
こええwwwこんな極めて短い距離で離着陸できる飛行機があるという事は知っていたし過去にも紹介していますが、地上210メートルのヘリポートではこええwwwドバイの最高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」の屋上ヘリポートに飛行機を着陸させたレッドブルのビデオです。

36 コメント
「世界で最も危険な空港」第7位の空港で着陸事故。なのにみんな楽しそうな不思議な動画。
撮影している周りがみんな楽しそうだけど大事故だろこれwwwヒストリーチャンネルで世界で最も危険な空港の第7位に選ばれているというフランスのクールシュヴェル飛行場で撮影された着陸事故のビデオです。乗員乗客5人のうち3人が軽傷で1人が病院に運ばれたそうです。やっぱり大事故じゃん(@_@;)
撮影している周りがみんな楽しそうだけど大事故だろこれwwwヒストリーチャンネルで世界で最も危険な空港の第7位に選ばれているというフランスのクールシュヴェル飛行場で撮影された着陸事故のビデオです。乗員乗客5人のうち3人が軽傷で1人が病院に運ばれたそうです。やっぱり大事故じゃん(@_@;)

46 コメント
【ラ岬】ギリギリのところで墜落を回避したヘリコプターのどんな動きだ動画が話題に。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。

175 コメント
富士河口湖町で大破して2名が亡くなったLC500h。前日にその姿が撮影されていた。
面白くもなんともないただ走っているだけの映像なんだけど。人類総パパラッチ時代を感じてぞっとしたので。これナンバーも合ってるっぽいし2名乗車だし場所も近くでビンゴっぽい。山梨県の富士河口湖町でレクサスの高級車LC500hが道路脇の木に衝突して医師と看護師の男女2名が亡くなった事故で、その前日にその車が撮影されていたというビデオです。埋め込みではナンバー分かり辛いので1280x720のリンクで再生してください。
面白くもなんともないただ走っているだけの映像なんだけど。人類総パパラッチ時代を感じてぞっとしたので。これナンバーも合ってるっぽいし2名乗車だし場所も近くでビンゴっぽい。山梨県の富士河口湖町でレクサスの高級車LC500hが道路脇の木に衝突して医師と看護師の男女2名が亡くなった事故で、その前日にその車が撮影されていたというビデオです。埋め込みではナンバー分かり辛いので1280x720のリンクで再生してください。

299 コメント
カーブを曲がり切れずに140km/hでガードレールに接触した女性ライダーの映像。
直線220km/hから140km/h台まで減速しているようだけどそれでも出しすぎだわなあ(@_@;)スズキのGSX-R?大型バイクの乗った事がないから分からないんだけども、もっと倒せば曲がれたカーブなのかもしれない。それにしてもスロー映像が怖すぎるね。
直線220km/hから140km/h台まで減速しているようだけどそれでも出しすぎだわなあ(@_@;)スズキのGSX-R?大型バイクの乗った事がないから分からないんだけども、もっと倒せば曲がれたカーブなのかもしれない。それにしてもスロー映像が怖すぎるね。
関連記事

86 コメント
【動画】自動運転中のテスラモデル3、突然池に飛び込んでしまう。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。

51 コメント
【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3
すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。
すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。

104 コメント
国内海外共に高い評価を得ているトヨタGRヤリスでクローズド田舎道を攻める動画が人気に。
これいいなあ。ほんと楽しそうな車。ホットハッチの傑作だと国内外で高い評価を得ているトヨタGRヤリスで閉鎖された田舎道を攻めるビデオです。排気音に下品さがないし内装も上質で無駄がない感じがとてもグッド!動画の評価もすごいことになっていました。これだけ乗れたら楽しいんだろうなあ(*°∀°)=3
これいいなあ。ほんと楽しそうな車。ホットハッチの傑作だと国内外で高い評価を得ているトヨタGRヤリスで閉鎖された田舎道を攻めるビデオです。排気音に下品さがないし内装も上質で無駄がない感じがとてもグッド!動画の評価もすごいことになっていました。これだけ乗れたら楽しいんだろうなあ(*°∀°)=3

72 コメント
【動画】中国国際航空のA320が鳥の群れと衝突する瞬間が地上から撮影される。
フェイクを疑いたくなるほどの見事なバーン。成都双流国際空港発の中国国際航空CA4539便(エアバスA320-214)が廈門高崎国際空港へ向けて降下中に鳥の群れと衝突。その瞬間を地上から記録していたビデオです。飛行機は無事着陸し、検査後CA4540便として成都へ戻りました。
フェイクを疑いたくなるほどの見事なバーン。成都双流国際空港発の中国国際航空CA4539便(エアバスA320-214)が廈門高崎国際空港へ向けて降下中に鳥の群れと衝突。その瞬間を地上から記録していたビデオです。飛行機は無事着陸し、検査後CA4540便として成都へ戻りました。
コメント
【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

