飛躍的に命中率が向上し、扱いやすくなっている。 ミサイル本体は輸送コンテナ兼用のチューブに収められており、ランチャーにセットして発射する。装甲貫徹力は700mm以上で最大射程は3.75km。ミサイル本体の重量が22,6kg、ランチャー本体が928.9kg、誘導システム239.7kgと総計1000kg強と非常に重いため、ハンビーのような軽車両やヘリ、歩兵戦闘車に搭載して運用される。 バリエーションとしてはトップアタック能力が追加されたTOW2Bや、塹壕攻撃用のTOW Bunker Buster等が挙げられる。 1970年に開発されたミサイルだが改良により現在でも高い装甲貫徹力を持つミサイルとなっており、西側諸国の代表的対戦車ミサイルとして広く使われている他、冷戦終結後はハンガリーやイドニアのような旧東側諸国でも運用されている。 返信 743mg 2014年08月15日 11:35 ID:YyOTUxNDI ググってレスする馬鹿はいないよなー?死ねよwww 返信 743mg 2014年09月13日 07:02 ID:M2OTc2NTE このサイズで1トンか。 劣化ウラン製かな? 返信 743mg 2014年08月14日 23:09 ID:Q1MzU5ODA >OW(トウ)はヒューズ・エアクラフトがアメリカ陸軍向けに開発した対戦車ミサイルである。 正しくは「TOW」コピペミス 返信 743mg 2014年08月14日 23:11 ID:gxMjAyNTE イスラム教徒って アラー亜配るっていって 殺してもいいんだろ 返信 743mg 2014年08月14日 23:12 ID:Q1Mzc5Mzg これがもし日本製だったら目標は戦車ではなく 対人でも可能なような気がして怖いな。 返信 743mg 2014年08月15日 06:41 ID:M3OTQ1NDQ いやこれバンカーとかにぶち込んで対人用に使うこともあるから。 実際、米軍はサッダーム・フセインの二人の息子が立て籠る建物にぶち込んで、殺害したことが・・・ 返信 743mg 2014年08月14日 23:16 ID:Q3Mjg0NjA これケーブルでつながって弾を操縦してるの?なんかすげーな。 標的との距離どれぐらいなんだ?弾が発射されてから着弾するまで10秒ぐらいかかってるよな。 最低でも2キロ以上は離れてるってことはケーブルもその長さあるわけ?相当細いケーブルでもそれだけの長さだと重いよな? 返信 743mg 2014年08月15日 01:08 ID:U5MTAzODI TOWは4kmくらいケーブルがある 重いうえにかなりの速度で引っ張られるので丈夫で細いワイヤーになってはいるが切れることもあるみたい まあ古い型なのでそういう問題もあって新型に切り替わっているんだね 743mg 2014年08月15日 15:27 ID:MzNDY5ODA ミサイルが直接ワイヤーを引っ張ったらすぐに切れちゃうよ。 有線誘導のは、ワイヤーが切れる程の負荷が掛からないようにミサイル側から機械で送り出されてる。 確かワイヤーは髪の毛程度の細さだったはず。 物に引っかかると直ぐに切れるから、送電線とか森とかが有るとあんまり使えない。 743mg 2014年08月15日 23:35 ID:A4MDk5OTQ つまり:AzMjE3NDYは知ったかを披露した訳ですな。 返信 743mg 2014年08月15日 01:30 ID:U3OTI1NDY 凄い望遠レンズで撮ってるから 奥と手前の距離が圧縮されて ユラユラして見えるだけで 実際見るとわりと真っすぐ飛んでるように見えるはず 返信 743mg 2014年08月15日 02:34 ID:gwMTcyNjY そうなの? 昔のアフガンの時のやつでもそうだけど、まるでマウスが 壊れた時のマウスポインターのように軌道が激しく暴れまくるから 狭い場所じゃ撃てないな、なんて思ってたんだけど 杞憂だったか? 743mg 2014年08月15日 03:07 ID:YyMTY4MDE そもそも撃つ機会自体無いからそこで杞憂だと思うべき 743mg 2014年08月15日 15:21 ID:MzNDY5ODA TOWはかなりゆれるはず。 有線誘導SACLOSだから、近いとどうしてもミサイル自体の動きも大きくなる。 実際TOWは近距離の敵を攻撃すると、補正しきれなくて、地面に弾が当たるという事が有るみたい。 返信 743mg 2014年08月15日 03:42 ID:UzNzgyNzg 目標まで飛んでる間、風の向きは一定ではないので、それそうになったらその都度ミサイルへ修正信号が送られるよ ワイヤーある分受ける気流の影響も大きい 返信 743mg 2014年08月15日 05:30 ID:IxNjUwNTE ワイヤーってマジなの? 