
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。

226 コメント
【広島】大型トレーラーにひやっとさせられたリカンベント乗りの車載映像が怖い。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。

51 コメント
【動画】こんなに種類があったのか!世界の格納式ヘッドライトのまとめ。
格納方向によってリトラクタブル・ヘッドライト、ポップアップ式ヘッドランプと呼ばれるボンネットに隠れているタイプのヘッドライト。日本の車だとロードスターやNSXが有名で80年代までは多くのスポーツカーに採用されていたあの格好良いライト。今でもデザインとして面白いし見かけるとつい目で追ってしまうのですが世界では私たちの知らない驚くような格納方法を採用した車があったようです。そんなまとめ動画。サムネイルのはそこかよっ(*°∀°)=3横回転は初めてみた!6分03秒からのもすごいなwwwみんなはどれがお好み?私は7分44秒からのオペルGTちゃん!
格納方向によってリトラクタブル・ヘッドライト、ポップアップ式ヘッドランプと呼ばれるボンネットに隠れているタイプのヘッドライト。日本の車だとロードスターやNSXが有名で80年代までは多くのスポーツカーに採用されていたあの格好良いライト。今でもデザインとして面白いし見かけるとつい目で追ってしまうのですが世界では私たちの知らない驚くような格納方法を採用した車があったようです。そんなまとめ動画。サムネイルのはそこかよっ(*°∀°)=3横回転は初めてみた!6分03秒からのもすごいなwwwみんなはどれがお好み?私は7分44秒からのオペルGTちゃん!

95 コメント
グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。

291 コメント
バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。
【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
関連記事

83 コメント
【動画】何が起きた?直線で突然横を向いて事故ってしまうメルセデスAMG C63 Sの映像。
小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)
小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)

36 コメント
WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。

176 コメント
デコチャリ引退。はずかしい動画かと思ったら予想外に凄かった。
すごい(°_°)「デコチャリ」というキーワードからちょっと恥ずかしい動画かと思ったんだけど。YouTubeのピックアップに流れていたデコチャリ丈丸引退動画です。ここまでやりきるのはなかなかのもんだぞwww
すごい(°_°)「デコチャリ」というキーワードからちょっと恥ずかしい動画かと思ったんだけど。YouTubeのピックアップに流れていたデコチャリ丈丸引退動画です。ここまでやりきるのはなかなかのもんだぞwww

84 コメント
インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
コメント
これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

86 コメント
【動画】一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」で丘を飛ぶノーカット映像。
ほえー。思っていたより安定した乗り物なんですね。過去に何度か紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」でトスカーナ田園地帯の丘を飛ぶノーカット、生音ビデオです。徒歩1時間15分、自転車で35分かかる丘の上までをわずか3分半で。これだけ安定していると色々と使い道がありそうだなあ。
ほえー。思っていたより安定した乗り物なんですね。過去に何度か紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」でトスカーナ田園地帯の丘を飛ぶノーカット、生音ビデオです。徒歩1時間15分、自転車で35分かかる丘の上までをわずか3分半で。これだけ安定していると色々と使い道がありそうだなあ。

93 コメント
【動画】パガーニ・ゾンダ760LH乗りさん、トンネルダッシュに失敗して壁に激突してしまう。
あああ。やっぱり動画がありましたか。F1ドライバーのルイス・ハミルトンの為に特別に製作されたパガーニ・ゾンダ・760LHが、北ウェールズ高速道路A55号線のトンネル内でクラッシュ。その事故を近くから記録していたダッシュカムの映像です。トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ瞬間にツルッとドーン(°_°)
あああ。やっぱり動画がありましたか。F1ドライバーのルイス・ハミルトンの為に特別に製作されたパガーニ・ゾンダ・760LHが、北ウェールズ高速道路A55号線のトンネル内でクラッシュ。その事故を近くから記録していたダッシュカムの映像です。トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ瞬間にツルッとドーン(°_°)

