
ワロタ。セントラルヨーロピアンラリーで家に激突してしまった福永修さんのオンボードカメラです。スタートは1分30秒すぎ、クラッシュシーンは3分25秒ごろです。コ・ドライバーのなにしてんの?に笑ってしまうわwwwなかなかインパクトのあるコ・ドライバーさんですね。

42 コメント
落札価格182億円。自動車史上最高額で取引されたメルセデス・ベンツの映像。
メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。
メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。

109 コメント
【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑)
こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?
こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?

94 コメント
F1マシンに使われているブレンボ製ブレーキディスクの試験映像。
ブレーキキャリパーがディスクを押さえつける力は最大で5トン、350度~1000度の範囲で動作しF1マシンを時速300キロから2秒で70キロまで減速させる事のできるブレンボ製ブレーキシステム。そんな凄いブレーキなのにキャリパーとディスクの合計重量は3kg以下なんですってw(゚o゚)w
ブレーキキャリパーがディスクを押さえつける力は最大で5トン、350度~1000度の範囲で動作しF1マシンを時速300キロから2秒で70キロまで減速させる事のできるブレンボ製ブレーキシステム。そんな凄いブレーキなのにキャリパーとディスクの合計重量は3kg以下なんですってw(゚o゚)w

87 コメント
ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
関連記事

41 コメント
【動画】観客が馬鹿すぎるオフロードレース。これはひどいwww
最初からコースロープの内側にいたようだし何をしていたんだろう。というか何で走り出したの。ロシアのオフロードレースより、お馬鹿な観客がバギーに踏まれてしまう事故のビデオです。助けに行こうとした2人目もはねられそうになっとるがなwww
最初からコースロープの内側にいたようだし何をしていたんだろう。というか何で走り出したの。ロシアのオフロードレースより、お馬鹿な観客がバギーに踏まれてしまう事故のビデオです。助けに行こうとした2人目もはねられそうになっとるがなwww

78 コメント
【埼玉】これは絶望。地下格納式駐車場で愛車が完全水没してしまった動画が悲しい。
これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。
これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。

72 コメント
【動画】サウスウエスト航空2504便が航空機同士の衝突をギリギリで回避。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。

39 コメント
これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
コメント
「なにしてんの?」コ・ドライバーに冷静に怒られるラリーのクラッシュ映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

63 コメント
【動画】V8エンジンを搭載していれば後はなんでもあり!というレースが面白い。
あの看板みたいなのを背負っている車はなんぞ?wwwニューハンプシャー州のハドソン・スピードウェイで行われた好きな車を走らせるというイベントレースの様子です。ルールはスターター付きV8エンジンを搭載している事とサーキット走行用の安全装備が取り付けられている事の2点だけ!
あの看板みたいなのを背負っている車はなんぞ?wwwニューハンプシャー州のハドソン・スピードウェイで行われた好きな車を走らせるというイベントレースの様子です。ルールはスターター付きV8エンジンを搭載している事とサーキット走行用の安全装備が取り付けられている事の2点だけ!

129 コメント
【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。

64 コメント
マン島アタックでスバルWRX STI(プロドライブ)がラップレコードを大幅に塗り替える。
マン島TTの市販車タイムアタックでプロドライブが製作したスバルのWRX STIが自身のもつラップレコードを大幅に塗り替える17分35秒139というとんでもない記録を樹立したそうです。そのビデオ。フルラップ映像は後程公開される予定。
マン島TTの市販車タイムアタックでプロドライブが製作したスバルのWRX STIが自身のもつラップレコードを大幅に塗り替える17分35秒139というとんでもない記録を樹立したそうです。そのビデオ。フルラップ映像は後程公開される予定。

80 コメント
【動画】悪夢のような配達。大型トレーラー乗りの困難なお仕事を空撮。
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)

54 コメント
原子力空母ジェラルド・R・フォードの作り方。進水式のシャンパンはフルスイングで。
アメリカのグングン動画。ジェラルド級航空母艦の1番艦、USSジェラルド・R・フォード(CVN-78)の作り方タイムラプスです。2013年11月9日に進水を迎えた4年間の記録を4分間にて。進水式のシャンパンって紐にぶら下げてパリーン!なイメージですが最近はフルスイングなんだなwww
アメリカのグングン動画。ジェラルド級航空母艦の1番艦、USSジェラルド・R・フォード(CVN-78)の作り方タイムラプスです。2013年11月9日に進水を迎えた4年間の記録を4分間にて。進水式のシャンパンって紐にぶら下げてパリーン!なイメージですが最近はフルスイングなんだなwww

