
なんだこれ凄い風の音。ニュージーランドで強風に煽られたバスが道路から弾かれてしまう瞬間を後続車のドライブレコーダーが捉えていました。まったく直進できない程の強風。ダブルタイヤの後輪が真横にズリッ!ズリズリッ!となってますもんね。必死にコントロールしようとしていましたが・・・。お客さんゼロで良かったなあ。


あぶねえ・・・。どんな突風だよ・・・。飛ばされそうというかほぼ飛ばされた?行く手を阻む倒れた木。「おいおい邪魔だなあ」と車から降りたおじさんが飛ばされそうになってしまうビデオです。同乗者のおばさんが叫ぶ声が大きいので音量にご注意ください。これだけの突風が吹いたらそりゃ木も倒れるわな・・・。
ワニ
・
速報!朗報♪
・
キム・ヨナ選手、日本でタレント活動へ
民放各局と広告代理店が狂喜乱舞!!
あおられまくり~!
それでもちゃんと着陸しちゃうパイロット、すごいな。
乗客は生きた心地しなかったかもしれんけど。
あかんやろこれww
緊急着陸ならまだわからんでもないが(選択肢がない)
ほかの飛行場池よ
これが本当のドッキリか
飛行機乗ったことないのか??
ボンバルディアってかプロペラ機は
悪天候時にこんな感じの着陸は普通にあることだぞ
あっそ んで?
↑コイツバカ
↑コイツバカ
←オレバカ
これでも着陸許可おりたんかww
こんなん乗らされたら飛行機のれんようになる…
>>5
プロペラ機はジェット機よりはるかに煽り耐性高いよな
バウンドもしてないし、この程度なら
羽田や成田でも強風時はよく見るよ。
行った事無いくせにしったか乙w
としったかが言っております
いくらなんでもここまでは・・・
前輪から着地してるし・・・。
DHC8Q400か
来週この機体に乗るから今から楽しみだ
すげー
神着陸とか言ってしまうのは馬鹿だけ。
こういう時にゴーアラウンドできる決断力をもった
パイロットこそ賞賛されるべきだよな。
12 遠まわしに神着陸言ってますやんw
この煽り耐性お前らも見習えよ
横風着陸の角度が足りなくて着陸時に一瞬右に振れてて恐怖
追い風の突風が来たらストンと落下する
恐れがあるから、あえて迎え角取らずに
着陸したのかな?プロペラ機は軽いから
それでもまだ低速でランディングできるし。
よく知らんがえらく制動距離が短いな
余裕といえば余裕に見える
>>12
お前全然理解できてないだろw
プロペラ機を操縦する者にとっては想定内なんだよこれくらい
オーバーランまで映せよな
おお!IDがQ4!
飛行機乗ったこと無いヤシ大杉w
漏れの経験からするとよくあることだよ
パイロットがたくさん居るコメント欄だな
ほんとそれ 脳内パイロットだらけ
乗ってると案外気にならないんだぞ。
着陸の振動くらいしかまともに感じない。
プロペラはむしろ飛んでる時の揺れの方が格段に恐怖度が高い。
鹿児島から屋久島までこれまで3回乗って、3回ともひどい揺れで地に足が着く素晴らしさを実感したわw
しかし事故多発の不良機アボーンバルディアのQ400じゃあなあ
俺なら乗らない
ID:QyOTA1NzI
そこまでの無知でよく書き込む気になったなおい
パイロットすげーーー
飛行機は離陸と着陸時が
一番危ないというワニからね
だよねワニさん
>18
想定内のこんなものをわざわざ投稿するアップ主を
disってるのか?
あほか。あれだけ煽られ解いて100%安全に着陸できるわけないだろ。
かりに翼端をこすったりでもすれば、事故ってたかもしれない。
あれだけ煽られたんだったら即時に着陸をやり直すべきだろ。
90%着陸は大丈夫、じゃ旅客機は下りちゃダメなんだよ。
ここの連中は素人が多いねぇ~
少し風に煽られてるが横風着陸なんて
あんなのもだぞ?
パイロットとしてはGAするのは面倒だしなぁ~
って感覚程度
ここは航空専門のサイトでもないし、素人多いのは当たり前だと思うのですが・・・
RWY 36で風が290でしかも元風23+ガスト37で着陸を決断したパイロットはダメでしょ。横風70度でこの風の状況は普通着陸しないよ
こういう時にきちんとゴーアラウンドしてから
着陸するのが本当の神着陸なんだけどな
こんなの暴風雨や台風の日は普通だよ
コラ乙。
どうみてもフェイク
俺のラジコンテクなら落としてるな。
こんなに機首下げて大丈夫なの?
ていうかこれフェイクだよ
風の音もマイク拾ってないし
雨も大して流れてない
それなのに、機体はあほほど風に振られている
ありえない
挙動も、質感も変だしな
着陸直前の地帯だけ突風が吹いてたんだろ?
すごい勢いでなにか横に流れてってるし。
風のせいじゃなく単なる下手糞、いや機長が酔っていたという意見があるのもすごくわかる。
>>37
フェイクって言っておけばいいって思ってるいつものバカ?
お前画像弄った事もないモノを見る目もない能無しなんだから黙れw
パイロットのライセンスを持ってない癖に偉そうな事を語ってるバカは本物のバカだろ
「出来ないことを批判するな」「文句言うなら自分でやれ」
どこ言ってもこんな馬鹿いるな
下りたあとのコマ割が惜しかったな
※41
「この程度たいしたことない」も追加ね
煽られ過ぎ☆ パイロットはフレア時にノーズ下げろなんて教わりません☆(๑ゝω・๑)vキャピ
ベテランやなぁ。
goodな体重移動。
プロだね
このぐらいのテクある人は、なかなかいないだろう
なんでこんな強風で風の音が入ってないんだよww
挙動もおかしいし、あきらかにフェイク
おーっとっとっと ウィ~ヒック
こんな状況の飛行機に乗ってたら
絶対に恐怖でトラウマになる自信がある
ジェット機ってそんなに敏感に操縦って出来るの?
こんなの ぜんぜん普通
強風時のゴーアラウンドって、やり直した時に
状況が改善する保証ないんだよね、、、
ジェット旅客機のように着陸地点変更ができるならいいけど
プロペラ機だと航続距離が足りないし
>>52
いい加減な事言うなよ。
ジェット機だろうが、プロペラ機だろうが、旅客機が代替飛行場の設定せずに運行する訳ないだろ。
バカか?
それでもガンバルディアだからな!