このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【2300万】ボルトが折れた時の対処法を50秒で見せてくれる動画が大人気に。

バイク弄りや旧車乗り、こういうのを扱う業界の人からしたら普通じゃんと思うかもしれませんが。折れたボルトの対処方法を50秒で見せてくれるビデオがTwitterで2300万impを集める大人気投稿になっていましたので紹介します。こういう方法があるという事は知っていましたが、動画で見ると面白いなあ。モノタロウで売っている「折れ込みボルト抜き」これかな?
2024年01月29日 12:00 ┃
90 コメント 器用さレベル99。割れてしまった車のテールライトを復元する職人の映像。
すげえ。こんなの直しちゃうんだ。割れてしまったテールライトカバーを製作し復元してしまう職人のお仕事拝見ビデオです。サムネイルは動画2つ目からですが、こちらは完全にテールランプ専門店なんだね。清い。
77 コメント そういうオチなのwwwアイスランドの氷河に乗って漂流しかけた男性がwww
アイスランドの氷河湖ヨークルスアゥルロゥンで撮影された氷に乗って漂流しかけた男性が悲しい事になってしまうビデオです。もう戻れない。このままだと岸から離れていくばかりだと悟った男性がジャンパーを脱ぎ上着を放り投げ決死の覚悟で冷たい湖に飛び込むことを選択しますが・・・。思ったより浅かったwwwその深さなら上半身から飛び込まなくても下半身だけで済んだかもしれないね(´・_・`)
71 コメント 【動画】歌舞伎町でフェラーリを大破させた男、直前にフェラーリのままカプセルホテルに入ろうとしていたwwww
いやwwwwwそんな歩くのもままならない状態で車を運転してたんかよwwww昨日紹介したフェラーリ大破男がその直前に新宿区歌舞伎町2丁目のAKスパ(サウナ、カプセルホテル)にご来店。その時のビデオです。バック入れる?と聞く前に通報してwwwww
62 コメント ボストン・ダイナミクスのロボット犬が単独で道端を歩いている姿が撮影される これはちょっと怖いwww
ボストン・ダイナミクスのロボット犬(Spot)が単独で道端を歩いている姿が撮影される。「玄関開けていきなりロボットが歩いているなんてまるでSFだなぁ」なんて思えるけど、やっぱちょっと怖いよねwこういうのが10年後くらいには当たり前の世界になってるのかなぁ?
(Twitter)(予備)

関連記事

76 コメント 子育て大変すぎるwww赤ちゃんと一緒に眠る夫婦のベッドを映す映像が人気に。
わんぱくすぎるwww赤ちゃんと一緒に川の字で寝る夫婦のとある夜を記録したビデオが人気になっていましたので紹介します。時間にして15分程度の出来事だけどこれは大変だね。パパさんがママさんと入れ替わってあげてもパパの顔面を乗り越えてママの元へ(*´д`*)
34 コメント 【動画】それはミラクル。サッカーのハーフタイムチャレンジで奇跡を起こしたファンが話題に。
きんもちいい!18日にPayPalパークで行われたMLサッカー、サンノゼ・アースクエイクス対ポートランド・ティンバーズのハーフタイムチャレンジでサンノゼのファンが起こしたミラクルのビデオです。蹴ったボールをセンターマークに近づけた人が勝利というチャレンジなんだけど・・・。プレイヤーサムネイルでネタバレしているのが残念ですねw
106 コメント お節介おっさん、相手が女子プロゴルファーだと知らずにアドバイスを始めてしまうwwww
「ちょっと良いかい?あなたのスイングは良くない。もっと思い切って振り切らないと」PGAプロゴルファーでインストラクターでもあるジョージア・ボールさんが、打ちっぱなし練習場で見知らぬゴルファーから一方的なアドバイスを受けてしまうというビデオがTikTokで1200万再生の大人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。彼はゴルフ歴20年だと語っていますが彼女はプロの世界で15年の経歴があります(ノ∇`)
50 コメント 【動画】Googleマップ上の場所を推測するゲーム「GEOGUESSR」ワールドカップの様子。
へぇこんなゲームがあったんだね。しかもeスポーツとなって世界大会まであるんだ。ランダムに表示されたGoogleストリートビューの画像から場所を推測し、マップの近い位置にピンした方が勝ちというゲーム、ジオゲッサー。そのワールドカップ、グランドファイナルの様子です。なんのヒントもない草原の道とかどうやって特定してんだwww1位1.5万ドル(210万円)、賞金総額は10万ドル(1400万円)。