158 コメント
おっさん冷静すぎるやろww飛行中にプロペラが外れて飛んで行った飛行機を冷静に着陸させたパイロット。
慌てても仕方がないんだけど冷静すぎない?www飛行中にプロペラが粉砕して動力を失った飛行機を冷静に着陸させたパイロットのビデオです。19秒の所をスローで再生すると右下にプロペラの破片が散っているのが映っていますね。これ空港が近かったから良かったけど離れていたらと思うと(((゚Д゚)))これはお見事。
慌てても仕方がないんだけど冷静すぎない?www飛行中にプロペラが粉砕して動力を失った飛行機を冷静に着陸させたパイロットのビデオです。19秒の所をスローで再生すると右下にプロペラの破片が散っているのが映っていますね。これ空港が近かったから良かったけど離れていたらと思うと(((゚Д゚)))これはお見事。

43 コメント
エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
あたしだよっ!
ランク王国
オバちゃんのヒス声に緊張してイラっとするw
この声ストレス溜まる
女のヒス声ってマジでぶん殴りたくなるわ
えっ!?ギンギンだお
オバちゃんの声のトーンの上げ下げがウケるw
おばちゃん納棺師やで
これはババアの言い方が気になって仕方なく集中できない。女性を雇用すべきではない
何かを1g持ってるのかと思っちゃうよ
なんでテンション上がる時と下がる時あるんだよw声張りすぎて疲れるんかw
コドライバーうるせーよ。
次の交差点を右折とかそのぐらいで、あとは黙っとけ。
レッキは確実に
+-の数字の意味おなしゃす
お笑いコンビの名前や、知らんのか
おばちゃんの誘導が間違ったから事故ったんじゃねーか。何やってんの?はお前のことだよ!
誰や?
ただのへたくそやろ
世界に比べたらレベルは低いけど、普通に上手いし、年齢からして凄いと思う
質問なのですが、岸田自ミョン党総裁が公ミョン党のドンの生前の功績を讃え哀悼の意を表す公式コメントを出した事にショックを受けている日本国ミョンが多いのですが、正真正銘の馬鹿なのでしょうか?
つまんね、馬鹿はお前な。
短く確実に伝える言葉は大阪弁最強
友近がネタでやってそうな声で笑った
テレビ局ははよこいつ雇え
マツコ以来のビッグ素人やで
他の場所は矢印ガイド置いてるのに
ここだけ置き忘れたのかな
事前に「真っすぐ下り左7」で順調だったが、そのYの直前で「(次の)右6」に連られて左ではなく右へ行ってしまったのか。これはタイミングが悪かったようだ。何が楽しくてこんな忙しいコメしたんだか俺もあの声に連られたようだ。
これはペースノートも良くない
普通ああいう場所はdeceptive(まぎらわしい)かcaution(注意)のコールが入る
このババアのキチ声無理
ラリーはこれでないとダメなんだよ素人かよ
競技車両ってただでさえ防音材全部とっぱらってエンジン全開で砂利道走って煩いからな
金切り声がキツいぐらいが聞きやすいと思う
解る
気まぐれオレンジロードのBBAと同じ嫌悪感な声
それじゃあオレンジロードに出てくるBBAの声と勘違いする
「きまぐれオレンジロード 喧嘩」「鏡の中のアクトレス 夫婦喧嘩」知らん奴はこのあたりで検索お手本のようなヒスが見れるぞ
クセつよ
こんなコドラでアクセル踏めるかよ。
一度言ったことを時々もう一度なぞって言うのはほんと危ない。
ギャラリー巻き添えにしなくてよかったけど。
めちゃめちゃ成績残してるコドラだぞ
レベル低すぎw
知らなかったら無理にコメする事無いんだよ
声がキショい
~からー!とか金切声の指示がキッツいな
関西弁だとこうなるのかw
地球が温暖化でヤバイってのに、まだ二酸化炭素を出すのか人間は
家にぶつかってしまえ!
お前の口から吐いてるものはなんだ?
インカム使ってる…よね?なんで繰り返したり、叫ぶような声でやってるんだ?