41 コメント
ほとんどイリュージョン。違法に国境を越えようとした車の中から驚きの人数が出てくる。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。

70 コメント
混雑する空路で撮影されたボーイング737を追い抜く747を777から撮影した映像にワクワク。
やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。
やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。

41 コメント
これは神業レベル。中国人の荷物の運び方がハンパない24秒動画。視界悪すぎだろw
これ発泡スチロールの空箱かしら?上海で撮影された神中国人のビデオです。これ左右と後方の視界ゼロだよね。前方90度くらいしか見えてなさそう。そんな状態で赤信号の交差点に進入してるしwwwこれ中身は三輪の自転車なんだって。それにしても器用に積んでるなあ。運んでる途中で荷崩れしたら一人じゃどうすることもできないよなこれ(°_°)
これ発泡スチロールの空箱かしら?上海で撮影された神中国人のビデオです。これ左右と後方の視界ゼロだよね。前方90度くらいしか見えてなさそう。そんな状態で赤信号の交差点に進入してるしwwwこれ中身は三輪の自転車なんだって。それにしても器用に積んでるなあ。運んでる途中で荷崩れしたら一人じゃどうすることもできないよなこれ(°_°)

167 コメント
これは怖い。機械式駐車場でプレスされてしまうプリウスが目撃される。
えええー。安全装置はないのかよ?普通はセンサーが付いててこうならないようになってるんじゃないの?とある機械式駐車場で撮影された上からのパレットにプレスされてしまうプリウスのビデオです。コメントによると多い時だと週3回で故障する駐車場らしい・・・。こんなところ絶対に利用したくねえwww
えええー。安全装置はないのかよ?普通はセンサーが付いててこうならないようになってるんじゃないの?とある機械式駐車場で撮影された上からのパレットにプレスされてしまうプリウスのビデオです。コメントによると多い時だと週3回で故障する駐車場らしい・・・。こんなところ絶対に利用したくねえwww

76 コメント
【車載】追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りさん、フルブレーキで追突を回避する。
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))