199 コメント
【動画】こんなに危ない電動キックボード。なぜ政府は免許不要にしてまで流行らせようとするのか。
これなんでなん?なんで免許不要にしたり公道の走行に許可を出したりしたんだろ・・・。危険でしかないと思うのだけど。しかもヘルメットの着用義務が無いなんて。電動キックボードの規制緩和が話題になっていますが、こんなに危険な乗り物だよ?という動画のまとめが今日のTwitterで話題になっています。
これなんでなん?なんで免許不要にしたり公道の走行に許可を出したりしたんだろ・・・。危険でしかないと思うのだけど。しかもヘルメットの着用義務が無いなんて。電動キックボードの規制緩和が話題になっていますが、こんなに危険な乗り物だよ?という動画のまとめが今日のTwitterで話題になっています。

95 コメント
ドライブしてたら後ろから白バイの大群がwwwこれはちょっとテンション上がるwww
テンション上がるというか緊張して変な運転になってしまいそうwwwドライブしてたら後ろから白バイの大群が迫ってきた動画です。説明によるとどうやら箱根駅伝の白バイたちの帰宅に遭遇したみたい。これだけ並んで走ってると迫力がありますね。
テンション上がるというか緊張して変な運転になってしまいそうwwwドライブしてたら後ろから白バイの大群が迫ってきた動画です。説明によるとどうやら箱根駅伝の白バイたちの帰宅に遭遇したみたい。これだけ並んで走ってると迫力がありますね。

56 コメント
空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。

34 コメント
【DIY】自宅の裏庭で立派な木製ヨットを手作りした夫婦の記録映像がすごすぎ。
すごー。家族や友人たちの手を借り5年をかけて38フィートの木製セーリングヨットを完成させたカップルの記録映像です。これは家を建てるよりも難しいだろうなあ。専門的な知識もいるだろうし。かかった費用は3万ドルですが40万ドル以上はしそうなお船に見えますね!
すごー。家族や友人たちの手を借り5年をかけて38フィートの木製セーリングヨットを完成させたカップルの記録映像です。これは家を建てるよりも難しいだろうなあ。専門的な知識もいるだろうし。かかった費用は3万ドルですが40万ドル以上はしそうなお船に見えますね!