足に紐付けたカナブンみたいな感じで?? 返信 743mg 2014年08月15日 06:01 ID:c4MzQ3NDA んだ!んだ! 返信 743mg 2014年08月15日 06:23 ID:UzNzgyNzg いまはロジック積んだ装置ごと敵に中って吹っ飛びますその方が安いからですね もちろん小型化されつつある利点を活かす意義では、機器固有の調整に向いてる側面なんてのもあるし あと気流って書きましたけど実際には空気の密度が高いところ低いところ抜ける時に弾道が逸れる。ミサイルは軽く造られてるので。 解かり易くいうとスピードだしたら風受けてボボボボボボボって揺れる 少しどちらかに傾くと勢い外れてく感じ 返信 743mg 2014年08月15日 07:05 ID:M3OTQ1NDQ こんなのあったよ Syrian Rebels Eliminate A Syrian Army Tank With TOW Missile ttps://www.youtube.com/watch?v=QwQmO1YoR1M 完全に不意打ち 返信 743mg 2014年08月15日 07:50 ID:A3Mzk1NTg キリスト教徒の武器に頼って恥ずかしくないんかね 返信 743mg 2014年08月15日 11:16 ID:k2MTg1NzA BF4でお馴染みのTOWミサイルだ 返信 743mg 2014年08月15日 21:56 ID:EzNjkyMzk BF3もな 返信 743mg 2014年08月15日 14:47 ID:EzOTE1MDg 有線なの? 返信 743mg 2014年08月15日 21:45 ID:M3OTQ1NDQ TOWは有線誘導 こんな感じでワイヤーが繰り出されていく ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flickr_-_The_U.S._Army_-_TOW_missile_fire.jpg 確か何らかの理由でワイヤーが絡まったりすると、誘導不可能になるはず・・・ 返信 743mg 2014年08月15日 15:49 ID:g3MDg4MTc さすがはイスラム、三度の飯より戦争がすき 返信 743mg 2014年08月15日 22:31 ID:MwODY4MDQ アソコビンラディン 返信 743mg 2014年08月15日 22:48 ID:EyODI4MzM 軌道凄いな、ゲームかよ(; ・`д・´) 返信 743mg 2014年08月16日 00:03 ID:IwMzAxNTc アッラーフン・アクビル(右に軌道ずれてね?) アッラフ・アクバウ(大丈夫かこれ) アッラーフュ・アグバル(ダメだこりゃ) ヤロ(左) ヤロ(左) ヤロ(左って!) アッラーフ・アクバル(神は偉大なり!!) アラーブン・アクバーウ(俺は当たると思ってた) アッラーラ・アフバル(今の味方じゃね?) 返信 743mg 2014年08月16日 01:12 ID:I3NDY5ODM 二点 返信 743mg 2014年08月16日 04:57 ID:AwMzAxNjc 皆、詳しいなぁ こんな凄いの初めて知ったわ 返信 743mg 2014年08月16日 09:38 ID:UxODY4MDc イヤープロテクターしていると あんまりアクバル民に見えないね 返信 743mg 2014年08月16日 10:40 ID:Y5OTE0NjU この手のワイヤー誘導ミサイルは、当たるまで射手が狙撃の的になり続ける運命だからきっと恐いだろうね 返信 743mg 2014年08月16日 13:31 ID:E2NDYzNjU ※48 設置に時間かかってるな これ撃って終わったあと機材抱えて逃げれそうにないな 車に積んで命中したあとに車ごと逃げ出すしか方法ないんじゃね? 返信 743mg 2014年08月16日 15:15 ID:I0NTcxMTE すげええええ!かっちょええのぉ! 返信 743mg 2014年08月16日 22:18 ID:MwOTMxMzc どうもこんばんは 本日のアッラーフアクバル動画です それではどうぞ 返信 743mg 2014年08月16日 22:44 ID:IzMTcyNDE ブレ玉 返信 743mg 2014年08月16日 23:33 ID:E2NjQwODY 民兵の装備高性能すぎ 値段も高そうだし 金融ユダヤ人が渡したとしか思えんな 返信 743mg 2014年08月17日 00:48 ID:YyNjI0ODM TOWなんて中古兵器どこででも手に入るぞ? 