最新ニュース

コメント

【2300万】ボルトが折れた時の対処法を50秒で見せてくれる動画が大人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U3ODg1NTQ

    そこのけそこのけアソコの毛

  • 返信 вальс выпускников の動画が好き ID:E5OTY1MTY

    曲が好き

  • 743mg ID:UxMzUzOTU

    素敵な曲やないかーい

  • 743mg ID:Q2NDkyMzA

    エキスラクターな

  • 743mg ID:g0NTA4MTA

    そんなんせんでも556吹いて手で回したら取れる

  • 743mg ID:A3MTIwMTY

    焼きが入ったボルトは削るのさえ一苦労

  • 743mg ID:UwODc5NzM

    どんな素晴らしい方法かと思ったら、ど定番のやり方すぎて椅子から転げ落ちそうになるやんけ。

  • 743mg ID:czNTg5MzA

    誰でも思いつく

  • 743mg ID:czNzM3MTc

    アルディメオラかな

  • 743mg ID:UyMzc0Mzc

    アラビアンアンダーヘアかな

  • 743mg ID:kxODM1Mjk

    エッとね金切鋸でマイナス作ったほうが賢いわボケなすび

  • 743mg ID:E1MTg4NjM

    まーさんはこんなのよくやってる。

  • 返信 743mg ID:A4NTExNDA

    あっとおどろくためごろう

  • 返信 743mg ID:QzODc4NjE

    てかこのボルトワザと折れるように切れ込み入れてるやんw
    普通ボルト折れるときって切断面丸いのに半月状になってるし閉める方向に回してるしw

  • 743mg ID:M4MDQ0MjA

    これ、抜き方見せるために折ってるってわからないかな~?
    緩めて折れるボルトに当たるまでひたすら回しつつけるのか?ありえんだろ

  • 返信 743mg ID:QyMzg2NDc

    「折れ込みボルト抜き」覚えておきます

  • 返信 743mg ID:k4MTM4MDA

    コメリに昔からあるインストラクターだったかインカラマッさんだったか似たような名前

  • 743mg ID:E4MDI0MDM

    惜しい!正解はエキストラクター

  • 返信 743mg ID:UxMzY2MjY

    安物買うと中で折れてドリルで穴も空けられずどうにもならなくなるから注意な

  • 743mg ID:A5NDc4NjA

    確かに、中折れすると嫁の機嫌が悪くなってどうしようもないわ

  • 743mg ID:UxMzY2MjA

    安物ちんこ

  • 返信 743mg ID:A5MjkxMDc

    結構有名じゃね?
    業界まったく知らんけど知ってるぞ

  • 返信 743mg ID:UxMzY5MTc

    ワイもワイもw

  • 返信 743mg ID:g1MTI0OTk

    常套手段だよな

  • 返信 743mg ID:A3MTAzODg

    ボルトが折れる程固着していたはずなのに
    簡単に外れてるな?
    まずCRC-556吹く所からじゃね?

  • 返信 743mg ID:U3ODg1NTQ

    んで鉄工用のドリルで普通に回ると思うがなあ

  • 返信 743mg ID:k1MDE1ODU

    ガッチリ錆びついてるんだったらこんな簡単には抜けないよな
    ガチの錆付きなら酸素バーナーで炙って周りをぶっ叩いてから油を掛けて暫く放置か
    熱い所にCRCを吹き付けてから逆タップ使うかだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:Q5NjM2ODI

    時計回りに回してるだろ最初
    固着して緩まず折れたんじゃなくて固着してないボルトを曲げて締めて狙って折ったんだよ対処法見せるために

  • 743mg ID:QzODc4NjE

    ほんとこれw最初締めてるやんW

  • 返信 743mg ID:A2NTEwOTU

    ケミカル使うんやったら…556はないやろ。
    ラスペネぐらいは。

  • 返信 743mg ID:A5NDc4NjA

    まず最初にハンマーで折れたボルトを叩く、これで半数は軽く回って取れる
    それで取れない時はラスペネして細いドリルで穴開けしてエキスラクター、ネジの下穴ドリルで穴開けしてばね状に残ったネジを取ると続く