39 コメント
ボンバルディアDHC8-Q400が着陸事故(動画)突風に煽られ右主脚が折れる。
アムステルダム・スキポール空港で23日(日本時間24日)、エディンバラ発アムステルダム行きのFlybe(フライビー)航空ボンバルディアDash8-Q400(DHC8)が着陸に失敗し右主脚を折るという事故が起きたそうです。そのビデオ。着陸間際に強風に煽られたんだな(@_@;)脚が折れたことにより右主翼とエンジンを損傷しましたが幸いにも乗客59名に怪我はなかったそうです。ボンバルディアって脚折れ事故多いイメージ。追記:コメントより正面からの映像を追加しました。
アムステルダム・スキポール空港で23日(日本時間24日)、エディンバラ発アムステルダム行きのFlybe(フライビー)航空ボンバルディアDash8-Q400(DHC8)が着陸に失敗し右主脚を折るという事故が起きたそうです。そのビデオ。着陸間際に強風に煽られたんだな(@_@;)脚が折れたことにより右主翼とエンジンを損傷しましたが幸いにも乗客59名に怪我はなかったそうです。ボンバルディアって脚折れ事故多いイメージ。追記:コメントより正面からの映像を追加しました。
何も見えん
ワイもワイも
チャリが悪い
死なんとつまらんやろ
死なんとつまってはいけません。
音楽がウザイからチャリカスが悪い
悪夢の民主党時代が悪い
無許可動画張り付け教祖なにやってん信者辞めるで
チャリカスざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
自業自得
「うわーーー俺の200万ドルのカーボンロードがーー」と言っております
チャリカスざまぁww
見れへんの俺だけ?
ロードバイクが悪いやろ。
乗り物には制動距離があってそれ以上のスピードを出して見通しの悪い道をかっ飛ばしてんだから。
もはや自爆。
対向車が路駐避けるのにおもいっきりはみ出してるわな、対向車線を妨げる時は対向車線に出ちゃダメだろ
一番悪いのはあんな見通しの悪い所に停めてるトラック
その次がロードバイクかなちょっとスピード出し過ぎた
一番悪いのは対向車線の状況見ないままセンターラインはみ出して逆走状態で障害物パスしようとした白い乗用車
二番目に悪いのはコーナーの途中で停車しているトラック
ロードバイクは過失0だよ
動画撮ってる車やろ。
同じタイミングで車なら正面衝突しないこれ?
手前に道路工事標識あった?
チャリンコがダメだな
ど真ん中走る権利無いし、路駐避けるために対向車が車線割るのは当然の権利なので
路駐避けるために対向車が車線割るのは当然の権利?
いや、対向車(チャリも軽車両だから車両の一種)が来ている時に車線割って障害物避けるのはダメだぞ
そんなことが許されるルールはない
チャリカスや
カスだからな
ミュージックだけ聞こえる
DLしたら再生に120円払えって言われた そこまでして儲けたいのか?
これは対向車に過失があると思う
対向車がいなくても勝手にコケてたやろこれ
トラックが悪い。
運転する時は半袖と半ズボンや
アスファルトに直で肌がガリガリや最高
これ、鷲羽山か
バカチャリは端っこ走れや
何様だよ
チャリだけが悪い
貧弱なブレーキで調子こいて道の真ん中飛ばして走るな
20km/h以下で他の車両の邪魔にならんよう道路左端をゆっくり走れ
バイクでも止まれんぞ
自転車は40キロ道路であれば法的に40キロは出してもいいんだぞ。
ロードバイクに乗ってる脳障害者が悪い
明らかに警備員の位置が奥過ぎる
カーブ手前に立つべきだろ普通
何のための誘導だよ
1人だけみたいだし対向車線も面倒見ないと行かないから無理な話
そもそも1人でやってるのがアウトだろこの場合
こんな見通し悪い場所で1人とかそりゃ事故起きるわ
一人で無理なら二人置く。それだけの話では?
警備員もトラックも、まだ現場に到着したばかりで配置についてない。
タイミングが悪かったね。
誰のせいでもない
変な音楽しか流れんぞ
H.265だからブラウザでは再生しにくいかもね