返信 743mg 2014年08月17日 03:47 ID:Q1NDk3MDI こういった装備をウイグルのレジスタンスに流してやってほしい 返信 743mg 2014年08月17日 12:03 ID:QzNzkzNjc アッラーなら俺の横で寝てるよ 返信 743mg 2014年08月17日 15:06 ID:Q3MzkzMzA 車みたいに中古があるのか 知らんかった でも民兵が国と戦うだけの装備を 揃える金はどっからでてるんた? バイトや商売で稼いだとは思えんな 返信 743mg 2014年08月17日 16:37 ID:M4MjgwOTM こいつら生活費どうしてんだ? あまいらみたいに親すねかな? 返信 743mg 2014年08月17日 18:57 ID:I3MTQ5Njg >>66と>>67に聞きたいことがあるんだが 年齢は中学生位なのかな? 返信 743mg 2014年08月17日 21:15 ID:cyMTAzMzE イスラムに改宗し、反シリア政府派に属する フジモト・トシフミ氏が政府軍に捕らえられたもよう。 ttp://www.liveleak.com/view?i=42c_1408265273 返信 743mg 2014年08月17日 21:30 ID:cyMTAzMzE 尋問される別動画 別人かも? でもなんかウソついてるくさい ttp://www.liveleak.com/view?i=03a_1408275166 返信 743mg 2014年08月17日 22:31 ID:A3NTM4MjY 00:26 「田代さんー、田代さんー」 返信 743mg 2014年08月17日 22:43 ID:Q3MzkzMzA おい68 煽る暇あるなら 間違ってると思う所を指摘してみろ それとも出来ないのか? 返信 743mg 2014年08月17日 22:46 ID:Q3MzkzMzA 反政府軍とか 米軍の別動隊としか思えない 返信 743mg 2014年08月18日 18:54 ID:Y3ODkxNjk あっらあくばーwwwあっらあくばーwwww 返信 743mg 2014年08月18日 20:37 ID:M2NjYwMzc 合格~~~! よく出来ましたw 返信 743mg 2014年08月18日 23:46 ID:YxNzQwNDk サムネの画像の男性が、 スネークに見えたwww 返信 743mg 2014年08月19日 02:08 ID:IwMzA4Mzc 支那グックの粗悪品と違ってちゃんと機能してるね 返信 743mg 2014年08月19日 13:52 ID:kxOTk3Nzk 1発撃つごとに言うとか疲れねーのかな 返信 743mg 2014年08月19日 15:44 ID:M1MjMyNDA ジャロ!ジャロ!オバマさん!オバマさん!…オバマさんッッッ!!!!!!!!!! 返信 匿名 2014年08月19日 17:50 ID:Y0MDUxMDk 米23 有線なの?あの筒の中に線があるのか…。んじゃあんま遠くは無理なんだな。 返信 743mg 2014年08月20日 00:04 ID:AxNzI2ODE アレは発射筒で本体が別にあってワイヤーはそっちじゃないかな。3700mまで誘導できるらしいがそれを超えたら何処吹く風に乗って飛んでいくのかな? 返信 743mg 2014年08月20日 11:12 ID:E4NjE3NjQ いつのネタだよ 2ちゃんで有名なコラだよこれ 返信 743mg 2014年08月21日 03:24 ID:ExNjA4MjM アッラーアクバーーーーーール! 返信 743mg 2014年08月23日 01:16 ID:g0NzkyNDM なんなの おーまいがw 的な使い方? 同じことばっか言ってて頭わるいんだなあってよくわかる。 返信 743mg 2014年08月24日 02:23 ID:U5ODU5OTg こんなの日常だろ? 返信 743mg 2014年08月24日 02:26 ID:U5ODU5OTg でもこれ飛び方からしてあまり威力は 返信 743mg 2014年08月24日 03:54 ID:Q5ODY1NDQ BFで撃った 強いよねコレ 返信 743mg 2014年08月24日 11:04 ID:c5OTg5MDk 当る前から言ったら御利益が減るだろ 返信 Johnb376 2014年08月26日 18:30 ID:gxMjE2NTM Do you agree with my statement that this post is awesome? gadddaececad 返信 Johnd439 2014年08月26日 18:30 ID:gxMjE2NTM Hello, I desire to subscribe for this blog to obtain most recent updates, thus where can i do it please help. cfkgkedkeedc 返信 Smithd721 2014年08月26日 18:34 