スノーボーダーの残したトラックを信用してはいけない理由。山スキーの注意点。 前の人が滑っていたからって私も同じコースを通れるとは限らない。少し前に滑って行ったのであろうスノーボーダーのトラックを信じて付いていって酷い目にあったスキーヤーのビデオです。たぶん前のボードの人はこの山を知っていて大ジャンプポイントなんだろうね。ジャンプする気が無いのにいきなり目の前に崖が現れたらそりゃパニックになるわwww山スキーは計画的に。 乗物系 67コメント ┃ 2014年03月31日 19:56 ┃ 202 コメント 逃げ得を許さない。事故後の損害賠償をバックれたベンツ乗りをついに発見動画。 しかしまた逃げられたのかな?(´・_・`)6月に紹介した「松井山手でベンツにおかま掘られたZZR1200乗りの車載ビデオ」当サイトのコメントにもありましたが事故後の賠償をせずに音信不通になっていたようです。動画はツイッター探偵団の情報提供により逃げていたベンツ乗りを発見したシーンの映像です。左手にビールって・・・。 39 コメント ロサンゼルス上空でフィリピン航空113便のエンジンが火を噴いてしまう。 22日ロサンゼルス発マニラ行のフィリピン航空113便(ボーイング777型機)のエンジンから出火し、ロサンゼルス国際空港に引き返すという出来事があったそうです。その時の機内からの様子と地上から撮影したビデオです。乗員乗客365人に怪我は無し。これ機内はもちろんだけど地上から見ていた人たちも怖かっただろうなあ(°_°) 53 コメント 首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。 これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。 82 コメント 【動画】バンコクのモノレール、大地震お構いなしに出発してしまうwwww こええwww地震検知システムが無いのか。ミャンマー大地震の激しい揺れの中でも普通に出発してしまうバンコクのMRTイエローラインが強い動画です。2つ目のおばちゃんのジェスチャーを見ると中にまだ乗客がいるよな・・・。 ★こいつら楽しそうwww友人がゲレンデで無くしたiPhoneを金属探知機を持って探しにいった。こいつら絶対人生を楽しんでそうwww友人が昨日ゲレンデで落としてしまったiPhoneを金属探知機という武器を持って探しに行ったら見つけてしまったwwwさらに復活したwww動画です。発見した場面めちゃくちゃ楽しそうでこっちも笑ったわwwwそして金属探知機を片手にリフトに並ぶシーンもステキwwwなんか楽しそうで羨ましくなった(´・_・`) ★中継映像よりも伝わるその飛びっぷり。スキージャンプの最長記録はコレだ!スキージャンプの現在の最長記録はノルウェーのヨハン・レメン・エベンセンが記録した246.5mである。(ウィキペディアより)うおー。テレビで見るやつよりコッチのが飛んでる感が凄いな。2011年のスキージャンプ・ワールドカップ(ヴィケルスンジャンプ競技場)の予選ラウンドで記録されたスキージャンプの最長記録をアマチュアカメラマンが撮影した映像です。凄いというより恐ろしい距離やな・・・。 ★これは真っ直ぐジャンプだと思うワナwwwMTBダウンヒルコースに作られた罠。 こうのって下見とか無しで走ったりするもんなんだ。フランスのスキーリゾート地「ラシュル」で雪のないシーズンオフを楽しもうと作られたマウンテンバイク用のダウンヒルコースにまさかの「罠」があった動画です。あの流れだと普通に真っ直ぐのジャンプだと思うワナwww一緒に走ってたみんな罠に掛かってるしwww 関連記事 67 コメント 打ち上げに失敗した有人宇宙船「ソユーズMS-10」の機体からの映像が公開される。 おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。 64 コメント 【動画】世界で最も危険な空港の一つ、マデイラ空港に着陸するA320のコクピット映像。 美しい島だね。片側が山で海ギリギリ(一部は海の上)に作られたというその地形から強風が吹く事で有名なマデイラ空港。そこへ着陸するA320のコクピット映像です。