中国の映画の撮影現場がちょっとワロタ動画。映画ってこうやって撮影するんだな。 中国の映画の撮影現場がちょっと面白い動画です。ゆっくり走る馬車の中の女性と外の二人が会話をしているというシーンなのですが予想外の方法で撮影されていました。今はどうか分からないけどこういう方法って広く使われていたんだろうなーと思います。いまはこれがデジタルになったとか、背景がスクリーンになったとかだろう?やっている事はあまり変わりないんだろうなあ。 面白動画 59コメント ┃ 2014年04月29日 01:12 ┃ 50 コメント 【動画】PKを外した選手を画面越しに殺害しようとしたトルコのサッカーファンwww これはマジキチwwwサッカーのW杯欧州予選ポルトガル対トルコの試合で撮影されたトルコのファンがヤバい動画です。後半残り5分での同点チャンスPKに熱くなるのはわかるけどなんて鉄砲を構えてるねんwwwこれはワロタwwwお腹痛いwww 335 コメント 【動画】そりゃ事故も起きるわ。日本のツール・ド・●●の交通規制が適当すぎる動画が話題に。 ツール・ド・北海道では上富良野町での大学生死亡事故が話題になっていますが、そりゃ事故も起きるわというビデオが今日の5chに投稿されて話題になっていましたので紹介します。対向車が走っているような道でこんな事してりゃいつ事故が起きてもおかしくないわな。運営も悪いし選手のマナーも悪い。 105 コメント 【動画】欧州陸上男子200mでぶっちぎっていた選手に起きた謎の出来事。 故障という感じでもないし傲慢さの極みからきたミスなのか。欧州U18の男子200メートルでぶっちぎりの1位だと思われたジェイク・オデイ=ジョーダン選手が5位に沈んでしまったレースのビデオです。彼は大会の優勝候補でもありました。これ八百長という可能性もあるのかな。だとしてもこんな負け方はしないか・・・。 90 コメント これ地味に凄い気がするぞ。卵を使ってトリックを披露するメキシコの日本食料理人 メキシコの日本食レストランの料理人が卵を使ってトリックを披露する映像。おお、これは地味に凄いし面白い。この技術を身につけるのにどんだけ練習したんだよwww客を楽しませようとするその気持ちが素敵です(°_°) ★スリットスキャンという技法を用いて作られた奇妙なダンス。人間がフニャリうーむ。ググって調べてみたんだけどいまいち理解できなかった。スリット・スキャン・フォトグラフィーという技術的には古いものみたいなんだけど。普通に撮影した映像をスリット状に分割して、それぞれの時間軸をずらして一つの映像に戻したという事なのかしら。これはなかなか面白いですね。映画では2001年宇宙の旅やスターゲイトの作中、トータル・リコールのオープニングなどで使われた技術だそうです。 ★こんな素敵なプロポーズの方法があるだろうか。映画館の予告に彼氏らしき男性が・・・。涙でた。こんな素敵なプロポーズをされたらどうします?「はい。喜んで(///▽///)」としか言えないよね。そんなぐっとくるプロポーズ大作戦。今日は友達と映画館。始まる前の予告を見ていると・・・。彼女途中で気が付いているよね。顔は映っていないのに。仕草とかで分かったのかしら。映画の予告に流れるというあり得ない状況なのに彼氏だと分かったっぽい。これが愛か。愛なのか。愛ちゃんですか。 ★女の子を興奮させるための女性用ポルノビデオ。その撮影現場を取材。 アダルトビデオと言えば男性が見るものだと誰もが思っているのだけど、最近は女性用のアダルトビデオなんてものがあるらしい。そんな撮影現場を取材したVICEjpです。女性が興奮するツボを押さえたビデオなんだって。どんなものか一度見てみたい気もしますね。 予備:liveleak.com 関連記事 150 コメント 全裸のおっさん「ここは俺が絶対通さねえよ」車道に仁王立ちした全裸のおっさんが車から降りてきたおっさんにワンパンKOされる 車道に仁王立ちした全裸のおっさんが車から降りてきたおっさんにワンパンKOされる映像。おっさん何で全裸でそこ守ってんのよ(°_°)しかしこれ頭から思いっきし倒れてるけど大丈夫か?