このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

創設されてから33年間受賞者が出ていなかったシコルスキー賞に初の受賞者が!

アメリカ・ヘリコプター協会が1980年に創設して以来33年間誰も成し得る事ができなかった「完全なる人力でヘリコプターを60秒間以上、3m以上の垂直浮上させる」事に初めてカナダの技術者チームが成功させ、初のシコルスキー賞が与えられました。その挑戦ビデオがアップロードされましたので紹介します。ただ、もうこれ系を見るとウインドノーツだろ!のシーンが頭に流れてああああああってなる。
2013年07月13日 12:57 ┃
46 コメント 着陸時に滑走路で横っ滑りしてしまったエアバスA320の映像。
リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。
291 コメント バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。
【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
174 コメント 背の高い車は簡単にコケる!?ハスラーがカーブで横転してしまったドライブレコーダー。
どういう状況だこれ。車内で会話が盛り上がりすぎて急カーブを見落としていた?兵庫県洲本市小路谷の洲本城追手門跡入口で撮影されたハスラーが横転してしまった事故のドラレコ映像です。イディア!イディア!って何だろう。こんな夜遅くにこんな所で何をしていたんだ?www(注:消えるかもしれない動画。お早めに。)
68 コメント 【事故】公道で競っていたフェラーリが2台とも離陸してしまう(°_°)
カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。
飛べるのかよ。手作り感満載の一人用浮上マシーンで浮いてみた動画。飛べるのかよ。手作り感満載の一人用浮上マシーンで浮いてみた動画。
まじかこれ。なかなか凄いんじゃないのかしら。鉄パイプにエンジンとプロペラを二つ付けただけのヘリコプターのようなマシーンで浮上する男性の映像です。凄く安定感が悪そうですがなかなか上手に浮かんじゃうもんですね。というか見た目が怖いわこれ。そのうち大事故を起こしそう。ヘルメットくらいは被って欲しいものです。
自国防衛の為に立ち上がった59歳のイラク人。自作の攻撃ヘリで国を守る。自国防衛の為に立ち上がった59歳のイラク人。自作の攻撃ヘリで国を守る。 彼の名はハテム・カディーム・サルマン(スーツの方)59歳のイラク人。マフィアにしか見えないけどな。彼は自国を守る為、アメリカ軍のAH-64アパッチに対抗する攻撃ヘリコプターの開発に3000万イラク・ディナール(約220万円)という私財を投じているんだそうです。飛べそうにないけど張りぼてとしては良さそう。でもそのうち衛星写真でホンモノの兵器と間違われて爆撃されちゃうかもしれない。
ロシアの鳥人間コンテストはおもロシア。まったく飛ぶ気が無い参加者たちwロシアの鳥人間コンテストはおもロシア。まったく飛ぶ気が無い参加者たちw ロシア連邦の首都モスクワで行われた鳥人間コンテストの様子が面白かったので紹介します。もう誰も飛ぶ気がねーじゃん?17番の何だあれは?クマか?あれだけは少しだけ飛べそうな気がしました。ってかこれアレだ、レッドブルが世界中で行っている鳥人間コンテストの映像なんだがな。どの国でもまったく飛ぶ気がなくてただの目立ったモン勝ちの大会になっているんだ。面白いからいいけどさ。
予備:liveleak.com

関連記事

108 コメント 【大阪】右車線で!?結構な速度で「ケツ押し」する若者たちの映像。
今の子たちもこれやるんだなあ。私も26〜7年前にやっていた記憶がありますが、今思うとめちゃくちゃ危ないよね(@_@;)大阪府堺市中区毛穴町の泉北2号線で目撃された、仲間の自転車をスクーターで押して走る若者たちのビデオです。青春やが危ないなあ。これ地域によって呼び名が違うようですが、皆さんの地域では何と呼ばれていましたか?大阪では「ケツ押し」という呼称が一般的でした。
75 コメント 戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww
106 コメント 逃走するスクーターを集団で追いかけるバイク警官たちの動画がめちゃくちゃ熱い。
このサイレンを聞くと映画に思えちゃうけど(笑)逆走あり歩道走行あり。フランスで撮影された逃げるスクーターを追いかけるバイク警官のヘルメットカメラです。すげーなこれ。追いかける方もアドレナリン出まくってるのか。ものすごいスピードで交差点突破するし歩道をそのスピードで大丈夫なのwww注:サムネイル黄丸が逃走バイクで他の3台がバイク警官です。
46 コメント さすがに対応早い。レース中に背中が燃えているのを知ったラリードライバーの車載カメラ。
こええ。炎の回りが早すぎて(@_@;)二人の対応早いと思ったけどそれでもギリギリじゃん。レース中にシート後部から出火したラリーカーの車載ビデオです。炎がどっと見えるのは2秒過ぎだけど動画開始から真ん中あたりがオレンジ色なのは小さい火が出ていたのか。7秒辺りから前見えてないよねこれ(((゚Д゚)))

最新ニュース

コメント

創設されてから33年間受賞者が出ていなかったシコルスキー賞に初の受賞者が! へのコメント

  • 返信 743mg ID:c5MTUxODM

    111111111

  • 返信 743mg ID:g0Nzc5OTU

    1だぜ…信じらんねえ!!