大きな右旋回の後、結構急な角度で高度を下げるんですね。そして滑走路正面を向いてからの風がすごい(@_@;) 14 コメント 昔ネタ画像で見たあの光景が現実にwwwBMWを横にして運ぶバンが撮影されるwww こんなネタ写真むかしあったよなwww荷室にBMW(E46)を横にして積んで運ぶバンがルーマニアのラダウツィで撮影され話題になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。ロープで固定されているようにも見えないし乗せているだけ?というかBMWの側面のボディは自重に耐えられるの?わずか5秒のビデオですが。 38 コメント 【動画】機内に煙が充満して緊急着陸したサウスウエスト航空3923便の機内映像。 フロリダへ向けてハバナ(キューバ)を離陸した直後のサウスウエスト航空3923便にバードストライク。エンジンから出火し機内に煙が侵入した事から、ハバナに引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。 最新ニュース コメント スノーボーダーの残したトラックを信用してはいけない理由。山スキーの注意点。 へのコメント 返信 743mg 2014年03月31日 20:00 ID:Y0MzU1MjA 正直に,言うが1,30歳も過ぎたのにおねしょした 返信 743mg 2014年03月31日 20:06 ID:AyMjY1MTE どんまい 743mg 2014年04月01日 09:20 ID:g4MzYwMDU ・ ・ スキーに行くようなリア充は大嫌いです。ゲーム最高! ・ ・ 返信 743mg 2014年03月31日 20:39 ID:IyODcwNjU ドンマイ 返信 743mg 2014年03月31日 21:14 ID:gyNDI5Njk きにすんなって 743mg 2014年03月31日 23:56 ID:YzMzcxNjM よくあることだ 返信 743mg 2014年04月01日 02:44 ID:c3MjQzOTI 130歳!? 亀かよw 返信 743mg 2014年03月31日 20:10 ID:YyMzE1ODM 1げっと 返信 743mg 2014年03月31日 21:54 ID:E0NzA0MDI 1ゲットしてないじゃん? しねよ 743mg 2014年04月01日 00:33 ID:Y5MzkzMjI 生きたい! 743mg 2014年04月03日 19:50 ID:AyNzgzNDA ロビンかよっ!! 返信 743mg 2014年03月31日 20:18 ID:E2MTA2NDc なんのこれしき!! 返信 743mg 2014年03月31日 20:22 ID:U5NDQ4OTQ 山スキーなんて、未踏破の新雪で滑りたいっていうわがままから始まってるしな しかもたち悪いことに欧米で大ブームなんで、欧米スキーヤーはゲレンデの外を滑りたがるという・・・ 返信 743mg 2014年03月31日 20:23 ID:Q3OTM2MjM こわっ 返信 743mg 2014年03月31日 20:24 ID:QxMDA2NTc こえええ 返信 743mg 2014年03月31日 20:35 ID:E1MDI2OTY 昔、八幡平で同じような経験したよ まだ初心者でスピード出てなかったからギリギリ止まれたけど怖かった・・・ 返信 やり直せ! 2014年03月31日 21:21 ID:AxMzYzMTQ こぼさないで涙♪ だから君は飛ぶんだどこまでも♪ 愛と勇気だけが友達さ♪ 返信 743mg 2014年04月01日 09:55 ID:Y1ODA5NTM 八幡平って地元。 返信 743mg 2014年03月31日 20:37 ID:AyMDU1NDU バックカントリー走ってるくせに他のボーダーあてにしてんじゃねーよw 対応できないなら素直にゲレンデ滑ってりゃいいじゃんw 返信 743mg 2014年03月31日 20:51 ID:I5NjE3Njk 思いっきり飛んでしまえよ 飛んでみたら結構気持ちいいぞ 返信 743mg 2014年03月31日 20:54 ID:AxNjIxMDM ※8 はげどう コイツがアホなだけ 返信 743mg 2014年03月31日 20:54 ID:M3MjA3ODA 大丈夫!