  • 返信 743mg ID:A3MTYxNTg

    工具が揃ってないとできないね

  • 返信 743mg ID:c1OTIyNzM

    こんなのやってる状況なら工具はあるやろ

  • 返信 743mg ID:g1MDQ0MDM

    マリックならハンドパワーで回せる

  • 743mg ID:k1MDE1ODU

    ペテンパワー

  • 返信 743mg ID:UxMjAzMDg

    この工具を売るためのプロモーションビデオでしょ
    深夜通販でよく見る汚れ激落ち系洗剤とかと同じパターン

  • 返信 743mg ID:czMTc0OTk

    このタップはホームセンターでも売ってることがあるぞ。

  • 返信 743mg ID:c2MjY0NzA

    実際はこんな都合良い場所じゃなく工具も入らないような場所が折れるんだけどな。

  • 返信 743mg ID:AyODM0MDM

    ギターええな

  • 返信 743mg ID:A0Nzc3ODk

    だから何?って感じ

  • 返信 743mg ID:c1OTIyNzM

    自分の無知をわざわざ他人に知らせる必要はないんやで

  • 返信 743mg ID:E4ODgzNDU

    愚地独歩なら指で回してる。空手を極めるとはつまりそゆうこと

  • 返信 743mg ID:c2MTA3NDk

    スタッド折れ抜きの基本中の基本で、ボルト食ってるとほとんど外れない。
    最悪逆タップが折れる時もある
    条件良すぎ

  • 返信 743mg ID:E3MzkzMjI

    タップまじて折れやすいからねえ。このくらい太いのならともかく

  • 返信 743mg ID:UzMTYyMTg

    こんなの普通だろ

  • 返信 743mg ID:gzMjIzNTA

    最初からこんな歪んでるボルトを電動工具で抜こうとすること自体が間違い

  • 返信 743mg ID:A3NDg5ODg

    何がどうなっているかをわかりやすく見せるための準備だと思うよ。わざと曲げて折って、さあ実演解説動画スタート、の状態にする。人生あらゆるところで工夫やひらめきが求められ、こういった動画はそのときの役に立つはず。この対処法は昔からその業界では常識だろうけど元はワインボトルのコルク栓の開け方をヒントにしてるかも知れないね。