ID:gxMjE2NTM It’s actually a great and helpful piece of information. I am glad that you just shared this useful information with us. Please stay us up to date like this. Thank you for sharing. cdcaddkckkceeedc 返信 743mg 2014年08月27日 21:59 ID:M0NDQ3NTY 本当に戦うべき敵は目の前の兵士じゃないだろ 狙うなら海外から戦争工作してる奴だろうに 返信 匿名 2014年08月30日 19:16 ID:QxNTE4ODE 色黒の白人(笑) 返信 743mg 2014年09月12日 16:43 ID:M4MjU0MTQ TOWミサイルとか随分懐かしいよなw 有線誘導だから撃ちっぱなしできないし、 下手したら反撃されかねないよな 返信 743mg 2014年09月13日 01:24 ID:k1MDMzODM ずいぶん懐かしい→今でも米軍で最前線使用されてます 返信 743mg 2014年09月13日 13:04 ID:Y3NDM2Mjc すごい破壊力と長射程。へたな戦車よりこれ一発のほうがやくにたつ。 返信 743mg 2014年10月20日 12:01 ID:E1OTc5NDg これだと敵の戦車が一台しかいない事が前提だよね。 当たるまで逃げられないし、当たったら砲手の居るところわかっちゃう。 4kmくらいなら戦車の有効射程内だし、向こうの弾はもっと速い。 返信 匿名 2017年09月08日 21:33 ID:gyNDk4NDA そんなお粗末極まりない兵器を大枚はたいて開発・配備するほど米軍はアホじゃねぇけどなw 返信 743mg 2015年07月20日 06:46 ID:g4NzIxMTc 韓国大使館にもぶっ放したい。 返信 743mg 2015年12月22日 23:11 ID:Y3NjY2MjM やばいやばい足がつる足がつるって言ってる 返信 743mg 2015年12月27日 12:23 ID:Y1NzE4NjI ホンマに大阪人の「なんや」と同じやな アラーアクバルwww 返信 匿名 2017年09月01日 19:15 ID:I2NDg3MzQ 何かって言うと日本の何かを持ってくるザイニチ。 ↓ >ホンマに大阪人の「なんや」と同じやな >アラーアクバルwww 返信 匿名 2017年09月03日 17:21 ID:MyNzgzOTk ちゃうちゃうちゃうんやーーーーー みたいなもんだからなぁ、これ 返信 匿名 2017年09月01日 23:45 ID:c0NDQ3MTc ほんとこいつら馬鹿の一つ覚えみたいにアラーフアクバルしか言わねえのな 返信 匿名 2017年09月03日 07:18 ID:MxODQyNzY アッラーファックバル! 返信 匿名 2017年09月10日 01:40 ID:A5MzQ5NDQ 俺は最近オナって射精する瞬間にアッラーフアクバル!って言うようにしてるよ。 さすがにソープでやったら笑われたよ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 116 コメント 自分の体重を支えられると思ったの?太った女性による激痛大失敗。痛いライブリーク。 ちょっと失礼な事を書くけど彼女は自分の体重を支えられると思ったのかしら。普通体系の人でも握力が無かったらなかなか難しいよねこれ。太った女性によるターザンスイング大失敗のビデオです。面白動画カテゴリーと迷ったけど痛そうだったのでやっぱり衝撃映像で。 130 コメント クラウンvs福山通運。日立トンネルの事故がエグすぎる(((゚Д゚))) ニュースによると乗用車に乗っていた80歳くらいの男性が死亡とありましたが、クラウンの人よね?(@_@;)15日午後5時頃、常磐自動車道(上り線)日立トンネルで発生したクラウンとトラック合わせて5台が絡んだ事故。その現場を通り過ぎた車からのビデオです。これかなりの速度差があったということかな。後ろから突っ込まれた形跡は無いもんね。 99 コメント 居眠り運転&当て逃げの加害者が投稿した珍しいドライブレコーダー映像。滋賀県大津市。 自分で投稿しちゃったwwwこれ当て逃げだよねwwwこの後で警察に連絡したのかもしれないけど事故後これだけ走ってれば当て逃げと言われても文句いえない(´・_・`)滋賀県大津市追分町の国道1号線で撮影された居眠り運転で対向車と接触してそのまま走り去っちゃったドライブレコーダーです。 25 コメント 打ち上げに成功していたスペースX社のファルコン9ロケットが着陸に失敗して爆発。その映像が公開される。 