ダウンロードしてVLCで開いたら再生できるで
そこまでして見る価値あるか?
見れない奴はアスペ
トラックが見通しの悪いところに駐車してるのと誘導員の場所が悪い
ロードバイクも調子に乗ってるからみんな悪い
クロームだとそのまま見れますよ
見れなかったぞ
見れますよ
ハードウェアアクセラレーション有効にしてみ
ひろかずとは違って優秀やね
これは誘導員前後に配置して片側交互通行にしなきゃあかんだろ
それはそれとして大してスピード出してないのに車道のど真ん中フラフラしてる自転車もひどいな
こういう山沿いの道路の端は砂や石が溜まっていて、そのせいでスリップやパンクが起きて事故起きやすいからな
チャリやバイクがレーンの真ん中あたり走行するのは何も悪くないぞ
だからこそセンターライン黄色で実質追い越し不可になっているのだし
これは誰が悪い?
本人が悪いとは思うけど気に入らなきゃ訴えて見るしかないなw
思考停止するなよ
見通しの悪いカーブではスピードを落として慎重な運転を求められる、の前に!そもそもキープレフトを守ってたらパニックブレーキ落車しないですれ違えただろ。
チャリの自爆でおしまい。
当たって無いならチャリが悪いとしか言えんだろ
operaなら見れるな
誘導員のいる意味が無さ過ぎる
何が悪いってtiktok系の動画配信状況、何かあればすぐに転ぶ運転だろうし見れなくていいや
ブラウザも設定も変えてないのに見れるようになってた。動画は本来の優先はロードバイク側だけど対向車もこっちの車線に入って追い抜く権利はある。場所がカーブで視界悪しなので両者もっと警戒し減速しておくべきだった。この事故はロードバイクの警戒不足と対向車のスピードの出しすぎが最たる原因かな。
カーブで作業してて急いで抜いたんだろうな
ERROR 403
Forbidden
またかよ管理人死ねよ
情弱には見れない仕様
自分が守られていると勘違いしてる防衛意識の無いチャリカスが悪い
チャリカス罪でチャリカスが悪い
この変な音楽が無けりゃ何事もなかったはず
チャリは左端走れよ。
接触してないから事故扱いは難儀するぞ。自爆とも解釈される。
トラックが止まって対向車線を通過せざるを得ないんだから
白乗用車が慎重に運転すべき場面
補助輪が付いていない
ロードバイク野郎はナルシストばかりで気持ち悪い
お前も周りからそう思われてるで
接触してなくても避けるために事故を起こした場合はその原因になった相手に責任が生じる
速度で多少は変わるだろうけど違法レベルで速度が出ているわけではないから相手の車か誘導員に責任が行くのは間違いない
立証が難しく詐欺の温床になる。保険屋がそう言うんだから。ただ相手が認めてくれたら別の話だけどな。相手次第だわ。
①一行目でもう矛盾してる。立証が難しいなら尚更詐欺の温床にならんはずだろ
②「保険屋がそう言った」「裁判官がそう言った」なんて何の根拠にもならん
コイツラあほばっかり特に日本
真ん中は知ってるから悪いんやろ
ちゃんと左端を走りなさいよ
そもそも対向車がいる時にセンターラインはみ出した白い乗用車が悪いとしか言えないぞ
障害物をパスする時でも対向車チェック怠って良い訳ないんだから
(^o^)
わたしです
工事の人が悪い
まぁマジレスすればトラックwith誘導員が悪い
通過車は事故って下さい言わんばかりの停車位置
こけたやつが自転車じゃなくて、バイクでもなくて、右ハンドルの車なら誘導員がギリギリ見えてるはずや
ガードマンがダンプからもっと離れた所にいないと。
これは警備員の立ち位置が悪いね
これ バイクだったとしてもかなり危険
教育も実施してない警備会社だろ
まあ見通しの悪いカーブやから多少は真ん中よりでもええんとちゃうか
自転車が下手なだけじゃん
あんなん予見できなきゃ自転車乗るなよカス
田舎の峠道だと誘導員なんて置かないで草刈ってたりするから
チャリダーの不注意
一方通行で警備が止まれサボったお陰でダンプが突っ込んで来た事はあったなー
この動画はチャリカスが悪い
ハンドル・ブレーキ操作を誤ったチャリの単独事故扱いになる可能性が高い