  • 返信 743mg ID:g1MTQwOTI

    (スクリュー)エキストラクター

  • 返信 743mg ID:gwNjkyOTU

    珍しくもないしだからなに?って感じ。インプレ稼いでるからって何でも載せりゃいいってもんじゃない。

  • 返信 743mg ID:A3MTExNjM

    まあゴミみたいな私人逮捕系youtuberとかの記事よりかは1億倍マシ

  • 返信 743mg ID:IwNDY2MDk

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:Q5OTQ4NDE

    ストラトキャスターのシンクロナイズドトレモロユニットのアームバーを折った人が
    この世に10億人はいると思う

  • 返信 743mg ID:U3ODg1NTQ

    スクラップでT字のコルク抜きみたいなん作って、先っちょを溶接する手もある。

  • 返信 743mg ID:E4ODk1MjM

    ボルトの頭の部分がなくなると圧が抜けるから比較的簡単に回せるんだよね

  • 返信 743mg ID:AzMjU2NjY

    エキストラクターも折れて溶接屋に駆け込む人が増えそうな動画。

  • 返信 743mg ID:kyMzA0ODE

    大したことない動画だった
    車屋やバイク屋ならエキストラクターとタップダイスは持ってるだろ…

  • 返信 743mg ID:M3MDkxODg

    給排気まわりのヤヴァそうなところはCRCかラスペネを吹いて一晩置いとく。
    あとはダメ押しバーナーで炙って膨張すればまず大丈夫。

  • 返信 743mg ID:E4ODgzNDU

    駄目だここのサイトは整備士に支配されてる。知ったかしたら死ぬまで詰められそうだ

  • 返信 743mg ID:Q5OTUyMTU

    曲つけて良い感じにしてるだけだな

  • 返信 743mg ID:kxMjg4MTg

    エキストラクターすらナメて絶望したことあるわ

  • 返信 743mg ID:AzMDIyMzM

    すいどうわーかーで知った

  • 返信 743mg ID:E1OTI0MDI

    ごくごく普通の対処法で草

  • 返信 743mg ID:E4NzEwNjA

    ドリルの後タップたてるのかと思った

  • 返信 743mg ID:U5OTMzNTc

    これくらいなら、潤滑油かけて、ポンチとハンマーだけで取れるな。

  • 返信 743mg ID:E5OTkzNTA

    これステンレスだったら折れて使い物にならん8ミリボルト位なら折れないかもだが トーチで焼くに限るな🔥

  • 返信 743mg ID:gzMDEzMTY

    ボルト扱う仕事してたらこれは普通に誰でも知ってるぞww

  • 返信 743mg ID:cxNTU5MzU

    バーナー使わずこんなにきれいに取れたこと無い

  • 返信 743mg ID:AzMjUwNTg

    エキストラクターを折ってからが本番

  • 返信 743mg ID:A4MDY0NTE

    エキストラクターが折れたらどうするの?

  • 743mg ID:AwMjQ1NzQ

    知らんのか
    エキストラクターを使う

  • 743mg ID:g1MTQwOTI

    条件にもよるけど
    ドリルでもみもみが結局早いと思ふの

  • 743mg ID:MwNDIyODk

    電磁溶解でエキストラクターを除去してから一回り大きい穴をあけて別の工具でトライ
    の他何種類か手がある

  • 返信 743mg ID:UzMTc3Nzg

    地獄や

  • 返信 743mg ID:QxMTE0MzA

    ドリルするんか~い

  • 返信 743mg ID:A4MTI5NzE

    事前にネジが軽く回る事を確認した上で
    切れ込み入れてわざと特定箇所を折ってる
    早い話がやらせ

  • 返信 743mg ID:A3NDg5ODg

    確かに。方法と成功例を見せて「ほほう」と沸かせるのが目的。「あれ?やっぱダメだった」では何のための動画かわからない。見てみたい気もするけど。

  • 返信 743mg ID:IwNDU4MTE

    別に普通のことすぎて逆にウケたわ

  • 返信 743mg ID:AwMjQ1NzQ

    特別なことするんかと思ったらたんなるエキストラクターだった
    タップハンドル使えや

  • 返信 743mg ID:MzMzg1NDU

    固着してるわけじゃないから、まあ、、、固着してて折れたネジだったら逆タップも折れる可能性大

  • 返信 743mg ID:g2ODAzMjY

    周りもあぶっておこうぜ

  • 返信 743mg ID:UxMzU1OTk

    AZのスーパーオイルで浸透させなくても抜けるなんて動画の為に用意したようなヌルイボルトよ

  • 返信 743mg ID:kzNzM1NDU

    センタポンチあるならそれだけで回せるやろ

  • 返信 743mg ID:UxMzI5OTM

    そうなのよ、エキストラクターが折れるまでがセットなのよ

  • 返信 743mg ID:k5NjAwMTE

    当たり前すぎてワロタ

  • 返信 743mg ID:IwNjk4NDE

    普通過ぎ
    平らにする必要はないような

  • 返信 743mg ID:YyMTQ4MTE

    土方業界では当たり前らしいな

  • 返信 743mg ID:QxMjU2NDc

    これやっすい中国製のやっすいエキストラクターだと回せないからそこそこのヤツ買わないといけないぞ

  • 返信 743mg ID:A3ODI5NjI

    シロウトだね。プロは「インパクトドライバーのマイナス」で回すぜw

  • 返信 743mg ID:U5ODYzMjU

    こんな軽傷なケースばかりだったらどれだけええか。

  • 返信 743mg ID:A3MTE4Mjk

    しってた

  • 返信 743mg ID:IwNDU4Njk

    20億のエンジンのボルトヘッド折れた時は絶望したな。焼き付きやかじりが発生してるボルトだとほとんどエクストラクター役に立ったイメージが無い。その場合ドリルと超剛バーで数時間掛けて削るしかない。

  • 返信 743mg ID:k3NDQ1OTk

    ドリルで開かない時は溶接しかないのん?