国際宇宙ステーション(ISS)への補給ミッションで打ち上げに成功し、補給機ドラゴンの切り離しにも成功していたスペースX社のファルコン9ロケットですが着陸には失敗し爆発してしまったそうです。その時の事故映像が公開されていましたので紹介します。元々着陸の成功率は五分五分だと見られていたみたい。失敗の原因は減速と姿勢制御に燃料を使いすぎた事による燃料切れだそうです。あらまぁ。 36 コメント 【衝撃】強盗から逃れただけじゃなかった市民の行動が強い。(メキシコ) 拳銃を持った強盗に車を奪われそうになったところを急加速で回避した運転手が取った行動とは。メキシコのミチョアカン州モレリアで撮影された勇敢な市民の動画が話題になっています。これは強いなあ。そして異変に気づいたダーマロジカの店員がすぐシャッターを閉めるのもメキシコらしいと思った。 43 コメント 【動画】大炎上する車から乗員を助けようとする勇敢な男たちが撮影される。 すごっ。あの炎だと耐火スーツでも無ければ近づくのも困難だろうに。カザフスタン北部コクシェタウ〜アナスタ間のA1高速道路で目撃された、大炎上する車の中から乗員を救い出す男たちのビデオです。動画には1人が助けられるシーンしかありませんが、2人が救出され2人共助かったそうです。 182 コメント ピットブルから愛犬を守ろうとした飼い主が大怪我を負う。なぜこんな犬を飼うのか。 制御できない犬を飼うべきじゃないと思うのだけどピットブルってなぜ人気があるのか。カリフォルニア州で撮影されたピットブルアタックのビデオです。動画の最初に映っている白黒のジャック・ラッセル・テリアと青シャツの男性が被害者でおばさんが2匹のピットブルの飼い主だそうです。左足がヤバい事になってんな(((゚Д゚)))
1
反政府軍がこんな高度な武器もってもいないだろうし、仕える事さえおかしい。まず民兵というより、ISISでしょ。
欧米の支援と訓練があったからだと聞いたけどこれみたら
そうにしか思えん
何故1への返信でそんなに重要でもないコメントしてんの?
そんなに目立ちたいんなら、自分が狙撃される動画でも撮ってうpしとけや
クズ過ぎる返事だなw
ニートしか想像できん人間像だわw
つまらん返しするくらいなら自宅を燃やす動画くらいとってから言えやw
余裕!
いち!
アバアバ
キャー1ゲット
ダミー戦車で消費できねぇかな
完全に出遅れたわ
飛び方ステキw
めちゃくちゃ解像度高いな
俺の照れ放題では再生不能。
まるでマウスの矢印みたいだな
どんなじーちゃんが使ってるPCのマウスだよw
ホントにアッラーアクバルしかいわねーのな
軌道すげぇ
アッラーフアクバルだ
お前の耳には糞でも詰まってんのか?
なんてこったって時にも使うし
用途がいろいろある
だから話し合いできないのか
とりあえず言っとけば何やっても許されるという風潮がクソ
アッラーアクバル!アッラーアクバル!
ヤバヤバwwwwwww
武器が豪華なのは、米英仏だけでなくサウジやカタールからも支援されてるからだ
SPIKE-ER対戦車ミサイル。原産国がイスラエルってところが気になる。アメリカ・イギリスには自国で配備されてないし反政府側を支援している国の中で自国で運用しているのはイタリアかスペインくらい。どちらも国内の経済状況から提供するとは考えにくい。コスパ悪い。
イスラエルも将来自分たちに牙を向くのを避けるためわざわざ支援しない。イスラエル以外の中東諸国に配備された実績もない・・・これを現物として提供した国はどこだろう?
訂正。自分で書いて訂正する。これはTOW対戦車ミサイルだ。ごめんなさい。正真正銘のMade in USAだ。他の動画でも確認できるのである程度の数の発射装置とミサイル本体が出回っているはず。
数年後にはイスラエルに牙を向くのは間違いない。
あの辺りはめちゃくちゃで非公式な武器商人がたくさん活躍してるらしい
ニコラス・ケイジか。
ロード・オブ・ウォーか
好きな映画の一つだ
結構距離あった
反政府側の旗がしっかりと表示されてるあたり、宣伝にも力を入れてるんだな
スンニ派アラブ人って書いてあるけどこれ白人に見える
今でこそ実物を動画で簡単に見れるけど、昔のアニメでこういう飛翔表現してるのを作った人はどこで知ったんだろう
糸引きミサイルで有名な板野サーカスこと板野一郎は、全速力の自転車からロケット花火を発射して、自転車と花火を並走させて、その動きのイメージで作画したと言っていた。
動画の最初
誰か屁こいたろwww
武器供給してたら実質内戦って呼べねーよなぁ。シリアが残虐泥沼化してるのは一体誰のせいなのかね。独裁政権でも平和な方が良いだろう。
日本が平和で良かったと実感する
シリアの内戦は明らかに新冷戦の代理戦争だから日本はまったく関係ないというわけではない
武器なに?