どんなコドラか検索したけどなぜこんな重石を・・女のメリット意味ないやん
いつも思うけどナビゲーターっていうの?それいる?
ラリーはみんなこれやってるけどうるさくない?カーブとか教えてもらわなくても出来るでしょ?
これ教えてもらっててもまっすぐ門に突っ込んでるし
ないバージョンで早く走れるならその方がよくない?
ナビも競技の一部なのかな
ヘッドアップディスプレイで良いよね
言葉よりも解りやすいし
この仕事なくなる気がするわw
ナビは左と言ったのに目視につられてコースを判断したからミスったんじゃね
レースなんてまずコース覚えるのが基本だろ
周回と違って色んな場所走るんだからそれ全部覚えきれるワケがない
ナビは必須なんだよ
それにナビ有りで事故るんならナビ無しでも事故るに決まってる
ナビの誤誘導ミスで事故るかどうかの違いしかない
次はそっちに曲がって!
その次はあっちへ!
違う違う!こっちやて!
どっかの奥さんのナビ。
コースが全然わからん
ナビゲータさんは的確に指示していて有能やね
左七言われてもここは確かに紛らわしいな
まぁ「何してんの」も正論だけど
もうちょい手前に規制引いてやれよとは思う、これゲームとかでも絶対突っ込むやつだぜ
この声なんやねんw
この村の人らは岸和田のだんじりと一緒で、
我が家にぶつけられた方が勲章みたいに名誉に感じてるんちゃう?
この人、今やってるラリージャパンのトヨタスタジアムのSSのジャンピングスポットでも
「飛ばんでええ!」って絶叫してて笑ったよ
漫才コンビでもやっていける
頑丈な外壁で良かったな
めちゃくちゃ笑った。
コ・ドライバーの齊田美早子でググったら声の想像とピッタリの女性だった
腹が痛いww
ホント!その通り!!
ありがとう
わろたwまんまやん
近年稀に見る腑への落ち方
新幹線の車内アナウンスもこのおばちゃんに代えよう
「つぎ→6+からぁ/トンネルまっつぐスクエア←4ろんぐろんぐ」
一度聞いたら二度と聞きたくなくなる声だな
今回のWRCジャパンでアイドルの娘がコ・ドライバーしてたのは羨ましい
声質というより感情入りのがな。ただただ煩い
他のラリー見てるとうるさくて声大きくなきゃ聞こえへんで
指示飛ばしてるだけなのに常に責めてるような口調で笑うんよ
こんな コ・ドライバー 嫌だろ
ナビしてる最中のが感情入りまくりで
分岐多すぎてわからん
こんなのと組まされて成績が残せるドライバーが凄い
オサムファクトリーの人やん
コ・ドライバーの人はいつもこんな感じだけど、ずっと組んでるから問題ないんだろうね
ナビの人の普段の仕事は納棺師だっけ
ナビのことを悪く言ってる人いるけど納棺師なんだからノーカンにしろよ
盛大に草生えるわwwwwハイボール吹いたわw
コドラ煩すぎて集中できんやろドライバー
うーん?指示がちょっと悪くね右の指示がちょっと早いやろ
おばちゃんの声がいいね
福永さんの戦績が低迷してる時に「私がしたるっ!」って率先してコドラになってくれた。
それからは戦績が上がってる。
全日本ラリーでは齊田節と言われてる
因みにミサコさんの仕事はおくりびとやってる
なかなかの人だな
ラリーのゲームやった事あるからコドラがやかましい事は知ってたけど
日本語、それも声の高い女性のだとこうも耳に来るか
とりあえず大阪弁ってだけで漫才の一コマに見えるのズルくない?
思わず笑ったわ
なんか言われるかなワロタ
「あっ」「やってもうた」「……無理?」
ふいに中出ししたときの会話みたいだな
さっきまで盛り上がってたのに急に冷静になるやつ
ロープを道路沿いにつければ良いのに門の前につけるアホさ
ぶつけられた家の人がかわいそう
検索ワードめちゃくちゃ書きまくってる奴嫌いだから事故ってよかったわ
コ・ドライバーの齊田さんw全日本ラリーでもいつもこんな感じ
福永修さんとのコンビが長いから夫婦漫才風に聞こえて楽しい