タイヤロックして横滑りしてる→見通しの悪いカーブで減速してないって言われる
左に避ける選択肢もあったわけで、チャリが不利だろ
道の真ん中走ってるから
「自転車が悪い」って意見多すぎて不可解だわ
自転車は左側通行してただけなのに急に逆走の対向車が現れたら
そりゃバランスも崩すしビビるやろ
見通しの悪い場所ならなおさらイレギュラーな行動してる側に一層の注意義務がある
路駐した場所が悪いので路駐した人と逆走車との間で10:0の10の部分を振り分けるべき
お前が不可解というか不快。
お前の目は節穴か?ぶつかる直前にチャリカスは中央に膨らんでるが?
だって曲がり切れない程のスピード出してるからな
しかもあの角度(ガードレール入ってすぐ)ならトラックも対向車も曲がる前から見えてる
どうせ対向車がチャリカス様(笑)を避けるか止まってくれるって勝手に思ったんだろうよ
あの場合は自転車相手じゃなくても対向車が止まるのが常識だぞ、中央の線跨ぐんだから
それと止まりきれないから転んだのであって曲がりきれない速度を出していたわけではない、な
こうであったらいいなって妄想を現実のように語ってはいけないよ
止まりきれないから転んだって、タイヤの後輪が滑る程のスピード出してるってことだろ…どちらにせよ中央膨らんでるのは動画にばっちり映ってるんですけどね
あと自分の車線に車が停車してる時に、すれ違ったら対向車とぶつかるタイミングの時は道譲るのは分かってるよ
でも動画では車が既にトラックの横を通り過ぎるタイミングで自転車が来てる
通常、自転車(軽車両)は法で左寄り走行義務付けられてる
つまり自転車(ロードバイクだからとか関係ない)がスピード出さずに左寄り走行してれば自爆しなかったってだけ
まぁこういう狭い2車線の場合は誘導員がずっと手前でコントロールするからトラック側の責任でもある
もしかして自転車が中央に膨らんだってのを根拠に全部自転車が悪いんだーが通用すると思っていらっしゃる?
いやいやどうみてもスピード出して左側通行してないロードバイク乗りが悪いやろw
危険予測できてないし急ブレーキで自分がコケることも想定できてないアホやん
車道走ってる自覚ないんか?w
お前の理屈通用しなくね?って言ってるのに意味が同じ文面を書いた上で煽ってくるとかコイツガチやな
基本的にチャリを憎悪してるやべえのばっかだから相手にするだけ無駄だぞ
ダサい音楽。
何が言いたい動画か意味が分からん。
チャリが悪いとか言ってるバカは自動車が正面衝突してたら対向車が悪いっていうんだろ?
自転車が悪いって言ってるやつは頭が悪いわ
キックボードと同レベルな乗り物が公道走ってんじゃねーよ
溝の方でひっくり返っとけ
トラックと警備員が悪いね
ロードはイキってるが悪くはない
日本だと車が悪くなるけどね
自転車が車だったら車線超えた車が悪くなるでしょ
トラックが悪い、追い越し禁止道路だからと反対車線逆走車を
チャリは想定してないからこける。
何回もそういう逆走車に会った経験があればもっと端を走るし
オーバースピードで突っ込まない
制御できない速度で下る方も悪い(自爆やし)
カーブで止めてるアホなトラックが悪い
自転車は車線の中央を走ってもよい
まあ一番悪いのは安全速度を守ってない自転車なのだが
自転車が中央を走って良いのは2車線ある場合だけだぞ
その辺ちゃんと解説してるサイトがあるから見て来い
片側一車線の場合は道路交通法18条1項の通り軽車両は道路の左側端に寄って通行だ
道路の左側端に寄って通行 = 自レーンの半分より左側ならOK
こうだぞ
このチャリの走行位置は何も問題ない
チャリカスが悪い
マジレスすると工事業者が違法。
作業していると思われるが、ここで作業するなら道路使用等の許可が必要。
最低限、看板やカラーコーン等で区画とトラックの前方、後方に誘導員配置が義務。
ところが、スロー再生すると誘導員はシッカリ二人いるんだが、
なぜか二人ともトラックのフロント側に居る。
手前から誘導員、作業員、誘導員、トラックの順で。
カラーコーンも無い。
