コースマーシャル危機一髪。転倒バイクの作業中に別のバイクが突っ込む。 モトGP第12戦シルバーストン(イギリス)のウォームアップ走行で起きたマーシャル危機一髪の映像です。転倒コースアウトしたマシンをグラベルから出す作業をしていたコースマーシャルの所に別のマシンが突っ込んでしまいます。これ先に転倒していた選手も後から突っ込んだマルケスも危なかったよねえ。黄旗とか出てなかったのかしら。 乗物系 31コメント ┃ 2013年09月02日 17:24 ┃ 146 コメント 220万再生。消防、救急車の緊急走行に便乗するバイク集団の映像が話題に。 これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。 69 コメント 【動画】南港ATC広場から飛び立つ自衛隊のAH-1Sコブラが格好いい(*°∀°)=3 9分もあるビデオですが最初から最後まで見ちゃったわ。2023年のOSAKA防衛防災フェスティバルで撮影された大阪南港のATCピロティ広場から飛び立つ陸上自衛隊のAH-1コブラのビデオです。少し浮いた後、人が下に潜り込んで何をしているのかと思ったら足の部分に石などが乗っていないかを確認しているんだって。へぇへぇ。 109 コメント 交通量のある公道でドリフトしまくるS14シルビア乗りのビデオ。ドリフト祭りSPB。 「Drift Matsuri SPB」ロシアの走り屋が交通量のある公道でドリフトしまくる動画がYouTubeで高評価を得ていましたので紹介します。ドリフト中ってあんなに両手を離してハンドルを戻したりするんだね。上手いのはどうなのか管理人には判断できませんでしたがなかなか凄いと思った。 74 コメント 人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。 でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。 ★MotoGP125cc茂木の事故映像。後続に轢かれたドライバーが頭部から壁へ3日、栃木県のツインリンクもてぎで行われていたロードレース世界選手権(MotoGP)125ccクラスの決勝で起きた危険なクラッシュの映像を紹介します。スタート直後、1コーナーへの進入の場所取りで転倒しモロに後続車に轢かれてしまったドイツ17歳の新人、ジョナス・フォルガー選手(2009年ルーキオブザイヤーを獲得)が頭部からコンクリートウォールに激突してしまう瞬間の動画です。まだ日本語のニュースが無いので分かりませんが、海外のニュースによると命は助かったそうです。 ★Moto2富沢祥也(19)選手の死亡事故映像。5日イタリア、サンマリノGP まだ19歳かよ…。レースも人生もこれからって時なのに…。9月5日イタリアのミサーノアドリアティコで行われていたバイク世界選手権シリーズのサンマリノグランプリで、モト2クラスに参戦する日本の富沢祥也選手がレース中の事故により亡くなりました。そのクラッシュの映像がYouTubeにアップされていましたので紹介します。 ★MotoGPで死亡したシモンチェリ。搬送中に担架が落とされていた事が判明。先日、MotoGPでお亡くなりになったマルコ・シモンチェリ選手ですが、事故後にコースから救急車に運びこむまでの間にマーシャルの不手際により担架が落とされていた事が判明しました。意識が無く受身が取れない状態であの位置から落とされるって・・・。通常の状態でも痛いですよね。危篤状態?でさらに追い打ちをかけるように・・・。これはもっと大事になりそうな映像だなあ。 関連記事 83 コメント 【福島】スイフトでJR常磐線の線路内に迷い込んでしまったおばあちゃんが撮影される。 運転していたのはおばあちゃんだったみたいなのでJR関係者とは思えないし、保線工事の人でもないだろうね。福島県いわき市平鎌田西山下で撮影されたJR常磐線内を車で走るおばあちゃんのビデオです。5/25追記:ニュースの映像を追加しました。 53 コメント バイクに引っ張ってもらって221km/hまで加速するマウンテンバイクwww こええwww過酷な道を走るマウンテンバイクったって200km/h以上は想定してないやろ。タイヤもげてしまいそうでこええwwwオーストリアのオートバイレーサー、ゲリ・ゲスルバウアーに引かれて221km/hまで加速するエリアス・シュヴァルツラーさんのビデオです。 53 コメント 首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。 これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。 83 コメント 【動画】アラスカ上空の米軍機にロシアのSu-35Sが異常接近。 アラスカ防空識別圏に侵入したロシアの戦略爆撃機Tu-95(画面左奥)、それに対応する為に出動したF16の直ぐ側をかすめ飛んだSu-35Sのビデオです。NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)によるとこの時の2機の距離は約15メートル。高速で飛行する戦闘機にとってこの距離は衝突寸前だったという事で非難する声明を発表しています。すげー挑発的やね。 MotoGPシルバーストン マルケス 転倒 最新ニュース コメント コースマーシャル危機一髪。転倒バイクの作業中に別のバイクが突っ込む。 