
おー。みえたー。メキシコの首都近くにある活火山「ポポカテペトル山」の噴火活動監視カメラが6月17日に記録した噴火の瞬間の衝撃波です。首都メキシコシティから70キロしか離れていないんだそうです。で調べてみると昨年から噴火を繰り返しているんですね。直近では5月14日。あとUFOの話題がたくさんでてきました。気になった方はぐぐってみてください。

バヌアツ共和国のマラム(マルム)火山に挑んだビデオグラファーのジェームス・レイノルズさんのチームによる記録映像です。一歩足を踏み外せば溶岩湖というギリギリな所まで降りちゃうんですね。そして凄いところにテントを張ってますが、まさかそこで泊まっちゃうの?www





こえええ
熱そうwww
おまけ
何をとりたいの?
アツゥイ!
クラァーケン!クラァーケン!
燃えるおとーこのー
あーかいとらくたぁぁぁ♪
これぞワイルド
スギも見習え
どうでもいいんだが、このサイトってこんなに見づらかったっけか?
どこが見づらいのか書かないとどうしようもないぞ。
コメントのツリー表示以外、見た目変わってないと思うんだがな。
RSS?がクソ邪魔だわ
このページは1000mgが管理しています。ってのもウザイ
レイアウトも頻繁に崩れるし
わざわざ靴や三脚を燃やす意味がわからん
俺ってすげーだろー!!ってこと?
燃やすんじゃなく、撮影中に知らない間に熱に耐えられなくて燃えちゃうんだよ。ファインダーしか見てないから気付かない。
こあい
カーボン三脚か、モッタイナイ
おまけがすげえ気になる。
気付いてないだけ
溶岩ってせいぜい1000度程度だからね?
たいしたことないってことがわかるかな
真っ赤な場合もか?
ボコッ!って抜け落ちたりしねーのかな?
この阿呆は靴が溶岩に張り付いたらどうするつもりだったんだ?
そりゃお前、超スピードで手前の撮影者まで転がるんだよ
溶岩が天井からポタリと背中に♪
地球が生物のように感じる瞬間だよなー。
空も海も溶岩も、すべてが綺麗だ
3番目の動画がスゲー気になるw
ちゃんとした装備用意して行けよ……
耐熱用の特殊な安全靴かと思ったらアシックスのシューズでワロタw
最後の動画がへび花火。
おwここいったことあるわーここだけ違う世界みたいだったなー
どうせならゴーストライターみたいに燃えてほしいな。
俺のゲリみたい
3番目のあれ何だ
ハリガネ虫だろ
ガッデーム
最後の動画のがどんなんか分からない奴は年齢低そうだな
ガッデェーーーーーム
志村!!
足!足!
ただの馬鹿だろw
SEA SHEPHERDのTシャツ、着てる。
クラーケン
これ中世でやっらた間違いなく処刑されるな
わーい。ヘビ花火だ~~~。
懐かしいなあ^^。
最後のやばい
(どうやって捨てようか・・・?)