「なんか言われるかな」
そりゃ…ね
齊って漢字をはじめて知った
とっさに出る「何してんの?」に自己保身感出てるw
何で助手席の女ってのべつ幕なしに喋るんだろ
運営もややこしい所はコーンでも置いておけ 今後の開催に関わるだろ
昭和の声優みたいだ
この人西尾一男だろ?
二本目の動画始めあたり 「聞いてる?」「眠たいわ」w
L寸ですか?M寸ですか?
何してんの?じゃねえよ
お前が言うのおせえからだろ
お前のせいだBBA
なにてんのからのやってもうた
外出汁失敗して結婚ケースじゃん
いつもレース見ててよく道間違えんなぁ…と思ってたけど
やっぱ間違うことあるんやなってなんか安心したわ
「ワイのレース人生、どうしてこの人と固く結ばれてんやろか…」って悲観してないか心配。もしかしたら無意識に門衝突で助手席の…いやいやそれはないw
むしろこの人に感謝してるだろ
女性のコドラだとこんな感じなのか…
魚市場の競りみたいな喋り方のオバサンだな
右だが左だかわけわからん
このおばちゃんとやってみたい
まっすぐ深くいれてみぎひだり連続スクロールからの!あっあっあ~~~
なにいってんの!いってもぉ~たもう無理?うん
カーナビで十分
このおばちゃんの声聞くの久しぶり
後半、オッサンの息遣いと中年女性の声とで熟年カップルSEX動画のような感じに
マジレスするけど
このコドライバー超有能だわ
ペースノート見ながらコース見ててフォローも的確
雇われドライバーだったからコドライバーに恵まれなかったんで
現役の頃にこんな有能なコドライバーとコンビ組みたかったわ
的確に自信ないとこ返事返してるのすごいよな
なんで終始疑問形やねん かなかな言い過ぎ
日本語でやるとこうなるのねナビって
ルイス・モヤ(C・サインツのコドラ)なんてSS中ずーーーっと超早口で喋りっ放しだったが、あれ日本語でやったらもっとウルサいんだろな、スパニッシュだから聞いてられるだけでw
N・グリストの落ち着いた声とナビが好きでした
コパイが有能過ぎて案内が2歩先に行ってる
2回目言うタイミングで1回目の案内だしてくれ
まぁ俺の嫁より遥に有能
ただ何してんのはティムポが萎える
夫婦漫才みたい
声がものすごいイライラする
なんか声がいとうあさこっぽいw
つか女のコパイっているんだ・・・もしかして嫁とか?
日本語のコドラはなんかカッコ悪いなw
まあ、日本人同士で英語を使う必要は無いし、日本語の方が短い言語で伝わるから効率良いんだけど。
このコパイわかりづらすぎねえか?
家に突っ込む前の分岐で右っつったよな?
ゼロコンマ何秒の判断が要求される世界でこんなナビされたらそら家に突っ込むわ
関西夫婦漫才w
道路覚えてひとりで走った方が速そう
2回の試走(しかも試走時は法定速度)で覚えられるやつなんておらへんやろ
覚えられへんから試走時ペースノート作ってコドラに読み上げてもらっとるんや
「ミスコースせんやろ」とドライバーがちょっと甘く見過ぎてて ペースノートに情報入れ忘れたんやろな ナイトステージやし 試走の時とは視界が全然違う
ドライバーのペースノート作成時の判断ミスともいえるな
道路覚えてひとりで走るw 常設の周回コースじゃないんだから走り込みなんてできないんだわ
こんなクソブレーキな車で良くラリー出ようと思ったな
ブレーキだと思ってるのw
英語と日本語が混ざって分かりづらい。
こういう指示って日本人でも英語でやるもんだと思ってたわ
そうは思ったけどスペイン語やイタリア語も聞くから日本語であっても不思議じゃないんだろうな。日本人が観てても滑稽か感じだがw
はよ夫婦漫才でM1出ろやw
一回目見た時は嫌悪感
2回目見たら、なんかクセになる~
どんなのかと思って検索したら、声どおりの見た目のオバハンソウルみたいなオバハンだった
ゆっくり走れよ
うるせーとか言ってるけどうるさくなきゃ聞こえねーだろ