このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

こんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしい

ほえー。こんな方法があるんですね。ランディングギアがフロートタイプの湖などから飛び立つ水上機を滑走路から飛び立たせたい時はこうするらしい動画です。これ見た目以上にすっごい難しいよねたぶん。トレーラーを引く車とパイロットの息が合ってなければできないと思う。
2014年05月02日 06:08 ┃
52 コメント トランプ大統領の新ビーストが登場。というか全ての車両が通り過ぎるのに何分かかるんだよ。
カッコイイ。動画3で見ると1分33秒のに乗ってるのか。手を振ってるのが見えますね。トランプ大統領の新しい大統領専用車「ビースト(キャデラック・ワン)」が初めて使われた時のビデオです。アメリカ大統領の車列はジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマと過去に紹介していますが何度見てもカッコイイなあ。
73 コメント 【動画】マリーナでパニックになってしまったボート乗りの絶望の15秒。
これは出港しようとしていたのかな?後ろに下がったは良いけど方向転換が上手くいかず桟橋に当たりそうになって焦ってしまった感じか(´・_・`)サウス・カロライナ州チャールストンの港で撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。小さな船に見えるけど、こんなのでもお高いんだろうなあ・・・。
72 コメント 【動画】「こんにちは五十嵐」完全自動運転のタクシー「ウェイモ」に乗ってみた。
1年ぶり2度目の紹介。アリゾナ州フェニックスの一部の地域で商用運用が開始されている自動運転タクシーのウェイモ。それに朝日の記者が乗ってみたというビデオです。これはいいなあ。大きな道路を走るのは若干怖いけど、近距離で尚且つウーバーより安いのなら利用してみたいなあ。早くデータを集めてサービスエリアを広げてくれ。
60 コメント 【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R
これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。
雪解け水でグチャグチャになった滑走路から強引に飛び立つ飛行機の映像。雪解け水でグチャグチャになった滑走路から強引に飛び立つ飛行機の映像。
うおー。なかなかの豪快っぷり。雪解け水でドロドロ状態の滑走路から豪快に離陸していく飛行機の映像です。もしかして旅客機だったりするのでしょうか。こんな状態の飛行機に乗りたくねえですね・・・。すっごい揺れそうだしもしかしたら離陸速度まで加速できない可能性だってあるんだしね。というかリアルの滑走路のギリギリで離陸しているし。
ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。
おお。これはカッコイイ。ボーイング737のシステム起動のチェックリストを行っている様子をパイロット視点で撮影したビデオです。何をどう操作しているのか私には理解できませんが、ボタンが沢山ありカッコイイですねえ。フライトシムとか航空機マニアの方だったら私より楽しめるんじゃないかな。うふ。
迫ってくる水上飛行機!やっべ岸が近い離陸せねば!無理して飛んで墜落
世界で最も有名な水上機の発着湖、レイク・フッド。水上飛行機の離陸風景を撮影していたカメラが捉えた衝撃のクラッシュ映像です。あっぶねぇぇぇぇ!!スピードが足りてないのに岸が近づいたから焦ったのかしら?途中で離陸中止したらよかったのにね(@_@;)
予備:liveleak.com

これも。コメントより。

関連記事

59 コメント 【動画】イタリアで全長40メートルのスーパーヨットが沈没してしまう。
イタリア南部のカタンツァーロ沖で撮影された全長40メートルのスーパーヨットが沈没してしまう瞬間のビデオです。このヨットはガリポリを出港してシチリア島のミラッツォへ向かう予定でしたが、中間のカタンツァーロ付近で困難に見舞われ沈没。原因は今のところ分かっていません。
61 コメント ミラクルの失敗だろこれ。自転車ジャンプ失敗でフェンスに刺さった男。
これはミラクルに助けられたなwwwあと十数センチで肛門も危なかったんじゃないのこれ。フェンス超えの自転車ジャンプでギリなミラクルに助けられた兄ちゃんの映像です。綺麗に刺さってセーフ(´°_°`)
94 コメント 1000万人ユーチューバー、ランボルギーニ・ウラカンSTOで事故ってしまう。
ええ。なんで戻る時もその速度なのよ(´・_・`)登録者数1090万人のユーチューバー「Dobre Brothers」のリーダーがランボルギーニ・ウラカンSTOでクラッシュしてしまう瞬間のビデオです。一応、クローズドな場所みたいだけど無茶しすぎ・・・。
125 コメント 超高級車でも容赦しないロンドンのレッカー車。1.34億円の車を持ち去る。
これだけ撮影している人がいるのなら、誰か教えてあげればいいのにwwwロンドンのハロッズ前バジル・ストリートで撮影された、レッカー車に持ち去られるアストンマーティンV12 Speedsterのビデオです。