はぁ?
おまえ馬鹿だろ。
命中時のスピードってどのくらいなんだろう?
音速は越えてないよね。
大体300m/秒ぐらい
有線での誘導だからなぁ。射手がオロオロすりゃ弾もフラフラするわな。
有線なわけねーじゃんwおもたらホントに有線だった。
4km×2の有線仕込んであるとかビックリだわ
死神 → アラー
(笑)
何がどーなってるのかわからん
解説しろ
素人ですまないが有線ミサイルと言って
発射台と発射されたミサイルは動きを伝える
ケーブルで、つながっている。
射手がケーブル引っ張りながら飛んで行ってる
ミサイルを手元で右や左に動かして調整して
当てた。
射手自信が上下左右に手動で誘導するのは第一世代の対戦車ミサイルです
動画中のTOWは第二世代のミサイルで、発射機側から赤外線のレーザーみたいな物が照射されます
その赤外線の反射光とミサイルについたランプとの差異を発射機が修正しながら飛翔します
ミサイルが発射機・ミサイル・目標と一直線に飛んでしまうと発射機側からの赤外線レーザーがミサイルに当たってしまったりして目標の反射光と重なって見えなくなってしまうので
ミサイルは蛇行しながら反射光とミサイル自体のランプが見えるよう飛んでいきます
発射機と誘導装置から見て、TOWかトゥーファンだな
>>21
とっくに超えてる
※15
アラブ人ってコーカソイドだからね。
中東系みたいに色黒の白人だってヨーロッパには多いし。
※16
ちゃんと調べて回れば、合法的に見られる資料や教材があったんだよ
君は近所の図書館にどんな物があるかすら知らないだろうけど
これ
TOWなのか?
TOWかイランがコピーしたToophanじゃないですかね
おらっ
クンニ派かかって来いやっ!!!
お、おう!
いくで!
お前はさむいわ。
引かない!
媚びない!
顧みない!!
UFO映像思い出した
糸で吊ってるように見えた(^^;
んなわきゃないのだが。
(・。・)人類は馬鹿だなあ・・・・・・
アラーアクバル!ってセックスで逝った時にも言うのかな?詳しい人教えて!
英語で言うF○CKと一緒
これけっこう当てるの難しいからな
BFやってる俺が言うんだから間違いないで
※32
有線ミサイルだから間違っても無い
TOWって秒速300mも出ないでしょ
3700m到達時間15秒以上掛かるよ
TOWならギリ超えない、TOW2なら瞬間最大は秒速300m超えてくる。
今大々的に兵器の実験ができる唯一の場所だからなぁ
各国が最新鋭の兵器を投入してデータを集めてるんだよ
最新鋭の兵器を使ってデータをとれると思うか?
むしろそのデータを回収できるとでも?
本当はむしろ真逆で、世界中にある使用期限の残されてない(期限切れの)兵器が在庫で溢れかえっているため格安で流しているんだよ。
これは一種のビジネスになっているため世界から戦場は絶対に無くならない・・・
引きセルにしか見えない。やっぱり遠回りして飛んでいく板野サーカスはよ。
M220 TOW LAUNCHER
ttps://www.youtube.com/watch?v=QUMxZ34Ptco
OW(トウ)はヒューズ・エアクラフトがアメリカ陸軍向けに開発した対戦車ミサイルである。
世代としては第二世代にあたり、照準に捉えた目標に向けてミサイルが自動で追尾する誘導方式(半自動指令照準線一致誘導方式)。ミサイルの誘導はミサイルから伸びたワイヤーによって行われる有線式。ジャベリン等の第三世代と比較すると命中するまで射手が目標を照準し続けなくてはならないものの、誘導まで手動で行なっていた第一世代と比較すると飛躍的に命中率が向上し、扱いやすくなっている。
ミサイル本体は輸送コンテナ兼用のチューブに収められており、ランチャーにセットして発射する。装甲貫徹力は700mm以上で最大射程は3.75km。ミサイル本体の重量が22,6kg、ランチャー本体が928.9kg、誘導システム239.7kgと総計1000kg強と非常に重いため、ハンビーのような軽車両やヘリ、歩兵戦闘車に搭載して運用される。
バリエーションとしてはトップアタック能力が追加されたTOW2Bや、塹壕攻撃用のTOW Bunker Buster等が挙げられる。
1970年に開発されたミサイルだが改良により現在でも高い装甲貫徹力を持つミサイルとなっており、西側諸国の代表的対戦車ミサイルとして広く使われている他、冷戦終結後はハンガリーやイドニアのような旧東側諸国でも運用されている。
ググってレスする馬鹿はいないよなー?死ねよwww
このサイズで1トンか。
劣化ウラン製かな?