ビーコンついてるから! 返信 743mg 2014年03月31日 21:14 ID:E1MDk1MjE スキーヤーのほうが飛んでく奴が多いと思うが。 山スキーか。 返信 743mg 2014年03月31日 21:25 ID:E1OTYwMTQ どんなに慣れたスノーボーダーでもこんな崖飛ばねーよww これ左の雪が崩れてるのをトラックと勘違いしてるだけじゃねーかww 前のボーダーはそこを右に曲がっていったんだと思うぞ 返信 743mg 2014年03月31日 22:56 ID:YyNTIzMTY いやいやいやいや 余裕でこんなんよりもっと危険な崖飛ぶから お前が知らないだけだっての 743mg 2014年03月31日 23:58 ID:E1ODUxOTA 森林限界超えた岩場を飛んでるのは見るけど こんな下も殆どフラットな垂直の崖を飛んでるのは見た事無い 返信 743mg 2014年03月31日 21:30 ID:MxNDA2Njg 初コースで当てにはするけど、信用はしない 予測出来てない時点で駄目だなこいつ 返信 743mg 2014年03月31日 21:34 ID:M3NzIwNjc これが本当のスキーか 返信 743mg 2014年03月31日 22:01 ID:E1OTYwOTQ 前の奴も転落したんだろ。 返信 あ 2014年03月31日 22:28 ID:EyODYwMTc 怖かった。夢の中でこういう展開あるよな。前の人はジャンプしてパラシュート展開したんだろう。シューマッハ氏の回復をお祈り申し上げます。 返信 743mg 2014年03月31日 22:31 ID:ExNTg0Nzk これは後だけワザトつけとけばww 返信 743mg 2014年03月31日 22:34 ID:YyNDc5MDk 孤独な滑りだな だれもいない吹雪の中滑ったのを思い出した 返信 743mg 2014年03月31日 22:53 ID:E5Nzg3MTI こええええ スキーは新雪だと板横に向けて急制動できないんだよな 返信 743mg 2014年03月31日 23:32 ID:EyNDYzNzk 山スキーか しっかり読図して地形を熟知してから滑るべき それを怠ったからこうなる 本格的な登山家なら未然に防げた可能性も高いが 特に冬山は登山道に関係無いルートを通る場合が多いから 際立った危険箇所は頭に叩き込んでおけが基本 山スキーの場合でも読図で現在位置を見定め、 予め方角とルートを決めてさえいれば こんなことにはならなかっただろう 返信 743mg 2014年04月01日 00:00 ID:c4NTc5NzE こりゃ以前この地で死んだスキーヤーの地縛霊が仕掛けた罠だったんだよ。 返信 匿名 2014年04月01日 00:07 ID:QxMDk2MDk 死ねば良かったのに。 コースの外を滑りたがる奴は本当に迷惑。 返信 743mg 2014年04月01日 00:09 ID:k3MDQ2Njc さぞ怖かったろう 返信 743mg 2014年04月01日 00:34 ID:kyNjY2MDQ 自転車で前の奴についていった面子が 次々に高台から転落する動画思い出す。 返信 743mg 2014年04月01日 00:40 ID:EyNjg1NTM おちんぽおおおおおおおおお 返信 743mg 2014年04月01日 00:47 ID:k1NjY5ODY これあかんやつや 返信 743mg 2014年04月01日 00:52 ID:Y2ODY2OTU この崖はさすがに飛べんわ 返信 743mg 2014年04月01日 01:34 ID:k2NTY1NjI 1番に俺がいるーーー 返信 743mg 2014年04月01日 01:45 ID:M5MzcxNTI 下に竹やりが置いてあったらしい 返信 743mg 2014年04月01日 02:22 ID:U4OTg3MzI 岩に強打で骨折出血、、だわなぁ へたすりゃ、、というかかなりの確立で一生ビッコ 返信 743mg 2014年04月01日 03:16 ID:QxMTA0Mjc マリオのゲームみたい 返信 743mg 2014年04月01日 06:41 ID:k0ODQ3ODk おそらくだがこれ スノボも普通に墜ちてるとおもうぞ 返信 743mg 2014年04月01日 07:04 ID:k2NDc5NzE いやここじゃスピード出ないからジャンプにならないよ ボーダーも通ったとしたら、同じように落ちてると思う 返信 743mg 2014年04月01日 10:07 ID:Q0NDQwMTk こういうのは思いっきって飛ぶしかないでしょ。 