

凄い土地だなあ・・・。ペルーで撮影されたビデオだそうです。山の斜面(鉄砲水だから山というより上部は広大な台地になっているのかしら)に作られた街が鉄砲水に破壊されてしまう様子が映っています。上の方から徐々に迫ってくる鉄砲水が怖いですね。場所が場所だけにスラムのような地域なのかしら。建物もそんな感じに見えますしね。

シカゴで撮影された不運すぎる人たちのムービーです。湖岸を自転車で走っていた人やジョギング中の人たちが突然ミシガン湖に襲われてしまいます。この日は強風により4.5~6メートルの波が発生しており、周辺の地域には強風と洪水の注意報が出ていたそうです。動画1分04秒頃の人・・・。大悲惨すぎんだろwwwwwこれは危ないwwwww
予備:liveleak.com
2か?
(´・ω・`)
わかってる ヤメテ
タタリ神じゃ!
3年前の記事なんか見ないから直さなくていいよ
そんなことより、1回で書き込めないバグ何とかしてよ
kをぱ「
はぁ?
ジブリ映画のようだ
人相悪い外国人ですな。
性格悪そう。
ヒロカズみたい。
ライオンキング思い出した。
ダムの放水?
それにしても動画をちゃんと見ても、コメントを急ぎすぎています、と出る機能のせいで中々コメント出来ない
お前、英語出来ないだろw アホwww
お前は日本語出来ないだろwハゲwww
バカw
about 6 hours after heavy rain fell 40+ miles north of my location.
必死やなww
泣くなょww
そんなオマエでも、どこかで必要としてくれる世界があるさ…。。涙拭けょ…ハゲ。
「私の場所から北に40マイルで豪雨があった
約6時間後」な・・・
ほんまの基地外やった・・怖いわ
夏休みだ
そういう季節なんだ
これから2ヶ月くらいそこかしこにワンサと湧くぞ
気にしなさんな
走っても映像がぶれなくて凄いと思った
前置きが長い
1:15から見ろ
もののけ姫の祟り神思い出した
ところで話かわるけど
崖の上のポニョて何が面白いの???
とにかく意味がわかんないんだけど
意外に砂漠での鉄砲水でけっこう人が死んでるそうな
サバイバルゲームでベアが実験してた
最初のほうは津波のガレキみたいな感じなんだな
お乳プリンプリン
ユタァ…
先頭の方が気持ち悪い
ようホモ
一歩間違えればアメリカ版「風物死」だよなw
顔芸の達人か?
ナイルの賜物って言葉を思い出した
「ふう~っ!」ってな感じで足を止めて振り返ってる場所だが、総じてまだヤバいだろ。
もう1mくらい段の上に行かないと。
すげえな
あれだけ流木運ばれてくるんだったら網仕掛ければ薪に当分こまらなそう
まじタタリガミじゃん
津波を散々見た後だと、おい撮影なんざいいからとっとと逃げろ、という感想しか出てこない。
ぶっさ!
この人学者かな
しゃべり方がそれっぽい
周りの感じからして、元々川だったみたいね…
自然の力は凄いね
知らないでボケっとしてたら、死んじゃう勢いだね
流されるギリギリな感じで撮ってるのが凄いな
アメリカ版DQNの川流れ期待した。それくらい動画最初の奴うざかった
そして気付く
川の反対側に車を停めておいたと
>米33 次に思う訳だ。
流れもソロソロ安定して来たように見えるなぁ。
水深も自分の胸くらいまでしかなさそうだ...。
段丘の端は崩れる可能性が高いのであと1m下がった方が良い。ワジ(枯れ川)での遭難は北アフリカ戦線名物。鉄砲水は雲南ビルマ。ボア(海嘯、ダイダルウェーブ)はビルマのシッタン川で撤退中の日本軍が遭難した。
はぁ…
特に面白みも無い映像だったな…
なんかおっさんがフゥフゥ言ってるだけの動画だったな
おっさん息くさそう
どうでもいいけどこれって片足でも持ってかれたら
確実に死ぬよね ようやるわ無謀な奴きらい
なんで水より木のほうが先に流れてるんだろう
これ怖すぎだろ。まぁ純水に近い方が波は早いかもしれんが、これは波は遅くても泥の粘り気強そうだから、襲われたらひとたまりもなさそう。
こいつ馬鹿だろ
これ流れゆっくりしてるけど、濁流に少しでも引っ掛かったら
体もっていかれて助からんぞ
消防とかレスキューの人が言うには鉄砲水は「水」じゃないと。