
横風に煽られてつんのめって左右に振られて(((゚Д゚)))これは怖すぎる。飛行機も小さいし。激しい突風の中で着陸を強行した飛行機がアメージングな着陸を魅せるビデオです。これ旅客機だよねwwwさすがにあれだけ振られたら機内は大パニックじゃなかったのかしらwwwこれは神着陸だな。パイロットの神業だろ。

これは台風が迫っていたロンドン・ガトウィック空港の南ターミナルの展望デッキから撮影されたものです。横風に負けじと着陸に挑戦するエミレーツ航空のボーイング777型機がギリギリのところでやり直しを決めます。動画二つ目では特に風の強さが分かりますね。カメラの前を何かがびゅんびゅん飛んでるもん。こんな時の飛行機には乗っていたくないなあ(´・_・`)

これはもうだめかもわからんね
・
めっちゃヤバイやん飛行機!今更ながら手の震えが止まらん!
・
ガクブルおぼぼおぼおォ漏らしおぼお墓型おぼぼbっ小保方さんデカパイおぼぼ♡
・
1
1げと?
なんどかこういう状況での着陸経験してるけど慣れるもんじゃない
パイロットは凄いと思うよ
滑走路ってこんなにうねってるもんなの?
滑走路って案外うねうねしてるんだな。
↑
5とかぶったwww
ドンマイ(*´∀`*)
巧いパイロットは前輪をセンターラインから外さないな
ドリフとやらしたら相当のもんじゃないのかな
着陸機は垂直下降してるように見えるなw
凄い望遠だけど、一眼レフで撮った動画だよね?
多分普通にハイビジョンカメラだと思うよ
こんなん見とったら飛行機乗れないよ
パイロット的には
「あー、こんなの大したことないよ。いつもの事w」
とかサラッと言うんだろうね
1は知ってて※してるんか?
その言葉とこの動画とでは使えるレベルが違う。
なにドヤ顔でマジレスしてんの?
キモwww
パイロットの判断力は凄いな
俺なら一気に着陸しちまえ!って思うが
一気に上昇してやり直しだもんな
燃料がもったいない
乗ってると全然気にならんよ。
よく見ると、結構主翼がたわんでるね
7:10~の奴とか極端
6分前後の4発ジェットはどこのだ?
ちょっと長くかんじたけど最後まで見たったで!
冬の日本海側の空港では時々こんな程度で もっと酷いと引き返すか他の空港行き
僕は全日空の元パイロットで経験豊富だけど、こういう状況下ではいつも初心を忘れなかった。
社畜操縦士オスプレー的着陸可哀想
これが本当の着陸か
\ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便 / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\ ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
マックパワー \ _____(つ_と)__ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
ヽoノ \ /\ ____\ / ∧∧ ∧ // ∧_∧ ||
(( ノ )) \. < \※\____.|i\___ヽ / (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
<< スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
あったま \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一 /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚)< さげろッ! \  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / 戻せ スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
[ ̄ ̄] ガチャガチャ ≪ こ れ は も う だ め か も ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !! ≫――――――――――――
|i l |i l| li | ( ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
|i l |i l| li | WHOOP / \ \はいじゃないが\ 最優先で着陸できます. \_\_\
|i l |i l| li | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩ PULLUP/フラップアップ γ´┐ `ヽ ディセンド\ /||__|∧ __|___
_,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/ / r- ', \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3 ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/ `r_l ┐ | ライトターン \東京コ(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー / _,,ノ \ 山行くぞ \ / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー–‐'' 〔衝撃音〕./ / , – '´ \ \気合を入れろ\
ゲーセンのフライトシミュレーターゲームで、なんで斜め向いて進むんだって思ったらこういうことか。
総飛行時間約1000時間のパイロットが来ましたよ。
正直、強風時の着陸はマジで運任せだわ。着陸寸前は計器見てる隙がないから急に横に流されても勘と経験で操縦するしか無いんだよ。だから本当に命がけ。
幸い俺は一回しか失敗したことは無いが、今も空飛ばせてもらってる。
>>19
6分ちょっと前に離陸するのは、ツポレフじゃないかな旧ソ連の
よく出てくるガガンボみたいな双発プロペラ機はなんだろう?
こんなんでも失敗せずに着陸させるパイロットに脱帽。
シミュレーションで「失敗しちゃったテヘペロ」ってわけにもいかんから、すげーなぁ。
風に揉まれる航空機はなぜこうも魅力的なのか
この強風だとゴーアラウンド操作をした後に自動操縦で上昇するのは無理だよね
こういう場合は自動操縦を切って上昇するのかな
>>17
6分ちょっと前のはイギリスのBAe146っていう機種だよ
航空会社は解らんけど
>>26
ガガンボ懐かしいな、良く学校に出没したわ
機種はDHC-8だと思う
降りそうでまた急上昇してるのは
「あヤベっ!やっぱ無理だわw」って感じなのかな
それにしてもあんなに機体斜めにしても着陸とか出来るんだな
パイロットって凄いな。
何に驚いたって
滑走路に起伏があるのに驚いた
乗客は斜めに進んでいることが分かるのか?
折れるわけないんだけどさ翼がグニャグニャで怖いw
金属疲労とかないの?
たまに翼取り替えたりするのかな?
滑走路って意外とうねってるんだね
超望遠でかつハイスピードフレーム、しかも絵は割りとシャープ。
いったい何で撮ったんだろうな。
しかし怖いなぁ。
ちょっと乱暴だけど、サッと降りるには、
たまにやる人もいるけど逆噴射がオススメ。
これどこの空港だろう?
滑走路がうねうねしててビックリした
新型VTOLだと思った。