>OW(トウ)はヒューズ・エアクラフトがアメリカ陸軍向けに開発した対戦車ミサイルである。
正しくは「TOW」コピペミス
イスラム教徒って
アラー亜配るっていって
殺してもいいんだろ
これがもし日本製だったら目標は戦車ではなく
対人でも可能なような気がして怖いな。
いやこれバンカーとかにぶち込んで対人用に使うこともあるから。
実際、米軍はサッダーム・フセインの二人の息子が立て籠る建物にぶち込んで、殺害したことが・・・
これケーブルでつながって弾を操縦してるの?なんかすげーな。
標的との距離どれぐらいなんだ?弾が発射されてから着弾するまで10秒ぐらいかかってるよな。
最低でも2キロ以上は離れてるってことはケーブルもその長さあるわけ?相当細いケーブルでもそれだけの長さだと重いよな?
TOWは4kmくらいケーブルがある
重いうえにかなりの速度で引っ張られるので丈夫で細いワイヤーになってはいるが切れることもあるみたい
まあ古い型なのでそういう問題もあって新型に切り替わっているんだね
ミサイルが直接ワイヤーを引っ張ったらすぐに切れちゃうよ。
有線誘導のは、ワイヤーが切れる程の負荷が掛からないようにミサイル側から機械で送り出されてる。
確かワイヤーは髪の毛程度の細さだったはず。
物に引っかかると直ぐに切れるから、送電線とか森とかが有るとあんまり使えない。
つまり:AzMjE3NDYは知ったかを披露した訳ですな。
凄い望遠レンズで撮ってるから
奥と手前の距離が圧縮されて
ユラユラして見えるだけで
実際見るとわりと真っすぐ飛んでるように見えるはず
そうなの?
昔のアフガンの時のやつでもそうだけど、まるでマウスが
壊れた時のマウスポインターのように軌道が激しく暴れまくるから
狭い場所じゃ撃てないな、なんて思ってたんだけど
杞憂だったか?
そもそも撃つ機会自体無いからそこで杞憂だと思うべき
TOWはかなりゆれるはず。
有線誘導SACLOSだから、近いとどうしてもミサイル自体の動きも大きくなる。
実際TOWは近距離の敵を攻撃すると、補正しきれなくて、地面に弾が当たるという事が有るみたい。
目標まで飛んでる間、風の向きは一定ではないので、それそうになったらその都度ミサイルへ修正信号が送られるよ
ワイヤーある分受ける気流の影響も大きい
ワイヤーってマジなの?
足に紐付けたカナブンみたいな感じで??
んだ!んだ!
いまはロジック積んだ装置ごと敵に中って吹っ飛びますその方が安いからですね
もちろん小型化されつつある利点を活かす意義では、機器固有の調整に向いてる側面なんてのもあるし
あと気流って書きましたけど実際には空気の密度が高いところ低いところ抜ける時に弾道が逸れる。ミサイルは軽く造られてるので。
解かり易くいうとスピードだしたら風受けてボボボボボボボって揺れる
少しどちらかに傾くと勢い外れてく感じ
こんなのあったよ
Syrian Rebels Eliminate A Syrian Army Tank With TOW Missile
ttps://www.youtube.com/watch?v=QwQmO1YoR1M
完全に不意打ち
キリスト教徒の武器に頼って恥ずかしくないんかね
BF4でお馴染みのTOWミサイルだ
BF3もな
有線なの?
TOWは有線誘導
こんな感じでワイヤーが繰り出されていく
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flickr_-_The_U.S._Army_-_TOW_missile_fire.jpg
確か何らかの理由でワイヤーが絡まったりすると、誘導不可能になるはず・・・
さすがはイスラム、三度の飯より戦争がすき
アソコビンラディン
軌道凄いな、ゲームかよ(; ・`д・´)
アッラーフン・アクビル(右に軌道ずれてね?)
アッラフ・アクバウ(大丈夫かこれ)
アッラーフュ・アグバル(ダメだこりゃ)
ヤロ(左)
ヤロ(左)
ヤロ(左って!)
アッラーフ・アクバル(神は偉大なり!!)
アラーブン・アクバーウ(俺は当たると思ってた)
アッラーラ・アフバル(今の味方じゃね?)
