
★
失敗したけど成功したスタント。時速65キロで迫ってくる車をジャンプで避ける
めっちゃ当たってるじゃねえか。でも喜んでいるので成功したって事でいいのか。40マイル(時速約65キロ)で迫ってくる車をジャンプで避けるチャレンジで当たってしまうけど成功した動画です。運転役のお姉ちゃん固まってしまってるじゃねえか。スローで見ると右ひざがボンネットとフロントガラスに当たったのか。音だけ聞くと完全に事故だよねwww

★
バードストライクか。離陸加速中のエアバスA330の右エンジンが火を噴く離陸に向けて加速中のトーマス・クック航空エアバスA330-200の右エンジンが火を噴く瞬間の映像です。止まれるスピードの時で良かったなあ。コメントにはバードストライクと書かれていましたが何度見直しても鳥の姿は確認できませんでした。単純にエンジンの故障?だったとしても恐ろしい事だけど(((゚Д゚)))

★
血で染まる旅客機の機体。上空3万フィートを飛ぶ飛行機の外にヘビが・・・。オーストラリアのケアンズからパプアニューギニアのポートモレスビーに向かっていたカンタス航空機(オーストラリア)にニシキヘビが搭乗するハプニングが・・・。これは乗客が上空30000フィートの巡航高度に達した辺りで発見しiPhoneで撮影したものです。機体に撃ちつけられ次第に血で染まっていく・・・。このニシキヘビさんはポートモレスビーの空港に到着した時には息絶えていたそうです。そりゃ千切れているしね・・・。
予備:
やったー1get!
ガラスが血眼になってるな
セスナ操縦士はゴーグルを付けるべきだ!
毎日晩御飯こうやって狩りに出かけて獲るんだ。
スゴワザだな。
ガチョウってこんな小さかったっけ?しかもガチョウって空飛べないはずじゃ??
やったー俺も1get!
機首にプロペラがあるタイプでも突っ込んでくるのか。
突っ込んでくる前にプロペラで弾き飛ばされるものだと思ってた。
動物虐待
PETAに通報しますた
2<それダチョウと勘違いしてない?
よく目やられなかったなぁ
こんなん一度経験したら次操縦するときフルフェイスのメットしたくなるだろ
自衛隊では必ずバイザー付きのヘルメットを被るらしい。
がちょうじゃないね 猫だね。
猫は馬鹿だからすぐに飛び出す。
ガチョ~~~~ン・・・・・なんちゃってw
>>10すげえな空飛ぶ猫かよw
仕返しで夕飯はヤキトリだな。
バスのときの鹿のように中で暴れないんだね。
ガチョーン!
もっと強いガラスにできんの?あぶねーな
後でパイロットが美味しくいただきました
や、やっぱり鳥はミンチの状態で空を飛んでたんだっ!!!
日プラ(株)さん割れない軽量で安価なパネル作れない?
ガラス自体はバラバラにはならずに枠から外れてる
当たった衝撃で割れて歪んで、ガチョウの重みもあってそのまま取れたのかね
これ修理代自腹?
だとしたら空港で鳥撃つ仕事して憂さ晴らししてやる
ガラスが目に当たらなくてよかったな
チキンを解凍してください
思った以上に谷啓レスが少ないのう
谷啓のがちょーん、なんて今の若い人は知らないよww
ビフテキとかカツレツとか、レーコーとか知ってる人じゃナイト
最近、茶店でレーコーとか言うと
まじで、はい???とか言われるもんな。
炭酸煎餅とか、かるめ焼きとかもきっと知らないはず。
俺だったらかなりビビるのにパイロットはかなり冷静だなー。流石だ
空飛ぶガチョウ?
モルテンか。
ダチョウかと思ったら、ガチョウだった
見て損した
全く俺と同じ勘違いだなw
空でダチョウとぶつかるってどう言う事だよ!?
ってのと
ダチョウとぶつかったら(当たり所悪けりゃ)ジャンボでも落ちるだろ!
って思った
副操縦士、えらく後ろにポジションとってるがそれで操縦できるのか???
小型機=セスナ→アホ
やたー 今夜はガチョウのローストで