  • 返信 743mg ID:E0OTA3NzE

    残念でしたw

  • 返信 743mg ID:kwMTYwMjE

    ジャックはともかくガイアにまでボッコボコにされた死刑囚の面汚しか

  • 返信 743mg ID:AzMTE1ODA

    でも脱獄方法は5人の中で一番ヤバかった。

  • 返信 743mg ID:MzMTQ3NzY

    よく分からんが
    TENGAのCMカッケーな

  • 返信 743mg ID:MzNDM1NzQ

    シコルスキーなんて、日本人にとったらツッコミどころ満載な名前じゃね♪

  • 返信 743mg ID:c1NzAyNjA

    ウインドノーツ って何?

  • 返信 743mg ID:g1OTg3OTM

    桂ァ!今何キロォ!?

  • 返信 743mg ID:AzOTcwMjM

    ケツ穴

  • 返信 743mg ID:AzMTMxNjM

    3mも浮いてるか?

  • 返信 743mg ID:A0MzU5OTU

    シコルスキー名義の機種はずいぶん長い間見てないな。
    そういえば、基本的な形態とメカニズムがずっと生き続けてる「稀」な機構だ。ちょっとすごい。

  • 返信 743mg ID:A4MTk3NjY

    何かのPV?カメラ切り替え多過ぎて 全面編集動画にしか見えない

  • 返信 743mg ID:g3NDM4ODQ

    なんで後輪が付いてるんだろう?はずみ車が必要とも思えないし500gぐらいは軽くなると思うのだが。
    あと動力を伝える仕組みがよくわからない、シャフトドライブ?

  • 返信 743mg ID:g3NTgxMDQ

    ホイールのジャイロ効果でバランス取ってるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:gwNjI4Mzc

    シコシコシコシコシコシコシコルスキいいいぃぃぃぃっっっ!!!!!

  • 返信 743mg ID:g0NzM3MzE

    糸をグルグル循環させて回転させてるのか。
    フレームはカーボンとかかな。剛性でかつ軽量
    であると考えると、5000万以上は余裕で掛かってる
    これは究極の低燃費だな。凄い。

  • 返信 743mg ID:AyNDkyMDc

    屋外だと風に煽られてしまうから大変だろうね

  • 返信 743mg ID:MzMDM5NjU

    すごいなぁ。
    いつかは誰かが成功するとは思ってたけど
    生きてる内にニュースが聞けるとは思わなかった。

    おめでとう。

  • 返信 匿名 ID:Y3NDQ4MjA

    しるこ好きー!

  • 返信 743mg ID:QwNDE5Mzk

    キツそうだなw

  • 返信 743mg ID:Q1MjU1ODc

    クアッドコプターかー
    機体重量的には不利だから、これは予想外だったわ。

  • 返信 743mg ID:Y5ODkyODk

    これを浮上させるのに消費するカロリーと、同じだけのカロリーを得られる穀物をバイオ燃料としたエンジンで浮上させるのと、どちらが効率がいいのだろう? 機体のサイズなども含めて。

  • 返信 743mg ID:E0NTM1OTI

    >>18
    ほとんどの人力ヘリはクアッドコプターみたいな形状をしているよ。安定性と浮力が必要だからね。

    >>19
    出力として同じだけのエネルギーをヘリに与えるならば、効率は同じでしょ。
    作物を作る所の効率から考えるなら、どうなるかわからないけど。

  • 返信 743mg ID:MzNDIyMDA

    うおおおお!!
    すげー!!

  • 返信 743mg ID:UzMTE5MTA

    実用性は無いんだろうが、すげーな。

  • 返信 743mg ID:UyODY2MzI

    プロペラの下についてる菱形のヤツって何?

  • 返信 743mg ID:Y2NDQ2MzY

    なんだ、イラストレーターじゃないのか(ぇ

  • 返信 743mg ID:g0OTMxODE

    なんだか馬鹿ににしている人が多いけどこれってけっこう凄い事なんだよ。生きている内に見れるとは思えんかった。

  • 返信 743mg ID:EwMzg2MzE

    シコるの好きーwwww

  • 返信 743mg ID:E0MjgwMTU

    体が右に傾いてるのはバランスとろうとしてのことなのかな?
    鳥人間のときも思うけどカンチェラーラが漕いだら余裕で前人未到の記録出そう

  • 返信 743mg ID:g5Nzg1MjM

    ダヴァイッッ

  • 返信 743mg ID:MyMDA4OTA

    鳥人間コンテストのヘリ部門ってここまで巨大な物にしないとダメだったんだな・・

  • 返信 743mg ID:A0MjUyMTA

    あぁ、あったね。補助浮力を出来るだけ積んだチームが勝つ風船部門。

  • 返信 (。・(エ)・。) ID:UwODkzNzE

    ちょっとした風で壊れる繊細さ

    屋外では飛ばせないぞw

  • 返信 743mg ID:UyMDI4Mzc

    去年、アメリカでも人力飛行で同じようなのやってたが、あれはダメだったのか?