死ぬぞ? 85 コメント ユーパーライト。特定の紫外線を当てると溶岩のような怪しい光を放つ石が発見される。 長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com 134 コメント 【動画】群馬で撮り鉄の一斉逃走(笑)JRを止めた迷惑鉄たちが話題に。 すげーところにカメラマンがいた。群馬県安中市東上磯部のJR信越本線で目撃された迷惑鉄たちのビデオが今日の5chで話題になっています。というか凄い所にラブホテルがあるなと思ったらJA碓氷安中カントリーエレベーターというものらしい。 71 コメント 【動画】一瞬のミスが命取り。航行中の大型貨物船に小型ボートから乗り移る方法がこちら。 慣れている感じがするのでこれは水先案内人が乗り込むシーンかな?サンフランシスコ湾で撮影された世界最大の貨物船の一つ、MSC Maya(19,224TEU)に小型ボートから乗り込む男性のビデオが3500万再生に2700件超のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。 撮影現場 最新ニュース コメント 中国の映画の撮影現場がちょっとワロタ動画。映画ってこうやって撮影するんだな。 へのコメント 返信 743mg 2014年04月29日 01:20 ID:c5MTg2MjA 学芸会の木の役とかもバカにできないな。 返信 743mg 2014年04月29日 01:37 ID:AwMDcxNjc 1はウリの物ニダ 743mg 2014年04月29日 08:57 ID:EwMjUyOTc 冗談はチョンセョォー 1の起源はウリニダョぉー カネだセョ 兼田セョ アニョハセョ 743mg 2014年04月30日 10:16 ID:AzNDc5MjE ↑見苦しいからやめろ 目障りだ 743mg 2014年04月30日 10:39 ID:AyMjA1MTE ニダ 743mg 2014年05月02日 08:22 ID:QzOTE2NjA チョソはダニニダ 返信 743mg 2014年04月29日 01:24 ID:Q2MzkxNDg ドリフターズかよw 返信 743mg 2014年04月30日 20:51 ID:kzMjk3NjQ それ以上だろww ネタ見ないと気づかないだろお前等w 効率いいじゃん へんな場所探すより。 日本は技術も全て中国に抜かれてんだよ。 メディアに洗脳されんな。 返信 743mg 2014年05月02日 08:25 ID:QzOTE2NjA 爆発する野菜とか、河を流れるブタの死骸とか、下水から回収した油を食用に再利用とか、確かにどれをとっても中国は斜め上過ぎて日本は追いつけないなあ。 まいった。 返信 743mg 2014年04月29日 01:35 ID:kzNDk2MzQ 原始的だが理に適っているな 返信 743mg 2014年04月29日 01:37 ID:YwNDM5MzE 演技が自然なのが素晴らしい 返信 743mg 2014年04月29日 01:42 ID:A5OTQ1NTU こういうのが映像撮影の面白さだな 画面を切り取ることで現実と違った様子を作り出せる 返信 743mg 2014年04月29日 01:47 ID:gyMjg3NzI CGよりこういう方のが好きだな 返信 743mg 2014年04月29日 02:01 ID:A3OTQ1ODA 撮影法を考え出すのも映画作りの楽しさかな? 返信 743mg 2014年04月29日 02:05 ID:IyMzAzOTU こち亀で似たようなのがあったような・・・ 返信 743mg 2014年04月29日 02:37 ID:Y1MzQyNjg なんか微笑ましい。 映画というか、TVドラマだろうな、これ。 とても低コスト。 