37 コメント
【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。

78 コメント
警察に追われまくるウーバーイーツの映像。めちゃくちゃ早いし逆走こわいwww
逆走しまくるのこええwww何台に追われているんだよwwwこのウーバーイーツは何をしたんだよwwwと思いながら検索していたら原因が判明しました。どうやらこのウーバーイーツのバックパックを背負った男は信号待ちのボルボに拳銃を突き付けて運転手からロレックスを強盗したらしい。そして動画のように。サンパウロ州軍警察がSNSに公開したバイクチェイスのビデオです。動画はYouTubeに転載されたもの。
逆走しまくるのこええwww何台に追われているんだよwwwこのウーバーイーツは何をしたんだよwwwと思いながら検索していたら原因が判明しました。どうやらこのウーバーイーツのバックパックを背負った男は信号待ちのボルボに拳銃を突き付けて運転手からロレックスを強盗したらしい。そして動画のように。サンパウロ州軍警察がSNSに公開したバイクチェイスのビデオです。動画はYouTubeに転載されたもの。
よし次はボーイングだ
離陸という墜落
こんな光景がバイオハザードでもあったよな
↑ その場面を編集したんだよ
だからなんだよ
これなら俺でもできない
着陸は出来ても離陸はできんだろ
と思ったらあっさり離陸(ほぼ墜落降下)してワラタ
>着陸は出来ても離陸はできんだろ
速度さえ出れば揚力で自然と機体を引き上げようとするから
むしろ着陸より簡単かも知れん、必用なのは技量より度胸
対気速度…風が強けりゃいけるやろ
ドイツのFi156という偵察機は風が強い日はほぼ滑走せず飛び立ったそうな
こいつも燃料含め極限まで軽量化しとるやろしへーきへーき
接地するのにギリギリ端にして距離を稼がなくてはいけないのが難しいところだな。失敗したら建物の縁にタイヤをひっかけてしまう。
>よし次はボーイングだ
X-32「おっ、俺の出番かな?」
危険が増えてもヘリポート
チン寒でフル勃起んきん
タイヤはフニャフニャやん
空気がパンパンだと接地時に跳ねて
滑走距離が伸びてしまう可能性がある
だからタイヤはフニャフニャやん
あれは河原などの悪路に着陸するように考案された
あの飛行機持ってればどこでもキャンプ出来る(したくないけど)
そやからタイヤはフニャフニャやん
ギャグ噴射して止めてる
これ離陸出来るのです?
それそれ
命懸けだね。一般のセスナと何が違うんだろ
この高さなら、失敗しても落ちながら立て直せるから死ぬ危険は少ない。
農薬散布とかの作業用飛行機。
狭い平地で発着できて、ゆっくり飛ぶことができる。(逆に速く飛ぶことはできない)
短距離で離陸、着陸の大会があるが離陸、着陸共に1~2mぐらいの距離で争われていたような記憶がある。
どう考えてもヘリ用やん
「ビル風」とかあるから、平地で練習するときとは違う難しさがあるんだろうな。
ビル風もあるだろうけど、直前まで大地効果がないことで感覚が狂うのも大きいんじゃないかな
大地効果やなく地表効果や水面効果な
この場合グラウンドエフェクトだからどっちでもええ、総じて言うなら表面効果(サーフェイスエフェクト)や。
ヘリ乗りやけどパワーが倍くらい必要な感覚。
とゃんと玄関から入れ!
ハリヤーでよくやってた
下にトラロープ張っときゃいけるんちゃう?脚がもげるけど。
マジレスすると、高度があるから向かい風で「簡単」になる
本当に難しい事ならタッチ&ゴーの練習するわ
程度の低いやらせだ
やらせの定義、、、
何回もやって成功した、
なんやろ、これで感動するんか?
つーか、練習で枠内に止めれるようになってるんやから、そりゃできるやろ
ど素人でも1000人集めて1000回やらせれば一回は成功するだろうよ。999人は死ぬけどな。
地面での訓練は飛行機性能と操作による成功する可能性を確かめることまでで、風や感覚を考慮した実際の条件や緊迫感は本番でしか体感できず練習は出来ない。柵や平均台の幅を地面で練習して、いざ実際高い場所で歩けるかって話だよね。
裏面は粘着、摩擦ばりばり。
みんな役者やのうー。感動編集ばりばり。
ヘリコプター買えないのか?
ワイは落ちて人が死ぬ所が見たいんや
すげーな
俺より上手いわコイツ
レッドブル、しょーもない事しかやらんな
こんなことにも金かけられる欧米人からしたら
日本人なんか貧乏人の集まりにしか見えんだろうな
金かけてるというか命かけてるというか、暇というか
難易度は置いといて命がけで危険なショーである事に違いはない
こんなことを他人の金でやるためにレットブルで中毒者やマイナー競技のファンから金を巻き上げるビジネスモデルなのを欧米人は無駄なことに金を使える金持ちで日本人は貧乏人と捉えてしまうそのおつむが日本衰退の原因だよ
しょーもないと言いながら見に来てんじゃねえか
広告効果バッチリ
あんなとこに飛行機置いちゃってどうやって降ろすんだよwwww
それともあの飛行機軽そうだし飛び立てるのかな?
恥かくから最低でも動画見てからレスすれば?
分解してエレベーターで降ろすんだって
ttps://youtu.be/RfrWyQ3BuH4
専用の機体があるんだよな どうってことはない オーバーに仕組んであるだけ。
これ航空法違反じゃないの?
許可取ってれば違反じゃないんじゃない?
つか、どの辺が航空法に抵触するんだろう?
ビル屋上に設置されてるのは緊急離着陸場扱いで
基準とか普通の航空法とは扱いが異なる施設やし
ここはドバイだぜ法律なんて金でなんとかなるやろ。
ドバイの宣伝にもなるだろうしな。
Red Bullなんか誰も飲まないのに、どこにそんな金あるんだ?
楽しいのは飛んでる本人だけ
上からドスンと降りれば止まれるんだけど、
車軸とハネにダメージが入るので自分の飛行機ではやりたくない
名古屋で落ちた台湾のエアバスみたいにすればいいんだよね。
フェデラーがテニスしてたところか
すばらしい 次に離陸は出来るのか?
建設クレーンと一緒で分解で既存ゴンドラやもしくは大型ヘリで回収かね?
ドローンで着陸すればいいのに。
出来なかったら動画になってねぇよな
失敗しても十分な高度があることと
離陸は落下しながら加速できる高度ってあるってことか
地面で練習するのと本番じゃあ気流とか風速、感覚が別物だろうに、やらないよりはましか。