  • 返信 743mg ID:MzNTg5MDM

    ボルトと同サイズの穴開けてネジキリ直し編
    どうにもならなくなってリコイル編
    リコイルも失敗して溶接で穴埋めしてネジキリ直す編も追加で

  • 返信 743mg ID:k1MDg3NDg

    ただエキストラクタで抜いてるだけじゃん…
    誰だって知ってるでしょこんなの

  • 返信 743mg ID:UxNDAzMTc

    まずそんな道具がないだろ!ジャックアス

  • 返信 743mg ID:IwNDU4MzE

    ほんと普通にも程があるが世の中にはエキストラクターの存在すら知らんやつの方が圧倒的に多いんだよな

  • 返信 743mg ID:MzNDQ2MjE

    エクストラクター、普通のこと

  • 返信 743mg ID:YwMDQ5MTc

    先週5ミリのボルトをエキストラクターで三本抜いた。
    細いのは嫌どす。

  • 返信 743mg ID:Q5OTE4MzE

    サンダーで頭削るぐらい残ってるんなら、ネジザウルスで掴んで回したほうが早いな

  • 返信 743mg ID:k1MDY1NTQ

    介護施設で介護士が老人のケツ穴にボルト突っ込んでた事件あったな。理由は深夜に排便されるのが嫌で

  • 返信 743mg ID:cyMjg3MTE

    固着したネジがこんな軽く回るかよ

  • 返信 743mg ID:A5Mjg4MzQ

    あれやこれやと方法を提示し議論してくれるニキ達には感心するな
    日本もまだまだ捨てたもんやない、日々悪戦苦闘しながらも仕事してくれるニキ達に感謝や

  • 返信 743mg ID:A2NDMxNzI

    簡単に抜けすぎ
    もっと固着してるのでやれば?

  • 返信 743mg ID:gxOTY4MTk

    うんまあ知らない人が
    この動画見たところで実践しないからな

  • 返信 743mg ID:I1NzUyNzY

    錆びついて折れるほどのネジはバナーで炙らないとそんな簡単には取れないよ

  • 返信 743mg ID:g0MjkzODg

    錆じゃなくて黄色の塗料が塗ってある

  • 返信 743mg ID:A1NzA5MjQ

    実際には工具がほぼ入らない所で折れるからな
    そういうもん

  • 返信 743mg ID:A4NTc0MjI

    プラグ折れでお世話になったわ

  • 返信 743mg ID:ExOTc0NjM

    中折れに対策に効く道具はありますか?

  • 返信 743mg ID:k2NTA3NzM

    なんか変わったことやんのかと思ったらただのエキストラクターじゃねぇか

  • 返信 743mg ID:c3MTE3MzU

    至って普通

  • 返信 743mg ID:kyOTc2MTU

    youtubeショートで何回も見た。

  • 返信 743mg ID:A2MzkyMzU

    普通じゃん

  • 返信 743mg ID:IyMjQ4OTI

    これは素直なほうでしょ…
    ラスペネ噴いてムリ バーナーであぶって 一通り頑張ってボルト折れてから
    穴開けて そしてエキストラクターごと折れて・・・・

  • 返信 743mg ID:E1MjIxMDg

    その道具が無い時の対処法が知りたかった

  • 返信 743mg ID:E1MjE2NTg

    管理人はモノタロウと言ってる時点で情弱
    納期守らないから職人は選ばない店やぞ

  • 返信 743mg ID:IxMjUxNDM

    手法としては有効だが完全に破損固着したボルトやビスは実際こんな簡単に取れない

  • 返信 743mg ID:A5ODc5NDY

    だからなんなんだ

  • 返信 743mg ID:U1NjA5ODU

    知らなかったけど
    予想通りだった。

  • 返信 743mg ID:kyMDAyNzM

    ナッちゃんで逆ねじ使って外してたな

  • 返信 743mg ID:MxMzg2Njc

    逆タップでこんなに簡単に外れてくれるようなボルトなら苦労しない
    ステンボルトや焼き入れボルトは穴開けるのがまず問題だし

  • 返信 743mg ID:EyNTcwNTY

    スゲーえ!

