(x.com)(予備)会津若松のコインパーキング、アホ過ぎて雪に課金してたわ pic.twitter.com/exCYD6MWNn
— ぷれしま🫧 (@24_twilight1989) February 13, 2025
おはようございます
— 【鶴ヶ城公式】会津若松城 (@tsurugajo1965) February 8, 2025
本日(2/8)の鶴ヶ城です🏯
朝は一瞬だけ晴れていました☀️
(11:00現在 吹雪) pic.twitter.com/lR6cuRBRYh
(x.com)(予備)会津若松のコインパーキング、アホ過ぎて雪に課金してたわ pic.twitter.com/exCYD6MWNn
— ぷれしま🫧 (@24_twilight1989) February 13, 2025
おはようございます
— 【鶴ヶ城公式】会津若松城 (@tsurugajo1965) February 8, 2025
本日(2/8)の鶴ヶ城です🏯
朝は一瞬だけ晴れていました☀️
(11:00現在 吹雪) pic.twitter.com/lR6cuRBRYh
ああああ
北の国から脱北する
関東は暖房要らず
むしろ昼過ぎに車乗ってたらクーラー使いたい誘惑と闘うハメになる
ガソリンリッター150円前半だったら付けてたな
貧乏ってかなしいね。ガソリン代なんか気にしたことねーわ。
脱北
未だに福島産の食材は食べない。
あんま関係ないけど、食品トレースがついてる素材を自炊を徹底してるなら兎も角
外食や総菜喰ってるなら絶対知らないうちに喰ってるぞ
チェルノブイリの放射能が全世界に降り注いでいた時代を知ってる世代はそんな事気にしませんよ
ですよね
長崎と広島は原爆で未だに放射能で汚染されてんだろ?
城ケーキ
いいいい
雪国から脱出しろ!
御食事中が点滅してるけどバグなの?
ネタないんかい
おれ、コロナ(給湯器)
お城がきれいですね
なにそれ? 合戦の合言葉?
それじゃ合図若松城になっちゃう。もっとこう照れたりせんと。
明日の朝は雪闘争になる感じがする 家なんか完全に雪没してるし笑うしか無い
いちごのショートケーキ食いたくなってくるじゃねーか
鶴ヶ城は鉄コン筋クリートなので雪下ろしの必要ありません
そのうち日本の城は鉄筋コンクリートとエスカレーター内蔵のただの展望台になっちまうな。
なにこのつまんなすぎる動画…
立駐大人気なわけよ新潟は
外人が雪かきすればいいと思います
雪と言うものを一生のうちに見ときたいと思う
つまんねえ動画出すなよコラ
どこ中?
点滅が哀しい
実は雪の下に…雪解けとともに仏さんが見つかるってのは雪国あるある
点滅の文字が読めねえよ
たぶん、たぶんだけど「点滅中」だとおもう。たぶんぶんなぐりたいきぶんだとおもう。
文科省、どうすんのコレ↑。
文字のフォルムと、場所からして「駐車中」が点滅してることぐらい馬鹿でも推測出来るはずなのに。日本の教育の敗北
訂正:「課金中」な
課金中?
これはつまり雪に対してセンサーが働いて駐車していると勘違いして課金中になってますよという表示が点灯しているという事なんだろうか
センサーが電磁波を出していて、車両が入ったら出した電磁波が車体にはね返されて
戻って来る。それを検知して数分間そのままだったらお客さんと判断して課金開始。
雪にはあまり反射しない波長の電磁波を使ってるけどたまに誤作動がよくある。
なお、センサー部分に電磁波をカットする素材の物をかざしておけば駐車しても
課金されないかどうかは知りませんよ。
やっぱり地球温暖化の影響ですね、
温暖化ビジネス始めました
昨今の株価のように乱高下して寒冷化か温暖化なのかわかりませんね
日本経済と世界気象は病的です
鶴ヶ城の方が本ネタでコインパーキングはオマケ
この記事のコメは伸びない
大雪で出れなくなった車の駐車料金はどうなるんだろうな!?
雪さんは無賃駐車OKになるんですか
バグというかセンサーは正常なんだけど(ノ∇`)←これ意味わからん
センサーは正常で雪の重みで動作したということだろ
バグというのは本来ソフトウェアの不具合を指す言葉だからな
じゃあバグって書くなよアホ
疲れてるとパイズリ動画に見える。1日23回射精誰か超えてみろよ☺️
雪が重しになって作動しただけじゃねえの
らしからぬ地味な動画で草