返信 743mg 2014年04月29日 02:51 ID:A0NjI3MTg 人口が多い上に人件費安いから、滑車付けるより低コスト 返信 743mg 2014年04月29日 03:06 ID:AwMDcxNDU そっちが動くのかよ 返信 743mg 2014年04月29日 03:10 ID:g4NDUxMTA 民放のバラエティーの編集なんかも酷いもんだぜ 2本撮りとか普通だから前後関係ないカットが平気で織り交ぜてるからね 返信 743mg 2014年04月29日 04:09 ID:g0MTU1NjY メチャイケとかゴットタンとかツギハギだらけだから 返信 743mg 2014年04月29日 04:36 ID:U3Nzc3MTE 木を持ってる人の何人かは時代劇っぽい格好だから役者兼用なんかな 返信 743mg 2014年04月29日 05:04 ID:AzOTU2MzM 木持ってる人のほとんどが衣装きてるからエキストラとかがやってるのか 返信 743mg 2014年04月29日 05:21 ID:A3OTU0NzM こういう撮影技法は結構すき 返信 743mg 2014年04月29日 05:31 ID:A5MDU4NDc . 幼稚園年少の姪っ子から 石鹸はどうして泡が出るの? と聞かれた どう答えたらいいのか教えてくれろ 相手は幼稚園児だから難しい答えは無理 返信 743mg 2014年04月29日 06:36 ID:g4NDUxMTA なにいってんだこいつ 返信 743mg 2014年04月29日 07:21 ID:k0NTcwNDY 木を持ってる人の幾人かは衣装と恰好がエキストラで役者兼用とかやってるなんかだよっぽいらしいかな 返信 743mg 2014年04月29日 08:34 ID:E2Mzk3ODY フィールドを駆け抜けるシーンは同じ所グルグル回るだけ とかやってたな 返信 743mg 2014年04月29日 08:39 ID:IyMDI1Nzc 一昨年まで映画会社いたけど、予算少ない映画なんてこんなもんだ。 ただでさえ予算少なくなってる業界だから、よっぽどじゃない限り、傍から見ると笑っちゃうような手法も結構あるし。 返信 743mg 2014年04月29日 09:24 ID:A4MjIxOTE よくできてるわ 返信 743mg 2014年04月29日 09:45 ID:E0NTk3NTE 街中でスボン越しに巨根を見たときの女性の視線と反応を隠しカメラで。 ttp://www.liveleak.com/view?i=f0c_1398528946 返信 743mg 2014年04月29日 10:04 ID:I2MjAyMzA 滑車つけて回すより木が適度に振動して、結果馬車が揺れてる感じが出てる気がする。 こっちの方が雰囲気あるなー。 返信 743mg 2014年04月29日 10:20 ID:Y1NDE0MzM 映画学校の学生に見せてやりたい。 金かけなくてもアイデア次第でイイものは作れるって、 イイお見本やん! 返信 743mg 2014年04月29日 10:21 ID:A4NTc1MzI 向こうの二人も乗ってて、二台で並走に見せかける手法かと思ったら歩いてんのか・・ 足踏みだから歩いてる様には見えんな。 返信 743mg 2014年04月29日 10:34 ID:E1NzM3MTU 写真もそうだけど、見る側からすれば過程なんてどうでもいいんだよな 評論する人はやたらそこに拘る連中もいるけど 返信 743mg 2014年04月29日 11:23 ID:A4MzMwMzQ 中国大嫌いだけど和んだ やるやん中国www 返信 743mg 2014年04月29日 12:09 ID:A4NTUyOTM 撮影技法云々を意識して見たからだろうけど、 初見で木の流れるのがちょっと速いなあと違和感を感じた。 返信 743mg 2014年04月29日 12:34 ID:g3ODc3MDI 予算が少ないと工夫するんだよなぁ。制限があるからこそ工夫する。映画としどうなのかは知らんけどさ。 返信 743mg 2014年04月29日 12:42 ID:EyNDI1NTI これ面白そうだな俺もやってみよ! 