
すげー迫力。音量注意です。ウィキペディアで調べたんだけど、イギリス空軍の戦略爆撃機3Vボマーの一つ「アブロ バルカン」で合ってるかな?航空ショーっぽくないので普通に着陸のやり直しだと思います。迫ってくる爆撃機を正面から撮影したビデオ。38秒辺りからの迫力がハンパねーですね。

なんかすげーよね。この飛行機。信じられない動きで離陸するF-22(愛称:ラプター)の映像です。まず滑走路ほとんど走ってないよね。100メートルもないくらいで浮いてるよね。そして低空のまま加速して打ち上げ上昇。ラプターってミリタリーファンたちの間で人気があるらしいけど、これを見るとその人気も理解できるわ。動きが変態すぎるしwww見た目もかっけえし。

わおー!ここは楽しそうですね!空港が近いのかしら?訓練場所なんですかね?グレートブリテン島の南西に位置するウェールズの山岳地帯に毎日たくさんの戦闘機が低空飛行で通過する面白スポットがあるんだそうです。景色も素晴らしいし飛行機もカッコいいですねー。マニアじゃないけど行ってみたくなりました。
1ゲットの正しい取り方。
NO1!!!
ねぇ キーボードのCtrlとAltと矢印↓同時に押してみて
今のPCは何ともならないよ。
画面が逆様になったww
日本でハイジャックして同じような事をしようとしたやつがいたな
自国に不都合な事件についてはレスしません
昔これで墜落してたよな
橋の下くぐるのかと思った
全日空61便ハイジャック事件かよ
パイロットがムスリムの場合は恐怖だな。
あと…。朝鮮人ね。
そんなバンク取んな!!
ストールするぞ!!
なぁんだ
橋の下くぐるのかと思ったら上通過するだけかよ
ガッカリ動画だわ
※7
ネトウヨの脳味は本当に噌キムチ漬けだな
この動画で朝鮮人の話が出てくるとは思わんかったわ
ちょんこ。
関係ない話で韓国の話になると安心してちょんこが見れなくなるからなw
くぐるとか思った奴はこち亀と紅の豚の見過ぎ
まぁ日本じゃ絶対出来ないイベントだな。
ピーチの逆みたいな配色だな
昔は 嫌韓=ネトウヨ
今は 嫌韓=日本人
これ常識な
コレ、ニューヨークに住んでる人には
いやな記憶に繋がるかも。
高層ビルは無いけどさ。
GTAVでよくある光景
※14
豆どころか常識に格上げされてるwww
まあ実際今朝鮮にポジティブな連中って祖国が半島な連中だけだろうしな
そもそも飛行機は、なぜあんな高い高度まで飛んで行くんだ? 地上の建築物に当たらない程度の高さを行けば良いんでないの。
高度が上がると空気抵抗が下がる。
次はエアバスA380で橋の下くぐってくれ
※18
低空より高空のほうが空気が薄いから、抵抗が少なくなるからだよ。速度にも燃費にもプラス。
ただし、あまり高空すぎると、エンジンの吸入空気が足りなくなってしまうから限度はある。(ジェットに比べレシプロは限度がより低い)
あと、与圧とか、揚力の問題での限度もある。こちらでの無茶は、U-2偵察機を見るとわかる。
※18
低空だと空気の密度が高くて空気抵抗が多くて、燃費が悪い
だからと言って高度が高すぎると、空気が薄すぎて
ターボエンジンの出力が落ちて速く飛べない。
結果バランスよく飛べる高度が3万3000ft(1万メートル)
付近を巡航している。
橋の下くぐるのが見たかったら、ユルギル・カイリスの動画で我慢しなよ
あれ以上のことなんてできないんだから
下にいる人はかなり怖かっただろうなw
>>18>>20>>21
今まで考えたこともなかったわ
世の中ちゃんと理屈があって動いてるんだな
大学で理系なら誰でも分かることだ
ただ、日本の学生あほ過ぎて基本知らんけどね
はい。
普天間では日常茶飯事
低空を低速で飛ぶのもかなりリスキー
上昇した後バンク50度くらいになってるな。
かっこいいわ。
タイヤ出さないと低高度で安定しないの?
低空でタイヤ出さないと警報が出てうざいから
やっぱ低空飛行は桃だよネー
こんなんでバードストライクでもしたら立て直しきくんかいな??
バードストライクする高度はだいたい立て直しが難しい高さ
ニューヨークでやったら
逮捕されるぞ
飛行許可降りてなければ大抵どこでやっても逮捕されるよ
レインボーブリッジ潜ろうとした奴は今どうしてんだろうな?
そろそろ出所してる頃だとは思うけど
レインボーブリッジの橋桁は高いところで水面から50m以上あるから
ちょっと練習してればくぐれると思われ
梅田スカイビルから伊丹空港方面に着陸する飛行機がかなりの低高度に見えるよ
しょうもねえ動画。3日くれたら俺でもできるわい。
俺も同じく橋の下をと思った。
大韓航空じゃなくてよかった
安心して見れる
こんなんよりも、セント.マーチン空港のランウェイエンドにあるビーチギリギリにランディングしてくる映像の方がはるかに迫力があるけどな。それにしてもシャークレット仕様の320
カコエエわぁ…