最新ニュース

コメント

こんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしい へのコメント

  • 返信 743mg ID:k1MDQxODE

    まず、飛行機を買えるくらいの収入がないと無理です

  • 返信 743mg ID:I2MTk5MzI

    まず水上飛行機を工場から飛び立たせる時こういう台使うよ。もっとちっちゃいのをね。
    そもそもトレーラーすら要らない。
    台の上に飛行機乗っけて滑走路に置いたら
    そのまま飛行艇の力で飛んで行く。
    翼面荷重の小さな飛行機なら動画みたいに滑走路出すついでに離陸までやっちゃうだろうけど
    翼面荷重高い飛行機だと前方にノロクてパワーも飛行機に比べたらカスみたいな車があると凄い危険だからね。

  • 返信 743mg ID:AzMDY3OTU

    フロートの下に車輪が付き出てるのもある気がする

  • 返信 743mg ID:I2MTk5MzI

    日本の作ってる飛行艇は全部それ。
    海に着水しても陸に上がる時スロープ登るんだけどそういう時どうしても必要だからね。
    そもそも陸に上がらないとメンテナスとか出来ないしな

  • 返信 743mg ID:MwMjc4NDE

    これ、着陸のときはどうしたんだろ?

  • 返信 743mg ID:Q5NTcxNzI

    普通に水面に降りるだろ

  • 返信 743mg ID:IwNTAyOTY

    造ってそこからとびったったのでは? 着陸の時に逆をやったらすごいと思う

  • 返信 743mg ID:Q0NTg2Njg

    倉庫から出て離陸する場合によくやる方法
    水上着陸して桟橋を利用するか
    水上着陸後にクレーン等で台車に乗っけて倉庫へ移動する

  • 返信 743mg ID:U1NDg1NjM

    すげぇはじめて観た

  • 返信 743mg ID:IzNzE0MDE

    走ってる車の上に着陸した動画みた事あるけど、
    あれは曲芸みたいなものだったからなぁ。
    これは納品に行くところかな。

  • 返信 743mg ID:E2MTYwOTg

    まぁ滅多に見ない事だから、難しいと思っちゃうんだろうけど・・・

  • 返信 743mg ID:M3NTI1MzA

    マジレスすると…
    これはフロートでは出来ない
    あっ…!!
    これはシロートでは出来ない。。

  • 返信 743mg ID:UzMjA0NzE

    そんなこと知ろうと思わない。

  • 返信 743mg ID:A1NjA2ODc

    そんなネタ振ろうと思わない。

  • 返信 743mg ID:I3MzY4MDA

    着陸する時はトラックにプールを載せて走らせ そこに着水するんじゃね?

  • 返信 743mg ID:IwNzcwMDA

    俺だったらプールにトラックを沈めておいてそこに着水するな

  • 返信 743mg ID:AzMTM4MDY

    カタパルトの無かった昔の空母の離陸は
    これに近いと思えばヨロスイ。
    東京空襲で空母から発艦するB-25の記録映像をどこかで見てちょうだい。
    対艦速度時速30キロくらいで宙に浮いてるの。

  • 返信 743mg ID:IzMDQ3NTg

    あっさりと揚力が発生するもんなんだw

  • 返信 743mg ID:I2MTk5MzI

    翼面荷重小さい飛行機だから。
    要するに軽いんス。
    その代わりにスピード出ないんだけどね。

  • 743mg ID:UzMjA0NzE

    クラークY

  • 返信 743mg ID:A0NTUzNjE

    水上から離陸すると水の抵抗が大きくて結構燃費が悪いんだろうなあ

  • 返信 743mg ID:I2MTk5MzI

    離陸する時の燃費なんてカスみたいなもんだよ。
    それより巨大なフロートによる重量増と空気抵抗増の方が遥かにデカイよ

  • 返信 743mg ID:Q0NDkwMzk

    「すっごい」と「難しい」

    何故形容詞を続けて使うんだろうな馬鹿ヒロカズ

    「すっごく難しい」って言葉すら言えないのか池沼

  • 返信 743mg ID:QzOTU2NzI

    >>14
    言語的に見ると「すごく」は形容詞連用形を副詞的に使っていて、どちらかというと俗語的な表現とされているぞ。「すごい難しい」の方が原理原則的には正しい。まぁゆらぎの範囲なので、どちらでも問題はないけど。

  • 返信 743mg ID:U1NTM3MzY

    浮き上がった瞬間に機首を押さえるのを失敗すると簡単に失速しそうw

  • 返信 743mg ID:E5MTQ1Mjk

    なんかいいねw

  • 返信 743mg ID:Y4MzQ3NzA

    地味にかっけえ
    こんなん見たらコツコツ金貯めて
    ニュージーランドでも行って
    飛行機の免許取りたいと思うなあ

    ただし自家用機を買う金までは絶対貯めれないけど

  • 返信 743mg ID:Q5MzM2NDU

    趣味の範囲なら飛行クラブに入れば操縦を楽しめるよ。

  • 返信 743mg ID:AyNjc0MDQ

    大丈夫、お前みたいな底辺は家すら持てずに死ぬだろうから

  • 返信 743mg ID:A0NTU2MDY

    こういう小型機なら時速100キロもいらない?