返信 743mg 2014年04月29日 13:06 ID:A2MTIzNTA カメラを動かすとぶれちゃうから背景側が動くのかな 返信 743mg 2014年04月29日 13:20 ID:A4NjI0NzA 映画の撮影において、一度しか使わないセットや仕掛けというのはかなり出て来る ベルトコンベアだのレール敷設だの車内の改造だのを、一度の為にやってられないんだよ 日本でもハリウッドでも当たり前にやってる事 今回、その工夫を彼らが見せてくれたというだけだ 返信 743mg 2014年04月29日 13:41 ID:IwMzE2NDA 全然きづかなかったY 返信 743mg 2014年04月29日 15:27 ID:AyMDc0MjI ドリフの飛脚コントだ。 返信 743mg 2014年04月29日 16:06 ID:A0MDc5MzY うん、すごくいい。 予算少なかったりしたら、こんなの当たり前だと思うけど。 なんか、いいね。 返信 743mg 2014年04月29日 17:40 ID:E0NjE5MTE 悔しいけど、中国人、韓国人、台湾人、監督のほうが、世界的にもハリウッドでも近年大活躍してる。 返信 743mg 2014年04月29日 20:23 ID:A5MTcwODc 木を持ってる人も役者さんなのかしら 返信 743mg 2014年04月29日 21:11 ID:IwMzYwNzA 黒澤明もこの手法で撮影してたよな。 カメラは固定で風景を動かす。 返信 743mg 2014年04月29日 21:43 ID:c5MTg2MjA ドリフの、布団に寝てるのを上から撮影してるていのやつ(布団は垂直、カメラは正面)とか、コントでよくあるエスカレーターや階段のあれとか、発想の勝利だな。 『2001年宇宙の旅』の通路内で上下反転するシーンとか。(セットとカメラを回転。人はそこで足踏み) 返信 743mg 2014年04月30日 05:57 ID:E4NjcwNTI おぼろげながらの記憶だけど 幼稚園の学芸会でこの木の役やった記憶があるぞ 返信 743mg 2014年04月30日 09:37 ID:c3MTA2NTQ 公園の木を勝手に切って使ってそう? 返信 743mg 2014年04月30日 16:07 ID:EzOTk5ODQ こんなの羅生門からやってるじゃん 半世紀以上前からの手法。 黒澤明はすごいよ 返信 743mg 2014年05月01日 07:14 ID:E4MzcxNzA それ言ったら「月世界旅行」のころからさまざまな撮影トリックがあるし 返信 743mg 2014年05月01日 10:04 ID:I5MjYwMzI これがプロの「木の役」だなw 返信 743mg 2014年05月01日 21:50 ID:UzMTczMTM いやスゲー上手いって思ったけど・・・ 普通に自分たちが動いて撮影した方が楽なんじゃないの、街路樹のある所を歩くだけでいいだろ? 返信 743mg 2014年05月02日 00:39 ID:U1NTU2MDQ 楽じゃないからこうしてるんだと思うけど… 返信 743mg 2014年05月02日 13:43 ID:Q5NjQzNTA 素晴らしいww 電線や高い建物がない遠くよりも 撮影所近くで取れるんだな 頭いいじゃん そんなことよりも 外にいる女の笑顔がウソっぽすぎて目につくわ 返信 743mg 2014年05月03日 22:01 ID:gzMjUxMDA そりゃ何でかんでも、本物を用意してとはいかないだろ。 むしろこうした方が、理にかなってるんじゃないのか 返信 743mg 2014年05月05日 19:26 ID:A4ODkyMDg よく考えてるなあ 返信 743mg 2014年05月06日 06:29 ID:MyNTY4MTI とりあえず最初にちゃんと馬車だとは勘違いさせてくれたので 成功です。 返信 743mg 2014年05月06日 18:08 ID:cwMzczNTY これはいい コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 34 コメント これでイタズラされたら心臓止まりそう。落ちた水滴が血の色に変わるバスマットが発売される。 その名もブラッドリーバスマット。水と反応して落ちた水滴を血痕のように変色させるというバスマットが販売開始されたようです。