非接触事故になるが、建設業者にも過失発生するよ。
尚且つ、警察から道路使用許可を怠っているから何かしら罰則はあるだろうね。
始末書程度かもしれんが。
いずれにしてもこのロードバイク乗り下手。
予測運転出来ないなら下りはゆっくり乗るべき。
概ね同意やな
到着したばかりで、まだ準備ができてないんだと思うぞ。
それと、道路使用許可がないって断言してるけど、根拠はどこ?
チャリカス草
自転車にも青切符罰金検討中だってさ
つまり軽違反は罰金支払えって事
青は反則金だろwww
赤切符が罰金でしょうが。
カーブの途中で駐停車すると必ずいつかこうなる
一番悪いのカーブ手前で路駐してる車。法的にもそれ
悪いのは意味のない棒振りしてた作業員
そこで振って気づくわけないだろ
チャリカスの存在自体が悪い
道交法で自転車は左端を通行しなくてはならないとある。
一方障害物を避けるためのはみ出しは許容されているし、対向車線に自転車が通行できる程度の幅を空けている。自動車に過失はないと思われる。
よって、あほの自損事故となる。
× 左端を通行
○ 左側端寄りを通行
.
今回のチャリの走行位置は問題ない
これは交通整理員が悪いことになる
自転車は時速10km超えたらスピード違反にしろ
チャリは道路の左を走ると定められてるからなあ
非接触でも事故原因を作った場合は過失割合が発生するよ。
スピード出し過ぎはドラレコなどで立証されればだけど
制限速度40km/hだから50km/hぐらいまでは許容範囲
取られるとしたら安全確認義務、見通しが悪いので注意しましょうぐらい
やや中央に寄っているのもコーナーかつ山道で転倒リスクを考える
と、常識的な操作の範囲となるのでおそらく過失にはならないかな
左端って曖昧で具体的に定められてないのよね
車は黄色センターだけど、障害物の回避によるはみ出しはOK
ただし安全確認が必要なので、事故が起きた以上は車側の過失
一旦白い走行車両が責任を負ったうえで、走行車両と駐車車両の間で交通整理があったとか駐車場所が悪かったとか争うことになる。
正式な道路使用許可とっての工事とかでなければ
誘導があったとしても「先に言ってくださいの合図しただけで、はみ出しのタイミングは自己責任」になる可能性あるから
んで、実際には警察と保険会社が動いて判断出るのを待てばいいだけじゃないかなw
工事業者が一番悪いが、ロードバイクが左端を走っていれば何も起こらなかった。
それは関係ないな。もし、自転車がいなければ撮影車が対向車と衝突してただろう。この撮影車は無傷だったとしても、あそこで車同士鉢合わせするのは時間の問題
左端を走るルールじゃないぞ
左側端寄りを走るルールだから、このチャリの走行位置は何も問題ない
法的には対向車>停止車両&誘導員>ロードバイクなんだろうけど
心情的には停止車両&誘導員>>>対向車=ロードバイクだな
トラックの駐車の仕方が悪い
駐車位置の前後10メートル位の位置に
注意喚起の看板を立てておくべきだった
これはチャリと撮影車の位置が逆だったら撮影車が衝突してたな。この動画でチャリンコを叩いてる人は、車に乗ったことの無いニート
死んでない
やり直し!!!!!!!!!!
ワロタm9(^Д^)プギャー
チャリが大人しく車道の左端を走ってれば防げたやろ
アホチャリがイキって真ん中を走ってるから起こった事故や
こんなブラインドカーブにクルマを停めて作業するなら、誘導員2人用意してカーブの両端に置かないとあぶねぇだろ
駐車している作業車が駄目よな。これでこの前近所の峠で車が事故ってたわ。てか観光地とかでブラインドコーナーに風景写真撮ろうと車止める奴いるからヤバいよな。
センターライン割ってる対向のSUVが悪いですねえ。
逃げたか?
勘違いしてる人が多いけど法律にある「道路の左側に寄って」は一番左側の車線を走れという意味であって
その車線の更に左端を走ったり、路側帯にはみ出ろという意味ではないよ
原付と自転車は安全に走行できるだけの幅の「路肩」がある場合はそこを走行しなければいけないと規定されてるけどね