  • 返信 743mg ID:QzOTY0NzE

    人一人にこんな大掛かりな物作らなきゃいけないんだったら誰もやらんわな

  • 返信 743mg ID:k5MjQ0NTM

    奇遇だな、俺も無冠のシコルスキーだ。

  • 返信 743mg ID:c1NjQzNzQ

    レオナルド・ダ・ヴィンチがこれみたら泣くとおもう。

    あとお前らシコルスキー言いすぎ。有名なヘリメーカーだからおれはガキの頃から知ってたがな。

  • 返信 743mg ID:E3NTEyOTQ

    すげぇなこんなんで空に浮けるのか、やってみたい

  • 返信 743mg ID:kwMjI2NTM

    超軽量であの規模はすごい

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___     | さてと、パスタでも茹でるとするか
         /  ./\   \_________________
       /  ./( ・ ).\o〇
     /_____/ .( ゚Д゚) .\
      ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
       || || || ||./,,, |ゝiii~ ~
       | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸

  • 返信 743mg ID:M1MTM2NTk

    あれでしょ?カンピオーネってラノベのイラスト書いてる人でしょ?

  • 返信 743mg ID:UyMTc5MzM

    シコルスキーって言ったらバキでボコボコにされた人しか出てこない

  • 返信 743mg ID:k3OTMwMTI

    >レオナルド・ダ・ヴィンチがこれみたら泣くとおもう。

    だな。なんつっても美しすぎ。

  • 返信 743mg ID:czMDg2Njk

    ロッテや西武で活躍してるシコースキー投手が、マウンドにいくとき
    腕をぐるぐる回しながら白線をピョンっと飛び越えるのは、
    シコルスキー社のヘリコプターになぞらえたパフォーマンス。これ豆な。

  • 返信 743mg ID:g1MjAwNDE

    機能美っていうのかな。美しいな

  • 返信 743mg ID:A3ODc1NjU

    1人力<1馬力 と言うことは原付エンジンなら余裕なのか

  • 返信 743mg ID:g2NDIyNzc

    すげーぜ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント 【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。
    9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。
    92 コメント この動画くっそ怖い。ダート走行中にまさかのアクシデントで重傷を負ったライダーの映像。
    こえええ(@_@;)これ調べもせずに走ってたのか。確かに前走者を追い越すまでは誰かが通ったらしき跡があるけども。イギリスのマーサー・ティドビルでダート走行を楽しんでいた25歳のオフロードライダーがまさかのアクシデントに遭遇し重傷を負った事故のビデオです。
    111 コメント カメラのシャッター速度とローターの回転が同期するとこんな映像が撮れる。
    これビデオカメラで記録するフレーム数とローターの回転が一致してこんな映像になるんだよね。30fpsだとしてその全てのコマでローターの位置が同じだった場合にこうなるんだよね?あってる?ローターの回転に合わせるなんて無理だと思うので偶然撮れたのかしら。それとも撮影した映像をフレーム別けして一致している物だけを繋ぎ合わせて作っているのかしら。なんだかおもちゃみたいで楽しいな。
    144 コメント 高速道路で軽四に停められ降りてきたDQNに絡まれた動画が拡散希望中。
    ちょっと仕込み臭いきもするけど。リフォーム業者の男性が高速道路で行く手を阻まれて降りてきたDQNに絡まれるという出来事があったそうです。そのビデオ。これめちゃくちゃ危ないよな。後ろから追突される危険性あるし追突されたらあんた死ぬぞ?(@_@;)
    98 コメント そっちかよwww道路から離陸しようとしていたヘリコプターに起きた信じられないアクシデント。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    これはちょっと酷いんじゃないの。何らかの急を要する事態が発生して道路から離陸する。まぁここあでは分かるが交通整理も何もなしかよwwwブラジルのリオ・ブランコの364号線で撮影された信じられないアクシデントのビデオです。
    57 コメント サイクルロードレースに戦車(レオパルト2A)が並走してた動画www本物www
    すごい絵だなwwwノルウェーで行われていたサイクルロードレース、アークティックレース・オブ・ノルウェー第2ステージのダートセクションで陸軍のレオパルト2Aが自転車と並走するサプライズの映像です。嘘みたいな映像になってますね。
    104 コメント 高速道路の緊急停止レーンが完璧に機能している動画のまとめが人気に。
    内陸部に丘陵地帯が多いブラジルは世界で最もトラックのブレーキ故障による事故が多い国の一つ(2016年)で2010年代後半からこのような緊急停止レーンを多く整備してきているんだって。そんな緊急用ランプがうまく機能しているまとめです。一つ目なんて緊急停止ほやほやのところにまた別のトラックが突っ込んでいるからね。どんだけブレーキ故障多いの(´・_・`)