このマットは使用後に乾燥すると元の白色に戻るので何度でも繰り返し友人を驚かせることができるそうです。お値段は15ドル(レギュラーサイズ)から20ドル(ビッグサイズ)で国際発送にも対応しています。 ■Bloody Bath Mat™ 83 コメント パンを食べていたニワトリさんがチキンサンドになってしまう映像が人気に。 贅沢に柔らかい所だけ食べようとするからこうなるんだ(´・_・`)これはほのぼのビデオ。パンを与えられたニワトリさんがチキンサンドになってしまうという映像が人気になっています。アップロードは昨年の物ですが昨日からまた急上昇しているようです。 203 コメント 宮古島でタクシーの運転手と大喧嘩になったギャルの動画が話題に。 なんで客がやんなきゃいけねぇんだよ!!ギャルさん怖すぎワロタ。まぁこれはタクシーも悪いよね。釣り銭の用意が無いのなら乗る時に言ってくれないと(´・_・`)降りる時に言われてもどうする事もできないじゃないか。今日の5chで多くのコメントを集めていた話題のビデオです。 69 コメント 中国でカップラーメンが爆発wwwどういうことだよwwwwww ワロタwwwどういうアレがアレしたらカップラーメンが爆発するんだよwwwと思ったらライターが爆発してカップ麺が飛ばされたのか。アツアツのカップ麺をうっかりライターの上に置いてしまったんだね。熱されたライターが爆発してカップ麺がぽーん。なんでも爆発するという中国だしカップ麺が爆発しても不思議じゃないと思ったんだけどちがったか(´・_・`) 93 コメント 【動画】絶叫マシンでお姉ちゃんのおっぱおがポロリしてしまうハプニング。 ここのアトラクションは全ての乗客の映像がアップされちゃう系?フロリダのデイトナ・スリングショットで撮影されたおっぱおがポロリしてしまうハプニングのビデオです。今年最後にこれを選んじゃったてへぺろ(・ω<)みなさま今年も一年ありがとうございました。 40 コメント 海のお仕事。宮城のカツオの一本釣り漁を撮影した映像が人気に。 途中の音声から推測すると1.5倍速くらいになっているのかな?宮城県を拠点としたカツオ一本釣り漁船を撮影したビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。なぜ網を入れないの?とYouTubeのコメントにもあるけど、一本釣りで捕れた魚の方がおいしいらしいね。それにしても重労働だなあこれは。 72 コメント 祈る男と構って欲しくて仕方がないネコちゃんの映像がクソワロタwww 祈る男と構って欲しくて仕方がないネコちゃんの映像がクソワロタwww
学芸会の木の役とかもバカにできないな。
1はウリの物ニダ
冗談はチョンセョォー
1の起源はウリニダョぉー
カネだセョ
兼田セョ
アニョハセョ
↑見苦しいからやめろ
目障りだ
ニダ
チョソはダニニダ
ドリフターズかよw
それ以上だろww
ネタ見ないと気づかないだろお前等w
効率いいじゃん へんな場所探すより。
日本は技術も全て中国に抜かれてんだよ。
メディアに洗脳されんな。
爆発する野菜とか、河を流れるブタの死骸とか、下水から回収した油を食用に再利用とか、確かにどれをとっても中国は斜め上過ぎて日本は追いつけないなあ。 まいった。
原始的だが理に適っているな
演技が自然なのが素晴らしい
こういうのが映像撮影の面白さだな
画面を切り取ることで現実と違った様子を作り出せる
CGよりこういう方のが好きだな
撮影法を考え出すのも映画作りの楽しさかな?
こち亀で似たようなのがあったような・・・
なんか微笑ましい。
映画というか、TVドラマだろうな、これ。
とても低コスト。
人口が多い上に人件費安いから、滑車付けるより低コスト
そっちが動くのかよ
民放のバラエティーの編集なんかも酷いもんだぜ
2本撮りとか普通だから前後関係ないカットが平気で織り交ぜてるからね
メチャイケとかゴットタンとかツギハギだらけだから
木を持ってる人の何人かは時代劇っぽい格好だから役者兼用なんかな
木持ってる人のほとんどが衣装きてるからエキストラとかがやってるのか
こういう撮影技法は結構すき
.
