

南米チリの港町を舞台にしたMTBダウンヒルレースRed Bull Valparaiso Cerro Abajo 2013がやってきた!急な坂道に作られた細いコースを全速力で駆け抜けるライダーのヘルメットカメラの映像をご覧ください。1000mg.jpでも過去に何度か紹介していますが、何回見ても凄いよねこれ。そもそも自転車が走る道じゃないし。

これって本来は前車に追いつかないように時間を空けてスタートするんだよね。たぶんこの撮影者が途中で転倒とか故障して競技スピード以下で走っていたんだと思う。一瞬なので見逃さないように。マウンテンバイクのダウンヒルレースで凄い所から追い抜いて行ったヤツがいた動画の紹介です。けっこうギリギリで怖いよね。これは焦っただろwww
そのシーンを別撮影
ゲッターしね
かっこいい!2
かっけええええええ
やった~~~人生初なんです~~~~
1get
ちょっと、出来すぎのような気がする。
壁の配置とか・・。
すげえな
これこういうショーだろ
一人だけレベルが違いすぎる
あとの二人は完全に脇役に徹してるやん
これ決勝じゃなくて予選ね
エントリー人数的に足りなかったりリタイアとかあったら三人でやることもある
余裕の1だった
4Xのコースってすごいなぁ!
ウッズにロックセクション、ウォールライドまであるなんて、、、
スキージャムにあった4Xコースなんて子供だましやん!?
最初にエアーで転倒してなかったらぶっちぎりだったんじゃ?
このボードはこの走りを前提に作られているのかな
コースアウト対策じゃね?
さすがにボード上を走ることは想定外だと思う。
いやこれ手前にトリック用のジャンプ台がある
道なりに走るか壁ジャンプするかの二択。
最初コケたのに、最後、懲りずにまた斜めジャンプしてるな
はいはい八百長八百長
まさに斜め上を行っていた。
たまたまコケちゃっただけで
もともと実力に差があったのかな
ワロタ。これは見事だわw
あの板ってあんな使い方するの?w
やっと…
おれと同じレベルのやつが現れたか…
久しぶりにマイ三輪車の手入れするか…
安心のREDBUR
いや 初めの転んだのはわざとで後でカッコイイ
逆転勝ちを見せつけようと思ったからでしょう!
違うか
>このボードはこの走りを前提に作られているのかな
2人はその台を使わず左を抜けてるが
良く見ると右側手前にそれ用の台があるからそうだね
忍者かこいつ
20回リピートした
後の二人はピエロか?
凄いけど、ミスったら他も巻き込むの前提で悪質に見える
失格でいいと思うわ
正直、抱かれてもいい。
2013年夏
今年一番かっこいい
観客が少なすぎて・・・
安全牌走行の2人に対して
58秒あたりのライン取りも中々・・ww
最後感動した。
チャリ時代の小柏カイ
コケはしたけど二人とはレベルが違い過ぎるね
D-LIVE読みたくなった
明らかにあの状態になるのがフェイクって事はわかるんだけどwww
CGのような気がするんだけど・・・違う?
ビブが一人だけ19だしメットもレッドブルメットだしでかなり強い人だろwww
ちなみに壁(板)はバンクの代わりに使うものです。
ウォールライドで調べると出てくるかも?
上に危険行為って言ってる人がいるけど4Xはぶつけてでも前に出るって競技だからこれが失格ならみんな失格になっちゃうよwww
ttp://youtu.be/3BvM4JDDdTU
自転車の動きって馴染みがない人だと確かにCGみたいに映るかも
ttp://youtu.be/tGsigozzU38
これは2011クランクワークスだけど今年はどうなるかwktk
しかし見え返してみるとプロと走ろう!!みたいな企画に見えないこともない・・・
1人だけレベル違いすぎるな
スピードが桁違い
CGではないかと、疑ってしまうw
凄すぎる!!
スタート時に完全静止できているのは赤の人だけ。
一回目の転倒は、ボンミスだな。
もっと、腰を引いて、両腕を
高い角度で押さえないとだめだ。
他の連中が 度素人なもんで
うまく 見えすぎてるかもな。
これコース設計した奴すげードヤ顔したんだろうなw
壁を走るのはウォールライドってやつでMTBではそう珍しいものじゃないが
こういうガチレースで速く走るために使ってるのは初めて見たわ
最初にトップを走ってたやつは元々他の二人より格が違うんだろう。でもその驕りでコケた。
最後はテクニックで挽回する。
すげえなあ。
プロと走ろう!!みたいな企画に見えないこともない・・・(笑)(笑)(笑)
1get!
すげえ。
しげの秀一つぎはこのジャンルで描いたらどうよ。
壁走りのちょっと前でコースの外側通って障害避けてずるしてるように見えるが
韋駄天ジャンプかな?
凄い。