それは車両通行帯と車両境界線で変わるんだよ
殆どの道路では2車線道路ってのはガイド程度しかなく1個の大きな道路として扱われるから第一走行帯の何処を走っても良い
一車線の場合はその車線の左端に寄らないといけない
自分がいる車線、目の前のスペースを自分が最優先だと思うことなかれ。
そこには例外もあり危険もある。常にそれを念頭に安全運転で。
自転車ですっ転んで後ろの車に止まられると惨めな気持ちになるよね。
チャリカスの脳味噌はカラスより小さいから危険予測が出来ないのよね
危険予測出来てるからスピード全然出てないだろ。俺が車で走ってたとしてもあの速度だったな。現に撮影車も同じぐらいの速度でチャリの後ろに付いてるよな。(チャリがいなかったら撮影車はもっとスピード出していただろう)そしてあの位置で対向車が飛び出てくるなんてさすがに予測不能。
チャリじゃなく車ならぶつかったやろ
急ブレーキしたらコケちゃうのは速度の出しすぎよね。
車でブレーキしたら、スピンしちゃったら速度の出しすぎと判断されるだろう
みんな悪いけど、止まれずにコケたのはチャリが悪い
いついかなるときでも安全に止まれるようにしておけ
明らかにチャリが悪いやん
スピード出し過ぎ
お前の目が腐ってるだけ。ぜんぜんスピード出てないよ。むしろ、チャリが居なかったら撮影車はもうちょっと速度出してた上に、ちょうどチャリの位置いただろう。そして正面衝突だった。チャリのおかげで撮影車は救われた
プロ気取りのチャリカスがパニックブレーキの握りごけかましただけやろ
ホントこれ!
自転車も車も乗るが、見通しが悪い所でこんなスピードは怖くて出せないわ。
プロ気取りが淘汰されるのはやむなし
誰が悪いって言ったら誘導員の位置が悪い
位置が悪いというより、仕事してなかった。あれは止める振り方じゃないし、そもそも2人体制じゃないとムリ
立憲民主党が悪い
「もっと端っこ歩きなさいよ」
岸田ですw
チャリカスは車線の真ん中を走るなと
車線の真ん中(レーンの左側)ならOKだよ
中央線の近く(道路の半分のライン側=レーンの右側)だとダメだけど
これが4輪とチャリが逆だったらどうなるか考えたらわかるでしょ。
4輪ならブレーキかけて停止できるよな(笑)
チャリカスざまあw
ロードバイカーは、見通しの悪いところでは減速、もしくは徐行しなさい
軽車両なんだから。あと、ルートはちゃんと下調べしろっ! 死にたいなら知らん
元経験者より
それ言うなら、安全確認なしに反対車線走るほうがもっと悪いよ
車も自転車も逆走はない前提で走っているわけだし
撮影者が一番悪いくそみたいな音楽ならすな
激しく同意
超トロい奴が多い岡山
クソみたいなBGMつけるのやめろや
昔警備のバイトをしているときに、川沿い急カーブの事故現場に派遣されたことがある
別の現場から工事会社ごと移動だったんだが、別現場から直行で看板なし、片側通行を一人で見ろとか無茶言われたわ
これは対向車がレーテン。
都内のチャリカスは本当に酷い信号無視、逆走に歩道暴走、爺やオバハンにロードバイク乗り撃ち殺したくなるわ!!
路駐が悪いだろ
車線塞がれた奴は見える範囲で対向車がいないから中央線はみ出して避けて通りますねとするしかない話
それがこの動画みたいに危険だからカーブや勾配の急な坂での駐停車は禁止なんやで
これ視点が後ろの車だけど自転車視点だともっと早めに路駐の車見えてるはず
見えた時点で対向車がはみ出してくる危険を予想して自己防衛のために端によらなかった自転車はアホ
正しい正しくないじゃなく事故りたくないを基準に考えて運転してない結果がこれ
誘導員は手前にいねえし、チャリも危機意識弱い
よく間違う人がいるが誘導員に交通整理の権利はない。
例として工事中の道であっても彼らの誘導で赤信号を無視すると警察に反則をとられる。
あくまで運転手の安全確認の参考程度に存在するだけである。
これは安全確認を怠り黄色のセンターラインを跨いできた車に過失がある。
俺は、自転車では無いが似た状況で対向車を避け、ガードレールに単独で接触したが