へのコメント 返信 743mg 2013年09月02日 17:40 ID:A2NzU4MDA あぶねぇw 返信 743mg 2013年09月02日 17:42 ID:c4NTU3NDE 昨日は久しぶりにロレンソが勝ったね 返信 743mg 2013年09月02日 17:43 ID:EzNjA3ODE モータースポーツなんて無くなっていいだろ危ないし 何のためにやってんだよあれ 返信 743mg 2013年09月02日 18:32 ID:g0MDY4Njg 技術開発 返信 743mg 2013年09月04日 21:31 ID:gwODg3NTk スポーツなんて無くなっていいだろ無駄だし 何のためにやってんだよあれ 返信 743mg 2014年10月24日 18:06 ID:Q2OTkzNTI 簡単に言えば製品の耐久試験、ビスからサス、電子部品……オイルなんてレースで得たデータがロケットエンジン用のオイル開発に生かされた話もある。鈴鹿サーキットが無ければ日本の自動車もバイクもここまで発展しなかったよ。 返信 743mg 2013年09月02日 17:44 ID:QxODE5MDI 怖いね 見てないけどw 返信 743mg 2013年09月02日 18:02 ID:g4Nzg3MjM おふぃしゃる~っ!! とめんかいっ!! こう!胸に当てて下に落とすような気持ちで正面からっ!! 顔をそらすなっ!!ほらっ!もう一本っ!バッホームっ! 返信 743mg 2013年09月02日 18:25 ID:YwMjM4Nzc カスバイク乗りはもっとコケろ! コケてコケてコケまくりれカス! 743mg 2013年09月02日 20:33 ID:g4Nzg3MjM オマイは何故に俺のクールなボケに… 攻撃的なコメを乗り上げてくるのだ? 何か俺がオマイにしたのか?カス! 743mg 2013年09月02日 22:14 ID:g0MDY4Njg 俺は笑ったよ 相手にすんなよ 返信 743mg 2013年09月02日 18:23 ID:kzOTA1MjQ 報酬がリスクと吊り合わない仕事 返信 743mg 2013年09月02日 18:27 ID:AyNTA2MzE 想定内だろ。 返信 743mg 2013年09月02日 18:29 ID:c1NzcxMDg モトライダーはコケた時の対処が冷静 スキーの転びかたのように 流される先を見極めて滑りながら着地する 俺はゴロンゴロン転がって8ヶ月入院した 返信 743mg 2013年09月02日 18:37 ID:g0MDY4Njg 同じようなとこでコケたってことは 路面になんかあったかね? 返信 743mg 2013年09月02日 21:03 ID:A4MjIyMzg 17秒あたりからのマルケス車載映像で路面に白い線が入ってるのがオイルなんだろうね。 返信 743mg 2013年09月02日 19:22 ID:A2NTYyODU オイル旗が振られてる。なんかしら滑りやすい状況なんだろうね 返信 743mg 2013年09月02日 19:22 ID:E1Mjc0MTI 科学の実験終わった? 返信 743mg 2013年09月02日 19:28 ID:A4MjkyMTc 避けるべくして避けてるから「危ない!」とは思わないな 返信 743mg 2013年09月02日 20:29 ID:A0MTYyMzQ 油か 命がけやな 返信 743mg 2013年09月02日 21:06 ID:Q2ODk0MjM 2度あることは 3度ある。 返信 743mg 2013年09月02日 21:54 ID:AyNTA2MjE コマーシャルに見えた 返信 743mg 2013年09月02日 22:44 ID:k0MDgyMjE ズザーって滑ってくるライダーかっけえw 返信 743mg 2013年09月03日 02:42 ID:IzMTU3MTA これぐらいなら体のダメージは少ないのか? 返信 743mg 2013年09月03日 05:36 ID:EzNTY2MDY 弾んでたりぶつかってたらヤバイけど、滑ってるなら大丈夫だろうね。 返信 743mg 2013年09月03日 08:26 ID:E3ODI2ODE 後からこけたやつは脱臼してた しかし2.3時間後のレースで優勝争いして2位 返信 743mg 2013年09月03日 08:51 ID:cyMTU3NzE クラッチローは本番前にここで合計3回コケてたみてえだな なのにわりとピンピンしてる マルケスは本番2時間前に1回コケて、肩脱臼して麻酔なしではめ治すという荒治療して表彰台 GPライダーって本当に尊敬するわ 返信 743mg 2013年09月03日 15:34 ID:cyODEyMDI 一番左の奴どんくさwwwww 左に逃げればいいのに、馬鹿じゃねーの? 的確な状況判断できない奴はレースに関わるな こいつはいつか死ぬね 返信 743mg 2013年09月07日 09:38 ID:A5NjY1NzU これは時折起こりえるからねぇ(笑 返信 743mg 2013年09月10日 17:08 ID:ExNzEzMzc 因みにF1では今年マーシャルがF1撤去用クレーンに轢かれて殉職、コースマーシャルではないがD1グランプリでは競技車輛が臨時に設置された撮影台にて撮影中のカメラマンに突っ込んでカメラマンが競技車輛の上に着地すると言う珍事すら起きている。 返信 743mg 2013年10月20日 20:11 ID:I1MTAxMDI ちゃんとドライバーに手を貸して逃げるマーシャルいいね コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。 ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。 102 コメント 海の怖すぎる事故。スピードボートの回収失敗で乗員の80%が失われてしまう・・・。 えええ。5人乗ってたのに最後は1人だけになってるじゃん(@_@;)スピードボートの吊り上げ回収失敗で5人のうち4人が海に投げ出されてしまうという衝撃の事故ビデオです。これ詳細がないんだけど軍隊とか沿岸警備隊の船なのかしら。青ズボンの人が怪我人に見えるしレスキュー艇的な?最初からかなりのリスクがある回収方法だと思うんだけどなんだこれ(°_°) 40 コメント テスラのオートパイロットさんコープの旗と信号を間違えて混乱してしまう。 COOPのガソリンスタンドで撮影された旗を信号と認識してしまって混乱するテスラ・モデル3のビデオです。縦に並んだ丸を信号と勘違いしちゃったのか。過去にはホンダセンシングが天下一品のマークと車両進入禁止の標識を間違えるなんてこともありましたが、なんだかんだ自動運転はまだまだなのかもしれないね。 62 コメント 飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w アラスカのバルディーズ空港で行われたSTOL機による離着陸距離を競うコンペでカナダのダン・レイノルズさんが2.87メートルで着陸しこれまでの記録を30センチ縮めて世界記録となったそうです。そのビデオ。テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。なんか変な感じだね。トータルスコア(離着陸距離合計)では黄色の機体のフランク・ナップさんが勝利したそうです。 87 コメント 怖すぎワロタ。ダムの越流スロープをマウンテンバイクで駆け降りる挑戦。 角度ヤバすぎワロタ。これダムの限界を超えた時に水を流す越流スロープだよね。タイヤが付いてなくても途中で止まれない角度。ダムのスロープをマウンテンバイクで駆け降りる危険な挑戦の映像です。最後はどうするんだと思ったけどやっぱりそのまま突っ込むしかないかww痛そうwww 65 コメント 【動画】イギリス海軍の機雷掃海艇がバーレンで別の艦に衝突してしまう。 18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`) 61 コメント 運河の事故。ウェランド運河で貨物船同士が正面衝突してしまう瞬間。 どうしてこうなるの。カナダのウェランド運河で2020年に撮影された貨物船同士が正面衝突してしまう事故のビデオです。海上の交通ルールだと向き合った場合はお互い右に舵をきって相手の左舷側を通るはずなんだけど黒い方は左に切っているように見えるよね。運河はまた別なのかしら。
あぶねぇw
昨日は久しぶりにロレンソが勝ったね
モータースポーツなんて無くなっていいだろ危ないし
何のためにやってんだよあれ
技術開発
スポーツなんて無くなっていいだろ無駄だし
何のためにやってんだよあれ
簡単に言えば製品の耐久試験、ビスからサス、電子部品……オイルなんてレースで得たデータがロケットエンジン用のオイル開発に生かされた話もある。鈴鹿サーキットが無ければ日本の自動車もバイクもここまで発展しなかったよ。
怖いね
見てないけどw
おふぃしゃる~っ!!
とめんかいっ!!
こう!胸に当てて下に落とすような気持ちで正面からっ!!
顔をそらすなっ!!ほらっ!もう一本っ!バッホームっ!
カスバイク乗りはもっとコケろ!
コケてコケてコケまくりれカス!
オマイは何故に俺のクールなボケに…
攻撃的なコメを乗り上げてくるのだ?
何か俺がオマイにしたのか?カス!
俺は笑ったよ
相手にすんなよ
報酬がリスクと吊り合わない仕事
想定内だろ。
モトライダーはコケた時の対処が冷静
スキーの転びかたのように
流される先を見極めて滑りながら着地する
俺はゴロンゴロン転がって8ヶ月入院した
同じようなとこでコケたってことは
路面になんかあったかね?
17秒あたりからのマルケス車載映像で路面に白い線が入ってるのがオイルなんだろうね。
オイル旗が振られてる。なんかしら滑りやすい状況なんだろうね
科学の実験終わった?
避けるべくして避けてるから「危ない!」とは思わないな
油か
命がけやな
2度あることは
3度ある。
コマーシャルに見えた
ズザーって滑ってくるライダーかっけえw
これぐらいなら体のダメージは少ないのか?
弾んでたりぶつかってたらヤバイけど、滑ってるなら大丈夫だろうね。
後からこけたやつは脱臼してた
しかし2.3時間後のレースで優勝争いして2位
クラッチローは本番前にここで合計3回コケてたみてえだな
なのにわりとピンピンしてる
マルケスは本番2時間前に1回コケて、肩脱臼して麻酔なしではめ治すという荒治療して表彰台
GPライダーって本当に尊敬するわ
一番左の奴どんくさwwwww
左に逃げればいいのに、馬鹿じゃねーの?
的確な状況判断できない奴はレースに関わるな
こいつはいつか死ぬね
これは時折起こりえるからねぇ(笑
因みにF1では今年マーシャルがF1撤去用クレーンに轢かれて殉職、コースマーシャルではないがD1グランプリでは競技車輛が臨時に設置された撮影台にて撮影中のカメラマンに突っ込んでカメラマンが競技車輛の上に着地すると言う珍事すら起きている。
ちゃんとドライバーに手を貸して逃げるマーシャルいいね