若ければ無理やり着地するよね 返信 743mg 2014年04月01日 10:29 ID:Q1MjEzNDc ぎゃあああああこわい 返信 743mg 2014年04月01日 11:32 ID:gyNTQ5OTQ >>35若さかんけーねーよハゲ! 返信 743mg 2014年04月01日 11:58 ID:U4ODY3NDM トラック? 返信 743mg 2014年04月01日 14:30 ID:U4NDE0NTk おちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおハゲ! 返信 ワニさん 2014年04月01日 15:04 ID:c4Mjc3NTM ワニさんも見えた瞬間 思いっきりジャンプするワニね わざわざ叫んで転げ落ちる必要はないワニ 返信 743mg 2014年04月01日 20:47 ID:IxNDYyOTg どこかのスキー場で「コース外滑走者は強制退場」「コース外のモービルによるレスキューは1人1万円の罰金」てあったけど、日本中のスキー場で採用すればいいのに。 返信 743mg 2014年04月02日 09:57 ID:Y4MzU5MjQ スキー場のコースの外とかでなくバックカントリースキーでしょこれは 返信 743mg 2014年04月02日 12:55 ID:g4NTY0NDI めしうまwww しんでしまえww 返信 743mg 2014年04月02日 14:55 ID:Q1MzA3MDk オワッ!…オワァァァー! フーン! 返信 743mg 2014年04月02日 16:32 ID:g0NTY5ODk これを飛ぶスノーボーダーは普通いないと思うぞ。 ラインが続いてたならそいつもクラッシュしたはず。 あとバックカントリーだからコース外とかそういうことを言ってる人は変。 返信 743mg 2014年04月02日 18:45 ID:c4NDQ2OTY コースの外滑る奴らは全員死ねばいいと思う 返信 743mg 2014年04月02日 20:48 ID:I1MDI5OTA 46無知なら下手な事言わん方がいい。 バックカントリーとコース外とは違うのだよ引きこもり君。 ただこの映像の奴も人のトラックなぞるなんてビギナーもいいとこ 死んでもしょうがないわ。 ハイク中や地形図見ながらライン決めるのは、 登山家だけでなく、 バックカントリーに入る者は当然の準備。 返信 743mg 2014年04月03日 02:42 ID:IxMzg3MzI ファァァック! 返信 743mg 2014年04月04日 21:23 ID:c0Mjk4OTc 落ちて行くところを連続停止させると先に落ちたと思われる者の足跡が見えるよ。 返信 743mg 2014年04月09日 22:38 ID:k3NDY3Nzk ここに運動音痴のでぶが多数 返信 743mg 2014年04月14日 22:13 ID:M1MDY4ODc てか海外のゲレンデはコース外滑走普通に自己責任でおkって感じだしな。日本くらいだぞグチグチうるせーのは。日本だと白馬コルチナとかがコース外滑走自己責任で滑ってねって感じだっけか。 ゲレンデで滑るより万倍面白いからハマるのはしゃーない。整備されていない新雪の急斜面を滑っていくのは中毒性があるよ。 返信 743mg 2014年05月18日 01:22 ID:Y1NjgyODg うわー わあっ 日本人じゃね? 返信 743mg 2014年06月27日 16:09 ID:gzMjkzODk 新雪味わいたいなら圧雪しないゲレンデで滑ればいい 返信 匿名 2018年01月28日 03:50 ID:IzNjg2MTI わあー コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 71 コメント 【動画】テスラモデル3の加速音。