  • 返信 743mg ID:cyODUxMzg

    普通はもっと限界を攻めるぐらいの穴を開けないと外れない

  • 返信 743mg ID:E4NjYxNDE

    まず曲がったボルトにインパクトかけようとするのが間違いだけどな。

  • 返信 743mg ID:g5MDg1NjM

    普通にホームセンターで売っとるわ

  • 返信 743mg ID:M4MjcyMDA

    デカいボルトでなければ使えない手法

  • 返信 743mg ID:E4ODM5ODI

    逆タップと思ったら逆タップでござったw

  • 返信 743mg ID:c3NzkyMzU

    結局はドリルとエキストラクターがいるもんな

  • 返信 743mg ID:A4OTM5MTM

    道具があればの話だな

  • 返信 743mg ID:ExMzU5MDM

    銘柄はいいから取りあえず潤滑、時間があれば放置してポンチで緩め方向に
    外周近くを叩くと条件次第で回る事がある、工具でつまめるくらい出ればラッキー

  • 返信 743mg ID:I4ODgxNjk

    逆ネジタップさまさまー!

  • 返信 743mg ID:U4OTgzOTk

    油吹いて温度上げて振動かけてエキストラクター
    そんで無理だからねじ山ごとドリル

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    47 コメント インストラクター慣れてるwwwボディボードで水着が脱げて全裸になってしまうハプニングww
    おっさんですまない(´・_・`)でも見どころはおっさんのケツでは無くて慣れたインストラクターの兄ちゃんなんだ。フローライダーであるある動画。ボディボードに乗っていたおっさんの水着が脱げて全裸になってしまう恥ずかしいハプニングでインスト兄ちゃんがGJなビデオです。これちょっと見えてる気がするけどいいのかな。いいんだろうな。
    51 コメント 消耗したバッテリーを手作業で再生するパキスタンの職人動画 part.2
    前回似たような動画を紹介した時(2年前)と同じで解説が書けないのだけど。でも面白いよね。これ系はずっと見れちゃう。使い古されたトラック用バッテリーを手作業で再生してしまうパキスタンのバッテリー職人のお仕事拝見動画です。この人達ほんと器用だよね。8分20秒の場面なんてあのやり方で同じように整形できるのすごいと思うわ。
    76 コメント 【動画】カジノのスロット配信で875万ドル(約10億円)を当てた男。
    やっぱりスロットマシンは夢があるなと思ったら1スピン1000ドル(11万4000円)かよwwwツイッチで177万フォロワーを持つギャンブル配信のTrainwreckstvさんが生放送中に875万ドルを獲得。その録画ビデオです。動画は6フリースピンを手に入れた所から始まります。このフリースピンとはスロットの醍醐味の一つでフリーで回転中に当てた賞金が全て手に入るというもの。ちなみにこの方、過去には9ヶ月間で2290万ドル(約26.3億円)負けた事があるんだって・・・。
    53 コメント 子供達のダンス動画にこっそり参加して格の違いを見せつけたお父さんwww
    パパさんの動き良すぎwww子供達の動画なのにもうずっとパパさんしか見てなかったわwwwリビングで踊る子供達のダンスにこっそり参加してしまったお父さんが最高なビデオです。曲はサイレントのウォッチ・ミー。
    46 コメント 【動画】すごい緊張感。2022年のウメハラvsときどのスト5対戦が熱くてすっごい。
    やっぱこの人達は魅せるなあ(*°∀°)=3 先月29日に開催されたストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021よりウメハラ(ガイル)vsときど(ユリアン)の試合の様子です。ゲームの知識がそれほどある訳じゃない私が14分もを飽きずに見れちゃうのはやっぱりこの二人だからだなあ。緊張感が伝わって見ているこっちも緊張してしまうようなビデオでした。
    28 コメント 1分18秒で信者を獲得する本厚木駅前のトマトwwwもう一度みたいあの動画。面白映像編。
    早朝更新は過去記事を振り返る回。時が経ち埋もれてしまった過去記事の中にもあんな動画やこんな動画がたくさんあります。こちらでは管理人が選んだもう一度みたい、もう一度みてほしい動画をカテゴリー別に選んで紹介しています。動画は全て再掲載、タイトルは過去記事へのリンクになっています。