
船ってこんな乱暴な扱いして大丈夫なもんなんだね。船の事しらないからこれが乱暴なのか分からないけど、普通はクレーンで釣ったりトレーラー?を海の中に入れて乗せてから引き上げるとかするよね。走ってきてそのまま砂浜にズサーっと乗り上げる救難救助艇のビデオです。そして牽引?するところにピッタリ。これはうめえwww

素早く着陸地点に着陸する山岳救助ヘリコプターのプロフェッショナルのワザ。やっぱり山岳救助という性質上こういう技が求められているのかしら。雪山とかだとあまり上空で留まると雪をまき散らして着陸地点を見失ったり、要救助者に被害が及んだりしそうだしね。今、岳(がく)「山岳救助物語」という漫画を読んでいるけど、昴エアの牧さんカッコ良すぎワロタwww

カッコイイ!ノルウェーの険しい山岳道路で起きた交通事故で、医師を乗せた救助ヘリコプター(EC135)のパイロットがガードレールの上に着陸させるスゴ技映像です。道路は二車線しかない上に片方は岩肌ですからね。ロープだと下りる医師の訓練も必要だし、こうするしかなかったのか。それにしても凄いスキル。
予備:liveleak.com liveleak.com nicovideo.jp
富士山のやつ、3メートル下に落として場所がわからなくなったって、よっぽどの悪天候だったんだろうな。
30じゃね
30メートルはヘリの高度
救助員がぶら下がってた高さが地上から3メートル
・
ヒロカズこんちわッス!
・
腹減ったからマクドでナゲット5箱&マッククリスプ2個買ってきたわ。
・
ナゲット100円になってから合計20箱買ってるwww底辺満喫♪(*´∀`*)♪
よぉ! 俺ヒ口カズだけど、ナゲットの原料知ったらもう20箱も食えなくなんぜ?wwww
出たwwwwww原料廚wwwwそんなん気にしてたら100円ナゲット喰えるかいなwwww
今夜5箱、明日5箱、最後の喰い溜めじゃい!
で、俺んとこみたいな大学病院に
おまえがあと10年か20年くらいしたら
飛び込んで来るんだろ?
ましなもの食えよ。
親以外に親身になって注意してくれる
人、いねえからよ。
3
かっこいいな
これくらいできなきゃ仕事にならんだろ
ヘリでホバリングって余裕だから
危険がないからこんな手段とってる訳で
岸壁で風が吹いてるときついけど、ほぼ無風みたいだし
ヘリはホバリング中が機体に一番負荷がかかるんだよ
てか半分着陸してるやん。だからこれだけ安定してるんだろ?
山岳で無風なわけ無いだろカス
無風ではないが、無視できるほどの微風だろ
ちゃんと動画見たのか?
離脱のスピードが半端ねえ
BF4でやった
なんでヘリってこんなにかっこいいいいんだろうか
米6でも悪天候でも最悪飛べるなら救助しに来るだろ
最悪死ぬだろヘリ
傾いたら登山者を千切りにしそうだな
ここまでめんどくさいならリスポーンしたほうが早くね?
初めてや日の浅い人は、「ヒロカズ」って言う常連がいると思ってんだろうな。
UH1にしろUH60にしろヘリって機内狭いよな、中腰じゃないと乗れないんだもんw見た目はデカいけど
山岳用なのに後部降着装置の位置が陸軍仕様なんだな。海軍みたいにもっと前方にあると便利だと思うのだが。
そりゃ陸軍のヘリですから・・
日本の落っこどしちゃう救助とは大違いだな
吹雪いてるベリーハードモードとこんな風もほとんどなさそうなのイージーモードを比較するお前の低脳加減がうらやましい
生まれた時から精神病の民族の方なんだから
許してやれよ。スルースキル、もっと上げろ
東日本大震災の時に陸自のヘリが学校の上?でフェンスがあるから着陸ができず、数十センチだけホバリングさせて救助してるのは鳥肌立ったな。ヘリは操縦士がまじでかっこいい
富士山レスキューの救助隊は悪くないよ。
アクシデントなんだから仕方ない、そもそも危険な冬山に上ること自体が悪い。
こんなに目の前にローター迫ってきたらおしっこチビっちゃうよぉ
ブラックホークのかっこよさは異常
軍としては大失態も甚だしいトラブルなのに
ハリウッドで物語として美化しちゃうあたり
やっぱ米国すげぇなぁって思っちゃう
なぜ機体と作戦を混同する
吊り下げるとか、何とかならんのか。
ああ、ならないんですね
クリフハンガー思い出した
乗ってみてえ
シーフードカレーうどん作って食ったお。
ダシが効いてて美味かったお^^
俺作だお♪
年収6000万円の男の家飯だお^^
原価300円w
クズ登山者め
いつでも迷惑掛けやがる。
気流が安定しているからできている。
突風が吹いてきたらアウト~
何時間もかけて登って、ヘリで麓まで5分だろ
ヘリてすごいなあ
相場師の僕も偶には旅がしたいな。バックパッカーてやつの。
3日で400万円ぐらい稼いでから、1年ぐらいの東南アジアを陸路で縦断、横断する旅行をする。
(いくら何でも400万じゃ足りないか?w)
でも、楽しいだろうな。
ベッドに南京虫いても、こういうのはぷらいすれすだから。
でも、現実は無理。
40℃近く熱があって超下痢してても
OS-1(オーエスワン)
飲みながら相場だけはやる俺だからね。
月曜から土曜の朝まで部屋に缶詰め。
平均睡眠時間3時間。土日爆睡 笑
これもぷらいすれす♪
未だにあの羽だけ飛んで行かない原理がわからんW
一方日本は落とした
すごい安定してると思ったら前輪接地してた・・・
動画最後の笑い声こええよ
BFでよく見る光景
それでは国民ID確認します!
サヨクだぁ 投下せよ!
ホバリング操縦ってすごい難しいらしいね
ヘリも発達してオートでホバリングとか付いてないのかね?