モーターの近くにマイクを設置してみたら。 アクセルを踏み込んだ時の音がカッコイイ!テスラモデル3のモーターにコンタクトマイクを貼り付けてモーター音を録音した車載ビデオです。開始直後と1分15秒辺りの加速時の音が宇宙船みたいでいいですね。 28 コメント テキサスの空港で飛行機がオーバーラン。滑走路をそれて金網に引っ掛かる。 あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。 61 コメント ぎゃー怖い。ライダーも命がけなら観客も命をかけて観戦したい。海外の公道レースがはんぱない動画。 いやいやいやwww8秒の観戦場所とか金網しかないしあのスピードでクラッシュしたら見ている人も一緒に死ぬよね(@_@;)スピードだけで見ればMotoGPとかのが早いんだろうけど迫力はやっぱり公道レースだなあ(*゚∀゚)=3 108 コメント 【大阪】右車線で!?結構な速度で「ケツ押し」する若者たちの映像。 今の子たちもこれやるんだなあ。私も26〜7年前にやっていた記憶がありますが、今思うとめちゃくちゃ危ないよね(@_@;)大阪府堺市中区毛穴町の泉北2号線で目撃された、仲間の自転車をスクーターで押して走る若者たちのビデオです。青春やが危ないなあ。これ地域によって呼び名が違うようですが、皆さんの地域では何と呼ばれていましたか?大阪では「ケツ押し」という呼称が一般的でした。 45 コメント 観光バスがタコって横転。その瞬間を記録していた監視カメラの映像が怖い。 コエー。でもこれで死者が2名なのは奇跡だな。タイ東北部のウドーンターニーで起きた観光バス横転事故の瞬間を記録していた監視カメラの映像です。この事故で2名が死亡の他25名の負傷者が出たそうです。直線っぽいのになぜタコった。バーストでもしたのかしら? 76 コメント これはアリかもしれない。新しいタイプの水上航空機ができた動画。 ドローンの流れからたくさんのプロペラを付けた乗り物が多く考案されているようだけど、なんだかんだ言ってこのタイプが一番良いんじゃないかしら。最低限の安全性は確保されているみたいだし。フローターを付けて水上から離陸する新しいタイプの水上航空機のビデオがYouTubeで人気になっています。テスト飛行では8つのバッテリーで約40分間の飛行に成功したそうです。 61 コメント 自転車による斜面滑走で時速223.3km/hの世界記録を達成。自転車というか恰好がw 専用に開発された自転車とウェアに空気抵抗を減らすためのヘルメットを装着して雪山の斜面を自転車で下る競技で時速223.3km/hの世界記録が生まれたそうです。その時のビデオ。ライダーはフランスのEric Barone(エリック・バローネ)さん54歳。15年前に出した自身の記録222.22km/hをちょっとだけ塗り替えて世界記録。15年で1キロちょっとか。なかなか難しいもんなんだね。
正直に,言うが1,30歳も過ぎたのにおねしょした
どんまい
・
・
スキーに行くようなリア充は大嫌いです。ゲーム最高!
・
・
ドンマイ
きにすんなって
よくあることだ
130歳!? 亀かよw
1げっと
1ゲットしてないじゃん?
しねよ
生きたい!
ロビンかよっ!!
なんのこれしき!!
山スキーなんて、未踏破の新雪で滑りたいっていうわがままから始まってるしな
しかもたち悪いことに欧米で大ブームなんで、欧米スキーヤーはゲレンデの外を滑りたがるという・・・
こわっ
こえええ
昔、八幡平で同じような経験したよ
まだ初心者でスピード出てなかったからギリギリ止まれたけど怖かった・・・
こぼさないで涙♪
だから君は飛ぶんだどこまでも♪
愛と勇気だけが友達さ♪
八幡平って地元。
バックカントリー走ってるくせに他のボーダーあてにしてんじゃねーよw
対応できないなら素直にゲレンデ滑ってりゃいいじゃんw
思いっきり飛んでしまえよ
飛んでみたら結構気持ちいいぞ
※8
はげどう
コイツがアホなだけ
大丈夫!ビーコンついてるから!