  • 返信 743mg ID:Y3Mjk4MjU

    リニアモーターカーは有事の際にはカタパルトとして使える。

  • 返信 743mg ID:gxMjI4ODQ

    ttp://www.liveleak.com/view?i=3fc_1312094534
    離陸

  • 返信 743mg ID:I3NDU1OTc

    ほんと飛行機ってなんで飛べるのか全く分からん
    浮くのが不自然にしか思えない

  • 返信 743mg ID:E3OTczMzU

    サムネが顔に見えた

  • 返信 743mg ID:I5MTY4Mzk

    へー

  • 返信 743mg ID:MwMzY1NDY

    フロートに小さなタイヤが付いている機種もあったよねw

  • 返信 匿名 ID:A3MTM1MDE

    ちな降りるときはフロート壊さんように芝生に降りる模様
    ttps://www.youtube.com/watch?v=Q244sWT8p7A&feature=youtube_gdata_player

  • 返信 743mg ID:Y3MjczOTg

    グライダーだと巻き上げワイヤーで引っ張って離陸させるよ
    ツベで「グライダー離陸」を検索するヨロシ

  • 返信 743mg ID:UzMjA0NzE

    坊や、それを曳航って言うんだよ

  • 返信 743mg ID:QwNTA2ODc

    ころげて で結構な連中が知ったことだと思うわw

  • 返信 743mg ID:k4NDgwOTY

    コメートみたい。あっちは牽引じゃないけど。

  • 返信 743mg ID:A3MjU0Nzc

    固定しないで運んだら飛んでいくのか

  • 返信 743mg ID:QwNTM4OTU

    かっちょええーー。

  • 返信 743mg ID:AzMzc1MjA

    息が合うも何も一定の速度に達したらフラップ下げれば勝手に浮かぶだろ?

  • 返信 743mg ID:E2Mzk1OTI

    フロートってのは、浮力はもちろん揚力も発生しているから
    意外と効率がいいんだよな

  • 返信 743mg ID:cyNTAxOTg

    下駄履きか。下駄下に車輪がついてるのもあるよ

  • 返信 743mg ID:E4OTI1NDU

    飛び去る姿が美しくて寂しい

  • 返信 743mg ID:Q5NTQ3MzA

    水上の体で

  • 返信 743mg ID:U2NDQ3MzQ

    セスナとかって確か時速80km/h程度の速度出れば
    離陸できるから、別に呼吸とか関係ないかと

  • 返信 743mg ID:M1NjYwOTI

    慣性の法則かぁ~すごい!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    81 コメント ピンク色のホンダが千切れて捻じれてしまうヤバすぎる事故の瞬間。とそれを目撃した後続車の車内映像。
    うわー。これコメントに書かれていないけど死亡事故だろうな。ロシアのクラスノダールで撮影されたピンク色のホンダ車がバラバラになってしまう事故の映像です。サムネイルは千切れてねじれてしまったホンダの姿。これ良く見るとバスの前で大きく右に振れてから対向車のトレーラーと衝突したのか。当たり所が悪かったんだろうなああ・・・。
    97 コメント 【軍事】戦闘機マニアにとって最高のショーがスイスで行われる。これは凄か。
    すっげーなこれ(*°∀°)=3軍事マニア、戦闘機ファンじゃなくてもこのイベントは行ったみたいわ。スイス空軍が一般の観客を入れて行う戦闘機のデモンストレーション、AXALP 2021(Fliegerdemonstration Axalp)のビデオです。観客がこれだけ近いのに実弾を撃っちゃうのもすごいね。
    87 コメント 【動画】日本人も購入した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の離陸から着陸まで。森の中を飛ぶ新しい動画を公開。
    いつも思うのだけど後付けの音じゃなくてリアルな音を聞かせて欲しいね。予想ではDJIドローンの爆音版だと思うのだけど。先月紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の新しいビデオです。これ2023年製造分も完売に近いんだけど日本の購入者もいるみたいね。#39号機の購入者にShimoda,Japanとあるから静岡県下田市の方かな。
    55 コメント 根性の当て逃げ。車のガラスを頭で粉砕してフラフラなのに必死に逃げたバイク乗り。
    おいwwwお前は病院に運ばれた方がいいだろwwwバンコクで撮影されたバンの側面に突っ込んだバイク乗りのビデオです。これ顔面から突っ込んでいるよなあ(@_@;)ふらっふらで意識が朦朧とした状態で逃げなくても・・・。
    78 コメント 車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男・・・。
    大怪我するかもしれないほどの大ピンチだったのに群衆にミスを告げてそのまま再始動。なんてハートの強い男なんだwwwカリフォルニアの自動車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男のビデオです。
    102 コメント 【動画】阪和道(高速道路)を原付バイクで走る勇者が目撃される。
    どうやって入ったんや。大阪府和泉市あゆみ野2丁目の阪和自動車道(近畿自動車道松原那智勝浦線)下り線で目撃された原付スクーターで誤進入してしまったライダーのビデオがTwitterで370万再生される人気投稿になっています。
    51 コメント 【軍事】生で見てみたい。高速飛行する戦闘機を真横から見れる山。
    これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3