二点
皆、詳しいなぁ
こんな凄いの初めて知ったわ
イヤープロテクターしていると
あんまりアクバル民に見えないね
この手のワイヤー誘導ミサイルは、当たるまで射手が狙撃の的になり続ける運命だからきっと恐いだろうね
※48
設置に時間かかってるな
これ撃って終わったあと機材抱えて逃げれそうにないな
車に積んで命中したあとに車ごと逃げ出すしか方法ないんじゃね?
すげええええ!かっちょええのぉ!
どうもこんばんは
本日のアッラーフアクバル動画です
それではどうぞ
ブレ玉
民兵の装備高性能すぎ
値段も高そうだし 金融ユダヤ人が渡したとしか思えんな
TOWなんて中古兵器どこででも手に入るぞ?
こういった装備をウイグルのレジスタンスに流してやってほしい
アッラーなら俺の横で寝てるよ
車みたいに中古があるのか 知らんかった
でも民兵が国と戦うだけの装備を 揃える金はどっからでてるんた?
バイトや商売で稼いだとは思えんな
こいつら生活費どうしてんだ?
あまいらみたいに親すねかな?
>>66と>>67に聞きたいことがあるんだが
年齢は中学生位なのかな?
イスラムに改宗し、反シリア政府派に属する
フジモト・トシフミ氏が政府軍に捕らえられたもよう。
ttp://www.liveleak.com/view?i=42c_1408265273
尋問される別動画
別人かも? でもなんかウソついてるくさい
ttp://www.liveleak.com/view?i=03a_1408275166
00:26
「田代さんー、田代さんー」
おい68 煽る暇あるなら 間違ってると思う所を指摘してみろ
それとも出来ないのか?
反政府軍とか 米軍の別動隊としか思えない
あっらあくばーwwwあっらあくばーwwww
合格~~~! よく出来ましたw
サムネの画像の男性が、
スネークに見えたwww
支那グックの粗悪品と違ってちゃんと機能してるね
1発撃つごとに言うとか疲れねーのかな
ジャロ!ジャロ!オバマさん!オバマさん!…オバマさんッッッ!!!!!!!!!!
米23
有線なの?あの筒の中に線があるのか…。んじゃあんま遠くは無理なんだな。
アレは発射筒で本体が別にあってワイヤーはそっちじゃないかな。3700mまで誘導できるらしいがそれを超えたら何処吹く風に乗って飛んでいくのかな?
いつのネタだよ
2ちゃんで有名なコラだよこれ
アッラーアクバーーーーーール!
なんなの おーまいがw 的な使い方?
同じことばっか言ってて頭わるいんだなあってよくわかる。
こんなの日常だろ?
でもこれ飛び方からしてあまり威力は
BFで撃った
強いよねコレ
当る前から言ったら御利益が減るだろ
Do you agree with my statement that this post is awesome? gadddaececad
Hello, I desire to subscribe for this blog to obtain most recent updates, thus where can i do it please help. cfkgkedkeedc
It’s actually a great and helpful piece of information. I am glad that you just shared this useful information with us. Please stay us up to date like this. Thank you for sharing. cdcaddkckkceeedc
本当に戦うべき敵は目の前の兵士じゃないだろ
狙うなら海外から戦争工作してる奴だろうに
色黒の白人(笑)
TOWミサイルとか随分懐かしいよなw
有線誘導だから撃ちっぱなしできないし、
下手したら反撃されかねないよな
ずいぶん懐かしい→今でも米軍で最前線使用されてます
すごい破壊力と長射程。へたな戦車よりこれ一発のほうがやくにたつ。
これだと敵の戦車が一台しかいない事が前提だよね。
当たるまで逃げられないし、当たったら砲手の居るところわかっちゃう。
4kmくらいなら戦車の有効射程内だし、向こうの弾はもっと速い。
そんなお粗末極まりない兵器を大枚はたいて開発・配備するほど米軍はアホじゃねぇけどなw
韓国大使館にもぶっ放したい。
やばいやばい足がつる足がつるって言ってる
ホンマに大阪人の「なんや」と同じやな
アラーアクバルwww
何かって言うと日本の何かを持ってくるザイニチ。
↓
>ホンマに大阪人の「なんや」と同じやな
>アラーアクバルwww
ちゃうちゃうちゃうんやーーーーー
みたいなもんだからなぁ、これ
ほんとこいつら馬鹿の一つ覚えみたいにアラーフアクバルしか言わねえのな
アッラーファックバル!
俺は最近オナって射精する瞬間にアッラーフアクバル!って言うようにしてるよ。
さすがにソープでやったら笑われたよ。