スキーヤーのほうが飛んでく奴が多いと思うが。
山スキーか。
どんなに慣れたスノーボーダーでもこんな崖飛ばねーよww
これ左の雪が崩れてるのをトラックと勘違いしてるだけじゃねーかww
前のボーダーはそこを右に曲がっていったんだと思うぞ
いやいやいやいや
余裕でこんなんよりもっと危険な崖飛ぶから
お前が知らないだけだっての
森林限界超えた岩場を飛んでるのは見るけど
こんな下も殆どフラットな垂直の崖を飛んでるのは見た事無い
初コースで当てにはするけど、信用はしない
予測出来てない時点で駄目だなこいつ
これが本当のスキーか
前の奴も転落したんだろ。
怖かった。夢の中でこういう展開あるよな。前の人はジャンプしてパラシュート展開したんだろう。シューマッハ氏の回復をお祈り申し上げます。
これは後だけワザトつけとけばww
孤独な滑りだな
だれもいない吹雪の中滑ったのを思い出した
こええええ
スキーは新雪だと板横に向けて急制動できないんだよな
山スキーか
しっかり読図して地形を熟知してから滑るべき
それを怠ったからこうなる
本格的な登山家なら未然に防げた可能性も高いが
特に冬山は登山道に関係無いルートを通る場合が多いから
際立った危険箇所は頭に叩き込んでおけが基本
山スキーの場合でも読図で現在位置を見定め、
予め方角とルートを決めてさえいれば
こんなことにはならなかっただろう
こりゃ以前この地で死んだスキーヤーの地縛霊が仕掛けた罠だったんだよ。
死ねば良かったのに。
コースの外を滑りたがる奴は本当に迷惑。
さぞ怖かったろう
自転車で前の奴についていった面子が
次々に高台から転落する動画思い出す。
おちんぽおおおおおおおおお
これあかんやつや
この崖はさすがに飛べんわ
1番に俺がいるーーー
下に竹やりが置いてあったらしい
岩に強打で骨折出血、、だわなぁ
へたすりゃ、、というかかなりの確立で一生ビッコ
マリオのゲームみたい
おそらくだがこれ
スノボも普通に墜ちてるとおもうぞ
いやここじゃスピード出ないからジャンプにならないよ
ボーダーも通ったとしたら、同じように落ちてると思う
こういうのは思いっきって飛ぶしかないでしょ。
若ければ無理やり着地するよね
ぎゃあああああこわい
>>35若さかんけーねーよハゲ!
トラック?
おちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおハゲ!
ワニさんも見えた瞬間
思いっきりジャンプするワニね
わざわざ叫んで転げ落ちる必要はないワニ
どこかのスキー場で「コース外滑走者は強制退場」「コース外のモービルによるレスキューは1人1万円の罰金」てあったけど、日本中のスキー場で採用すればいいのに。
スキー場のコースの外とかでなくバックカントリースキーでしょこれは
めしうまwww
しんでしまえww
オワッ!…オワァァァー! フーン!
これを飛ぶスノーボーダーは普通いないと思うぞ。
ラインが続いてたならそいつもクラッシュしたはず。
あとバックカントリーだからコース外とかそういうことを言ってる人は変。
コースの外滑る奴らは全員死ねばいいと思う
46無知なら下手な事言わん方がいい。
バックカントリーとコース外とは違うのだよ引きこもり君。
ただこの映像の奴も人のトラックなぞるなんてビギナーもいいとこ
死んでもしょうがないわ。
ハイク中や地形図見ながらライン決めるのは、
登山家だけでなく、
バックカントリーに入る者は当然の準備。
ファァァック!
落ちて行くところを連続停止させると先に落ちたと思われる者の足跡が見えるよ。
ここに運動音痴のでぶが多数
てか海外のゲレンデはコース外滑走普通に自己責任でおkって感じだしな。日本くらいだぞグチグチうるせーのは。日本だと白馬コルチナとかがコース外滑走自己責任で滑ってねって感じだっけか。
ゲレンデで滑るより万倍面白いからハマるのはしゃーない。整備されていない新雪の急斜面を滑っていくのは中毒性があるよ。
うわー わあっ
日本人じゃね?
新雪味わいたいなら圧雪しないゲレンデで滑ればいい
わあー