幼稚園年少の姪っ子から 石鹸はどうして泡が出るの? と聞かれた
どう答えたらいいのか教えてくれろ 相手は幼稚園児だから難しい答えは無理
なにいってんだこいつ
木を持ってる人の幾人かは衣装と恰好がエキストラで役者兼用とかやってるなんかだよっぽいらしいかな
フィールドを駆け抜けるシーンは同じ所グルグル回るだけ
とかやってたな
一昨年まで映画会社いたけど、予算少ない映画なんてこんなもんだ。
ただでさえ予算少なくなってる業界だから、よっぽどじゃない限り、傍から見ると笑っちゃうような手法も結構あるし。
よくできてるわ
街中でスボン越しに巨根を見たときの女性の視線と反応を隠しカメラで。
ttp://www.liveleak.com/view?i=f0c_1398528946
滑車つけて回すより木が適度に振動して、結果馬車が揺れてる感じが出てる気がする。
こっちの方が雰囲気あるなー。
映画学校の学生に見せてやりたい。
金かけなくてもアイデア次第でイイものは作れるって、
イイお見本やん!
向こうの二人も乗ってて、二台で並走に見せかける手法かと思ったら歩いてんのか・・
足踏みだから歩いてる様には見えんな。
写真もそうだけど、見る側からすれば過程なんてどうでもいいんだよな
評論する人はやたらそこに拘る連中もいるけど
中国大嫌いだけど和んだ
やるやん中国www
撮影技法云々を意識して見たからだろうけど、
初見で木の流れるのがちょっと速いなあと違和感を感じた。
予算が少ないと工夫するんだよなぁ。制限があるからこそ工夫する。映画としどうなのかは知らんけどさ。
これ面白そうだな俺もやってみよ!
カメラを動かすとぶれちゃうから背景側が動くのかな
映画の撮影において、一度しか使わないセットや仕掛けというのはかなり出て来る
ベルトコンベアだのレール敷設だの車内の改造だのを、一度の為にやってられないんだよ
日本でもハリウッドでも当たり前にやってる事
今回、その工夫を彼らが見せてくれたというだけだ
全然きづかなかったY
ドリフの飛脚コントだ。
うん、すごくいい。
予算少なかったりしたら、こんなの当たり前だと思うけど。
なんか、いいね。
悔しいけど、中国人、韓国人、台湾人、監督のほうが、世界的にもハリウッドでも近年大活躍してる。
木を持ってる人も役者さんなのかしら
黒澤明もこの手法で撮影してたよな。
カメラは固定で風景を動かす。
ドリフの、布団に寝てるのを上から撮影してるていのやつ(布団は垂直、カメラは正面)とか、コントでよくあるエスカレーターや階段のあれとか、発想の勝利だな。
『2001年宇宙の旅』の通路内で上下反転するシーンとか。(セットとカメラを回転。人はそこで足踏み)
おぼろげながらの記憶だけど
幼稚園の学芸会でこの木の役やった記憶があるぞ
公園の木を勝手に切って使ってそう?
こんなの羅生門からやってるじゃん
半世紀以上前からの手法。
黒澤明はすごいよ
それ言ったら「月世界旅行」のころからさまざまな撮影トリックがあるし
これがプロの「木の役」だなw
いやスゲー上手いって思ったけど・・・
普通に自分たちが動いて撮影した方が楽なんじゃないの、街路樹のある所を歩くだけでいいだろ?
楽じゃないからこうしてるんだと思うけど…
素晴らしいww 電線や高い建物がない遠くよりも 撮影所近くで取れるんだな 頭いいじゃん
そんなことよりも 外にいる女の笑顔がウソっぽすぎて目につくわ
そりゃ何でかんでも、本物を用意してとはいかないだろ。
むしろこうした方が、理にかなってるんじゃないのか
よく考えてるなあ
とりあえず最初にちゃんと馬車だとは勘違いさせてくれたので
成功です。
これはいい