Uターンし追跡し運転手の本人確認を行い、弁護士を入れ示談を行い100:0で弁償してもらった。
「交通整理」(警察官がおこなう。強制力あり)と「交通誘導」(警備員がおこなう。強制力なし)の区別についてはそのとおり。
けど、この動画のばあい、問題点はそこじゃない。
私が言いたかったのは
1.誘導員は当案件に関係ない
2.自転車側に問題はない
3.車側の安全運転義務違反の疑いがある(自転車が来ているのに反対車線への飛び出し)
ということ。
いずれにしても、このあとどうなるかは弁護士の腕による。
日本でも類似の事故はあるんだろうけど日本の場合は誘導警備員様様やな。ご苦労様ですを伝えて前を通してもらう。
作業者と対向車が悪い。
道路作業するならコーナーの入口と出口にカラーコーンと誘導員を置くのが普通
トラックの横で誘導して意味があるのか?
停車させてるトラックに損害賠償請求するわ。
あと、イエローラインを跨いだ馬鹿にもな。
要するに一番悪いのは運だな
停めてるトラック、対向車、自転車の順で悪いかな
自転車はもっと左側に寄せてれば事故回避出来ただろうけど、
左の原則が無い125cc以上のバイクでも事故る状況だし、相手の方が非が大きいと思う
誘導員は棒を振っているので注意は促している
チャリの飛ばしすぎ
バイクが憎いやつが多い?
対向車線にはみ出したクルマがあかんのが共通認識ちゃうの?
安全に止まれないのが悪いとか論点すり替えやん。
クルマやったらぶつかってんのに止まられへんスピードがあかんて言うか。
問題になんのは対向車から見て自転車はいつ見えるんだって話やで
車線またがずにどうやって路駐よけりゃええんか言うてみ
ロードバイクのダウンヒルなんて6、70km/hで走行するなんて普通やねん、プロなんて100km/hで下っていく。
動画を見るに十分安全に配慮してゆっくり下っている方や。
ロードバイクに過失なんてあらへんよ、ロードバイクなめんな。
交通誘導員が下手すぎ、賠償請求できる。もっとカーブの手前で誘導せんと
彼誘導員の誘導行為に強制力は無く安全確認の参考程度にしかならない。
あくまで安全確認を行い停止するか否かを判断する義務は運転者にある。
なので損害賠償請求は不可能。
どう見ても警備員が停止を要求しているのに、つっこんだ自転車の自爆では?
それすらわからないのなら公道は走らない方が身のためですよ。
自身で安全確認を行うのでは無く、
誘導員に任せるあなたは公道を走らない方がいい。
トラックが悪い。
カーブで車止める奴は気が狂っている。
トラックが止まってるは工事現場だろ道路際の工事は誘導員を付けるのは工事サイドの責任だけど工事のせいでの交通事故に関しては誘導員の責任にはならない
交通安全で走行しなければならない義務を負って運転してる奴のせい
カーブ中は工事現場であったり障害物落ちてたり穴空いてたりするわけなんだからいつでもそれらを回避出来るような運転をしなければならないのにそれを怠った奴が悪い
つまりチャリが悪い対向車は工事を避けるために車線をはみ出した後にチャリがやって来た訳であのタイミングではどうしようもない
チャリはカーブ中では安全に回避出来るスピートで走行しなければならなかった
論点は対向車が工事を避ける為に対向車線にはみ出るタイミングとチャリが来るタイミングだな
この動画だけでは論点が明確にはならないからこれ以上はどうしようもない対向車にドラレコでも付いていれば話は動くと思う
単にチャリの自爆じゃんw
結果コケてるってのは制御できない速度だったってコトよ
しかも手前でコーナーを楽しもうとしたよねw
先ず、作業してるんだから誘導員と作業表示板の設置が第一!
第二に、カーブという箇所だから対向車も注意して進まないといけない。
第三に、自転車も調子こいて走るなカーブですよ!!
誰が悪いって、白い車が悪いに決まってるだろ。対向車が来るか確認できないのにはみ出してるんだから。誘導員が下手くそだし止めたところに問題があるのはもちろんだが、最終的責任は安全確認ができないのにはみ出した車だ。